痛みを 訴える時の対応

特集
そのまま使える! 高齢者急変対応基本マニュアル
痛みを
訴える時の対応
痛みとは,国際疼痛学会の定義によると,
「実際に何らかの組織損傷が起こった時,ま
渡邊好江
急性・重症患者看護専門看護師 1998年4月杏林大学医学部付属病院入職,高度救命救急セン
ターへ配属。2009年4月自治医科大学大学院クリティカルケア
看護学入学。2012年12月急性・重症患者看護専門看護師取得。
③どのような痛みですか?
ズキズキ痛い,キリキリ痛い,どんより痛
たは組織損傷を起こす可能性がある時,ある
いなど,痛みの種類を確認します。
いはそのような損傷の際に表現される不快な
④どの程度痛いですか?
感覚や不快な情動体験」とされています。こ
我慢できるくらいの痛み,今まで経験した
れは,身体の中で何らかの異常や変化が起
ことのない痛みなど,どれくらい痛いのかを
こっている時,あるいは起こるかもしれない
確認します。
時に出される身体からの「SOSサイン」の一
⑤どこが痛いですか?
つと考えることができます。
頭,顔面,胸,おなか,手,足など痛みの
本稿では,痛みの中でも特に「急いで対応
部位を具体的に確認します。
「頭の後ろの方」
する必要がある痛み」を中心に述べていきた
「おなかの上の方」といった痛みの部位が特
いと思います。
定されていれば,さらに詳しい部位を確認し
痛みを訴える時に聞くべきこと
ます。
痛みの部位や持続時間などで,急いで対応
動いた時に痛いのか,普通にしていても痛
する必要がある痛みなのか,時間に余裕を持
いのかなど,どのような時に痛みを感じるの
てる痛みなのかを判断します。次の項目は,
かを確認します。
その判断材料になる重要な情報になります。
⑦どのようにすると楽になりますか?
聞くことが可能であれば,正確にできるだけ
じっとしていると痛みが治まる,座ってい
短時間で確認していきます。
れば少し楽になるなど,痛みが和らぐ時の状
①いつから痛いですか?
態,姿勢や体位を確認します。
急に痛み出したのか,慢性的にいつも痛み
⑧ほかに気になることはないですか?
があるのかなど,痛みを感じはじめた時期を
痛みのほかに「吐き気がする」
「しびれが
確認します。
ある」
「息が苦しい」
「動けない」
「めまいが
②今も続いていますか?
する」など,感じている症状を確認します。
どのくらいの時間痛みが続いているのか,
観察のポイント
痛みが続いている時間を確認します。また,
持続的に痛いのか,痛みがあったり治まった
りを繰り返しているのかなど,痛みを感じる
間隔を確認します。
18
杏林大学医学部付属病院
高度救命救急センター 主任看護師
高齢者安心安全ケア 実践と記録 Vol.12 No.4
⑥どのようにすると痛いですか?
ポイント1 命に危険を及ぼす痛み
を見逃さない!
痛みを訴える時の対応として最も重要なこ
とは,「急いで対応しなければならないよう
も,その人の日常をよく知っている皆さんで
な,命に危険を及ぼす痛みを見逃さない」と
あれば,身体の不調に気づくことができます。
いうことです。
何となくいつもと違う
高齢になると,筋肉や骨格,関節が衰え,
理由ははっきりしないけれど,何となくい
日常的に身体のどこかに痛みを感じている場
つもと違うなぁ…と感じることはあると思い
合も少なくありません。例えば,
「腰が痛い」
ます。例えば,
「元気がない」
「顔色がよくな
「肩が痛い」「何となくおなかが痛い気がす
い」
「話し好きなのに,黙っている」
「ご飯が
る」など,身体の不調は「痛み」で表現され
進まない」
「寝てばかりいる」というような
ることが多くあります。皆さんも,そのよう
場合は,身体に何らかの不調が起こってい
な訴えを耳にしていると思います。
「いつも,
る,または起こるかもしれない「SOSサイン」
『痛い,痛い』と言っているから,きっと今
の場合があります。
日も同じだろう」と思いがちですが,今の痛
痛みは訴えていないが,痛みを感じている
みの原因は命に危険を及ぼす痛みかもしれま
かもしれない身体のサイン
せん。いつもと同じだろうと思い込むのでは
①痛みのある部分を支える,押さえる(図1)
なく,今の痛みの原因を探っていく必要があ
痛みを感じている時には,痛みのある部位
ります。
を支える,押さえるといった行動をとること
ポイント2 直接「痛い」と表現しな
いこともある!
が多いです。例えば,頭が痛い時は頭部の痛
い部分を押さえたり,おなかが痛い時は腹部
痛みがあっても,直接「痛い」と表現しな
を押さえたりします。
い場合もあります。例えば,頭痛であれば
②痛みのある側に傾く,または前かがみにな
「頭が重い」
「頭がモヤモヤする」と言ったり,
る(図2)
胸痛であれば「胸がムカムカする」と言った
痛みを感じている時には,痛みのある部分
りします。
「痛い」と訴えなくても,痛みが
をかばおうとするため,痛みのある側に傾い
ある時に使われる言葉(表1)が聞かれた時
たり,前かがみになったりします。例えば,
は,「もしかしたら痛みがあるのかもしれな
歩行している時,いつもであれば真っ直ぐに
い…」と推測してください。
立って歩ける方でも,痛みがある場合は,前
ポイント3 痛みを訴えない,訴え
られない時があることを忘れない!
高齢者は,身体に何らかの不調が起こって
いても,すぐに症状として出てこない場合が
表1 痛みがある時に使われる言葉の例
症状
使われる言葉の例
頭痛
頭が重い,頭がモヤモヤする,頭が割
れそう,頭がドクドクする
胸痛
気持ちが悪い,胸がムカムカする,ド
キドキする,のどの奥が痛い
腹痛
おなかが苦しい,おなかが張る,おな
かが重い,おなかがギュルギュルする
多くあります。これは,高齢者の特徴である
と言えます。また,周りに迷惑をかけたくな
い,これくらいは大丈夫だろうなど,周囲を
気遣うあまり痛みを我慢してしまうことも少
なくありません。そのような場合であって
高齢者安心安全ケア 実践と記録 Vol.12 No.4
19
図1 痛みのある部分を押さえる
20
図2 痛みのある側に傾く
かがみになったり,痛みのある側に傾いて歩
まってしまったりすることが原因で起こりま
いたりします。座っている時も同じような状
す。また,急性硬膜下血腫は,頭部を強く
況が見られます。
打った後に起こります。転んでしまって頭を
③腫れている,赤くなっている
強く打った,入浴中にすべったなどの時は注
どこかにぶつけたり転倒したりした場合な
意が必要です。頭を強く打った衝撃で脳にダ
ど,その部位が腫れたり,赤くなったりしま
メージを受け,ダメージを受けた部分が出血
す。入浴時は,全身を観察できるチャンスで
し血腫(血のかたまり)が脳内にたまってい
もあります。
くことで頭痛が起こります。これらの頭痛は,
④食事が進まない
急いで対応する必要がある頭痛です(表2)
。
痛みを感じている時は,食事も進みませ
◉胸が痛い!
ん。いつも食事を残さず食べる方が残してし
胸痛とは,首の辺りから臍上(おへそ)部
まったり,全く手をつけなかったりするなど
分の痛みを指します。
の状況がある場合は,身体の不調がないかを
胸痛は,心臓や肺,大血管に何らかの異常
確認していきましょう。
が起こった時に感じることが多いです。生命
⑤表情がつらそう
をつかさどる呼吸,循環に障害が起こってい
痛みはとても不快な感覚です。つらい,き
るという危険性を考えなければなりません。
つい感覚から表情も険しくなります。
心筋梗塞や狭心症は,心臓の血管が詰まった
考えられる疾患と対応
り,血管が細くなったりして心臓に十分な血
◉頭が痛い!
は血管が裂けていく疾患ですが,このような時
頭痛とは,頭全体の痛みや頭の一部の痛み
に胸痛が起こります。気胸は,肺に穴が開いて
を指します。首や目の奥,後頭部(頭の後ろ
しまい,正常な呼吸が行えなくなります。肺
側)の痛みも頭痛と呼ばれます。
塞栓症は,肺動脈に血栓(深部静脈血栓)や腫
頭痛は,肩こりやストレス,不眠などから
瘍,空気が詰まることにより,酸素が不足して
起こるもの(一次性頭痛)と,脳出血や脳梗
しまう状態です。このような時にも胸痛が起こ
塞によって起こるもの(二次性頭痛)があり
ります。胸痛は,呼吸,循環に障害が起こって
ます。脳出血や脳梗塞による頭痛は,頭の血
いる時に訴えることが多いため,急いで対応す
管が破れて出血を起こしたり,頭の血管が詰
る必要がある場合が少なくありません(表3)
。
高齢者安心安全ケア 実践と記録 Vol.12 No.4
液が運ばれなくなります。また,大動脈解離
表2 急いで対応する必要がある頭痛
考えられる疾患
脳出血
くも膜下出血
Keyword
主な症状
そのほかの症状
頭痛
意識障害
後頭部痛(殴られたよう
な頭痛が持続的にある)
嘔気,嘔吐
頭痛
しびれ,麻痺
呂律不良(しっかり
と話せない)
頭痛(起こったり,治
まったりする頭痛)
めまい/嘔気,嘔吐
意識障害
脳梗塞
急性硬膜下血腫
突然に! 持続する!
対応
・直ちに救急車を要請する
・ベッド上に安静臥床させる
・嘔吐による窒息に注意する
・強い刺激を与えないよう
にする
・いつもの状態との違いを
観察
①意識の状態
②呼吸
③脈拍
④血圧
表3 急いで対応する必要がある胸痛
Keyword
突然に! 強い! 持続する! 繰り返す!
考えられる疾患
主な症状
そのほかの症状
対応
心筋梗塞
胸痛(30分以上持続
する)
胸の圧迫感/嘔気,嘔吐
冷や汗/左肩の痛み
胃痛
狭心症
胸痛(30分以内の間
隔で数回繰り返す)
活動時の胸痛(安静にし
ていると消失する)
大動脈解離
胸痛(背中からおな
かにかけて引き裂か
れるような痛み)
四肢に血圧の差がある
胸痛
息苦しさ/チアノーゼ
息苦しさ
胸痛/頻呼吸
・直ちに救急車を要請す
る
・ベッド上安静にする
・SpO2のモニタリングを
し て 低 い 場 合 は,可 能
な限り酸素を投与する
・いつもの状態との違い
を観察
①意識の状態
②呼吸
③脈拍
④血圧
⑤SpO2(酸素飽和度)
気胸
肺塞栓症
◉おなかが痛い!
れてしまった状態の時に激しい腹痛が起こり
腹痛とは,腹部(図3)に感じる痛みを指
ます。消化管穿孔は消化管(消化管:口〜食
します。
道〜胃〜小腸〜大腸〜肛門)に亀裂や穴が開
腹痛は,日常的に感じることも多いのでは
いてしまった状態,イレウスは腸が狭くなっ
ないかと思います。便秘や下痢といった消化
たり捻れたりしてしまうことにより,腸の内
器の異常だけでなく,腹部の大血管の損傷や
容物が先に進まなくなった状態です。これら
泌尿器系の異常などでも起こります。
の腹痛は,急いで対応する必要がある腹痛で
腹部大動脈瘤破裂は,腹部大動脈にできた
す。便秘は,便が出ずに,腸内にとどまって
こぶ(瘤)が破れそうになった,あるいは破
しまっていますが,このような場合にも腹痛
➡続きは本誌をご覧ください
高齢者安心安全ケア 実践と記録 Vol.12 No.4
21