施 設 名 訪問看護ステーションひかり

大分県の訪問看護情報調査票
施 設 名
No,1
訪問看護ステーションひかり
〒870-0849
基本情報
住 所
大分市賀来南2丁目1番1号
連 絡 先
TEL( 097-574-7538 ) ・FAX( 097-574-7537 )
8:30~17:30
営業時間
月曜日~土曜日
営 業 日
緊急時の加算
あなたが
いきいきと暮らせるよう
丁寧で温かいケアを
提供します。
緊急時訪問看護加算 24時間連絡体制加算 24時間対応体制加算 ない
職員体制
常勤 (人)
非常勤 (人)
常勤換算 (人)
保健師
0
0
0
看護師
2
0
2
准看護師
1
0
1
PT
1
0
1
OT
0
0
0
ST
0
1
0.5
事務員
0
0
0
基本理念
平成26年度職員の資質向上のための体制作り
研修受講者数と認定看護師数(平成27年4月在職者数)
大
分
県
実
施
計画的な夜間の訪問 可 不可
日曜・祝祭日以外
訪問看護eラーニングを活用した訪問看護師
養成講習会
0
訪問看護基礎研修
「入院患者が在宅療養に移行するための研修」
0
在宅ターミナルケア研修
「終末期のがん患者の在宅療養支援」
0
訪問看護専門分野講習会
「在宅の看護実践能力を高める講習会」
0
訪問看護認定看護師
0
その他の認定看護師 ( ) 0
呼吸療法認定士
0
糖尿病療養指導士
0
その他の資格取得者 ( )
0
訪問看護ステーションの体制について
当てはまる項目に〇または数字を記入してください
◎機能強化型訪問看護ステーション:1( ) 2( )
◎看護小規模多機能型居宅介護 : ( )
◎施設の訪問者数(H27年7月の実人数)
有料老人ホーム ( 人 )
サービス付き高齢者向け住宅 ( 人 )
グループホーム ( 4 人 )
その他の研修や所内教育について自由記載
事 業 所 の ア ピ ー ル
呼吸器装着、神経難病患者の訪問実績があ
ります。
実習生の受け入れ状況
当てはまる項目に〇をしてください
◎受け入れている ( ○ )
教育機関( )校
◎受け入れていない( )
裏面へ続く
大分県の訪問看護情報調査票
No、2
平成26年度サービスの提供状況
①10事例以上訪問した実績がある ◎
②1~9事例訪問した実績がある ○
③受け入れる体制は整っているが実績がない □
④受け入れる体制を準備中 △
⑤受け入れ不可 ×
医療保険
介護予防訪問看護サービス
訪問看護サービス
終末期療養者の看護
△
△
△
在宅での看取り数(ターミナルケア加算・訪
問看護ターミナルケア療養費算定者数)
×
×
×
難病疾患の療養者の看護
◎
×
×
○
○
○
×
○
0歳~就学児前
小児の看護
就学児~15歳
認知症療養者の看護
対象別
介護保険
糖尿病患者の看護
朝
インスリン注射 昼
の対応状況
夕
○
○
○
○
○
就寝
脳卒中患者の看護
骨折後のリハビリ
○
○
○
○
○
○
◎
◎
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
◎
◎
×
○
×
○
○
精神疾患の療養者の看護
自立に向けた指導
療養生活や療養環境に対する指導
日常生活援助
食事・水分・栄養接取の管理
排泄管理
清拭・洗髪・入浴介助などの清潔ケア
服薬管理・指導
家族等の支援
リハビリテーション
在宅悪性腫瘍患者指導管理
在宅気管切開患者指導管理を受けている状態
特
別
管
理
加
算
対
象
の
利
用
者
の
受
け
入
れ
状
態
気管カニューレ,留置カテーテルを使用している状態
在宅自己腹膜灌流指導管理
在宅血液透析指導管理
在宅酸素療法指導管理
在宅中心静脈栄養法指導管理
在宅成分栄養経管栄養法指導管理
在宅自己導尿指導管理
在宅人工呼吸指導管理
○
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理
在宅自己疼痛管理指導管理
在宅肺高血圧症患者指導管理
人工肛門・人工膀胱を設置している状態
真皮を越える褥瘡の状態にある者
在宅患者訪問点滴注射管理指導料を算定している者
○
○