場所 研究室名 栗原 (人工知能) 研究室 東2号館413号室 連 絡 先 : Email: [email protected], Web: http://www.ni.is.uec.ac.jp, Twitter: @skuri_san Ⅰ.研究概要 脳や社会システムは,超多数の神経細胞や人がそれぞれ自律的に動作するとともに,大規模で 複雑なネットワークを構成する複雑系です.そして,この複雑システムが,脳であれば知能・ 意識・自我を,社会システムであればコミュニティや社会規範から,流言・デマに至る様々な 現象を創発させています.この研究室では,これら大規模複雑システムを理解・制御・構築す る方法論の確立を土台として,場の空気を読み阿吽の呼吸で人とのインタラクションが可能な 「感情や意識を持つ人工知能」や「人を超えるスーパー人工知能」の実現を目的とする脳型情 報処理に基づく汎用人工知能・全脳アーキテクチャの実現を目指しています. そして,この研究を推進させるためは,汎用人工知能・Deep Learning・複雑ネットワーク科 学・脳科学・社会科学・複雑系・高性能コンピューティングなど,様々な研究分野との連携が 必須であり,企業・他大学研究者との連携によるネットワーク型研究展開を積極的に進めてい ます.そして,自由な雰囲気の中,自律的・アクティブに各自がプロフェッショナルに研究に 取り組む熱く賑やかな研究室となっています. Ⅱ.研究分野(卒研テーマ) 【分野】 【主な題目】 Deep Learning マルチモーダル型Deep Learningの創出・汎用人工知能への適用・ 概念獲得機能の解明・ロボット制御への適用等 計算論的社会科学 ソーシャルメディアにおける情報拡散の解明と制御・集団型生物の ダイナミクスに基づく群知能型アーキテクチャの創出等 汎用人工知能(AGI) 脳型情報処理機構の創出・多段創発機構の構築・場の空気を読み阿 吽の呼吸でインタラクションできる感情を持つ人工知能の構築等 マルチエージェント 次世代交通システム等のマルチエージェントシステム・マルチエー ジェントプランニング等 アンビエント情報処理 センサーネットワークからの人間行動マイニング等 その他,上記連携研究機関との共同研究への参画. Ⅲ.卒研生の要件 ü 修士,並びに(研究の進捗によっては)博士課程への進学を前提としていること(強い条件). ü 自ら考え・実行できる高い自律性を有していること.(←研究者としての必須な能力) Ⅳ. 研究室訪問日時・場所 日時 11/18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 午前/夕刻 16時以降 × 午後 終日 終日 × 午前 終日 × 終日 ※見学だけであれば上記時間以外も学生対応などで可能です.ただし,配属を前提とした訪問は,希望日時 と希望するテーマとその概要を200字程度でまとめ [email protected] 宛に送付してください. Ⅴ. 受け入れ可能人数 2 名
© Copyright 2024 ExpyDoc