P P り ツ通 ベル テニスコート 通り ベルツ 第3 P 天狗山 第1駐車場 WC 西の河原公園 駐車場 P 西の河原公園 草津片岡鶴太郎美術館 西の河原 通り セーブオン GS 通り 中央 P 役 草津町 GS ぐんまみらい 信用組合 ル ミナ ター バス 場 群馬銀行 ターミナル通り GS 東和銀行 P 草津郵便局 御座之湯 御座之湯 北群馬 信用金庫 地蔵の湯 ♨ 大滝乃湯 大滝乃湯 滝下 通り 草津温泉 旅館協同組合 セブンイレブン トンネル 交番 商工会 公民館 光泉寺 湯畑観光 駐車場 セーブオン Gozanoyu り 通 白旗の湯 ♨ 千代の湯 ♨ 湯畑 げ くな ゃ し セブン イレブン 熱乃湯 草津 囲山公園 頌徳公園 セーブオン P 環境体験 アミューズメント 草津熱帯圏 すずらん通り バスターミナル前 セブン イレブン 草津 パーキング 至 中之条町 (六合地区) 野反湖 暮坂峠 長野原町 草津小学校 おうせん 至 嫗仙の滝 スクリバ通り 草津運動茶屋公園 草津運動茶屋公園 道の駅 ベルツ記念館 292 消防署 大滝乃湯 ♨ ちょいな 湯畑・御座之湯から約700m 徒歩約7分 有効期限無し! 売中 好評発 草津温泉 御座之湯・大滝乃湯・西の河原露天風呂 大人用手形 1,600円 700円 (税込) 2,100円が→ (税込) 子ども用手形 1,000円が→ (税込) (税込) 子ども用手形の 年齢制限は 3歳以上小学生以下と なります。 御座之湯・大滝乃湯・西の河原露天風呂を各1回ご利用できます。 500円 300円もお得! 子ども用 ※子ども手形については年齢制限があります。 大人用 いつでも、好きなときに使えるので安心です。 三ヶ所の温泉に入れる! 三ヶ所の合計入浴料がお得な価格にて販売。 絵葉書にもなる! 切手を貼って宛名を書けば絵葉書に。 プレゼントにも最適! ご家族・ご友人のお土産にどうぞ! 「ちょいな♨三湯めぐり手形」のお求めは、御座之湯・大滝乃湯・西の河原露天風呂にて販売! 詳しい情報は http://onsen-kusatsu.com/ Sa inokawararo t enburo 西の河原露天風呂 湯畑・御座之湯から約900m 徒歩約12分 至 長野原町 東京方面 Ohtakinoyu 西の河原 西の河原 露天風呂 露天風呂 292 白根神社 り げ通 くな しゃ 通り 湯滝 ビジター センター 日晃寺 天狗山 り 通 P ﹁草津温泉﹂源泉掛け流し 第2 第5 西の河原露天風呂 天狗山 ACCESS 音楽の森 国際コンサートホール 大滝乃湯 P 天狗山プレイゾーン + 第4 草津国際スキー場 P ロード サイクリング 至 中之条町 草津高原(六合地区) ゴルフ場 白根レストハウス 至 万座温泉 ェイ 白根火山ロープウ 嬬恋村 第6 本白根山 御座之湯 国道292号 (冬期閉鎖11中旬∼4月下旬) 草津白根山 至 長野県 志賀高原・湯田中 二種類の源泉 「木之湯」 と 「石之湯」の趣の違う湯船には、 それぞれ「湯畑源泉」、 「万代源泉」からの掛け流しの湯が あふれています。肌触りの違いを楽しんでみてはいかがでしょう。 木之湯・石之湯は毎日男女日替わり (入替) となります。 大広間 座之間 45畳の大広間の窓からは、 風情ある湯畑 が一望できます。 中広間 外出用浴衣レンタル 料金:2,500円(御座之湯入浴付) ※浴衣外出時間3時間 受付:9:00∼17:00 期間:4月∼11月 内容:おしゃれ浴衣・竹カゴ、下駄 荷物ロッカー付 浴 衣に着 替えて下 駄の音を鳴らしながら 草 津の中をそぞろ歩いて、 昔ながらの温 泉 情 緒をご体 験ください。 泉 質 効 能 施 設 駐車場 営業時間 休館日 利用料金 湯畑源泉(酸性硫黄泉 PH2.08) 万代源泉(酸性塩化物硫酸塩泉 PH1.50) 神経痛、関節痛、 うちみ、ねんざ、やけど、慢性消化器病、 病後回復期、美肌、慢性婦人病 など 大浴場(木之湯・石之湯)、有料広間 なし 湯畑観光駐車場(有料) をご利用ください 7:00∼21:00(入館は20:30まで)※季節によって変更することがあります 無休(ただし、 メンテナンスによる休館あり) 大人600円・子ども300円(3歳以上小学生以下) 湯源之間(大広間) ・ ・ ・無料※御座之湯ご利用のお客様はご自由にご利用いただけます。 座之間(中広間・12帖) ・ ・ ・貸切個室(1時間/2,000円) 湯源之間 (大広間) 2F 座之間 (中広間) 男性手洗い 女性手洗い 石之湯 脱衣所 番台 ※何名様からでもご利用いただけます。 お問い合わせ先 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津421 TEL.0279-88-9000 http://www.gozanoyu.com 石之湯 木之湯 御座之湯 館内MAP 脱衣所 1F ▲ 入口 万代 源泉 湯畑 源泉 万代 源泉 湯畑 源泉 木之湯 Gozanoyu 悠久の歴史の中で、 良質の湯により栄えてきた草津温泉。 草津のシンボル湯畑に再建した御座之湯は、冬住みをしていた江戸∼明治の建物を再現し、 木造にこだわり、 杉板を使用した「とんとん葺き」の屋根と漆喰の壁からかつての趣が漂います。 ご家族などの休憩場所として最適な広さで おくつろぎいただけます。 ︻御座之湯︼ 昔の湯治文化を現代に再現。 湯源之間 プレミアムソフトがおすすめの 御食事処「湯の華」 営業時間/9:30∼20:30 営業時間/11:00∼18:00(土日祝は10:00∼19:00) 貸切温泉 男女別の合わせ湯が魅力。 しゃくなげ 営業時間/9:00∼19:00 (最終受付は18:00) 1時間 2,000円 受付はフロントまで (電話予約可) 自然湧出量は日本一の草津温泉。すべて天然温泉100%の源泉掛け流 しです。大きな湯船の大浴場、 あふれ落ちる湯滝の露天風呂、男女で造 りが異なる合わせ湯は草津温泉でも貴重な煮川源泉を使用しておりま す。他に食事処等の多彩な施設が充実している大滝乃湯で天下の名 湯を心と身体で満喫してください。 温度(約38℃∼約46℃)の異なる温泉を順に巡っていく入浴法。他では、 なかなか体 験することのできない貴重なもの。源泉が順に浴槽を巡り、水で薄めることなく、 自然冷 却によって浴槽温度が異なる仕組みになっている。 こまくさ・りんどう・つつじ 営業時間/9:00∼19:00 (最終受付は18:00) ●こまくさ・りんどうは仕切りの間 1時間 1,000円 ●つつじは個室 1時間 2,000円 受付はフロントまで ご家族やご親戚、 会合の際に最適な個室空間です。 語らいの場、 ご休憩の場としてお使いいただけます。 お土産処 オリジナル商品を販売 泉 質 効 能 施 設 サウナ 駐車場 営業時間 休館日 利用料金 お問い合わせ先 煮川源泉(酸性硫黄泉 PH2.10) 神経痛、関節痛、 うちみ、ねんざ、やけど、慢性消化器病、 病後回復期、美肌、慢性婦人病 など 大浴場・露天風呂・合わせ湯・サウナ・マッサージルーム・ 貸切温泉(有料) ・有料貸席・無料休憩室・食事処・ ラウンジカフェ あり (100台) 9:00∼21:00(入館は20:00まで) 無休(ただし、 メンテナンスによる休館あり) 大人900円・子ども400円(3歳以上小学生以下) タオルセットレンタル200円 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津596-13 TEL.0279-88-2600 http://www.ohtakinoyu.com 毎月、第2・第4土曜日は 月に2回、配湯管にたまった湯の花を掃除する日があり、大滝乃湯の浴槽が一気に白濁湯となり、極上の温泉をお楽しみ頂けます。 「美人の湯」 としても知られる大滝乃湯で白濁の煮川源泉を存分にご堪能ください。 白濁の日 (湯) 男性合わせ湯 露天風呂 Ohtakinoyu 女性合わせ湯 ご家族やご夫婦で、周囲に気兼ねするこ となく、掛け流しの温泉を満喫できます。 バリアフリー対応で安心です。 有料貸席 ︻大滝乃湯︼ ラウンジカフェ 大浴場 合わせ湯 とは 名物の「くま笹うどん」が大人気の の 大人気 ル ナ オリジ タオル ントにて 当館フロ 中! 販売 西の河原露天風呂の周辺は見所が満載 湯畑からお土産屋でにぎわう西の河原通りを過ぎると溶岩と湯気があがる湯川が、辺り一面 に現れます。公園内は遊歩道が整備され石畳で歩きやすくなっており、途中には「瑠璃の池」 「琥珀の池」などの温泉の池や、 ドイツ人医学者ベルツ博士と、 その共同研究者スクリバ博士 の胸像などがあり見所が満載です。途中、西の河原露天風呂に寄ってリラックスしながら公園 を散策してみてはいかかでしょう。 鬼の相撲場碑 至湯畑方面 WC 不動滝 穴守稲荷神社 ● ● ● ● ▲ 西の河原公園 入口 西の河原露天風呂まで 徒歩 約4分 ● WC ● 縁結び地蔵尊 男湯 圧倒的なスケールの開放感。 泉 質 施 設 駐車場 営業時間 休館日 利用料金 お問い合わせ先 テラス 更衣室(女性) 女湯 階段 292 ● つつじ群生地 万代源泉(酸性塩化物硫酸塩泉 PH1.50) 神経痛、関節痛、 うちみ、やけど、慢性消化器病、 病後回復期、美肌、慢性婦人病 など 露天風呂・男女別更衣室 天狗山第一駐車場(無料) をご利用ください(300台) 4/1∼11/30 7:00∼20:00(入館は19:30まで) 12/1∼3/31 9:00∼20:00(入館は19:30まで) 無休(ただし、 メンテナンスによる休館あり) 大人600円・子ども300円(3歳以上小学生以下) 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3 TEL.0279-88-6167 http://www.sainokawara.com 無料 WC P 天狗山第一駐車場 西の河原露天風呂まで 徒歩 約6分 草津国際スキー場 至白根山・ 志賀高原 Sainokawararotenburo 効 能 西の河原 ♨ 露天風呂 冬期間閉鎖 (12月∼4月) WC ● トイレ 休憩所 大きな湯船にゆったりと浸かれば新緑や紅葉また雪見など四季折々の自 然を360° 感じられ、湯に抱かれる最高の空間になります。男女合わせる と500㎡と日本でも有数の広さを誇る西の河原露天風呂で時間を忘れる 至福の時を満喫してください。 ● WC 斉藤茂吉詩碑 水子地蔵尊 WC 至長野原・東京 草津ビジターセンター 鬼の茶釜碑 ︻西の河原露天風呂︼ ベルツ・スクリバ両博士胸像 ベルツ先生記念碑 水原秋桜子句碑
© Copyright 2025 ExpyDoc