国連総会第 委員会記録 定 桂定 作 2014 10 7 日(火)午前定 第 1 回会議 開会 定 開会あい 定 Her Excellency Sofia Mesquita Borges(東 )議長: 定 2014 6 18 日(水) 第 68 回総会 前回会議 Mr. Pierre Faye( ) Ms. Johanna Nilsson ( ) 満場一致 副議長 選出 ) 第 69 回総会第 委員会 報告者 選出 定 第 4 回世界 Nilsson( 任 性会議 ) 決議案 ) Mr. Kurt Davis ( Mr. Ervin Nina ( 議長 Ms. Johanna 任 議 項目 26(a)社会開発世界首脳会合 第 24 回特 総会 果 実施 (b)世界 齢者 碍者及び家族 連 問 含 社会開発 (c)国 高齢者 齢者問 世界会議 (d)生活 識 : 形 社会状況 青少 高 : 第 2 回高 議 紹 1. Jean Pierre Gonnot 経 社会問 局社会 策開発部 社会統合課課長(Daniel Bas 社会 策開発部部 長 理) 2. Venkata Subbarao Ilapavuluri 国連教育科学文 機 ( ) 策生涯学習 部 3,. Thomas Gass 策調 機 間問 務総長補 一般討論 定 多民族国家(G77/中国 表) 海諸国共 体(CELAC) 表) (東 諸国連合(ASEAN) 表) ワ 旧 共和国 候補 能国 ; 並び 米国 連邦 10 議 7 日(火)午 日本 表 理 定 私 日本 参加 ) 日本 共和国 ( ( 部 諸国 表) ( 海共 体(CARICOM) 表) 開発共 体 表) 欧州連合(候補国 ; 協会 共和国 及び 表) 定 第 2 回会議 項目 26(a)(b)(c)(d)( 一般討論( ( ) 共和国 (矢口 乃 府 表 理(外務省 辞 顧問 あ 国連 表部 就任 対 議長 心 扱わ い )): 本委員会 議長 議長 力 国 表団 最大 支援 約束い 日本 性 NGO9 団体 推薦 基 い 日本 表団 一員 本委員会 参加 加盟国 国連 加わ 1957 来 日本 性 NGO 表 表団 一員 い 参加 日本 府 市民社会 い 密接 協力 例 1 い申 定 私 特 和 等 人々 中心 社会 築 必要 あ 性 ワ 民 主的 要性 認 委員会 討議 参加 定 世界中 多 人々 貧困 等 差 社会的排 失業 いう課 直面 社 会開発 3 貧困根絶 社会統合及び万人 完全 生産的 用 ワ 向 府 人々 ワ 能 環境 醸 極 要 役割 果 目的 策 実施 府 役割 定 2015 開発 府間折衝 第 69 回総会 始 日本 府 う 強力 わ 日本 倍晋 首相 国連総会 向 演 私 述 い う 包摂性 持 能性 弾力性 真 追求 要 人種 齢 わ 弱 人々 保護 ワ あ 強 要請 通 私 社会開発 組 社会的側面 考慮 入 必要 あ 定 碍者 利 ワ 推 私 大い 視 問 あ 日本 府 1 20 日 碍者 利 条約 批准 私 6 締約国 初 締約国会議 出席 日本 市民社会 2 人 表者 日本 表団 加 わ 日本社会 声 基 い 日本 府 様々 碍 持 人々 包摂的社会 推 共 討議 加わ 国 社会 災害危険削減 い 碍者 応え あ 要請 私 昨 開 碍 開発 高 会議 択 果文書 実施 定 日本 府 務総長 5 間 行動 優先 項 あ 青少 ワ 支援 青少 参 高 置い い 務総長 青少 特 使 積極的 わ 評価 日本 社会参 一形態 青少 活動 強力 推 い 私 効果的 効率的 団体 向 UNV 2014 2017 初 戦略的枠組 創設 国連青少 優先 項 中 設置 歓迎い UNV 日 本 西学院大学(KGU) 協力 大学 計 開発 計 基 い KGU 沿 欧州 湾岸諸国 大 KGU 表 先 開 第 1 回 UNV 計 通 自 経験 発表い 活動 通 青少 社会参 ワ 繋 青少 力 2015 開発 実施 用い 期待 定 高齢社会 一国 問 国 社会 問 あ 日本 最 急 高齢国 高齢問 闘う 日本 様 高齢者 状況 合 い 加盟国 特 諸国 協力 定 未 貧困 直面 現 及び 多 国々 広 い 威 持 能 開発 実現 日本 府 総 5 万米 援 出 加え 倍 首相 国連 総 4 千万米 支援 う 誓約 発表い 定 日本 連合委員会 国連 世界銀行及び UNDP 共 TICAD V 共 開 約 320 億米 共 民間 通 長 支援 誓約い TICAD NEPAD 優先領域 実現 い 要 役割 来 私 諸国 主体性 TICAD 通 全体 変革的 弾力性 あ 包摂的 長 推 献 い 定 日本 府 性 碍者 青少 高齢者及び LGBT 人々 含 個人 ワ わ 万人 良い社会 築 わ 2 8 日(水)午前定 第 3 回会議 10 議 項目 26(a)(b)(c)(d)( 一般討論( ) ) 共和国 共和国 8 日(水)午 10 議 中国 定 第 4 回会議 項目 26(a)(b)(c)(d)( 一般討論( ) ) 多民族国家 ワ 韓国 連合共和国 国 9 日(木)午前定 第 5 回会議 10 議 議 労働機 項目 105: 犯罪防 刑 項目 106: 国 麻薬抑制 法 議 紹 1. Yuri V. Pedotov 国連麻薬犯罪 務 長 2. His ExcellencyKhaled Abdel-Rahman Shamaa( )第 57 回麻薬委員会議長 一般討論 定 ( 海共 体(CARICOM) 表) 民主共和国( 部 開発共 体(SADC) 表) (東 諸国連合(ASEAN) 表) (独立国共 体(CIS) 表) 欧 州連合(候補国 旧 共和国 ; 協会 国及び候補 能国 並び 共和国 表) 米国 連邦 日本 共和国 中国 法 麻薬 引 犯罪 人身 引 (久島直人 使): 初 及び汚職 含 国 組織犯罪 国 社会全体 共 組 い課 あ 強調 い 思い 定 犯罪防 刑 法 法 支配 基礎 形 誰 心感 持 暮 社会 実現 全保 あ 経 的 社会的開発 最 要 1 あ 日本 国 組織犯罪 対決 世界中 刑 法 推 麻薬委員会(CND) 委員国 犯罪防 刑 法委員会(CCPCJ) 委員国 積極的 活動 定 日本 法 麻薬 犯罪防 及び刑 法 領域 国連麻薬犯罪 務 (UNODC) 役割 大変 視 昨 日本 府 UNODC 戦略的 策対 開始 日本 対 含 UNODC 密接 協力 高 定 人身 引 闘い 日本 府 最 要 策 一 目的 日本 府 4 P 防 (Prevention) 追(Prosecution) 保護(Protection)及び 組 私 特 東 様々 術援 直接 的及び間接的 支援 私 2009 最 改訂 人身 3 日本 引 闘う 訓練 行動計 再び改訂 行 日本 術的 (TITP) 改善 計 措置 実施 通 日本 策 強 新 い課 組 定 法 麻薬 問 日本 新 い向精 物質(NPS) 含 合 薬 対 措置 特 置い 私 最近 西 法 製造 大 う 合 麻薬 製造 引 新 い傾向 世界 対 新 威 NPS 認 目撃 始 定 新 い傾向 対応 連加盟国 間 国 協力 情報交換 極 要 従 日本 統合 組 枠組内 合 麻薬 製造 引 乱用 闘 う 世界的 力 私 知識 経験 捧 い 日本 2015 開 選挙 CND 立候補 届 出 決 い CND 加盟国 日本 共通 任 原則 基 い 2016 開 世界麻薬問 国連総会特 会期 準備 程 積極的 建設的 わ い 思 定 中 犯罪 威 対 措置 日本 加盟国 国内能力 築 並び 既 国 枠組 基 い 国 協力 大 価値 置い 日本 地域協力 推 状況 5 第一回 日本 犯罪対 開 定 日本 来 開 い 犯罪防 刑 法国連会議 社 会的 経 的課 対処 幅広い国連 犯罪防 刑 法 統合 歓迎い 私 会議 中 特 国 組織犯罪 対 効果的措置 持 能 開発 法 支配 役割 討議 遂 希望 い 私 2015 開発 策 通 法 支配 う 持 能 開発 土 要素 留 支援 定 日本 犯罪防 刑 法 側面 適法 文 広 要性 強調い 誰 心 暮 社会 実現 人々 心 中 信用 法 遵 育 効果的 法制 法制 開発 要 適法 文 社会 広 個人 ワ 法 支配 強 私 考え方 人間 全保 概念 一致 あ 強調 い 思い 定 最 日本 国 国内 加盟国 UNODC 及び 利害 者 密接 強力 世界 麻薬問 闘い 犯罪 防 刑 法 高 力 9 日(木)午 10 議 項目 105, 106( 定 第 6 回会議 ) 一般討論 共和国 多民族国家 答弁 定 行使 : 表団 表団 行 独立国共 体 会長 意 4 資格 欧州連合 行 行 10 議 10 日(金)午前定 第 7 回会議 項目 105, 106( 一般討論( ) ) 人民民主主義共和国 定 10 13 日( )午前定 第 8 回会議 総会議長挨 定 His Excellency Sam Kahamba Kutesa( )第 69 回総会議長: 国 社会 2015 開発 策 択 準備 い 時 誓い 誰 残 い いう あ 万人 開発 対 効果的 調 包摂的 組 要請 開発目標 遂 い い目標 力 要請 定 定 2015 開発 変革的 あ 万人 民主的 法 支 配 等及び人 推 必要 あ 来 国 系 人々 10 子 利 条約 択 25 周 並び 等 性 ワ 推 高 討議開始 問 国 社会 遂 留意 暴力 等及び差 持 能 開発 献 利益 性 完全 能性 妨 い 議 項目 27: 実施 性 地 向 (a) 性 地 向 (b)第 4 回世界 性会議及び第 23 回特 総会 果 議 紹 1. Phumilw Mlambo-Ngcuka 等 性 ワ 国連機 (国連 ) 務 長 務局長: 開発目標 遂 性 ワ いう目標 国 一 い 目標及び 連 問 2015 開発 特 目標 目標 断的問 認 要請 定 性 ワ 実 目標 推 中心 あ 性 和 全保 全保 理 会 決議 択 15 周 統合 力 見直 中 世界調査 献 う加盟 国 要請 性 開発 最高 あ ワ 性 気候変動 効果的 対応 極 要 あ 定 幅広 言 行動綱領 択 20 周 遂 残 課 見直 あ 業績 報告 154 加盟国 賞賛 情報共 原則 基 い 報告書 提出 う 国々 要請 第 委員会 作業 基 い 総会 等 共通 任 あ 示 暗い現実 考え 作業 残 い 人身 引 性性器 性 生殖 利 否 及び強制 早期結婚 最 非人間的 差 あ 殺害 性 50% 家族 殺 示 い 定 立法 わ 基 犯罪 加害者 刑 任免 未決 課 一 あ 国連自体 課 あ 性 最高 地 わ 41.8% 占 い い 国連 数 近 い い い 変革 私 目標 あ 扉 開い 性 児 井 打 砕 始 良い方法 思い い 述 務総長 現会期 総会 開会 述 変革 置い 言葉 引用 国連 始 ほ い 方法 い 定 2. Kate Gilmore 国連人口基金(UNFPA)副 務局長: 妊産婦死亡 産科 (瘻孔) う 碍 注意 中 遂 国 社会 産科 含 防 妊産婦 新生児死亡 罹病 緊急 行動 い 産科 ほ 完全 5 防 治療 策 定 貧困 保健 開発枠組 向 等 要請 200 万人 性 児 状態 暮 い 国内保健計 遂 等 性 い 資金提供 意見交換対 定 児 人 支持 制限 致 的 妊産婦 新生児保健 い 生涯 改善 通 連 わ 国 社会 2015 保健制 強 保健 維持 う 連利害 者 維持 共和国 多民族国家 3. Nicole Ameline 子差 撤廃委員会議長: 188 締約国 持 子 対 あ 形態 差 撤廃 条約 性 利 包括的保護 規 普 的 いえ 批准国 持 唯一 人 条約 あ 時 条約 性 ワ 等 参 文書 あ 持 能 開発 国 的 柱 あ 性 開発 主 牽引力 あ 認 治的 的生活 数 少 意思決 排 留意 性 男性 実体的 等 現実 2015 開発 提供 機会 歓迎 定 状況 あ 性 問 性 利 和 基本的構 要素 あ 和 世界的方法 性 利 場 再確認 う国 社会 要請 武力 い 性 第一 被害者 あ 標的 あ 性 防 解決 和構築 わ 要性 強調 一致 統合 組 全保 理 会 性 和 全保 条約 実施 巾広い枠組 中 据え い 定 性 気候変動 果 要 役割 あ 法 差 法 廃 性 男性 間 実体的 等 一時的特 措置 用 国内法 策 算 条約 書 い 利 原則 映 保 議会 要性 強調 府 表団 中 議員 数 増え い 歓迎 意見交換対 定 欧州連合 日本 一般討論 定 多民族国家(G77/中国 表) 海諸国共 体(CELAC) ( 部 開発共 体(SADC) 欧州連合(候補国 旧 協会 候補国 表) 10 13 日( )午 議 27(a)(b)( ) 一般討論 定 米国 諸国 ( 表) 表) 海共 ( (東 共和国 並び 表) 体(CARICOM) 諸国連合( 共和国 定 第 9 回会議 連邦 日本 共和国 人民民主主義共和国 首長国連邦 6 ( 表) ) 表) 日本 述 (矢口 性 う 私 個々 い 定 広 基本的 私 性 完全 総会 府 表 理): 先 ワ 国内 海外 性 輝 社会 目指 能性 果 う ワ 乃 世界 数多 特 地域 生活 便益 原則 あ 人間 全保 演 中 日本 い 日本 策 日本 国内的 社会 創出 倍晋 首相 指 原則 世界的 力 惜 課 性 直面 性 対 人 侵害 依然 厳 大変 損 わ 療 教育 う 十 言え 害 去 働 極 要 国 原則 性 ワ 向 国 力 3本 柱 1) 性 社会 積極的参 2) 世界保健外交戦略 一部 性 保健 領域 日本 力 強 3) 和 全保 性 参 支 援 利 保護 3 本柱 あ 私 3 本 柱 積極的 推 定 昨 倍首相 総会 向 演 中 日本 性 地 向 主 目的 3 わ 30 億 援 実施 誓約 昨 中 18 億 近 誓約 60% 世界 50 国 地域 連 い 実施 い 定 例え 社会 性 積極的参 領域 日本 Sindh 州 農山漁 地域 中学校 教育施設 設立 740 万 寄付 い Sindh 州 農山漁 地域 10 12 児 わ 7% 学校 通 い 2019 学校 通う 児 数 昨 1982 約 2,600 5 間 わ 14 倍 増 期待 定 私 世界保健外交戦略 性 ワ 一部 日本 療職員 訓練 学校 設立 学教育教 改訂 更新 実施 新 い 療職員 訓練 人口 対 療従 者 割合 大変 い 療保健 水準 改善 極 要 現 首都 療職員 訓練 新 い学校 一校建設 大勢 新入生 適 術 持 療職員 訓練 い う 特 性看護師 職員 訓練 直接的 間接的 性 ワ 献 い 和 全保 領域 日本 性 参 支援 い 一 例 300 万米 資金提供 通 現金 通 悪 響 性及び 難民 国内避難民 間 用 推 性 経営 規模 業 大 う 私 力 対 最 弱 傷 い者 中 あ 性 自立 基 獲得 大勢 人々 彼 提供 利益 い 定 うい 措置 国連機 協力 昨 倍首相 国 連内 性 問 対 任 国連 活動 日本 い い 日本 主 的 寄付国 一 積 あ う 領域 国 積 あ 総会 向 明 日本 強調い 日本 国 連 寄付 5 倍 増 国連 日本 務 間 東 開設 CSW 自然災害 決議 日本 択 日本 い う 日本 国連 共 性 地 向 強 い 日本 中 性的暴力 務総長特 表 Ms. Zainab Bangura 務 協 力 強 民主共和国 う 国々 行わ い 積極的 わ 倍首相 先 演 中 述 う 教育 保健 う 基本的人 世界中 保 日本 中 性的暴力 最前線 立 国 社会 い い 定 1995 言 行動綱領 性 ワ 利 推 基本原則 役立 私 行動綱領 首 一 実施 性 ワ い 極 要 あ 信 定 日本 言 行動綱領 考慮 入 来 2015 開発 7 内 定 私 中心的問 等 据え う国 言 行動綱領 対 完全 支持 表明い 9 輝 社会 向 (WAW! 2014 東 ) 置い 世界中 社会 参加 性 力 実 世界 向 発信 私 性問 国 ワ 期的 開 定 実現 積極的 推 主流 部 設立 部 目的 異 部 性 ワ 問 念頭 置 定 最 日本 ワ 世界中 向 活動 性 社会 要請 再び活気 日本 世界 主 い 輝 性 +20 世界 会: 2014 東 --- 性 世界的問 解決 あ 性指 者約 100 対 ほ う 日本 知識 和 第一 情報 視 等 考え 望 外務省 総合 外交 映 あ 4 調 広 社会 築 性 定 10 議 14 日(火)午前定 第 10 回会議 項目 27(a)(b)( 一般討論( ) ) 共和国 中国 10 議 14 日(火)午 項目 27(a)(b)( 一般討論 定 定 第 11 回会議 ) 多民族国家 共和国 連合共和国 共和国 ワ 答弁 行使 定 : 発言者 専門的 性 地 い 発言 表 真 理 由 無視 攻撃 方 好 教的極端主義 性 い地 真 理由 あ 最近 50 日間 性 子 側 攻撃 い 当局 対 攻撃 支持 い 残念 あ 言葉 中 あ 曲 嘘 応え い わ 定 : 地 訪問 破壊 見 出 日 務総長 委員会 注意 引 い 地 途方 い破壊 私個人 痛 源 あ 国 社会 恥 あ 務総長 述 い 常 国家 占領軍 あ 8 10 議 15 日(水)午前定 第 12 回会議 項目 27(a)(b)( 一般討論( ワ 国 ) ) 共和国 答弁 行使 定 日本: 慰 婦問 倍首相 前任者 考え 持 い 定 韓国: 問 誠実 対処 う 国 社会 繰 返 び 無視 日本 法的 任 否 い 韓国 府 深 懸念 い 日本 指 者 最近 言葉 動 特 河 談 再調査 照 立場 矛盾 示 い 部 武力 使用 性 含 民間人 死亡 引 起 連邦: 国 作 非難 拒否 定 日本定 賠償 法的問 最終的 解決 首相 河 談 見直 意図 い 定 韓国: 日本 行動 任 認 誠実 証明 手段 時 あ 10 議 15 日(水)午 定 第 13 回会議 項目 64: 子 利 議 紹 1. Anthony Lake 国連子 2. Leila Zerrougui 子 3. Marta Santos Pais 子 意見交換対 定 欧州連合 英国 米国 推 保護(a)子 基金( 武力 対 議 推 保護 (b)子 特 総会 果 表 共和国 共和国 ( 春 子 特 報告者 ) 欧州連合 10 利 ) 務局長 務総長特 表 暴力 務総長特 議 紹 ( ) 4. Maud de Boer-Buquicchio 子 売 子 5. Kirssten Sandberg 子 利委員会議長 意見交換対 韓 諸島 米国 16 日(木)午前定 第 14 回会議 項目 64(a)(b)( ) 議 紹 ( ) 6. Maarit Kohonen Sheriff 国連人 一般討論 定 ( (CARICOM) 表) (東 高等弁務 務 (OHCHR) 海諸国共 体(CELAC) 表) 諸国連合( ) 表) 9 務 ( ( 副 長 海共 体 諸国 行 表) ( 部 開発共 体(SADC) 表) 欧州連合(候補国 協会 共和国 日本 共和国 並び 米国 連邦 共和国 日本 世界 定 威 現 定 子 暮 多 定 廃 大勢 府 表 理): 明 い未来 恐怖 日本 含 国 社会 使 使 果 い 国連機 心 乃日本 子 世界 日本 直面 置い 人民民主主義共和国 (矢口 支援 子 わ 力 人間 旧 候補 能国 表) 全保 未 原則 従 暴力 日本 い生活 表 敬 気持 向 私 様々 表明い 貧困 病気 性的搾 人身 引及び 子 恐怖 い生活 場 個人 保護 能力開発 異 飽 子 利 保護 推 活動 あ 教育 社会 経 的 社会的開発 個々 子 厳 未来 能力 改善 極 要 あ 大勢 子 特 児 的 文 的 全保 連 理由 学校 通う 許 い状態 あ 日本 うい 耐え難い条件 改善 目的 数多 国々 数 支援 実施 い 激派 4 14 日 学校 276 児 誘拐 223 未 行方 明 性 児 対 あ 形態 暴力 撤 国 社会 一致 力 払う 必要 問 6 13 日 日本 府 被害者 地域社会 保健 心理社会的支援 向 855,000 寄付 い 定 子 兵士 教育 利 奪わ い 幼 時 利 全 奪わ 再統合 困難 社会全体 大変 損失 私 兵士 子 歓迎い 私 始 あ 特 表 Ms. Zwrrougui 務局長 Mr. Lake 推奨い 私 支援 2016 府武装軍 子 兵 使用 廃絶 力 加わ 定 日本 国間援 通 国 団体 通 中東及び 子 兵士 社会 再統合 支援 提供 日本 子 兵士 社会 再統合 去5 わ 約 7,600 万 提供 武力 い 最 弱 あ 子 保護 ワ 支援 人間 全保 概念 適用 定 現 出血熱 発生 悪 響 い 地域 子 破壊的結果 え い 子 い いう あ : 病気 発生 来 少 3,700 子 孤児 い 発表 社会 定 日本 応 い 通 定 日本 4 対処 定 日本 加害者 春 子 私 特 出血熱 闘う WHO 倍首相 出血熱 闘う 国 子 制 子 府 省庁 機 逮捕 等 禁 改 限 提供 緊急援 4,000 万 誘拐 市民的側面 日本 誠実 条約 件 実施 増加 特 出血熱発生 対 高 知識 経験 持 日本人 専門家 加え WFP う 国 団体 追加支援 提供 国連総会 誓約 条約 国 締結 本条約 実施 規則 従 子 誘拐 ほ 子 法 効果 立 更新 連 忌 子 い 自 10 措置 行 性的好奇心 満足 6 目的 純 法 課 わ い 子 持 罰 犯罪 定 日本 条約 子 10 日本 子 批准 利 ワ 16 日(木)午 国 基準 沿 立場 条約 択 25 周 い 申 20 周 当 日本 利保護 向 建設的 わ 従 果 実施(A/C.3/69/L.11) 表) 2. 2015 降 向 碍者 標 実現(A/C.3/69/L.10) 主提案国: 連合共和国 定 共 提案国: 3. 世界青少 主提案国: 開発目標 日(A/C.3/69/L.13) 多民族国家(G77/中国 識 1994 原則 定 第 15 回会議 決議案 紹 1. 社会開発世界首脳会合 第 24 回特 総会 主提案国: 多民族国家(G77/中国 4. 生 主提案国: 定 共 提案国: 日本 全保 人間 形 : 及び 国 的 合意 開発目 表) (A/C.3/68/L.9) 東 5. 犯罪防 主提案国: 犯人 扱い 国連 機 (A/C.3/69/L.17) 表) 諸国 ( 決議 択 1. 第 12 回犯罪防 刑 法国連会議 (A/C.3/69/L.2)---PBI あ 提案者: 経 社会理 会 定 決議 択 第 13 回犯罪防 刑 法国連会議 戦略 実 準備 2. 囚人 待遇 最 基準規則(A/C.3/69/L.3)---PBI あ 定 提案者: 経 社会理 会 定 決議 択 3. 刑 問 定 提案者: 経 定 国 協力(A/C.3/69/L.4)---PBI あ 社会理 会 決議 択 4, 犯罪防 刑 法 69/L.5)---PBI あ 提案者: 経 社会理 会 定 : 定 決議 択 (5). 2015 降 国連開発 提案者: 経 社会理 会 定 子 対 暴力撤廃 法 本決議 択 支配 日 11 延期 国連 犯罪防 刑 的措置(A/C.3/ 法(A/C.3/69/L.6) 5. 文 引及び 連犯罪 (A/C.3/69/L.7)---PBI あ 定 提案者: 経 社会理 会 定 決議 択 6. 世界麻薬問 2016 定 提案者: 経 社会理 会 定 決議 択 議 項目 64(a)(b)( 一般討論( 開 連 犯罪防 特 刑 国 総会(A/C.3/69/L.8)---PBI あ ) ) 共和国 首長国連邦 17 日(金)午前 10 議 法対応 項目 27(a)(b)( 一般討論( ) ) 国 赤新 性 性 社連盟 地 対 性 開発 教育 労働 議 2 3 4 5 6 7 8 9 赤十 向 委員会 一般討論 騎士団 国 労働機 赤十 (ILO) 食糧農業機 析 総数: 121定 定 国 各国 国 団体 性 男性 内容 暴力 等 ワ 項目 64(a)(b)( 一般討論( 1 国 :7 : 109 定 5 : 56(47%) : 65 (53%) 791 612 564 526 497 399 国内法 差 保健 意思決 性 貧困 35 343 335 33 318 27 備 和 全保 ) ) 人身 引定 22, 性的暴力定 16, 定 12, 定 5 等 男性 男児 役割定 6 等定 13, 定 8 :経 的 ワ 定 10 妊産婦 乳幼児死亡定 16, 性 生殖 健康 利定 7, HIV 2015 開発 定 25, 開発目標 定 15, 持 教育 男 数定 4, 教育 定 3, 児 通学率定 3, 18, 全保 理 会決議 1325 定 8, 定 3, 個定 3 用定 14, 賃金定 10, 付 定 9, 起業定 8, 市場 経 12 性性器 定 10, 早期 定 7, 能 開発定 12 強制結婚定 10,, 定 4, 思春期 定 3, 性教育等 定 4 妊娠 3 10 議 17 日(金)昼定 第 17 回会議 項目 64(a)(b)( 一般討論( ) ) 中国 共和国 共和国 連合共和国 韓国 ワ 10 議 17 日(金)午 定 第 18 回会議 項目 64(a)(b)( 一般討論( ) ) ワ 騎士団 答弁 定 攻撃 子 行使 連邦: 含 含 10 20 日( 議 項目 65: 先 実施 国 表団 攻撃 人々 赤十 委員会 表団 何千人 推測 い い 生活 悪 無意味 響 理解 強調 い い )午前定 第 19 回会議 民族 利 (a)先 民族 議 紹 1. Thomas Gass 経 社会問 局 策調 機 長 第 2 回国 先 民族 10 2. Maarit Kohonen Sheriff 国連人 高等弁務 3. Victoria Tauu-Corpuz 先 民族 利 一般討論 定 欧州連合(候補国旧 協会 候補 能国 ( 欧諸国 表) 米国 日本 利 (b)第 4 回 間問 果 務総長補 理) 務 (OHCHR) 特 報告者 性会議及び第 23 回特 (Wu Hongbo 経 務 総会 社会問 副 果 務 長 共和国 ( 海共 並び 体(CARICOM) 表) 表) 連邦 中国 共和国 利 日本 府 表 第 委員 日本 (矢口 乃 府 表 理): 先 民族 会 い 大変 誉 思 定 定 定 日本 9 開 先 民族 世界会議 知 い 第 69 回総会 高 本会議 歓迎い 策推 会議 あ 表者 日本 府 表団 会議 参加い 私 会議 果文書 択 歓迎い 定 2007 9 国連総会 国連先 民族 利 言 択 来 日本 先 民族 13 問 着実 日本列島 力 払 参 日本 2008 府 彼 先 民族 認 言語 あ 部 特 海 暮 特 文 教 い 定 日本 府 表 含 数 高 専門家 策 諮問会議 設立 2009 7 諮問会議 教育 文 再活性 及び産業開発 推 含 様々 領域 様々 措置 勧告 報告書 提出い 定 日本 府 2009 12 内 長 主 策推 会議 設立い 式 策策 程 見解 映 数 表 積極的 参 加 初 会議 現 人々 先ほ 述 諮問会議 勧告 実現 包括的 効果的措置 討議 定 定 日本 府 諮問会議 提案 会議 作業部会 2 主要 組 定 第一 民族的調和 象 的 設立 文 再活性 国立 海 老 完 日本中 人々 来 史 文 求 象 的 文 保 引 献 う 未来 世 文 発展 目的 い 象 的 博物館 伝統的 あ 園及び 人々 遺骨 保 施設 含 内 6 象 的 開発 管理 基本 策 認 日本 府 2020 東 期 一 開館 向 限 い 定 定 第 海 外 暮 い 人々 措置 推 実施 人々 大多数 海 暮 日本中 散 い 人 い 2010 2011 行わ 全国調査 日本 人々 い人々 間 教育 生 活水準 発見 日本 府 者 奨学金 含 格差 是 意図 措置 対 資格 あ 人々 明 制 現 確立 い 日本 府 人々 試験的 相談 提供 い 定 最 日本 国連先 民族 利 言 連 国 人々 巻 状況 対応 諮問会議 提案 様々 策措置 通 人々 多様性 社会 実現 人々 密接 協力 協力 い 日本 国 連及び国 社会 行 者 協力 世界中 先 民族 直面 い 問 組 力 払う 定 定 10 議 20 日( )午 項目 65(a)(b)( 一般討論( 定 第 20 回会議 ) ) 多民族国家 共和国 国連食糧農業機 答弁 行使 定 連邦: 人社会 い 彼 府 言語 連合共和国 国 労働機 先 認 民族 問 含 14 心 示 連邦 い 併合 来 参 改善 21 日(火)午前定 第 21 回会議 10 議 項目 68: 人 推 保護 (a)人 条約 実施 言 (d) 議 紹 1. Ivan Simonovic 務総長補 人 高等弁務 2. Claudio Crossman 問禁 委員会議長 3. Malcolm Evans 問防 委員会議長 4. Juan Mendez 問及び 残酷 非人間的 品 告者 一般討論 定 欧州連合(候補国 旧 協会 共和国及び 10 21 日(火)午 議 項目 68 (a) (d) ( 行動計 務 長 落 扱い 包括的実施 懲罰 特 報 的 社 共和国 候補 能国 並び 表) 定 第 22 回会議 ) 議 紹 ( ) 5. Maria Virginia Bras Gomes 経 的 会的 文 的 利委員会議長 理) 質問 定 社会的 文 的 利委員会報告者(Zdzislaw Kedzia 経 多民族国家 表) ( 欧州連合 議 紹 6. Nigel Rodley 人 ( ) 委員会議長 質問 ) ( 欧州連合 一般討論( ) 人民民主主義共和国 共和国 日本 中国 ワ 共和国 日本 支配 強調 乃 府 表 理):定 国 基礎 支え 人 国 基本的 定 人 問 遂 目的 日本 的参加 通 具体的措置 利 連 措置 熱心 わ い 定 日本 普 的 期的 (UPR)及び 日本 人 要性 高 評価 い 程 国 人 状況 改善 推 価値あ 積極的 参加 い 定 市民的 治的 利国 規約 及び あ う い (矢口 普 的価値 思い 国 労働機 初 日本 自由 民主主義 基本的人 及び法 世界中 繁栄 築 柱 あ 考え あ 基本的自由 保護 国 社会 当然 心 あ 任 あ 府 国間人 対 並び 国 積極 最近 日本 倍 指 特 性 連国 示 あ 形態 15 人 条約 忠実 実施 信 UPR 信 日本 人 理 会内 人種差 撤廃 国 UPR 条約 加盟 審査 日本 国内 信 報告書 実施 日本 府 2 人 条約 状況 誠実 明 委員会 建設的 意義 対 持 日本 UPR 人 条約 精 実現 力 払い 目的 向 日本 国 社会 密接 協力 強 い 定 日本 締約国 い 条約 実施 人 条約機 役割 大変 視 私 去数 わ 人 条約機 強 積極的 わ 総会決議 68/268 いう結果 日本 利害 者 協力 人 条約機 制 効果的機能 強 高 定 日本 1 20 日 碍者 利 条約 批准い 日本 府 2007 条約 署 府 国会 審議 碍者 対 国内措置 実施 要請 碍者団体 意見 考慮 入 条約 要請 い 務 実施 碍 者 中 制 改革 始 決 い 決 沿 日本 碍者基 本法 改 碍者差 禁 法 制 含 短期間 連 い 法 入い 改革 法 基 い 日本 碍者自身 含 者 願い あ 条約 批准 行う 条約 批准 先立 国内 枠組 改善 組 日本内外 国連利害 者 害者 利 団体 評価 定 日本 述 条約 締約国会議 締約国 初 参加 市民社会 日 本 条約 実施 視 枠組 表 2 日本人 碍者 会議 日本 表団 加わ 日本 誠実 条約 実施 碍者 参 わ 碍者 利 実現 措置 強 い 定 日本 府 国 協力 碍者 利委員会 参 通 国 社会全体 条 約 実施 積極的 献 い 定 最 性 利 子 対 あ 形態 差 撤廃 条約 日本 わ 紹 い 思い 9 日本 府 子差 撤廃委員会 去 勧告 考慮 入 委員会 国 報告書 提出い 日本 条約 規 い う 性 利 実現 向 誠実 力払 参 例え 日本 府 治的 的 指 的地 あ 性 割合 2020 少 30% 増 性 参 推 日本 新法 含 目 い措置 入 定 最 人 推 保護 国 社会 間 和 全保 実現 和 繁栄 社会 確立 基本 あ 述 い 思い 日本 国連 含 協力 様々 組 通 国 国内 人 推 保護 私 現 大変 視 性 利 始 私 自身 人 積 定 10 22 日(水)午前定 第 23 回会議 議 況 項目 68 (b)人 特 報告者 7 基本的自由 表 報告書 議 紹 1. Zeid Ra’ad Al Hussein 人 意見交換対 定 ( 海共 ( 共和国 審査 8 効果的 改善 替 組 含 人 問 (c)人 状 高等弁務 体(CARICOM) 連邦 米国 書国 表) 英国 共和国 表) 協力団体 16 欧州連合 中国 共和国 日本 10 22 日(水)午 議 項目 68 (b) (c) ( 定 第 24 回会議 ) 議 紹 2. Ivan Simonovic 人 意見交換対 ( ( ) 務総長補 ) 共和国 議 紹 ( ) 3. Emanuel. Decux 強制失踪委員会議長 意見交換対 ( ) 欧州連合 議 紹 4. Ariel Dulitzky 強制 意見交換対 ( ) 任意 い失踪 ) 欧州連合 議 紹 5. Christof Heyns 意見交換対 ( ( ( 法外 作業部会議長 米国 ) 即決 恣意的刑 執行 特 報告者 ) 連邦 議 紹 ( ) 6. Catarina de Albuquerque 全 意見交換対 ( 飲用水 水処理 人 特 欧州連合 報告者 ) 欧州連合 10 議 23 日(木)午前定 第 25 回会議 項目 68 (b) (c)( 議 紹 7. Michel Forst 人 意見交換対 ( 表) 米国 ) ( ) 擁護者 状況 ) 欧州連合 ( 議 紹 9. BenEmmerson 報告者 共和国 ( 連邦 議 紹 8. Gabriela Knaul 裁 意見交換対 定 欧州連合 特 共和国 ( ) 弁護士 英国 独立性 特 報告者 ) 米国 ( ) 対策中 人 基本的自由 推 17 保護 特 報告者 意見交換対 ( ) 定 欧州連合 議 中国 紹 ( 英国 ) 10. Pablo de Greiff 真実 義 補償 繰 返 意見交換対 ( ) 中国 欧州連合 ( 湾岸諸国協力会議 表) 10 23 日(木)午 主提案国: 共 提案国: あ 人身 性性器 主提案国: 共 提案国: 廃絶 9. 早期 11. 国連犯罪防 主提案国: 定 共 提案国: 連邦国家 刑 保証 特 報告者 強 諸国 撤廃 力 強 (A/C.3/69/L.19) (A/C.3/69/L.20) 表) 引(A/C.3/69/L.21) 世界的 力 強 諸国 (A/C.3/69/L.22) 表) 強制結婚(A/C.2/69/L.23) 英国 法 対 決議 択( ) 7.生 識 : 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 共和国 韓国 暴力 力 ( 10. 子 結婚 主提案国: 定 共 提案国: 12. 世界麻薬問 主提案国: 定 共 提案国: 形態 (産科瘻孔) ( 性 児 主提案国: 定 共 提案国: 8. い 定 第 26 回会議 決議案 紹 ( ) 6. 性 児 対 主提案国: 定 共 提案国: 7. 連邦 特 国 術協力能力 強 協力(A/C.3/69//l.15) 議 形 (A/C.3/69/L.9/Rev.1)---PBI 中国 共和国 18 (A/C.3/69/L.16) 英国 共和国 多民族国家 連邦 定 決議 定 択 8. 2015 降 国連開発 定 提案者: 経 社会理 会 定 決議 択 定 択 : 9. 人身 引 対 定 主提案国: ( 共 提案国: 多民族国家 ワ 力 法 支配 犯罪防 刑 法(A/C.3/59/L.6)---PBI あ 調 改善(A/C.3/69/L.17/Rev.1)---PBI 諸国 表) 人民民主主義共和国 連邦 旧 共和国 米国 共和国 定 議 決議 項目 68 (b) (c) ( 択 ) 議 紹 ( ) 11. Tamara Kunanayakam 開発 意見交換対 ( ( 共和国 ( 表現 ) 自由 利 議 紹 13. Heiner Bielefeldt ( 推 保護 中国 特 報告者 ) 欧州連合 意見交換対 作業部会議長 ) 共和国 議 紹 12. David Kaye 意見 意見交換対 利 ( 教 英国 共和国 連邦 米国 ) 信念 自由 特 報告者 ) 欧州連合 邦 10 議 米国 首長国連 英国 24 日(金)午前定 第 27 回会議 項目 68 (b) (c) ( ) 議 紹 ( ) 14. Francois Crepeau 移動者 人 意見交換対 ( 特 報告者 ) 欧州連合 米国 国 19 移動機 議 紹 ( ) 15. Francisco Carrion Mena 意見交換対 ( 移動労働者 家族 推 委員会議長 ) 国 議 紹 ( ) 16. Maria Grazia Giammarinaro 人 意見交換対 利 ( 特 性 子 移動機 人身 引 特 報告者 ) 米国 欧州連合 国 移動機 議 紹 17. Rita Izsak ( ) 問 特 意見交換対 ( ) 米国 欧州連合 共和国 10 24 日(金)午 議 項目 68 (b) (c) ( 連邦 定 第 28 回会議 ) 議 紹 ( ) 18. Chaloka Beyani 国内避難民 意見交換対 ( 報告者 人 特 報告者 ) 米国 欧州連合 共和国 国 議 紹 19. Hilal Elver 食糧 意見交換対 ( ) ( 移動機 ) 利 特 報告者 欧州連合 共 和国 議 紹 20. Philip Alston 極 意見交換対 ( ( ) 貧困 人 特 報告者 ) 欧州連合 議 紹 21. Rashida Manjoo ( 性 ) 対 暴力 特 報告者 意見交換対 ( ) 米国 英国 欧州連合 共和国 共和国 20 日本 10 議 27 日( )午前定 第 29 回会議 項目 68 (b) (c) ( ) 議 紹 22. Leilani Farha 適 意見交換対 欧州連合 ( ( ) 生活水準 ( ( 要素 適 居 特 報告者 ) 最高 水準 身体的 精 的健康 万人 利 特 報告 ) 議 紹 ( 24. Kishore Singh 教育 意見交換鯛 構 ) 議 紹 23. Dainius Poras 到 者 意見交換対 欧州連合 利 ( ) 利 特 報告者 ) 欧州連合 共和国 議 紹 ( ) 25. Maria soledad Cisternas Reyes 意見交換鯛 米国 10 議 ( 利委員会議長 ) 欧州連合 27 日( 定 第 30 回会議 )午 項目 68 (b) (c) ( ) 議 紹 ( 26. Alfred D Zayas 民主的 意見交換対 碍者 ( ) 国 秩序 推 独立専門家 ) 連邦 議 紹 ( ) 27. Virginia Dandan 人 国 連 独立専門家 28. Juan Pablo Bohoslavsky 国家 外国 債 連 経 的 社会的 文 的 利 え 響 独立専門家 意見交換対 ( 国 務 人 ) 中国 議 紹 29. Michael Addo 人 ( 問 ) 多国籍企業及び 起業 21 作業部会議長 完全 特 意見交換対 ) 米国 欧州連合 英国 28 日(火)午前定 第 31 回会議 10 議 ( 項目 68 (b) (c) ( ) 議 紹 30. Maina Kiai 和的 意見交換対 ) ( ( 会 ) 結社 自由 利 特 欧州連合 連邦 国 議 紹 ( 31. Farida Shaheed 文 的 意見交換対 欧州連合 ( 議 紹 32. ( 米 中国 ) 利 特 報告者 ) 人 意見交換対 報告者 ( 状況 ) 特 報告者 ) 共和国(非 欧州連合 表) 多民族国家( 米国 盟運動 表) 連邦 人民民主主義共和国 朝鮮民主人民共和国 英国 共和国) 中国 共和国 共 和国 議 紹 ( ) 33. Murzuki Darusman 朝鮮民主人民共和国 意見交換対 ( ) 朝鮮民主人民共和国 国 中国 国 日本 英国 米国 10 28 日(火)午 議 項目 68 (b) (c) ( ( 状況 共和国(非 共和国 ( 特 盟運動 報告者 表) 欧州連合 韓 共和 表) 定 第 32 回会議 ) 議 紹 ( 34. Sheila Keetharuth 意見交換対 人 ) 人 状況 特 報告者 ) 米国 欧州連合 共和国 議 紹 35. Armed Shaheed ( 中国 共和国 ) 共和国 人 状況 22 特 報告者 意見交換対 ( ) 共和国 連邦 (非 共和国 共和国 共和国 合 議 紹 36. Yanghee Lee 意見交換対 ( ( 米国 盟運動 状況 特 欧州連 多民族国家 ) 人 報告者 ) 共和国(非 民主主義共和国 本 盟運動 表) 欧州連合 連邦 中国 米国 英国 韓国 共和国 人民 日 29 日(水)午前定 第 33 回会議 10 議 朝鮮民主人民共和国 英国 表) 中国 項目 68 (b) (c) ( ) 議 紹 37. Vijay Nambiar 意見交換対 ( ( ) 務総長特 ) 欧州連合 英国 議 紹 ( ) 38, Makarim Wibisono1967 意見交換対 ( 顧問 来被占領 領土 人 状況 特 報告者 ) 共和国 英国 欧州連合 共和国 共和国 連 邦 一般討論 定 ( 海共 体(CARICOM) 表) ( 諸国連合( ) 表) 米国 ( 表) 連邦定 定 定 定 定 定 定 定 定 定 定 定 定 定 10 29 日(水)午 議 項目 68 (b) (c) ( 一般討論( 洋 島嶼開発途 国 表) 海諸国共 (東 体(CELAC) 首長国連邦 朝鮮民主人 定 第 34 回会議 ) ) 共和国 中国 日本 民共和国 日本 視 入 求 人 義文大使): 日本 普 的価値 国 文 教及び伝統 信 私 当 国 対 解決 組織的 大 (岡 私 あ い 私 23 民主主義及び法 支配 大変 人 問 対処 時 考慮 協力 通 遂 人 侵害 積極的 対応い 定 国 特 得 組 決 援 力 い 私 私 普 的 期的 UPR 特 手 共 相互 強 特 手 調査委員会(COIs) 世界中 人 侵害 強力 時 あ 日本 最大限活用 支 大勢 特 手 力 難 思 (UPR) 人 状況 改善 献 う あ 役割 果 あ 信 [DPRK] 朝鮮民主人民共和国(DPRK) 人 状況 大変 大 問 定 DPRK 人 調査委員会(COI) 報告書 治犯 拉致 含 数多 人 侵害 領域 人 犯罪 発見 問 う 扱う 国 社 会 勧告 3 択 DPRK 人 理 会 決議 調査委員 会 結果認 拉致問 含 う 侵害 虐待 即 手段 う DPRK 府 要請 い 国 社会 COI 報告書 人 理 会決議 要 定 日本 EU 第 委員会 DPRK 人 状況 決議案 共 提案 私 決議案 択 加盟国 幅広い支援 得 心 望 特 私 拉致問 大変 視 日本国民 生 全保 日本 主 要 問 あ 国 社会全体 普 的 問 あ 基本的人 侵害 あ 問 早 解決 必要 あ [ ] 独立国 調査委員会 作業 感謝 国 認 日本 委員会 連 完全 協力 う要請 定 日本 当 者 行わ い 人 侵害 虐待 依然 深 懸念 私 民 いう結果 い 驚 人 状況 心配 保護 う 当 者 要請 定 展 状況 密接 連 い 国 秩序 ISIL 提起 基本的課 深 懸念 暴力行 断固 非難 定 2012 6 基 い 治的解決 決 あ 強調 い 思い [ い 私 連国 法 侵害 逃 直 日本 私 わ 府 あ 委員会 大 300 万人 難 暴力 国民 中東地域 ISIL 国民 行う 終結 ] 私 人 状況 改善 大統領 誓約 歓迎 利憲章 入 性 ワ 力 注意 払 2000 来開 い 日本 人 対 積極的 わ 喜 定 方 改善 人 状況 問 多 あ 少 対 刑 執行 残酷 懲罰 使用 表現 自由 制限及び 人 擁護者 拘禁 含 私 自身 誓約 基 具体的行動 う 要請 私 10 31 日 開 UPR 完全 わ 特 報告者 訪問 入 国連人 OHCHR 協力 う 府 要請 い 思い 私 国民 [ 日本 休戦協 目 当 定 本 ] 民主 国内 和解 意見 表現 自由 策 及び良心 囚人 釈 向 大い 元気 私 法 決 含 必要 措置 国 5 楽 第 致 回日本 国 人 社会 24 利 組 対 改善 行わ あ 様々 措置 社会全体 基本的自由 法 支配 う 府 期待 開 民主 日本 変革 力 確立 わ 支援 極 要 い 国 社会 間 日本 国 国 的地 様々 [ 高 定 人 歓迎い 援 強 いう 要 役割 改革 力 強 期待 果 い 時 注目 日本 提供 ] 和 協 内 裁 民法 的 支援 定 7 者 建設的 協力 議長国 法 来 独立 検 法 人 状況 確立 提供 支配 術援 党 間 協 結 決議 人 理 会 提案い 人 志向 国造 延長 協力 普 的価値 あ 日本 外交 力 通 各国 人 府 万人 去 20 わ 日本 民法 日本 国 強 人 徐々 訟法 民 開発 支援 裁 高 評価い 私 特 民主主義 日本 報告者 実現 積極 特 報告 希望 力 払う 推 答弁 定 戻 行使 : 入 国 暴力 防 手段 必要 あ 入 法 支配 民主的 強 い : 地 ISIL 大変近い 支配 い 全保 軍 武力行使 国 様自衛 わ 国 史認識 維持 い 日本: 朝鮮民主人民共和国 主張 朝鮮民主人民共和国: 日本 大 殺戮 性 隷 問 含 人 犯罪 行 主張 根 い あ 定 日本: 朝鮮民主人民共和国 表 述 定 朝鮮民主人民共和国: 主張 国連 特 手 含 史的 十 文書 主張 対処 即 行動 う日本 要請 10 議 人 対 利 あ あ 30 日(木)午前定 第 35 回会議 項目 68 (b) (c) ( 一般討論( ) ) 共和国 共和国 ; 欧州連合(候補国旧 協会 候補 能国 共和国 : 表) 10 30 日(木)午 決議案 紹 ( ) 13. 国 家族 20 周 主提案国: 定 第 36 回会議 記念 賀(A/C.3/69/L.12/Rev1) 多民族国家(G77/中国 表) 14. 子 利(A/C.3/69/L. 24) 主提案国: 定 共 提案国: 共和国 25 共和国 従 英国 多民族国家 共和国 議 項目 68 (b) (c) ( 一般討論( ) ) 人民民主主義共和国 共 和国 国 答弁 定 行使 移動機 国連食糧農業機 : 表 う う い申 立 嘘 対 何千 人 未 行方 明 あ 府 対 協力 拒 い 国 規範 定 い 語 社会 国 社会 Baku 拘禁中 亡 国民 Karen Petrosyan 死亡 い う 嘆 わ い行 捜査 加害者 任 い : 府 国民 自由 保護 い 攻撃 断固 対 欧州連合 作 中国: 欧州連合 あ 観性 人 推 原則 あ 西欧 国々 中 自 裁 あ 主張 自国 人 侵害 目 ぶ 国 人 侵害 大鏡 使 い あ 連邦: 欧州連合 応え 法 支配 全土 支配 い 法 会 自由 利 制限 NGO 治活動 認 い 共和国 国民 開 的 自由 民主的 意思 表明 従 連邦 加わ 欧州連合 人 推 外交 策 一部 い 述 う 欧州連合 領土内 人 侵害 明 連邦 役軍人 行 利 侵害 い 欧 州連合諸国 国民 状況 特 注意 払う う欧州連合 要請 欧州連合 域内 人種主 義 外国人排斥 決 的措置 要 あ : 応え 第 委員会 治利用 残念 思い 系 人 1963 府機 初 追い出 述 彼 対 残虐行 国連 十 文書 い 来 推計 18 万人 系 人 強制 移動 軍 府 あ 系 人 保護 利 任 あ 豊 文 的遺産 あ 保護 両 合 任 あ 系 地域社会当局 い 教 教会 復元 行方 明者 捜索 手段 い 非難 非生産的 あ 問 い永 的解決 到 務総長 力 支援 あ : 第 委員会 問 治利用 場 利用 い 府 万人 入 解決策 見 蓄積 問 解決 積極的 献 : 国 死刑 大変 大 考え 最 手段 わ 表団 欧州諸国 様 刑法 注意 引 い 朝鮮民主人民共和国: 欧州連合 動機 あ 申 立 拒否 連性 い 欧州連合 西欧諸国 基準 あ い : 府 法 実施 い 26 用い い うい 申 立 自国 人 問 府 国 何 対処 社会 非難 無視 い あ 形態 い : 日 明 う い 認 い 当局 国民 人 自衛 務 認 い 当局 破壊的 策 縁 あ 泥 投 合い あ う : 虚偽 陳述 国 社会 誤解 残虐行 注意 う 試 満 い 領土 占領 対 侵攻 い 罪 い国民 破壊活動家 主 張 国境内 い 法 国境 越え 国民 非難 い Karen Petrosyan 破壊活動 あ 法 国境 越え 逮捕 定 実 曲 行わ 多 戦 犯罪 侵害 実 述 あ 占領軍 うい 侵害 当 い 合い いう い 占領軍 あ 人 資格 あ 被占領民 い 自衛 繰 返 蛮行 認 あ 考え 軍 侵略 含 い 子 性 男性 い : 国連加盟国 110 国 認 い 独立国 あ 現実 認 い 結果的 地域 和 間 常 う 欧州連合主 力 あ 目 堅 瞑 い 未来 見 い 共和国: 合法性 あ 彼 支援 米国務長 最大 支援者 あ 述 い 偽善 悲劇 利用 う要請 国 支援 人 立 直 あ う : 第 委員会 治利用 う 試 あ 答え 数多 国連決議 見出 系 人 含 国民 利 保 限 い 地域 永 的 和 本当 望 い 軍 撤 始 あ : 表 主張 根 表 定 1 回述 い 見 去 20 間国連決議 注意深 い う あ 定 : 申 立 否 国民 味方 あ 定 : 第 委員会 対処 い い 表団 思い出 い い 現 討 議 諸国 効果的対 役立 い 定 : 国民 対 発物 使用 人 侵害 い 従 国 表団 国民 味方 あ 定 : 残虐行 自 Khojaly 悲劇 述 定 : 独立国 あ い 地域団体 国 団体 完全 認 い 国民 発言 表団 許 定 共和国: 誰 委員会 : あ 11 議 連 議 3 日( )午前定 第 37 回会議 項目 66: 人種主義 人種差 寛容 (b) 項目 67: 民族自決 議 紹 1. Ben Majekodunmi 外国人排斥 言 行動計 人 連 寛容定 (a)人種主義 人種差 包括的実施 高等弁務 務 意見交換対 27 府間 課課長 外国人排斥 議 紹 ( ) 2. Jose Fransisco Cali Tsay 人種差 意見交換対 ( 撤廃委員会議長 ) ワ 議 紹 ( ) 3. Mutuma Ruteere 現 形態 者 意見交換対 ( 人種主義 人種差 外国人排斥 連 寛容 特 報告 ) 欧州連合 議 紹 ( ) 4. Mireille Fanon-Mendes-France 意見交換対 ( 系 人々 作業部会議長 ) 欧州連合 議 紹 ( 5. Patricia Arias 民族自決 意見交換対 欧州連合 一般討論 定 ( 部 共和国 11 議 ( ) 行使 妨 兵 使用 作業部会議長 ) 多民族国家(G77/中国 開発共 体(SADC) ; 表)) 3 日( 手段 )午 表) ( 海共 体(CARICOM) 表 欧州連合(候補国旧 協会 候補 能国 表) ワ 共和国 ; 定 第 38 回会議 項目 66 (a) (b), 67( ) 一般討論( ) 米国 連邦 首長国連邦 中国 多民族国家 答弁 定 者 定 及び 行使 国 暮 国籍 申 : : 形態 人 い 暴力 : 定 支援 国々 定 共和国 い 思い あ : 寛容 う 人種差 う い い 強調 領 誰 込 あ 非難 等 待遇 い う奨励 い 基礎教育 形態 独裁的 少数民族 学校 少数民族 学校 い い 心配 い 支援 い 加盟国 い 和 い 自決 問 極端主義 う 第 委員会 28 府 暮 い 語 含 義務 あ 主義 人種主義 連邦 200 万人 連邦 対 破壊 折衝 要 問 い 当局 い あ 望 法滞 主義 攻撃 初 出 あ 相互 入 解決策 何 完全 定 理 : 含 全保 折衝 表団 基礎 地域 自由 人々 国民投票 拒否 わ 選挙 : 行わ 定 定 定 : 11 日(火)午前定 第 39 回会議 議 : 国 : 外国 占領 表 項目 66 (a) (b), 67 ( 一般討論( 理 会 提案 逸脱 全保 理 会 あ 会 う , 行わ 定 い あ 沿う 折衝 行わ 選挙 言及 文脈 外 あ 決議 い 言 選挙 一部 決議 当局 明確 う 選挙 被占領地 選挙 替 あ あ 択 申 立 国連 い 時 う う 選挙 国連 行わ 選挙 国連 全保 い国 務総長報告書 基 い 視 い い い ) ) 共和国 国 答弁 定 あ 行 非難 決 定 移動機 行使 曲 一杯 国 社会 誤解 う 意図 証 攻撃 大規模 民族浄 証明 い 1992 全保 理 会決議 対 武力 使用 占領軍 無条件 撤 要請 人 自 行使 い 人 合法 求 い 法 武力 使用 あ : 側 自決 望 手 折衝 戻 い 直接交 状況 解決 手 う 演 夏 始 戦 役 立 い あ う 定 : 表 人々 自決 闘い 曲 残念 あ 表 人 利 抑 自決 議 項目 発言 20 前 対 全面戦 掛 領 土 保全 主張 治的 法的 史的 的 あ あ 決議 実施 い い 申 立 決議 即 休 戦 求 1993 決議 誤解 い 和的解決 見い 好意 い : 表 見 あ 間 あ 多 定 戦 犯罪 あ 朝 占領 あ 現実 伝え あ 表 国内 行わ 人 侵害 実 否 う 人 対 法 策 行 い い 良心 誓 言え う 和 全世界 20 い 和 目撃 結果 占領 固 数え い戦 破壊 あ 抑 策 言い 和 用い あ 定 : 少数 国 法 自決 対 資 格 あ 考え 当 い 一国 何回自決 行使 う 行使 主 国家 あ 高 憎悪 掻 う 期的 行 い 戦 煽 あ 定 : 曲 時 黙 い い 人々 29 あ : 文書 国 法 自決 法 支配 国民 準備 行使 義 領土 視 人 う 市民社会 戦 指 部 治 参加 煽 要請 い 戦 和 日(水)午前定 第 40 回会議 11 議 従 項目 61: 国連難民高等弁務 報告書: 難民 還民 国内避難民 問 及び人 問 議 紹 定 Antonio Guterres 国連難民高等弁務 意見交換対 定 欧州連合 一般討論 定 ( 諸国 表) 欧州連合(候補国旧 ; 協会 共和国 11 議 5 日(水)午 項目 61 ( 一般討論( 共和国 日本 表) 連合共和国( 部 共和国 ; 並び 連邦 候補 能国 表) 米国 開発共 体(SADC) 定 第 41 回会議 ) ) 共和国 日本 共和国 中国 韓国 赤十 委員会 国 日本 防 状況 支配 性 答弁 定 赤十 赤新 社連盟 中東 人 危機 対応 極端主義 根 (堤 郎参 ): 日本 中東 緊急援 5,000 万 提供 あ 難民 1,700 万 支援 国 府開発援 (ODA) 新 い大綱 法 和 社会 実現 質 高い経 長 う 目標 強調 い 日本 中心 個人 厳 置い 人間 全保 観 要視 目的 確保 利 あ 行使 : 全保 信用 定 国 国 難民 定 国 UNHCR 理 会 問 調査 い あ : 府 必要 援 提供 国内避難民 : 国 入国 問 い時 い わ 提案 真剣 い 国 社会 入 表 い 西 治的制約 管理 あ 失望 難民 状況 自決 連 い あ 従 い 措置 用意 あ 定 目的 定 い : 疑い い : 様々 国連報告書 国 和 全保 侵害 領土 人 30 侵害 い い 強調 占領 い 定 国 対 嘘 並 い 思い出 い い : 難民 人口調査 西 問 治 中 極 人 侵害 表 申 立 応え : 国 状況 連 全保 理 会決議 択 即時終結並び 難民 国内避難民 還 要請 い 定 定 議 視 11 議 6 日(木)午 項目 61 ( 一般討論( 定 議 問 : 来 21 決議 要 択 あ 来 21 うい 決議 決 無 定 第 42 回会議 ) ) 一般討論 総数 社会開発 犯罪防 麻薬 性 地 向 子 利 先 民族 人 条約(規約) 人 問 人種主義 人種差 難民 人 理 会報告書 16. 国連難民高等弁務 主提案国: 定 共 提案国: 共和国 移動機 数 割合 男性 析 議 項目 決議案 紹 ( ) 15. 第 2 回高齢者問 主提案国: 共 提案国: 国 国 7 5 7 6 3 1 5 4 3 1 87 55 121 102 37 18 70 39 40 24 世界会議 多民族国家(G77/中国 務 各国 79 50 109 94 32 16 63 34 34 23 国 団体 1 0 5 2 2 1 2 1 3 0 性 36(38%) 13(24%) 56(47%) 46(45%) 17(46%) 9(50%) 27(39%) 18(46%) 14(35%) 7(29%) 59(62%) 42(76%) 65(53%) 56(55%) 20(54%) 9(50%) 42(61%) 21(54%) 26(65%) 17(71%) (A/C.3/69/L.14/Rev.1) 表) (A/C.3/69/L.55) 日本 韓国 英国 米国 17. 西 主提案国: 定 共 提案国: 米国 地域国連人 訓練文書 (A/C.3/69/L.36) 首長国連邦 共和国 31 数 割合 18. 法行 主提案国: 定 共 提案国: 共和国 人 (A/C.3/69/L.37) 共和国 19. 行方 明 人々(A/C.3/69/L.49) 主提案国: 定 共 提案国: 米国 共和国 共和国 全 20. 主提案国: 定 共 提案国: 刑 任免 問 (A/C.3/69/L.50) 共和国 英国 日本 韓国 21. 死刑 利用 主提案国: 定 共 提案国: 一時停 (A/C.3/69/L.51) 多民族国家 共和国 共和国 共和国 ワ 諸島 連邦国家 共和国 旧 共和国 英国 22. 朝鮮民主人民共和国 主提案国: 定 共 提案国: 人 ワ 共和国 状況(A/C.3/69/L.28) 共和国 日本 国 国 連邦国家 共和国 共和国 32 英国 旧 韓 米 人 23. 主提案国: 定 共 提案: 状況(A/C.3/69/L.32) 共和国 共和国 英国 米国 韓国 24. 主提案国: 定 共 提案国: 共和国 共和国 人 状況(A/C.3/69/L.33) 連邦国家 英国 答弁 定 共和国 米国 旧 行使 共和国: 大陸 最 困 人 う 国 表団 要請 朝鮮民主人民共和国: 決議案 人 決議 押 付 あ 彼 果 知 い 決議案 紹 ( ) 25. 国連腐敗防 条約 産 回復 主提案国: 定 共 提案国: 11 共和国 国民 侵害国 あ 心配 状況 人 何 対 策 産物 い あ 任 従 腐敗 行及び腐敗 得 利益 移転 う 資産 合法的 者 特 元 国 返還 驚い い 決議案 対 欧州連合 日本 見 い う 結 防 闘い 資 (A/C.3/69/L.18) 共和国 11 日(火)午前定 第 43 回会議 決議案 紹 ( ) 26. 称賛及び 現 形態 長 勧告 闘い(A/C.3/69/L.56) 主提案国: 連邦 定 共 提案国: 共和国 赤 共和国 国 27. あ 形態 主提案国: 定 共 提案国: 国家 人種差 撤廃 人種主義 人種差 外国人排斥 多民族国家 連 寛容 煽動 朝鮮民主人民 連合共和国 共和 ワ 国 条約 (A/C.3/6/L.57) 多民族 共和国 33 英国 共和国 28. 人 侵害 主提案国: 定 共 提案国: 民族自決 共和国 人民民主主義共和国 29. 民族自決 主提案国: 定 共 提案国: 普 的 行使 妨 手段 兵 利用(A/C.3/69/L.53) 多民族国家 中国 朝鮮民主人民共和国 連邦 共和国 認(A/C.3/69/L.55) 中央 中国 共和国 多民族国家 共和国 ワ 共和国 連邦 ワ ワ 首長国連邦 30. 時 主提案国: 定 共 提案国: 共和国 利(A/C.3/69/L.26) 連邦 31. 強制失踪 主提案国: 定 共 提案国: 人々 保護 国 条約 (A/C.3/69/L.34) 共和国 日本 英国 共和国 多民族国家 共和国 32. 国 皮症認識 主提案国: 定 共 提案国: (A/C.3/69/L.35) 首長国連邦 34 33. 教 信念 基 力 闘い(A/C.3/69/L.39) 主提案国: 定 共 提案国: . ワ 34. 教 信念 主提案国: 定 共 提案国: 寛容 否 的固 観念 汚 協力団体 ( 差 暴力 及び人 対 暴 表) 共和国 自由(A/C.3/69/L.40) 共和国 日本 英国 韓国 35. 万人 主提案国: 定 共 提案国: 人 米国 共和国 推 (A/C.4/69/L.41) 共和国 完全 要 要件 和 多民族国家 共和国 中国 共和国 朝鮮民主人民共和国 共和国 連邦 共和国 人民民主主義共和国 共和国 36. 食糧 利(A/C.3/69/L.42) 主提案国: 定 共 提案国: 多民族国家 共和国 朝鮮 中国 民主人民共和国 共和国 共和国 韓国 連邦 共和国 共和国 民主共和国 ワ 人民民主主義共和国 連合 共和国 37. 民主的 主提案国: 定 共 提案国: 国 秩序(A/C.3/69/L.43) 多民族国家 共和国 中国 共和国 ワ 38. 法外 即決 主提案国: 定 共 提案国: 朝鮮民主人民共和国 連邦 共和国 人民民主主義共和国 恣意的刑 執行(A/C.3/69/L.47) 共和 国 35 英国 共和国 韓国 共和国 旧 共和国 共和国 39. 主提案国: 定 共 提案国: 人 状況(A/C.3/69/L.31) 共和国 日本 韓国 首長国連邦 旧 答弁 行使 定 国 府 標的 英国 共和国: い 発言 団体 員会 11 ワ 共和国 行 い及び 問 米国 国 連 案[“L.31”] 案 対策 連 全保 必要性 然 無視 い 及び 国々 内部 支援 合理性 い い 国々 用い 何 万 資金提供 議論 あ 一連 根 理 会決議 表 い申 立 あ 形態 国境沿 い 決議案 銀行口 対票 蓄え 投 う要請 い 委 13 日(木)午前定 第 44 回会議 決議案 紹 ( ) 40. 難民高等弁務 主提案国: 定 共 提案国: 41. 主提案国: 執行委員会 東 難民 42. い 及び子 主提案国: 定 共 提案国: 大(A/C.3/69/L.60) ( 還民及び国内避難民 諸国 対 型 支援(A/C.3/69/L.61) 表) 暴力 闘い(A/C.3/69/L.25) 共和国 多民族国家 共和国 43. 人種主義 人種差 外国人排斥 連 寛容 全面撤廃 的実施 具体的行動 世界的 び (A/C.3/69/L.59) 主提案国: 多民族国家(G77/中国 表) 44. 主提案国: 定 共 提案国: 民族自決 言 行動計 包括 (A/C.3/69/L.58) 多民族国家 朝鮮民主人民共和国 36 中国 ワ 首長国連邦 連合共和国 共和国 ワ 人民民主主 義共和国 連邦 東 連合共和国 45. 移動者 保護(A/C.3/69/L.29) 主提案国: 定 共 提案国: 46. 人 推 主提案国: 定 共 提案国: 多民族国家 保護 仲裁者及び 英国 国内人 機 役割(A/C.3/69/L.30) 米国 共和国 ワ 共和国 共和国 ワ 人 47. 主提案国: 定 共 提案国: 完全 え (A/C.3/69/L.38) 首長国連邦 連合共和国 多民族国家 中国 朝鮮民主人民共和国 共和国 共和国 ワ ワ 共和国 共和国 民主共和国 48. 人 主提案国: 定 共 提案国: 国 協力 強 (A/C.3/69/L.44) (非 盟運動 表) 連邦 49. 人 一方的強制措置(A/C.3/69/L.45) 主提案国: (非 盟運動 表) 37 共和国 ワ 50. 開発 主提案国: 利(A/C.3/69/L.46) (非 盟運動ワ 51. 人 極 主提案国: 定 共 提案国: 表) 貧困(A/C.3/69/L.48) 多民族国家 共和国 共和国 52. 移動 子 主提案国: 定 共 提案国: 多民族国家 決議 択( 10. 世界青少 定 主提案国: 定 共 提案国: 定 定 択 思春期 者(A/C.3/69/L.52) ) 日(A/C.3/L.13/Rev.1) 多民族国家 決議 択 : (欧州連合加盟諸国 11. 強制失踪 主提案国: 定 追加共 提案国: 人々 保護 国 表) 条約(A/C.3/69/L.34)---PBI 共和国 連邦国家 和国 定 択前 定 共 連邦 : 決議 12. 西 及び 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 票決前 賛 161 票 定 11 17 日( 議 項目 63: 人 択 地域 国連人 (A/C.3/69/L.36/Rev.1)---PBI 多民族国家 : 米国 対1票 棄 3票 )午 訓練文書 決議 東 (湾岸協力会議 共和国 択 定 第 45 回会議 理 会報告書 議 紹 定 Baudelaire Ndong Ella( )人 理 会議長 意見交換対 定 一般討論 定 ( 人民民主主義共和国 欧州連合 表) 米国 中国 日本 38 米国 ワ 表) 共和国 ワ 韓国 日本 (春木 子一等書記 ): 日本 府 数多 人 侵害 対応 い 満足 (COIs) 厳 時 得 人 侵害 組 中 国々 人 状況 改善 大勢 特 手 国 理 会 特 手 常設 招待状 出 人 理 会 国 特 行 特 い 手 設立 来積極的 着実 報告者 調査委員会 あ 国 世界 献 評価 完全 協力 特 普 的 期的 (UPR) 国連加盟国 国々 人 状況 見直 対 通 改善 提案 用 あ 特 手 共 相互 補 強 合う役割 果 あ 日本 提出 9 人 理 会 択 市民 社会 決議 人 推 保護 含 社会 要 問 対処 市 民社会 要 役割 認 日本 決議 従 第 32 回人 理 会 提出 市民社会 全 機能的 環境 醸 維持 高等弁務 実 的 勧 告 基 い 討議 深 い 楽 い 日本 府 国連 表及び 協力 い 個人及び団体 対 報復 防 保 護 活動 い 信 日本 人 理 会決議 24/24 実施 強 支持い 理 会 制約 資金 算 中 え 真 必要 対処 算 持 保 私 理 会 問 例え 特 手 作業部会 設立 優先 理 会 全体的 効果 効率 高 複 防 必要 あ 人 理 会 委員国 日本 万人 人 実現 向 力 い 11 議 18 日(火)午前定 第 46 回会議 項目 63 ( 一般討論( 答弁 定 対 ) ) 行使 連邦: 人 状況 相応 武力 決議案 紹 ( 53. 先 民族 主提案国: 定 共 提案国: 表団 注意 行使 あ 当然 根 あ 人 い申 立 失踪 件 ) 利(A/C.3/69/L.27) 多民族国家 共和国 共和国 決議 択( ) 13. 民族自決 普 的実現(A/C.3/69/L.55)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 択前 : 定 決議 択 定 択 : 英国 39 米国 基 い い い あ 実 民間人 14. 国 皮症意識 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 日(A/C.3/L.35/Rev.1)---PBI 共和国 和国 共 ワ 旧 案 提案: 共和国 定 口頭 修 連合共和国 定 修 案票決前 : (欧州連合 表) 賛 17 票 対 66 票 棄 75 票 口頭 修 案 否決 定 修 案票決 : 定 賛 160 票 対 0 票 棄 16 票 決議原案 択 定 票決 : (欧州連合 表) 米国 (15) 朝鮮民主人民共和国 人 状況(A/C.3/69/L.28/Rev.1)及び 修 案(A/C.3/69/L.63)---PBI 定 主提案国: 日本 定 追加共 提案国: 諸島 定 修 案(A/C.3/69/L.63)---PBI 定 修 案 口頭 修 : 口頭 修 修 案 対 : 朝鮮民主人民共和国 中国 日本 共和国 連邦 定 口頭 修 修 案票決前 : 共和国 米国 日本 ( 表) 定 賛 40 票 対 77 票 棄 50 票 口頭 定 口頭 修 修 案票決 : 定 決議案(A/C.3/69/L.28/Rev.1) 検討 延期 11 議 18 日(火)午 修 修 案 否決 定 第 47 回会議 項目 68 (c) 決議 択( ) 15. 朝鮮民主人民共和国 人 状況(A/C.3/69/L.28/Rev.1) ( ) 票決前 : 朝鮮民主人民共和国 日本 共和国 定 賛 111 票 対 19 票 棄 55 票 決議 択 定 票決 : 人民民主主義共和国 16. 共和国 人 状況(A/C.3/69/L.31)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 票決前 : 共和国 米国 朝鮮民主人民共和国 ワ 定 賛 125 票 対 13 票 棄 47 票 決議 択 定 票決 : 中国 40 共和国 共和国 朝鮮民主人民共和国 ワ 共和国 共和国 連邦 17. 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 票決前 定 賛 78 票 定 択 共和国 : 共和国 対 35 票 棄 : 定 定 決議案 A/C.3/69/L.33 11 19 日(水)午 決議 17. 票決 択( 検討 人 状況(A/C.3/69/L.33)---PBI 共和国 69 票 決議 日本 朝鮮民主人民共和国 中国 共和国 連邦 択 共和国 延期 定 第 48 回会議 ) 共和国 : 18. あ 形態 人種差 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 共和国 東 赤 人 状況(A/C.3/69/L.33) ( ) 多民族国家 撤廃 国 条約 (A/C.3/69/L.57)---PBI 共和国 中国 日本 韓国 旧 定 口頭 修 決議 19. 法行 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 定 共和国 択 人 決議 択 米国定 (A/C.3/69/L.37/Rev.1---PBI 択 : 米国 20. 法外 即決 恣意的刑 執行(A/C.3/69/L.47/Rev.1)及び 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 東 定 修 案(A/C.3/69/L.64)---PBI 定 定 主提案国: ( 協力団体 表) 票決前 : ( 欧諸国 表) 表) 定 定 賛 53 票 対 82 票 棄 24 票 修 案 否決 定 定 票決 : 定 決議(A/C.3/69/L.57/Rev.1)全体 定 票決前 : 共和国 定 賛 111 票 対 1 票 棄 64 票 決議 択 定 票決 : 米国 (21) 子 利(A/C.3/69/L.24/Rev.1)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 日本 韓国 41 修 案(A/C.3/69/L.64)---PBI ( 定 口頭 定 定 修 表) 修 ( 案票決前 賛 定 定 修 66 票 案票決 48(1)): 諸国 表)---PBI (欧州連合 ( : 対 88 票 口頭 修 棄 海諸国 17 章 修 案 否決 : 含 決議全体 検討 : 決議 択 延期 11 21 日(金)午前定 第 49 回会議 決議 択( ) 21. 子 利(A/C.3/69/L.24/Rev.1)( ) 共 提案国辞 : 定 口頭 修 決議 択 定 択 : 連邦 決議案 紹 ( ) 54. 人 理 会報告書(A/C.3/69/L.65) 主提案国: ( 諸国 共和国 米国 諸国 ( 表) 表) 決議 択( ) 22. 社会開発世界首脳会合 第 24 回特 総会 定 主提案国: 多民族国家(G77/中国 共 提案国: 果 実施(A/C.3/69/L.11/Rev.1)---PBI あ 表) 韓国 定 定 え 択 決議 択 : (欧州連合加盟諸国 表) 米国 23. 国 家族 20 周 賀(A/C.3/69/L.12/Rev.2)---PBI 定 主提案国: 多民族国家(G77/中国 表) 共 提案国: 定 決議 択 定 択 : 米国 (欧州連合 表) 連邦 ( 表) 表) ( 24. 産科 (瘻孔) 定 主提案国: 定 共 提案国 い国々: 追加共 提案国: 力 強 (A/C.3/69/L.20/Rev.1)---PBI 連邦 共和国 日本 42 英国 定 口頭 択 修 決議 択 (欧州連合加盟諸国 : 表) ( 表) 決議内容( 参照) 25. 子 結婚 早期 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 強制結婚(A/C.3/69/L.23/Rev.1)---PBI 日本 共和国 ワ 外国人排斥 連 諸島 連合共和国 定 択前 定 口頭 修 定 択 共和国 : 決議 択 : 英国( 表) 決議内容( 参照 (26) 及び 寛容 称賛 煽動 長 行 主提案国: 連邦 定 追加共 提案国: 人民民主主義共和国 定 定 決議案 11 検討 現 形態 人種主義 人種差 闘い(A/C.3/69/L.56/Rev.1)---PBI 中国 共和国 : 延期 21 日(金)午 定 第 50 回会議 決議 択( ) 26. 及び 現 形態 人種主義 人種差 容 称賛 煽動 長 行 闘い(A/C.3/69/L.56/Rev.1) ( ) 票決前 : 米国 定 賛 115 票 対 3 票 棄 55 票 口頭 修 決議 択 定 票決 : (欧州連合加盟国 表) 表) 赤 27. 人 民族自決 定 主提案国: 定 追加共 提案国: ワ 連 寛 ( (A/C.3/69/L.58)---PBI 共和国 共和国 共和国 英国 定 票決前 外国人排斥 共和国 旧 : 43 定 賛 170 票 定 票決 対7票 棄 : 6票 決議 択 28. 全 刑 任免 問 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 旧 共和国 米国 定 決議 択 定 択 : 連邦 (A/C.3/69/L.50/Rev.1)---PBI 29. 死刑 利用 一時停 (A/C.3/69/L.51/Rev.1)及び修 案(A/C.3/69/L.66)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 連邦 定 修 案 A/C.3.69/L.66)---PBI 定 定 主提案国: 定 定 共 提案国: ワ 共和国 人民民主主義共和国 首長国連邦 中国 朝鮮民主人民共和国 定 定 定 定 定 修 案票決前 定 賛 55 票 対 85 票 定 修 案票決 決議案票決前 : 棄 22 票 : 米国 修 案 : 否決 (欧州連合加盟国 表) 中国 ワ 連邦国家 定 賛 114 票 対 36 票 棄 定 択 : 米国 人民美香主主義共和国 表) 14 票 決議 択 日本 ( 30. 人 状況(A/C.3/69/L.32)及び PBI(A/C.3/69/L.62) 主提案国: 定 追加共 提案国: 共和国 定 決議 択 定 択 : 定 決議 検討 延期 11 決議 30. 24 日( 択( 旧 )午前定 第 51 回会議 ) 人 状況(A/C.3/69/L.32)及び PBI(A/C.3/69/L.62)( ) 択 : ( 協力団体 表) 人民民主主義共和国 米国 中国 共和国 朝鮮民主人民共和国 (31) 2015 及び 降 向 碍者 開発目標 実現(A/C.3/69/L.10/Rev.1) PBI 準備 い 決議案 検討 開発目標 及び 延期 44 連邦 日本 国 的 合意 (31) 第 2 回高齢者問 世界会議 定 主提案国: 多民族国家(G77/中国 決議案 検討 回会議 延期 31. 性 児 対 あ 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 中央 形態 暴力 (A/C.3/69/L.14/Rev.2)---PBI 表) 撤廃 力 強 (A/C.3/69/L.19/Rev.1)---PBI 多民族国家 共和国 日本 共和国 旧 英国 定 口頭 修 決議内容( 共和国 決議 東 ㇽ 米国 択 参照) 32. 性 児 人身 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 引(A/C.3/59/L.21/Rev.1)---PBI あ 共和国 日本 韓国 東 共和国 英国 連合共和国 米国 共和国 定 定 決議 択 決議内容( 択 : 参照) 33. 国連難民高等弁務 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 決議 定 択 (34) 子 対 定 主提案国: 定 決議案 検討 34. 強制失踪 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 執行委員会 大(A/C.3/69/L.60)---PBI 択 : い 及び 回会議 人々 形態 暴力 闘い(A/C.3/69/L.25/Rev.1)---PBI あ 延期 保護 国 条約(A/C.3/69/L.34)---PBI 旧 ワ 45 共和国 定 決議 択 35. 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 赤 定 票決前 : 賛 128 票 対 53 票 人 棄 完全 え 表) (欧州連合加盟国 1 票 決議 択 36. 教 信念 基 寛容 否 的固 観念 汚 力 闘い(A/C.3/69/L.39/Rev.1)---PBI 定 主提案国: ( 協力団体 表) 追加共 提案国: 定 択前 : (欧州連合加盟国 表) 口頭 修 決議 択 定 択 : 37. 教 信念 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 口頭 定 択 修 (A/C.3/69/L.38)---PBI 差 暴力 及び人 対 暴 自由(A/C.3/69/L.40/Rev.1)---PBI 決議 択 : 協力団体 ( 表) 38. 人 国 協力 強 (A/C.3/69/L.44)---PBI 定 主提案国: (非 盟諸国運動 表) 追加共 提案国: 定 口頭 修 決議 択 (39) 人 一方的強制措置(A/C.3/69/L.45)---PBI 定 主提案国: (非 盟諸国運動 表) 回会議 検討 延期 39. 開発 利(A/C.3/69/L.46)---PBI 定 主提案国: (非 盟諸国運動 表) 追加共 提案国: 定 択前 : 共和国(非 盟諸国運動 表) 米国 定 口頭 修 決議 賛 148 票 対 4 票 棄 27 票 択 定 択 : 英国 11 24 日( )午 表) (欧州連合加盟国 定 第 52 回会議 決議 択( ) 40. 2015 降 向 碍者 標 実現(A/C.3/69/L.10/Rev.1)---PBI あ 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 多民族国家 共和国 共和国 開発目標 日本 46 国 的 合意 開発目 韓国 英国 共和国 ワ 米国 共和国 共和国 ワ 共和国 彰 定 定 決議 択 : 米国 択 (41) 第 2 回高齢者問 世界会議 (A/C.3/69/L.14/Rev.2) 主提案国: 多民族国家(G77/中国及び 表) 決議 検討 回会議 延期 41. 子 い 及び 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 型 暴力 闘い(A/C.3/69/L.25/Rev.1) 共和国 日本 韓国 英国 定 択前 定 口頭 修 定 択 米国 : 決議 択 : (欧州連合加盟国 多民族国家 表) 諸国 ( 表) 共和国 ( 共和国 表) ( 日本 英国 米国 表) 米 国 42. 人 一方的強制措置(A/C.3/69/L.45)---PBI 定 主提案国: 定 票決前 : 米国 定 口頭 修 決議 賛 124 票 対 52 票 棄 定 択 : 2票 択 43. 人 極 貧困(A/C.3/69/L.48/Rev.1)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 中国 共和国 日本 韓国 英国 ワ 連邦 定 ワ 決議 東 択 47 定 択 : 米国 44. 国連腐敗防 条約 産 合法的 者 特 主提案国: 定 追加共 提案国: 従 元 国 腐敗 返還 行 英国 腐敗 利益 金 防 (A/C.3/68/L.18/Rev.1) 闘い 米国 ワ ワ 連邦 定 定 11 決議 択 う 択 : 25 日(火)午前定 第 53 回会議 決議 択( ) 45. 第 2 回高齢者問 主提案国: 追加共 提案国: 定 択前 定 口頭 修 択 世界会議 (A/C.3/69/L.14/Rev.2) 多民族国家(G77/中国及び 表) 韓国 共和国 (欧州連合加盟国 択 日本 : 決議 : 46. 性性器 撤廃 定 主提案国: 追加共 提案国: 世界的 ( 表) 力 強 (A/C.3/69/L.22)---PBI 諸国 表) 日本 韓国 英国 米国 共和国 多民族国家 共和国 中国 共和国 共和国 定 択前 定 口頭 修 定 択 ( 東 : 決議 択 ( : 諸国 表) (欧州連合加盟国 表) 表) 決議内容( 参照) 47. 第 4 回世界 性会議 (A/C.3/69/L.67)---PBI 提案者: 議長 定 決議案 決議 択 決議内容( 及び 資格 行動綱領 副議長( 参照) 48 第 23 回特 ) 総会 果 完全実施 い 資 (48) 難民 還民及び国内避難民 支援(A/C.3/69/L.61)---PBI 定 主提案国: ( 諸国 表) 決議 検討 回会議 延期 定 48. 人 理 会報告書(A/C.3/69/L.65)---PBI 定 主提案国: ( 諸国 表) 共 提案国: 連邦 定 票決前 : (欧州連合加盟国 共和国 定 口頭 修 決議 賛 115 票 対 3 票 棄 56 票 択 定 票決 : ( 表) 米国 共和国 ( 諸国 表) 表) (49) 先 民族 利(A/C.3/69/L.27)---PBI 定 主提案国: 多民族国家 定 追加共 提案国: 米国 定 決議案 検討 回会議 延期 定 (49) 人種主義 人種差 外国人排斥 連 言 行動計 包括的実施 主提案国: 多民族国家(G77/中国 議長 検討 回会議 49. 人 侵害 民族自決 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 妨 寛容 全面撤廃 具体的行動 世界的 び (A/C.3/69/L.59) 表) 延期 手段 兵 使用(A/C.3/69/L. 53)---PBI 中央 ワ 定 票決前 定 賛 123 票 定 票決 11 決議 (50) : 対 51 票 : 25 日(火)午 択( ) 難民 棄 5票 (欧州連合加盟国 択 決議 共和国 連合共和国 表) 定 第 54 回会議 還民及び国内避難民 (50) 先 民族 利(A/C.3/69/L.27)---PBI 定 (50) 人種主義 人種差 外国人排斥 連 言 行動計 包括的実施 定 主提案国: 多民族国家 定 決議 検討 延期 50. 時 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 支援(A/C.3/69/L.61)---PBI 決 決 延期 延期 寛容 全面的撤廃 具体的行動 世界的 び (A/C.3/69/L. 59) 利(A/C.3/69/.L.26/Rev.1)---PBI 共和国 東 共和国 ワ 49 定 決議 択 択 : 表) ( 米国 英国 51. 移動者 保護(A/C.3/69/L.29/Rev.1)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 定 口頭 定 択 52. 人 修 決議 択 : 米国 推 仲裁者及び 国内人 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 本 決議 53. 万人 役割(A/C.3/69/L.30)---PBI 日 韓国 共和国 共和国 旧 定 機 択 人 完全 要 要件 (欧州連合加盟国 132 票 対 53 票 棄 表) 1票 和 推 (A/C.3/69/L.41)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: ワ 定 票決前 定 口頭 修 決議 : 賛 択 54. 食糧 利(A/C.3/69/L.42)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 赤 日本 韓国 東 中央 共和国 共和国 定 口頭 択 修 諸島 決議 55. 民主的 国 定 主提案国: 定 追加共 提案国: ワ 首長国連邦 択 : 米国 秩序 推 (A/C.3/69/L.43)---PBI 共和国 50 赤 中央 共和国 民主共和国 連合共和国 (欧州連合加盟国 表) 6 票 決議 択 定 票決前 : 米国 賛 120 票 対 52 票 棄 定 56. 行方 明 人々(A/C.3/69/L.49/Rev.1)---PBI 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 多民族国家 あ 旧 共和国 ワ 定 口頭 修 決議 57. 移動 子 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 択 思春期 者(A/C.3/69/L.52/Rev.1)---PBI 日本 中央 米国 定 決議 択 58. 国連犯罪防 刑 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 法 特 共和国 術的協力能力 強 (A/C.3/69/L.16/Rev.1)---PBI あ 多民族国家 国 ワ 中 共和国 共和国 国 定 択前 定 共 提案国辞 : 定 口頭 修 決議 59. 世界麻薬問 対 定 主提案国: 定 追加共 提案国: 赤 英国 米国 人民民主主義共和国 中央 共和国 : 英国 協力(A/C.3/69/L.15/Rev.1)---PBI 共和国 共和国 定 口頭 修 決議 定 決議案 検討 延期 米国 人民民主主義共和国 択 国 共和 連邦 択 51 日本 人民民主主義共和国 11 26 日(水)午前定 第 55 回会議 決議 59. ( 択 択( ) ) : (欧州連合加盟国 60. 難民 還民 定 主提案国: ( 追加共 提案国: 国内避難民 諸国 表) 表) 連邦 支援(A/C.3/69/L.61)---PBI 中国 日本 共和国 定 定 決議 択 択 : (欧州連合加盟国 表) 61. 先 民族 利(A/C.3/69/L.27)---PBI あ 定 主提案国: 多民族国家(G77/中国 表) 追加共 提案国: 定 択前 : 定 口頭 修 決議 択 定 択 : (G77/中国 表) 表) 多民族国家 英国 (湾岸協力会議 62. 人種主義 人種差 外国人排斥 連 寛容 全面撤廃 具体的行動 行動計 包括的実施 世界的 び (A/C.3/69/L.59)---PBI 定 主提案国: 多民族国家(G77/中国 表) 追加共 提案国: 連邦 定 票決前 : (欧州連合加盟国 表) 口頭 修 決議 賛 121 票 対 9 票 棄 42 票 択 定 択 : ( 表) 米国 言 第 委員会閉会 定 議長 書記 日本 英国 定 定 52 定
© Copyright 2025 ExpyDoc