№82 平成27年3月20日 【発行】 豊橋市立栄小学校 校長室 [email protected] 豊橋市立栄小学校 第63回卒業証書授与式 式辞 この栄小学校に赴任が決まったとき、何か拠りどこ ろになるものがほしいなあと考えました。思いついた のが校名 SAKAE に因んだ「SKE」です。学校の教育 今朝、庭先の花桃が一輪花を咲かせていました。 「源 目標などと関連させて、S「素直」K「感謝」E「笑顔」 平咲き分け」という品種で、一本の木から紅白の花が いっぱいの学校にしていきたいという願いをこめまし 咲くため、縁起がよいとされています。まるでみなさ た。さっそくみなさんは運動会の応援に引用してくれ んの卒業を祝ってくれているかのようでした。 ましたよね。私にとってはちょっとしたサプライズで 春風が心地よく感じられる今日、この佳き日に第 63 したが、とてもうれしく思いました。その後、部活動 回生として栄小学校を巣立っていく6年生の皆さん、 の激励会でも使われるようになりました。私の気持ち ご卒業おめでとうございます。 をくんでくれて本当に感謝しています。心よりありが とう。 今、一人一人に卒業証書をお渡ししました。皆さん の表情は、緊張感を漂わせながらも、喜びに満ちあふ れ輝いて見えました。 さて、昨年大ヒットした映画といえば「アナと雪の 女王」 。映画とともに主題歌「Let It Go ありのままで」 お父さんやお母さんに手を引かれて、栄小学校の門 も大ヒットしました。 「Let It Go」は「ありのままで」 をくぐったときのことを覚えているでしょうか。あの と翻訳されていますが、もともとは「忘れてしまいな 日から、もう6年という月日が流れ去りました。まさ さい」 「気にするな」という意味です。日本語の「あり に「光陰矢のごとし」を実感していることと思います。 のままで」とはニュアンスがだいぶ違います。 私は、みなさんが6年生になるとき、この栄小学校 改めて「Let It Go」の歌詞を読み返してみました。 に赴任してきました。みなさんと過ごしたのはたった 日本語の「ありのままで」は、自ら変化・成長しよう 1年だけでしたが、たくさんの想い出を残してくれま としないで、 「そのままでいい」、 「そのままがいい」よ した。日々の学校生活では、まさに栄小学校のエンジ うに受け取れます。しかし、 「Let It Go」の「ありのま ンとして大奮闘してくれました。栄小学校の校長とし まで」は、今まで身にまとっていた偽りの自分を脱ぎ てみなさんを送り出せることに喜びと誇りを感じなが 捨てて、本当の自分へと変化・成長させようとする強 ら、今日を迎えることができました。 い意志を感じさせてくれます。 運動会や学習発表会などの学校行事では、常に学校 二番の歌詞は、象徴的です。女王エルサの強い気持 全体の先頭に立ち、5年生以下の子たちの模範となっ ちがにじみ出ていますよね。 「なんでもできる てくれました。その行事を下支えしてくれていたのも でやれるか 紛れもなくあなたたちでした。特筆すべきは、部活動 わたし」 。映画ではこの歌に乗って、新たな自分へと変 での大活躍でしょう。水泳部や駅伝部をはじめ、栄小 化していくエルサの姿が描かれていました。現状維持 学校の歴史に刻まれるであろう立派な成績を収め、栄 の「ありのままで」ではなく、変化・成長していくた 小学校の名を改めて市内に知らしめてくれました。 めのキーワードであると、私は受け止めました。 自分を試したいの どこま そうよ変わるのよ 裏面につづく ➡ 本日小学校を卒業していくみなさん、これから先の 人生は山あり谷ありです。辛く苦しいことが続いて、 どん底に突き落とされたとき、 「ありのままで」いられ さあ、いよいよお別れのときです。 最後の餞(はなむけ)の言葉もやっぱり SKE で締め くくます。 なくなることもあるでしょう。逆に絶好調のとき、あ りのままの自分を見失ってしまうことがあるかもしれ S 栄の子 ません。そんなときは、変化・成長していくためのキ K 輝く未来に ーワード「ありのままで」をぜひ想い出してください。 E 栄光あれ! 大変遅くなってしまいました。第63回卒業証書授 平成27年3月20日 与式を挙行するにあたり、栄校区自治会長・伊奈史年 様、PTA会長・西 信久様をはじめ多くのご来賓の 皆様のご臨席を賜りました。ご多用の中をありがとう ございました。高いところからではありますが、心よ り御礼申しあげます。巣立っていく子どもたちを、地 域の宝として温かく見守り、顔を見かけたらぜひ声を かけてあげてください。よろしくお願いいたします。 そして、保護者の皆様がた、改めてお祝い申しあげ ます。本日は本当におめでとうございます。見違える ほど立派に成長した我が子の姿をご覧になり、感慨も 一入(ひとしお)のこととご推察いたします。これか らこの子たちは思春期真っただ中を突き進んでいきま す。ときには反発することもあるでしょう。しかし「手 は離しても、目と心は離さない」絶妙な距離感を保ち つつ、さらなる成長を温かく見守り続けてください。 再び、SKE です。 6年生のみなさん、あなたたちどうしが6年間で積 み上げてきた、S「信頼」という名の K「絆」、E「永遠」 に。小・中学校時代の真の友人は、打算や駆け引きが ないため一生続くといわれます。その友情を、大事に 大事に育てていってください。お願いしますよ。 豊橋市立栄小学校長 浅 井 英 雄
© Copyright 2025 ExpyDoc