教養部解体新書 - 大学生協東京事業連合

教養部解体新書
大学生活って
どんな感じなの?
教養部を徹底解剖!
東京医科歯科大学 生協学生委員会 編
教養部解体新書
目次
★ はじめに
 新歓パーティーの紹介
★【コラム】
p.1
 先生方からのメッセージ p.2
★ 教養の一年間
 教養生の一年間
p.4
★ 入学前の準備
ショートカットキー一覧
p.25
★ 教養生の生活
 教養生の一週間
p.26
 突撃!! 教養部ライフ!!
p.28
(市川駅バス案内
p.30)
 春休みの過ごし方
p.8
 市川周辺案内
p.34
 部活の決め方指南
p.10
★ 卒業までの Vision
p.36
 大学生活の必需品
p.12
★ 大学生協について
 寮の生活
p.14
 生協紹介
p.44
 入学式について
p.15
 書籍購買部とは
p.46
 教科書・教材購入方法
p.16
 共済・学賠
p.48
 大学の学食紹介♪
p.50
★授業選択について
 履修登録方法
p.17
 TFT 紹介
p.52
 必修科目
p.18
 生協学生委員会の紹介
p.53
 人文系科目
p.20
 自由選択科目
p.22
 第二外国語
p.24
★ 編集後記
p.57
教養部解体新書
主催:東京医科歯科大学生協学生委員会
後援:東京医科歯科大学生協
2015年春
新入生の皆さん、合格おめでとうございます!
新入生の皆さん、合格おめでとうございます。
生協学生委員会からもお祝い申し上げます(*^^*)
8割(200 人!)が参加し、入学後に役に立ったと
の評判も高い大規模な交流会です。
嬉しい気持ちとともに、
「どんな人たちと大学生
入学式前に新入生同士が交流することができる
活を送るのだろうか」という不安も感じているの
貴重な機会ですので、みなさん奮ってご参加くだ
ではないでしょうか。
さい♪
そこで生協では毎年、新入生を対象にした「新
歓パーティー」を開催しています!!
新歓パーティーは2日間合計で毎年新入生の約
日時 :
また、当日会場には上級生もいるので、大学生
活に関する不安なこと(授業、一人暮らし、部活、
etc.)があればどんどん聞いてみましょう!
医学科、口腔保健学科(衛生)
、口腔保健学科(工学)
→3月28日(土) 13時〜17時過ぎ頃 (12時10分受付開始)
歯学科、保健衛生学科(看護)
、保健衛生学科(検査)
→3月29日(日) 13時〜17時過ぎ頃 (12時10分受付開始)
場所 :
東京医科歯科大学湯島キャンパス 5号館1階 生協食堂
参加費 :
無料!!
内容 :
学科別のグループでの自己紹介やゲーム
湯島キャンパス内の構内散策 (歩きやすい靴、動きやすい格好で来てください)
上級生に質問できる時間も取っているので楽しみにしていてください☆
【申込方法】
申込〆切:3 月 26 日(木) <〆切を過ぎても申込みしてください!>
http://www.univcoop.jp/tmd/start/(右 QR コード)から申込!
または、同封している「新歓パーティー案内」用紙に必要事項を記入し、FAX でお申込ください。
ご質問・当日の連絡等はこちらまで! → ✉ [email protected]
新歓パーティーの班で仲良くなって、2 年生や 3 年生で旅行に行くグループもあるようです (^ω^)/
1
YAEMON 2015
歴史学へのいざない
教養部歴史学分野 高尾千津子先生
新入生のみなさん、東京医科歯科大学入学おめでとうございます。私の専門分野は「歴史学」です
ので、ここでは医療を志すみなさんが教養として歴史を学ぶ意味はなにかについてお話したいと思
います。
歴史を学ぶことは、決して過去のできごとの羅列を丸暗記することではありません。歴史を学ぶ
ことの意味とは、過去を正しく理解することで、今の状況をより客観的に捉えて未来への指針を得
ることです。例えば、冷戦終結とソ連の崩壊は、現代史に計り知れないほどの大きな影響を与えま
した。この四半世紀の間に、世界では EU の拡大やグローバル化が進展する一方で、世界各地で地
域紛争が起こり、民族・宗教紛争やテロが頻発するようになりました。出来事の表層だけをみてい
ると、これらは突発的な現象のようにみえますが、多くの問題が冷戦以前からの歴史的な背景を持
っています。最近になって注目されているウクライナとロシア(両者は東スラブ系という、いわば
「兄弟」国です)の対立の問題ですが、ソ連から独立したウクライナという国が東部、南部、西部で
民族、宗教、言語に大きな違いがあり、西部はスターリンの時代にソ連にむりやり併合された事実
を知れば、問題の根深さがよりはっきり理解できます。こうしてみると歴史は無用の長物であるど
ころか、教養として学ぶことで、皆さんの視野を広げ、国際的な感覚を磨くうえでも有益なものと
わかるでしょう。
歴史を学ぶことでわたしたちは個人の実体験できる範囲をはるかに超えた時代や世界を知ること
ができますが、そもそも過去をわたしたちはどのようにして知るのでしょう。過去を知るために利
用するのがさまざまな史料です。史料とは語られることが事実であることを示す根拠となるもので、
その多くは、文字によって記録されたものです。そのために、古文書を読解する能力や、あるいは外
国の様々な言語を読む能力が必要になったりします。何らかの理由で史料が見つかったり、公開さ
れたりして、歴史が大幅に書き換えられることもあります。ソ連の崩壊後、歴史家たちが史料を求
めて世界各地から押し寄せ、今では現代史における「歴史の空白」が次第に明らかになっています。
歴史を書く際に心がけなければならないのは「史料に語らせる」ことです。歴史記述は史実に基
づいて書かれるべきであり、作家のように自由な空想で物語を勝手に作り上げることは許されませ
ん。でも「史料に語らせて」いるのは誰かといえば、実は他ならぬ歴史家なのです。
「歴史を知るに
は歴史家を知れ」という言葉があるほどに、歴史家も時代の産物なのです。従って事実はひとつで
も、歴史家が背負う立場によって異なった解釈を生むことになります。わたしたちが当たり前と思
っている歴史は、他の国や民族の歴史観とはしばしば異なります。この違いを知ることも歴史を学
ぶ大きな意味です。大学では教科書を用いた「一つの歴史」ではなく、一つの事件に対する多様な見
方を学んでください。
2
まずはお世話になる先生の顔と名前を覚えよう!
【20150115 校正用フォルダ】 P2-3 先生からのメッセージ (大野).docx
教養部解体新書
他者を受け容れるということ
教養部数学分野 中口悦史先生
新入生のみなさん、東京医科歯科大学へようこそ。大学入学が決まってホッとしておられるでしょう
か。あるいはこれから始まる新生活を前に期待や不安を抱いておられるでしょうか。これからみなさん
は、医療の現場あるいは医学・歯学分野の研究開発に携わることを目指してそれぞれ専門分野の教育を
受けて行きますが、新入生にはまず国府台キャンパスでの教養部の教育が待ち構えています。教養部で
は専門教育の準備だけではなく、人文社会科学や外国語、保健体育も含めて、様々な分野の授業が開かれ
ています。
なぜ医科歯科大には、他の大学には無い「教養部」があるのか。それはやはり、医科歯科大が医療従事
者を育成する「大学」であるから、と言わざるを得ません。
医療従事者になるためには原則としてその免許が必要で、それを取得するためには専門的な知識と技
術を修得しなければなりません。ですが、それだけで医療行為を行ってよいものでしょうか。医療行為を
行う際は、その行為の対象、つまり患者がいます。患者はヒトであってモノではありません。診察、治療、
手術、看護、介護などを通して、患者の体や心とコミュニケーションを図る必要があります。こちらから
一方的に押し付けるように話すだけでは相手に聴いてもらえません。どうすれば相手に受け容れてもら
えるかを探りながら語りかけ、やりとりすることが肝要です。つまり、コミュニケーションをとりたい相
手がいるなら、その相手についてあらかじめ、こちらが受け容れておく必要があるということです。最近
話題になったユマニチュードはまさに、相手を受け容れてコミュニケーションをとりながら行う介護行
為と言えるでしょう。
このように医療従事者には、他者を受け容れる素地が必要です。そのためには教養を身につける必要が
あります。教養とは、テレビでよく取り上げられるような知識の断片の寄せ集めではありません。自己を
知り他者を知るための様々な考え方のことです。
『孫子』にある「彼を知り己を知れば百戦殆からず」と
いう有名な言葉も、同じことを言っているのではと思います。また、この「他者」は人間だけを指してい
るのではありません。自分の周囲、人のつながりや社会の情勢、リアルな街角やネットのコミュニティ、
科学技術や自然環境、さらには現在や経験を取り巻く時間軸、つまり過去や未来も含みます。
そして教養を身につけるためには、やはりしっかりとした教養教育を受けることが近道であると、私た
ちは考えています。教養部の1年間は決して無駄な遠回りではありません。学校で与えられた知識や技
術しか知らないというのでなく、世の中の多様性を理解し、新しい情報を吸収し、未知の問題を解決でき
るような、柔らかな頭を養います。
みなさんは卒業するとすぐに医療従事者として世間に出て行くことになります。将来どんな医療人に
なるべきかを思い描きながら、充実した大学生活を過ごしてください。
教養部は少人数なので、先生も学生の顔と名前が一致していることが多いです。
3
YAEMON 2015
教養生の一年間
不安なことも多い教養生の一年間。どんな感じかざっと見てみよう!(^ω^)/
4
昨年度は、校外オリエンテーションの班がそのまま教養総合講座(通称 KSK)の班になったよ!
教養部解体新書
6 月で理科の基礎科目が終わって、教養総合講座が始まる! 少人数の医科歯科ならではの取り組み!
5
YAEMON 2015
6
この頃になると「早く湯島キャンパスに行きたい」と思う人も多い。ただし、自然豊かな中で勉強できるのは今だけ!
教養部解体新書
雪の時には、バスも電車も遅れて大変… 市川駅から教養部までバスで 1 時間以上かかることもあります。
7
YAEMON 2015
春休みの過ごし方
みなさんは、春休みをどのように過ごされますか?自分は春休み遊びすぎてしまい、入学後にタイピン
グがなかなか上達せず、何もしなかった春休みの自分を恨みました(泣)。そこで、このページでは、春
休みを有意義に過ごす、そのヒントを紹介します!
☆旅行
異文化との接触は刺激的なもの。長期の休暇と言ったらやはり
これでしょう!行先は国内から海外まで自由自在!
☆遊び
春休みを満喫する上でこれは欠かせません。自分の趣味に没頭したり、本や漫画を読破したり…。高
校の友人と遊びに行くのもおススメです。特に東京に出て寮生活や一人暮らしをする人の場合は気軽に
会うことが難しくなるので、春休みのうちにたくさん遊んでおきましょう!
☆勉強
勉強しましょう。英語については TOEIC や TOEFL の勉強をしていたという人もいました。大学では
英語の授業も週 2 回あるので単語も忘れてしまうと苦労します。パソコンに不慣れな方は早めにタイピ
ング練習を始めることをおススメします。春の早い段階から少しずつでもやっていた方がいいですよ。
☆免許
☆その他
免許は持っていなくてもあまり必要性を感じません
8
・だらだら
が、学校が始まるとなかなか取りに行く時間がないので、
・引っ越し準備
取得したいと考えているのであれば春休みや夏休みの長
・ボランティア
期休暇に取るのもいいと思います。医科歯科生の免許事
・料理
情については P.32 のアンケートページもご覧ください。
・部活勧誘
タイピング試験は大事! 本当に大事! もう一度言います。 タイピング試験は大事!!
etc…
教養部解体新書
☆部活に入りたい!! → P.10-11 へ GO!!
部活とバイトは大学生活の華。それは医科歯科大学においても変わりません。
部活の勧誘は春休みの時期から始まっているので、スタートダッシュを決めて
部活ライフを十分に満喫しましょう!
☆必要なものをそろえたい!! → P.12-13 へ GO!!
大学生になって新しい生活が始まると、新しくいろいろ必要になるもの。
「大学生ってどんなもの持っているんだろう…」というそんなあなたの
疑問に答えます。
☆寮に入りたい!! → P.14 へ GO!!
「一人暮らしをしたいから東京の大学にしたのサ☆」
そんなあなたの夢をかなえたい。医科歯科大学の寮はこんなところです。
☆入学式の準備をしたい!! → P.15 へ GO!!
「入学式ってスーツなの?」など、入学式に関するもろもろの疑問に答えます。
入学式に関する不安を取っ払って、大学生活をスムーズにスタートしましょう!
☆教科書を買いたい!! → P.16 へ GO!!
長い春休みとはいえ勉強のことも忘れてはならないのです。必要な教科書を
買い忘れるといったことがないよう、教科書の購入方法についてもチェックして
おきましょう。
春休みは旅行とか遊びとか有意義に過ごそう! ただ、やらなければいけないことは忘れずに!
9
YAEMON 2015
部活・サークル 決め方指南
大学生活の楽しみの一つが「部活動・サークル活動」で
す。東京医科歯科大学は一学年が約 280 人と総合大学に比
べると学生数が少ないですが、約 50 もの部活やサークル
があり兼部をしている人も数多くいます。
また、他大学(東京大学、東京工業大学等)のサークル
に参加している人もいます。部活動に全く所属していない
人はあまりいません。
この章では、東京医科歯科大学で活動している部活動・
サークル・同好会について紹介したいと思います!
「この部活について詳しく知りたい!」
、
「この部活はど
のくらいの頻度で活動しているんだろう?」、
「どういう先
輩がいるんだろう?」といった疑問は部活・サークルのウ
ェブサイトを見てみましょう!各部活のリンクを右記の
ページにまとめているので、詳しく知りたい方は是非ご覧
ください!
※部活一覧は 2015 年 1 月時点での情報です。
10
問: 生協学生委員会って部活なの?
答: ほぼ部活かな… 週 1 回の活動で、毎回弁当付き!
教養部解体新書
1.
まずは、新歓パーティーと部活勧誘会に参加する
3 月 28 日(土)、29 日(日)の新歓パーティーと部活勧誘会には必ず参加すべし!全部の部活の雰囲気を知ることのでき
るいい機会です。多くの部活では、新歓パーティー後に先輩が食事に連れて行ってくれます! (夜は予定をあけておきましょう!)
※新歓パーティーは学科で日付が異なるので注意してください。(医・口腔は 28 日、歯・看護・検査は 29 日です。)
2.
誘われた食事会にはどんどん行く!
気を遣わずに、先輩に奢ってもらえるのは、新入生の今のうち! 「○○部なんだけど、今日食事に行かない?」と誘われたら、
まったく入部する気がなくてもとりあえず食べに行くのがよし! 学生生活について先輩からヒントがもらえることも多くあります。
さらに、一人暮らしの人は財布に助かります(笑)
3.
最終的には、部活を見学して決める
最終的には、部活の雰囲気や「いい先輩」がいるかが大切! 「部活の見学≠入部」なので、どんな部活でも気軽に見
学に行こう! 「見学したから、入らないと申し訳ない…」と思う必要は全くないよ!
どの部活も新入生の勧誘は一大イベント! 4 月は「そっちの部活新入生何人来た?」と上級生同士で話してます(笑)
11
YAEMON 2015
大学生活の必需品
大学生ってどんなもの持ってるんだろう、みんな持ってるのに私だけ持ってないってなったらいやだ
なぁ…と思っている方は必見です!
ここでは大学生が学校生活の中で必ず使うものを紹介していこうと思います。
(買ったら□に✔を入れましょう!)
❢4 月特に必要なのはこれ❢
全学科共通:
□
ノートパソコン
(タイピング試験があるので、早く買って差を付けよう!)
□
電子辞書
(第二外国語の辞書が入っているとなお良い!)
□
プリンター
(レポートを印刷するとき等に、必要不可欠です。)
□
教科書
(特に第二外国語はとても必要です。後期の教科書は 10 月に購入する機会があ
るので、4 月には前期で使用する教科書を購入しましょう。
)
□
USB
(徳永先生の授業(情報処理・情報科学)やスポーツ健康科学で使います。)
医学科、歯学科、検査技術学専攻:
□
白衣
(実習や病院見学で使います。購入には学生証が必要です。入学式で学生証をも
らってから 5 号館地下 1 階の生協の店舗にて購入してください。)
□
関数電卓
(化学・物理の授業で使います。微積分などいろいろな計算が電卓でできるので、
レポートを作成するときにも使えます。)
看護学専攻:
□
実習服・ナースシューズ
(購入については入学後に湯島キャンパスで行われる授業の際に詳しく説明が
あるので、その説明に従ってください。)
寮生活を考えている人:
□
12
自転車 (買い出しや国府台駅・市川駅までの移動にとても便利です。)
歯学科・看護・検査は 1 年生の 4~5 月に、医学科の病院見学は 1 月にあるよ!
教養部解体新書
ここでは大学生活で最も必要なものをクローズアップしていきます
ノートパソコン
大学生になるとレポートをパソコンで作成する機会がとても増え、一部の提出物はパ
ソコンを通して提出します。また、大学の履修登録、休講情報、試験期間の日程、試験
結果も WebClass というサイトで行います。さらに、大学では各科目の出席が 2/3 以上
でないと試験が受けられませんが、その確認も Dream Campus という学内専用サイト
で確認する必要があります。
東京医科歯科大学 大学生協推奨パソコン
○2015 年モデル(Panasonic CF-SX4)の特徴○
軽い
壊れても
大丈夫な
4年保障
電池
頑丈
長持ち
東京医科歯科大学生協にて PC を購入した方限定‼ (PC 購入時要申込)
正直、パソコンの使い方なんてよくわからないよ…と思う方も必見‼
東京医科歯科大学生協では、生協推奨パソコン購入者に生協学生委員(本学
の現役大学生)がパソコンの講習会を行います。
日時:4 月 4 日(土)、5 日(日) 13 時から(予定)
詳しくはウェブサイト(http://www.univcoop.jp/tmd/start/)を!
医学系電子辞書
スキャナー付きプリンター
大学のレポートにはパソコン上から
高校のときに使用していた電子辞書
提出するものだけでなく、印刷して提
は、大学に入ると専門単語が載っていな
出するものもあります。
くて、あまり使えなくなってしまいま
また、スキャナーを持っていると学
す。医学系電子辞書だと普通の辞書には
部に上がったとき、レジュメのデータ
載ってないような専門性の高い医療用
をパソコンに移すことができるので
語も調べることができます。
とても便利です。
プリンターも電子辞書も
生協推奨モデルあり‼
詳しくは別紙を見てください
1年生では医療系電子辞書はほとんど必要ないけど、2 年生以降の学部の授業で必要になるよ!
13
YAEMON 2015
寮の生活
―男子寮編―
●寮の出入り時間について●
夜遅い時間でもロックがかかる箇所がないため、基本的に 24 時間誰でも出入り可能です。ただし、
深夜 1 時になると各階廊下が消灯して館内が真っ暗になるので、それまでに帰ることをお勧めします。
●設備●
ランドリー 無料で洗濯機・乾燥機が使用できます。
談話室
テレビゲームや漫画が充実しており自由に使用が可能です。寮の先輩方とのよい交流場所
でもあり、飲み会も行われています。談話室の近くには共同の浴場とお手洗もあります。
ネット回線 学内 LAN が有線で繋がっており、自由に使用することができます。ただ回線速度は遅く
通信安定度も微妙なので、個人的には正直そこまで便利ではありません。
男子寮はベッドと勉強机が一体になっているので、部屋を比較的広く使うことができま
す。また、数年前に改修工事を終えたばかりなので、部屋の内装や設備は全体的に新しく
なっており快適に過ごすことができます。また、寮の裏には 24 時間営業のファミリーマ
ートがあるため、朝でも夜でも気軽に買い物することができます。
―女子寮編―
●寮の出入り時間について●
6 時~20 時はエントランスが開いているのでセキュリティキーがなくても出入りが可能です。門限は
ないですが、照明の少ないグラウンド脇を歩いて帰るのでなるべく早く帰ったほうが良いでしょう。
●設備●
宅配便は管理人さんにあらかじめ言っておくと 17 時まで預かってもらうことが可能です。寮の設備が
何か壊れてしまっている場合も、管理人さんに申し出ると交換をしてくれます。
ランドリー 有料(1 回 100 円)で洗濯機・乾燥機が使用できます。
共同施設
このスペースは 24 時間自由に使用することができます。テレビや DVD プレイヤーがあり
ます。施設使用費は寮費から出ています。ここで寮生会を開く専攻もありました。
ネット回線
ネット回線はつながっていないので、各自でインターネット回線をつながなければなりま
せん。
〈 あったらいいもの 〉
寮の近くは木々が生い茂っているので、部屋によっては夏の季節には除湿器や防虫剤が必要になるこ
ともあると思います。小型扇風機などもあってもよいかもしれません。
また床にカーペットを敷いたり座椅子を置いたりすると生活範囲が広がるのでおススメです。ある程
度時間が経つと、部屋の中を各人好きなようにカスタマイズするようになり、オーディオ機器や本棚な
どを置いている人が多いように感じました。
14
寮生は教室が近い故に、寝坊が多い! 留年の可能性も…高いかも!?笑 (感覚)
教養部解体新書
入学式
東京医科歯科大学へのご入学おめでとうございます!
入学して最初にある一大イベントは入学式ですね。入学
式は M&D タワー(26 階建ての建物)2 階にある鈴木章夫記念
講堂という講堂で、一学年全学科・専攻が集まって行われま
す。
「開会の辞→演奏→学長、来賓、役員及び部局長等紹介
→入学生宣誓及び入学許可→学長式辞→合唱→閉会の辞」
の順で進むはずです。合唱で歌う学生歌は右の通りです。
入学式で歌詞が書かれた紙が配られるので、事前に覚え
て歌う人はいなかったように思います^^歌詞が見えにく
い、覚えたい方は医科歯科大のホームページに載っている
ので検索してみてください。
M&D タワー
この 2 階に鈴木章夫記念講
堂があります。
~入学式の服装はどうする?~
入学式の服装は、基本的にスーツです。私の入学式の時には就職活動用スーツの人もいれば、華やかな
雰囲気のスーツの人もいました。鞄についても同様です。スーツは大手紳士服量販店(スーツの青山やは
るやま等)で買う人が多いようでした。春には礼服とセットで買うと半額になったり、パンプスやバッグ
と合わせて買うとセット割引があったりとお得に買えます。
必要な持ち物は、筆記用具の他に特にありませんが、大量の資料が配られるので、
少し大きめの鞄で行くのが良いと思います。また、新しくできる友達・先輩との連絡
交換のために携帯電話は必要でしょう。入学式の後は部活の勧誘が行われており、先
輩と連絡交換をすることで食事に何度か誘われます。無料でご飯を食べることので
きる絶好の機会なので、友達を連れて積極的に参加しましょう!
入学式の時には少しでも仲良くなった友達がいると安心ですよね。入学式前の 3 月 28 日、29 日に行わ
れる新歓パーティーには参加しておきましょう!同学年の友達が作れますし、先輩とのつながりも持つ
ことができます。入学前に不安なことがあれば聞くこともできますよ。
大学生活では高校生活よりも自主的に積極的に動くことが重要になります。新歓パーティーや入学式
を機会にして、新たな一歩を踏み出しましょう(^.^)
「M&D タワー」は「エムディータワー」と読みます。「アンド」をつけたら医科歯科生として恥ずかしい…
15
YAEMON 2015
教科書・教材の購入方法
教科書・教材の購入は、生協の Web サイトから各自必要なものを選択して注文することになります。
東京医科歯科大学生協のホームページ(URL http://www.univcoop.jp/tmd/ または「東京医科歯科大学生
協」で検索)の、
「新入生応援サイト」ボタンから購入サイトに入ることができます。
※以下の画面は 2014 年度の内容ですので、
実際の画面とは異なります。
1
2
3
4
購入方法の詳細については、以下の日時で『教科書・教材説明会』を開催致しますので、いずれかの日
程にご参加ください。
(場所:湯島キャンパス 5 号館 1 階 生協食堂)
① 3 月 14 日(土)① 10:00~
② 11:30~ ③ 13:00~
(住まい探し相談会:9:30~14:30)
② 3 月 15 日(日)① 10:00~
② 11:30~ ③ 13:00~
(住まい探し相談会:9:30~14:30)
③ 3 月 28 日(土)① 10:00~
② 11:00~ (午後に医学科・口腔保健学科の新歓パーティー)
④ 3 月 29 日(日)① 10:00~
② 11:00~ (午後に歯学科・保健衛生学科の新歓パーティー)
『教科書・教材説明会』の詳細については、入学手続き書類に同封の「教科書・教材説明会のご案内」
文書をご覧ください。お問い合わせは生協書籍購買部 (TEL:03-3818-5233
受付時間:平日 10:00~
17:00)までお願いします。
16
教科書・教材説明会では、先輩に大学生活の疑問・質問を聞けるコーナーもあるよ(^ω^)/
教養部解体新書
履修登録方法
ここでは、授業の履修の仕方を説明します。なお以下に紹介するのは昨年度の方法で、今年度は変更される
点があるかもしれませんのでご注意下さい。詳しくは入学後に行われるオリエンテーションなどで説明があり
ますので、よく聞きましょう。
教養部の授業は大きく分けて、「必修科目」
「人文系科目」
「自由選択科目」の3種類があります。
☆必修科目(P.18-19, 24 参照)
学科・専攻ごとに必ず受講しなければならない科目がいくつかあります(P.18-19 参照)
。必修科目のうち第
二外国語では、どの言語を学ぶかを選択しなければいけません。昨年度は入学手続きの際に、第1希望、第2
希望を書いた用紙を提出しました。ほとんどの人は第1希望で通りますが、希望者多数によって第2希望にな
る人もいます(P.24 参照)
。
教養部では必修科目も入学後に履修申請が必要で、定められた期間に WebClass で行います。
☆人文系科目(P.20-21 参照)
通年で4科目(8単位)を取得する必要があります。ただし、前期の人文系科目は2科目までしか受講でき
ません。ちなみに、後期には特に履修科目数の制限はありませんので、興味があるものを好きなだけ履修する
ことができます(必要数より多くとった単位は余剰単位となります)。人文系科目は月曜日と金曜日の1・2
限に開講されます。初回の授業は 40 分になっていて(通常は1コマ 90 分)
、1時限の間に2科目の授業を見
学できるようになっていました。見学したのち履修希望科目を書いた紙を提出します。人気のある科目では抽
選が行われ、結果発表のあと、再度追加の希望調査が行われます。
☆自由選択科目(P.22-23 参照)
医学科・歯学科は通年で2科目、その他の学科は1科目履修しなければいけません。前期2科目、後期0科
目という選択も可能でした。人文系科目と同じ時限に開講されるものもあるので注意しましょう。基本的には
初回の授業に出席し、後日 WebClass で履修登録という形式でした。
※後期の人文系科目・自由選択科目の選択は、後期の最初に行います。
複雑な仕組みなので何を選べばよいか分からない人も多いと思い
ます。そこで、科目を選ぶときは是非この『YAEMON~教養部解体
新書 2015~』を利用したり、生協学生委員会主催の新入生歓迎パー
ティー(3 月 28・29 日)に参加して先輩方に聞いてみたりして下さい!
説明はきちんと聞いて履修し忘れのないように注意しましょう!
17
YAEMON 2015
必修科目
必修科目とは、その名の通り必ず履修しなければならない科目です。履修に際して特別な手続きは基
本的に必要ありません。必修科目だけでもかなりのコマ数あるので、他の大学に比べて忙しいかもしれ
ません。
ここでは、各学科の平成 26 年度前期の時間割(必修科目のみ)と、一部の必修科目について紹介してい
きます。文章で紹介している授業は、学科ごとで設定されていないものもありますので、時間割表と照らし合
わせながら確認して下さい。
(※ここで扱っている授業に関する情報は全て平成 26 年度のものです。今年度は
変更があるかもしれませんので、ご注意下さい。
)
☆一般化学
学科:医・歯・検
「パンカ」の愛称で親しまれる講義形式の科目
医学科
で、講義は学科ごとで行われます。
(医・歯)
唯一3学期制で授業が組まれ、それ
ぞれで「化学平衡と分子」「熱力学」「有機化学」
を扱います。他の科目の試験と異なる時期に試験
があるので要注意!
(検) 前期に「有機化学」
、後期に「高分子と熱
力学」を行います。高分子では、生化学や生理学
の基礎となる生体高分子について説明され、学部
を見据えた授業になっています。
☆物理学
学科:医・歯・検
物理学は受験での物理選択の有無や学科をも
とに、3つのクラスに分かれて講義が行われます。
歯学科
前期は力学、後期は電磁気学について扱います。
物理非選択者は前期の火曜1限に「物理学入門」
の授業があります。
高校までに学んだ物理から一歩踏み込んだ原
理などについて深く理解できるかもしれません。
☆フィットネスマネージメント
学科:全学科
高校までの体育の授業と似ており、授業として
運動する最後の機会になります。バレー、バドミ
ントン、テニス、ゆる体操など様々な種目から自
分で1つを選択し、楽しみながら体を動かせます。
(医・歯学科と保健衛生・口腔保健学科で選択で
18
出席は学生証タッチだけでなく講義最後に紙でとることもあるので、タッチ&ゴーしないように(笑)
教養部解体新書
きる種目は異なります。
)
特にフラッグフットボールでは他大学との試
合が行われるため、皆が熱心に練習している様子
看護学専攻
も見られました。また、体力測定が年3回行われ
るので、大学入学後の体力変化も数値で確認する
ことができます。
☆スポーツ健康科学
学科:全学科
フィットネスマネージメントの後にある講義
形式の授業です。講義内容は幅広く、保健医学・
フィットネス科学など、スポーツや身体に関する
色々な話を聴くことができます。毎週、各専門家
の先生が講義をして下さいます。専門教育を受け
る前に、スポーツや健康について一般的な教養が
身につきます。
検査技術学専攻
☆情報処理
学科:医・歯
計算機実習室でのパソコン操作の授業と、
教室での講義が隔週で行われます。
学生にとって大変なのは「タイピング試験」
。一
定以上の正打率と速さを満たさなければいけま
せん。パソコンが苦手な人は早いうちから練習を
しておきましょう!
☆情報科学
学科:検・看・口
基本的なパソコン操作と HTML の演習に加え
て、BASIC を用いたプログラミングの演習が行わ
れます。プログラミングは、例年習得するのに苦
労する人が多いので、要注意です!!
口腔保健学科
上記の「情報処理」と同じように、情報科学で
もタイピング試験があります!
※口腔保健学科の時間割は口腔保健工
学専攻の場合です。口腔保健衛生学専攻
では水曜 3 限の英語が水曜1限にあり
ます。他の学科でもクラスによって、英
語が1限にある場合と2限にある場合
があります。
タイピングは慣れるまでが大変ですが、学部に上がってからもレポート作成などで役に立ちます!
19
YAEMON 2015
人文系科目
人文系科目は選択必修で、どの科目を選択するかは自由ですが、一定単位以上は必ず受講しなければな
らず、1年間で合計4科目・8単位を履修しなくてはなりません。そのうち前期には2科目まで選択する
ことができます。
昨年度前期に開講された人文社会科学科目の一覧を以下に掲載しますので、今年度開講されるかは分
かりませんが、参考にしてみて下さい。履修人数が 50 人以上の科目は網掛けになっています。
科目名
担当教員
履修人数
備考
月曜日1限
文学 AⅠ
土佐
37
哲学Ⅰ
田中
25
文化人類学Ⅰ
松田
15
歴史学 BⅠ
高尾
17
宗教学Ⅰ
爪田
61
心理学Ⅰ
近藤
94
経済学Ⅰ
川村
17
政治学Ⅰ
面
51
抽選有
飛田
75
看護学・口腔保健衛生学専攻のみ
科学史Ⅰ
矢島
14
文学 BⅠ
土佐
19
社会学 AⅠ
小暮
18
社会思想史Ⅰ
山岡
5
倫理学Ⅰ
田中
19
芸術Ⅰ
青木ほか
18
法学Ⅰ
飛田
55
社会科学特論 AⅠ
飯田
17
歴史学 AⅠ
高尾
20
月曜日2限
抽選有
水曜日3限
法学Ⅰ(憲法)
金曜日1限
金曜日2限
※1 口腔保健衛生学専攻では、社会福祉士の受験資格を取得する場合、「法学Ⅰ(憲法)」、「心理学Ⅰ」、
「心理学Ⅱ(後期)
」の単位修得が推奨されています。
※2 看護学専攻では、養護教諭二種免許の受験資格を取得する場合、
「法学Ⅰ(憲法)
」の単位取得が必須
になります。
20
後期の負担を少しでも軽減するために、人文は前期で2つ履修しておいた方がいいですよー!
教養部解体新書
昨年度は、初回の授業では 90 分の授業が 40 分ずつ2回に分けられ、最大で8科目の人文系科目の授
業見学ができるようになっており、それを踏まえて履修したい科目を選択しました。なお人気のある科
目では抽選が行われるため、履修できないこともあります。この抽選にもれてしまった場合、2次募集が
行われる科目の中から2次申請することができます。
前ページでの科目一覧表を見て、人文科目のイメージをなんとなく掴んで頂けたでしょうか?「名前だけで
は良く分からない!」という方も多いと思うので、一部の科目について受講した先輩の感想を紹介します!
教養部の倫理学では、主に生命倫理について学びます。法・倫理・科学技術の関わ
りに始まり、最終的には「命の尊厳」
「人間の尊厳」にまで話が及びます。授業内で
は、ハンセン病や小児の脳死患者に関するビデオを見る機会があり、私たちがよく耳
にする医療系の話題について深く考えさせられます。評価は、主に出席点(コメント
シート)と夏休み中のレポートの合計点で決まります。
前期の心理学では、主に「感情」
「記憶」
「学習」について学びます。昨年度は、
どうしたらやる気が出るのか、記憶にはどんな種類があるのかということなどを
扱いました。心理学で行われる実験を実際に体験することもありました。ただ、
毎年抽選になるほど人気の授業なので注意が必要です。評価は、試験と出席点に
より決まります。
歴史学を担当される高尾先生は以前イスラエルに 3 年ほど滞在した経験をお持
ちで、ユダヤ民族やその周辺事情に関して大変明るい方です。前期の歴史学では、
そんな先生の専門分野であるユダヤ民族やユダヤ教の変遷について学びます。授業
は主に講義形式であり、評価は学期末に課される課題図書の感想文レポート(2000
字程度)によって決まります。
社会科学特論の授業では、近現代社会の構造変動を解読したルーマンによる
「オートポイエーシス理論」を取り上げ、新自由主義の台頭により機能分化を
遂げた現代の社会システムの閉鎖性について考察してゆきます。と言うとなん
だか難解な内容に聞こえるかもしれませんが、授業自体はプリントを用いて割
と丁寧に進めてもらえるので思いのほか(?)わかりやすいです。評価は学期
末に授業内で課される意見文(600 字程度)によって決まります。
シラバスを読んだり先輩の話を参考にしたりして、自分の好みにあった科目を探してみましょう!
学部に上がってしまうと人文系科目に触れる機会は殆どないので、教養が懐かしい(*´ω`)
21
YAEMON 2015
自由選択科目
教養部では数多くの自由選択科目が開講され、自由に選択することができます。ただ選択必修のため、
医学科・歯学科は1年間で2科目以上、それ以外の学科は1科目以上履修しなくてはなりません。自由選
択科目は、講義・セミナー・実験と授業形態が様々である S 科目と、原書購読を基本とし、古今東西の
原書や論文をじっくりと読む R 科目に分類されます。自由選択科目の特徴としては、ゼミ形式で行われ
る講座が多いこと、実習形式で普段やらないような内容ができる講座が多いこと、夏期休暇・春期休暇を
利用して単位を取得できる講座があること、ほとんどの科目が全学科共通の科目であること、などが挙
げられます。また他の講義の補講のような位置づけの科目もあります(例:電磁気学演習は電磁気学の講
義内容に沿った基礎的な問題を解く演習形式の講義です)。
興味のある科目があれば、まずは初回の授業に参加してみましょう♪
一覧で掲載したのは昨年度に開講された自由選択科目なので、必ずしも今年度開講さ
れるわけではありません。選択の参考にしてみて下さい。
前期
後期
分類
●
S
担当教員
開講曜日
医
歯
看
検
衛
工
翻訳演習
畔柳
金2
●
●
●
●
●
●
S
English Language Tutorial
O'Neil
水(偶)4/5
●
●
●
●
●
●
●
S
Word Power(※1)
Foss
月2
●
●
●
●
●
●
●
S
Speaking and Writing Effectively(※2)
Foss
水3
S
Introductory Life Science in English
産賀
水(奇)4/5
●
●
●
●
●
●
●
S
Life Science in English
産賀
水(奇)4/5
●
●
●
●
●
●
●
S
ドイツの詩を読む(※3)
シンチンガー
水(偶)4/5
●
●
●
●
●
●
●
S
フランス語でニュースを読む(※4)
中島
月2
●
●
●
●
●
●
●
S
医歯学生のための法学概論
飛田
水(奇)4/5
●
●
●
●
●
●
●
S
メンタルトレーニング
谷木
水4
●
●
●
●
●
●
●
S
現代中国論
家永
月2
●
●
●
●
●
●
S
中国近現代史
家永
金2
●
●
●
●
●
●
S
「言葉」とはなにか
土佐
金2
●
●
●
●
●
●
S
『古事記』購読
土佐
月2
●
●
●
●
●
●
S
漢文購読Ⅰ
土佐
月2
●
●
●
●
●
●
●
S
漢文購読Ⅱ
土佐
金2
●
●
●
●
●
●
●
S
糖の科学
勝又
水4
●
●
●
●
●
●
●
S
タンパク質の科学
澤野
水(偶)4/5
●
●
●
S
水の科学
奈良
金1
●
●
●
●
●
R
講義と実習によるバイオサイエンス1
服部
水(偶)4/5
●
●
●
●
R
講義と実習によるバイオサイエンス2
服部
水(偶)4/5
●
●
●
●
S
生体分子分光学演習
奈良
木 5/6
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
科目名
【開講日指定】
22
自由選択科目の開講時間によっては、人文系科目と被っていることもあるので注意!
●
●
●
●
●
●
●
教養部解体新書
前期
後期
分類
●
S
●
●
担当教員
開講曜日
医
歯
衛
工
基礎物理化学演習
奈良
水(偶)4/5
●
●
S
量子論入門
梅崎
金2
●
●
●
●
●
●
S
力と運動
千葉
月5
●
●
●
●
●
●
●
S
電磁気学演習
梅崎
金1
●
●
●
●
●
●
●
S
現代物理学入門
水谷
金2
●
●
●
●
●
●
●
R
整数論
清田
金1
●
●
●
●
●
●
●
S
離散構造講義
徳永
水(偶)4/5
●
●
●
●
●
●
●
S
応用数学
水谷
金1
●
●
●
●
●
●
●
S
数理生物学
中口
水(偶)4/5
●
●
●
●
●
●
●
R
離散構造(α)
徳永
水(偶)4/5
●
●
●
●
●
●
●
R
離散構造(β)
徳永
火5
●
●
●
●
●
●
S
数学入門
中口
木4
●
S
数学解析
中口
水1
●
R
符号理論
清田
金1
●
●
●
●
●
●
S
計算機による数学
中口
水 4/5
●
●
●
●
●
●
●
S
情報
中口
月2
●
●
●
●
●
●
●
S
BASIC 言語
清田
金5
●
●
●
●
●
S
実用統計学
徳永
水3
●
●
S
彫刻(塑造) 【前半 8 週のみ】
高見
水 4/5
●
●
●
●
●
●
夏季集中
S
現代パフォーミングアーツ
徳永
8月
●
●
●
●
●
●
夏季集中
S
分子分光学演習:基礎編
奈良
8月
●
●
●
●
●
●
夏季集中
S
ウニの発生と海産生物の観察実習
服部他
8月
●
●
●
●
●
●
夏季集中
S
フィットネスキャンプ
水野他
9月
●
●
●
●
●
●
春季集中
S
野外運動実習
水野他
2月
●
●
●
●
●
●
●
●
科目名
看
検
●
●
●
●
●
開講曜日の欄の数字は何時限目かを表しています。
(例)
「月1」→月曜日1限目
また基本的に「水(奇)
」は第1・3・5水曜日、
「水(偶)」は第2・4・5水曜日を表しています。
特に記載がないものに関しては全学科受講可能で示してありますが、必修科目の時間割の関係で受講で
きないものがあります。科目名の横に※があるものに関しては、受講に際して以下の条件が課されます。
※1TOEFL500 点以上
※2TOEFL440 点以上
※3ドイツ語を履修していること
※4フランス語前期履修者(あるいは同等の実力を持つ者)
これらの自由選択科目は昨年度のシラバスに掲載されていたもので、今年度に開講される講座とは異
なります。詳しくは平成27年度のシラバスをご覧ください。
合宿系の講座は毎年人気で抽選になることも多いみたいです(`・ω・´)
23
YAEMON 2015
第二外国語
必修科目の化学や生物や数学などは高校でもあった科目です。しかし、大学に入って新たに始まる科
目といえば、やはり「第二外国語」でしょう。
ほとんどの新入生は英語以外の外国語を学んだことがないと思うので、ここでは教養部で学ぶことの
できる第二外国語について紹介します。
第二外国語にはドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語(スペイン語は医学科・歯学科のみ)があ
り、入学手続きの時に選択しなければなりません。人気のある言語だと抽選になり、第1希望が通らない
場合もあります。各言語について昨年度の選択者人数と昨年度の抽選の有無も掲載しましたので、参考
にして下さい。
ドイツ語 Deutsch
中国語 中文
話される国:ドイツ,スイス,etc
話される国:中国,シンガポール,etc
母語話者数:1億3000万人(10位)
母語話者数:13億人以上(1位)
昨年度選択者数:139人
昨年度選択者数:50人
昨年度担当教員:シンチンガー先生
昨年度担当教員:家永先生
・立川先生・青木先生・清水先生
例文:我从北京来了。请多关照。
例文:Ich komme aus Berlin. Freut mich!
私は北京出身です。はじめまして!
私はベルリン出身です。はじめまして!
第二
外国語
フランス語 Français
スペイン語 Español
話される国:フランス,ベルギー,etc
話される国:スペイン,メキシコ,etc
母語話者数:7200万人以上(14位)
母語話者数:4億2000万人(4位)
昨年度選択者数:53人
昨年度選択者数:38人
昨年度担当教員:中島先生・満島先生
※医学科・歯学科のみ選択可能
例文:Je suis de Paris. Bonjour!
昨年度担当教員:笛田先生・大貫先生
私はパリ出身です。はじめまして!
例文:Me soy de Madrid. Mucho gusto!
私はマドリード出身です。はじめまして!
24
ドイツ語の授業では、歌を歌うこともあるらしいですよ♪
教養部解体新書
ショートカットキーを使いこなせると、かっこいい (◎`・ω・)ノ
…かも(笑)
25
YAEMON 2015
教養生の一週間
入学式から一週間もすると、いよいよ教養部での生活が始まります。昨年度の教養生はどんな一週間
を送っていたのでしょうか。
(なお、このアンケートは学校生活にも慣れた後期に取ったものなので、ご
注意ください。
)
まず 1 人目は、検査技術学専攻の自宅生です。国府台キャンパス(教養部)
・湯島キャンパスまで、ど
ちらも約 70 分の所に住んでいます。
前期はもう少し忙しかったのですが、後期は前期に選択してい
た自由選択科目などがなくなって、空きコマが増えました。
バイトが週 2 ですが、きちんと勉強時間も確保して両立できて
いるようですね。
いえいえ(^^;バイト後や部活後は疲れて勉強できないので、土
日やすきま時間にまとめて勉強することが多いです。
木曜日は 1 限だけですね。うらやましい…。
はい。11 月中旬に統計学が終了したので、それ以降木曜日
は 1 限のみとなりました。代わりに、火曜日に教養部での
科学基礎実験が始まりました。
26
後期のほうが空きコマが増えるので、前期よりは楽になる。
教養部解体新書
2 人目は、医学科の寮生です。男子寮は管理研究棟と呼ばれる校舎の目の前にあるため、教養部への通
学時間はほとんどかかりませんが、湯島キャンパスまでは 40 分くらいかかります。
0
1
2
3
4
5
月
火
6
7
8
9
睡眠
睡眠
準備
睡眠
準備
木
睡眠
準備
睡眠
土
日

睡眠
睡眠
授業
準備 移動
水
金
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
授業
バイト
授業
自主練orお昼寝
授業
準備
月
部活
移動
移動
水
部活
部会
移動
部活
準備 移動
試合
木
金
授業
準備
火
アフターとか
土
日
塾チューターのバイトを秋頃から始めましたが、忙しくて週 1 しか入れられていません。これと、
在宅でできる採点バイトもしています。

月曜と金曜は授業が 2 限開始で、火曜は湯島キャンパスでの授業になるので、起床時間が微妙に違
います。私は基本朝風呂派なので、これでも寮生の中では起きるのが早い方だと思います。
部活・試合をあわせると週 5 日で忙しそう…
自分の空き時間はありますか?
部活をいくつか掛け持ちしているので他の人に比べてちょっと
自由度が低いかもしれません。日曜は試合がないことも多いの
で割と変動的です。空いている時間帯は遊んでいます。
月・金は 10 時開始で、水・木は早く終わるのですね!
上に挙げた時間割は後期のもので、前期はこれに加えて月・金
曜 1 限、水曜 4,5 限、木曜 5 限が埋まっていたので(週 23 コマ)
かなりハードでした。医学科の方は覚悟してください。
前の例と違って、
「勉強」がありませんが…
勉強はしていません(笑)
高校の同窓会などで、他大の話を聞くと、自分の大学の忙しさにびっくりするかも…
27
YAEMON 2015
突撃!!教養部ライフ!!
ここでは、去年の 1 年生に対して行ったアンケートの結果を紹介
します。医科歯科大学の教養部ライフをのぞいてみましょう!
Q1 実家?一人暮らし?
1 つ目の質問は生活のスタイルについてです。
その他
2%
結果は実家から通う人と一人暮らしの人との比
率が、だいたい 6 対 4 でした。
大学の寮は国府台キャンパスにあるため、1 年
生のうちは寮から通う人も多いです。多くの寮
実家
58%
アパート21%
一人暮らし
40%
里見寮5%
女子寮10%
ほか4%
生は 2 年生に上がって湯島キャンパスへ通うよ
うになる前に御茶ノ水の近辺に引っ越します。
Q2 教養部への通学時間は?
続いては、教養部への通学時間についてです。
教養部に通うのは 1 年間だけなので、多少遠くと
120分以上
9%
も実家から通うという人が多いようです。
一人暮らしについて、医科歯科大学の男子寮は
授業を行う建物の目の前にあり、女子寮も 10 分
90-120分
39%
以内に教室に着ける場所にあります。その一方
で、2 年生以降のことを考えて 1 年生のうちから
10-30分
4%
30-60分
18%
60-90分
30%
60-90分
15%
湯島の近くに住んでいる人もいます。
30-60分
20%
大学まで 10 分以内!
とても憧れます!
一人暮らし→
28
←実家生
一人暮らしをしている人の中で、寮生の割合は半分以下と意外と少ないよ!
10-30分
25%
10分未満
40%
教養部解体新書
Q3 湯島への通学時間は?
から、一部の授業が湯島キャンパスで行われるよ
うになります。
実家生→
とです。そのため、国府台キャンパスの付近に住ん
囲になります。
10-30分
8%
60-90分
30%
市川駅から御茶ノ水駅まで、電車で 20 分ちょっ
でいる人は、湯島までの移動時間が 30-60 分の範
10分未満
3%
90分以上
8%
お次は湯島キャンパスへの通学時間です。後期
60-90分
7%
30-60分
51%
90-120分
2%
10分未満
8%
どちらも 30-60 分が最多!
10-30分
22%
30-60分
61%
←一人暮らし
Q4 国府台キャンパスへはどう行くの?
続いては、国府台キャンパスへの移動手段に
矢切
1%
ついてです。上のグラフは、国府台キャンパスへ
松戸
3%
行くのに利用している駅のグラフです。JR の市
国府台
14%
川駅が 8 割と圧倒的なシェアを占めています。
下のグラフは、駅からの移動手段についてで
す。市川駅からは 6 割程度がバスを利用してい
て、それについで自転車、徒歩という順番でし
市川
82%
利用駅→
た。
国府台駅からは多くの人が徒歩で通っていま
したが、自転車を利用している人もいました。
徒歩
22%
矢切駅、松戸駅からは全員が
バスを利用していました!
自転車
24%
←移動方法
バス
54%
市川駅からいつもはバスを利用する人でも、財布が寂しいときは駅まで歩くときもあるという人もいたよ!
29
YAEMON 2015
★ 市川駅から教養部までのアクセス方法 ★
市川駅から教養部までは徒歩約 30 分、自転車で 10~15 分、バスで約 15 分かかり、人により通学方法
が様々です。ここでは、一番利用者の多いバスについて紹介します。
教養部の最寄りのバス停「国立病院」に行くバスは、市川駅北口より以下の 2 種類があります。
松 11 系統
市 81・82 系統
松 11 系統(松戸駅、松戸営業所行き)
5 番乗り場から発車するのは、すべて松 11 系統です。
「松戸駅行き」「松戸営業所行き」のどちらも利
用できます。教養部周辺は高校や大学などが比較的密集しており、この系統のバスを使う人は多く、他の
路線よりも長い列ができることがよくあります。しかし、4~5 分に一本来るくらい本数が多いので、バ
スが来れば行列は解消します。雨の日など道路状況が悪くバスがなかなか来ない時は、上の地図の☆の
あたりまで列が伸びてしまいます。国府台駅・矢切駅・松戸駅からもこの系統のバスを利用できます。
市 81・82 系統(市 81:北国分駅行き、市 82:国分操車場行き)
5 番乗り場の目の前にある離れ小島、4 番乗り場から発車するのは市 81・82 系統です。松 11 系統とは
行き先が異なりますが、教養部の最寄りのバス停「国立病院」までは松 11 系統と同じ道を走るので、こ
の路線も利用することができます。15~20 分に 1 本と松 11 系統よりは本数が減りますが、松 11 系統が
来ない時にこのバスが来ると、松 11 系統の列から外れて 4 番乗り場に向かう人が多く見受けられます。
すいているので、並んでいる時にたまたまこの系統が来たらこちらに乗るのがオススメです!
注意!!
いずれのバスも、松戸街道という大きな道を走るので、渋滞に巻き込まれてバスのダイヤが乱れること
があります。特に、雨の日は 15 分くらいバスが来ない時があります。時間には余裕をもって通学しまし
ょう。
30
バスは 2 台連続で来ることも…!
教養部解体新書
Q5 お昼はどうしてる?
外食
3%
教養部生のお昼事情も聞いてみました。一人暮
らしの人でキャンパスの近くに住んでいる人は
いったん家に帰って食べることもあるようです。
一人暮らし→
教養部にはシャン・ドゥ・コーズリーという建
ほぼ持参
6%
半々
9%
自宅
13%
物があり、机と椅子がたくさんあるのでそこでお
昼を食べる人が多いです。
国府台キャンパス隣の
ファミリーマートでは、
医科歯科生割引あり!
ほぼ購入
33%
ほぼ購入
69%
ほぼ持参
54%
半々
13%
←実家生
Q6 勉強時間は?
次は、学科ごとの 1 日の勉強時間を見てみまし
ょう。あくまで自己申告の勉強時間であることにご
注意ください。自己申告です、自己申告。
(h)
1.20
0.80 0.74
上のグラフが通常時、下のグラフが試験前の勉強
0.60
時間です。横に 2 つ並んだ棒グラフのうち、左の濃
0.40
い色のグラフが平日、右の薄い色のグラフが休日の
0.20
勉強時間を表しています。
0.00
これを見ると、試験前になると勉強時間が 4~5
倍になっているのが分かります。人間らしくてとて
も素敵ですね。
1.02
1.00
0.62
0.43
0.49
0.53
0.46
0.58
0.67
0.44
0.74
0.55
0.25
医
検査
看護
歯
衛生
工学
全体
(h)
4.00
3.65
3.50
3.61
3.09
3.00 2.70
2.50
中には試験前 1 日 24 時間
というダウトッ!!な人も!
0.73
3.17
2.50
2.11
1.91
2.00
3.38
3.33
2.44
3.56
2.39
1.72
1.50
1.00
0.50
0.00
医
検査
看護
歯
衛生
工学
全体
教養部にあるファミリーマートでは、学生証の提示で割引になる。コンビニに行く際には、学生証を忘れないようにしよう!
31
YAEMON 2015
Q7 運転免許は?
(%)
最後は、自動車の運転免許についてです。右のグ
ラフは、1 年生のうちに運転免許を取得した人の割
合です。口腔工学の 0%が目を引きます。
口腔工学の人も、
去年は 1 人取得していました!
50
45
40
35
30
25
20
15
10
5
0
43
38
34
28
23
0
医
検査
看護
合宿
8%
こちらは、免許の取得形式です。合宿とは、夏休
34
歯
衛生
マニュアル
30%
のことです。
性でマニュアルを取得している人も多くいました。
下は免許の取得時期ごとの割合です。夏以降に取
る人が多いようです。
全体
↓取得免許
みなどの期間を利用して短期で取得する合宿免許
取得免許にはオートマチックが主流でしたが、女
工学
通学
92%
↑取得方法
オートマチック
70%
(%)
1~3 月
27.0
夏休み中
27.0
30.0
25.0
長期休暇なら、
合宿免許も使えます!
12 月~冬休み
20.0
15.0
10.0
5.0
17.5
9 月~11 月
合格発表前
11.1
11.1
5 月~7 月
合格発表~4 月
1.6
4.8
0.0
32
卒業後は地方で仕事をする可能性もあり、免許は必要不可欠! 免許は余裕のある1年生のうちにとっておきたい!
教養部解体新書
Q8 バイトしてる?
右のグラフは、学科ごとのバイトをしている人の
割合です。バイトをしている頻度としては、週 2~3
(%)
100
回という人が多かったです。
下の表は、学科ごとの人気のバイトです。ここに
91
90
80
出てくる大学図書館とは、国府台キャンパスの図書
70
館のバイトです。
60
83
78
71
68
70
50
50
40
去年の歯学科は 7 割超えでしたが、
今年はやや少なめです
30
20
10
0
医
検査
看護
歯
検査
医学科
衛生
工学
看護
1位
塾講師
1位
塾講師
1位
飲食系
2位
家庭教師
2位
飲食系
2位
塾講師
3位
飲食系
3位
家庭教師
3位
大学図書館
衛生
歯学科
全体
工学
1位
飲食系
1位
飲食系
1位
塾講師
2位
家庭教師
2位
塾講師
2位
飲食系
3位
塾講師
3位
イベントスタッフ
3位
大学図書館
7
アンケートの結果はこんな感じになりましたが、いかがでしたか?
みなさんの教養部ライフを設計する参考にしてみてください!
医科歯科生は忙しいけど、バイトをしている人も多いよ! 学科・専攻によって職種が違うのも面白い(笑)
33
YAEMON 2015
市川周辺案内
5 年前のカリキュラム変更によって国府台キャンパスには 1 年間しかいられなくなってしまいました
が、だからこそ、この 1 年間で市川・国府台エリアを漫喫してしまいましょう!
ここでは知っていると便利な市川駅周辺のお店や施設を紹介しますよ~
● 市川駅周辺
☝ここから国府台キャンパスまで徒歩 15 分程
国府台駅
イスマイル
隠れたカレーの名店
◆ 市川駅からのバスの注意点 ◆
教養部へは、
松戸駅行または松戸営業所行
のバスで「国立病院」で下車します。
平日は 23:07、土日は 23:15
をすぎると深夜料金で運賃が倍になってし
まうので気を付けましょう。
ヤマザキ製パン
ほぼ全種類の製パンを取り揃え、
自習にも最適な空間
市川第 1 駐輪場
カラオケ WAVE
市川駅周辺で、
無料なのはここだけ!
麺屋亥龍
平日オール 750 円の格安店
市川駅
背脂コテコテのラーメン屋
オオゼキ
21 時前のタイムセー
ルに駆け込め!
34
市川食堂(2F)
ボリューム満点の定食屋
市川駅周辺の飲食店やカラオケなどを利用して、教養部の生活をエンジョイしよう!
シャポー市川
衣服,食料品,日用雑貨など何で
も見つかるショッピングモール
教養部解体新書
● 国府台キャンパス周辺
【矢切駅豆知識】
北総線は 1 駅で 199 円、2 駅
で 303 円と運賃が高め。
矢切駅を利用するよりも、
市川駅・国府台駅を利用する
方が安くなることが多いよ!
矢切駅
矢切駅
矢切駅
サイゼリヤ 矢切店
この近辺で深夜 2 時まで営
業する数少ないチェーン店
ウエルシア (薬局)
ここに行けば大抵の日用品が
そろう大型薬局
栄来亭
地雷メニューもあるが
量も多くハマりやすい
ファミリーマート
大学構内にあるコンビニ。
昼は鬼のように混雑するので
朝のうちに買ってしまうと吉
東京医科歯科大学
国府台キャンパス
国府台キャンパス
江戸川沿いは、きれいな夕
焼けが見えるおすすめスポ
ット!
スカイツリーも見えるよ!
萬来軒
千葉商科大生行きつけ
の本格中華料理屋
● その他おすすめスポット
・ニッケコルトンプラザ (本八幡駅周辺)
市川駅の隣駅である本八幡にある巨大ショッピングモール。衣服や食事処に、ゲーセンや映画館も
揃っているので、よい暇つぶしになります。
・ザ タワーズウエスト (市川駅周辺)
市川駅の南側にそびえる 45 階建ての高層マンション。3 階には市川駅南口図書館があり、45 階には
一般開放している展望室があります。
教養部で活動している部活に所属していないと、2 年生以降に国府台キャンパスに行くことはないよ!
35
YAEMON 2015
卒業までの Vision!~医学科編~
今まで国府台キャンパスでの教養生の生活を見てきましたが、来年の春に無事進級
できれば 2 年生から湯島キャンパスでの専門科目の授業が始まります。世間では「医
学生は忙しい…」といわれますが、実際はどうなのでしょうか?
2 年生以降の各学年の印象を「先輩の声」をもとにまとめました!
36
医学科は2年、4年、6年の偶数学年が忙しいと言われているよ!
教養部解体新書
学生目線でおすすめ教科書を紹介!
医学科でどんな教科書を使うの!?
2年生
グレイ解剖学アトラス
(訳=塩田浩平、出版社:エルゼビア・ジャパン)
定価 9,720 円(税込) → 生協組価 8,748 円
医学の授業が本格的に始まる二年生。その前期にある
のが解剖学実習です。医師・歯科医師になるための登竜
門ともいえる授業ですが、アトラスがなければ、どこに
何があるのか全く分かりません。実習の際には不可欠!
また単語テストが実施され、筋肉・神経などの日本
語・英語を覚えなければならず、皆苦労します (--;)
3年生
病気がみえる ①消化器 ~ ⑩産科
(出版社:MEDIC MEDIA)
定価 3,000~3,800 円(税込)
→ 生協組合員ならすべて 10%OFF!
臨床医学の講義が本格的に始まる3年生。授業内容を
体系的に整理するために教科書が必要ですが、そんなと
きにオススメなのが「病気がみえる」(通称:病みえ)。
入門書で専門的な知識は足りない部分もありますが、
イラストが多く知識の整理・確認にはちょうどいい!
3~6年生
ハリソン内科学 Vol.1 / Vol.2
(監修:福井次矢、黒川清、出版社:MEDSI)
定価 32,184 円(税込) → 生協組価 28,965 円
「医学生といったらハリソン内科学」という人も多い
のではないでしょうか?2分冊で 3,376 ページと持ち運
びはできませんが、細かいことまで載っています。臨床
医学を学ぶうえで、1冊は「内科学書」は必要です。
※授業内容は変更になる可能性があります。
※値段は変更になる可能性があります。
医学書は本当に高い… ただ、学部生になると金銭感覚が鈍って、5000 円でも安いと思える!(笑)
37
YAEMON 2015
卒業までの Vision!~看護学編~
全学科・専攻で一緒に受ける教養部での授業が終わると、専門の授業が湯島キャンパスで始まります。
湯島キャンパスでの一部の授業は検査技術学専攻と一緒に行われます。
それでは、2年生以降の生活はどんな感じなのでしょうか?先輩の声をもとに、見てみましょう!
看護学専攻 1 年の湯島授業
1年生の湯島キャンパスでの専門科目は、基礎看護学、解剖学、医療人間学、看護心理学な
どの講義が行われます。夏には基礎看護学実習があり、看護師について歩くシャドーイングや
病院見学を行います。
1年生は最も時間を自由に使える時期です。授業が多いと感じても、学部に上がるともっと
忙しく感じますよ…。自動車免許を取るなら教養のうちがオススメです!
38
看護学専攻の授業では、グループワークが多いのが特徴だよ (^ω^)/
教養部解体新書
卒業までの Vision!~検査技術学編~
1 年生から無事に進級できたら、いよいよ専門的な湯島キャンパスでの授業です。いったい、どんな学
生生活が待っているのでしょうか?
先輩の声をもとに、見てみましょう!
検査技術学専攻 1 年の湯島授業
検査技術学専攻 1 年生の湯島キャンパスでの授業は、先
端医療技術論、医療人間学概論(法学)、人体構造学(解剖)
の 3 つがあります。
先端医療技術論では、検査の先生の研究の話を聞いたり、
実習体験をします。法学と人体構造学は看護学専攻の人た
ちと一緒に授業を受けます。特に人体構造学は 2 年生以降
で学ぶ内容に直結するので、モチベーションが上がります。
検査技術学専攻の湯島キャンパスでの専門科目は前半の
8 回のみで、後半は国府台キャンパス科学基礎実験です。
1 年生後期の後半は検査だけ国府台キャンパスでの科学基礎実験。検査しかいないため、学校内が寂しい…
39
YAEMON 2015
卒業までの Vision!~歯学科編~
1年生から無事に進級が出来れば、2 年生からは湯島キャンパスでの専門の授業が始まります。
(1 年
生→2 年生で留年する人もいるので、
「教養だから…」といって油断しないようにしましょう。
)
歯学科の授業は歯学部棟(7 号館)で行われますが、医歯学融合教育(教養科目、2 年生・3 年生で実
施される頭頸部基礎・臨床など)は M&D タワーや 3 号館で実施される授業もあります。
各学年の様子を先輩の声をもとに見てみましょう!(>O<)
40
歯学科の授業は 50 分授業! (学科によって1授業の時間が異なるのも東京医科歯科大学の特徴だよ!)
教養部解体新書
[コラム] 学部の授業ってどこでやるの?
教養部の授業は学科・専攻が混ざって受ける授業が数多くありますが、学部に上がると同じ湯島キャ
ンパスでも授業を受けている場所は学科・専攻ごとに異なっています。医学科と歯学科、看護学専攻と
検査技術学専攻など、他学科・他専攻との合同授業も時にはありますが、ほとんどありません。
各学科・各専攻がどこで授業を受けているかをまとめてみました!
2 年生以降は授業の場所がバラバラだから、他学科の人と会うのはサークル活動ぐらいになるよ!
41
YAEMON 2015
卒業までの Vision!~口腔保健衛生学編~
教養部は全ての学科・専攻で同じ授業を受けるので、部活の先輩などに聞けば色々と教えてもらえま
す。ただし、湯島キャンパスでの学部の授業は学科・専攻ごとに授業がバラバラなので、部活・サークル
に同じ学科・専攻の先輩がいないと、情報を得るのが難しいかもしれません。
それでは、二年生以降の生活はどんな感じなのでしょうか?先輩の声をもとに、見てみましょう!
口腔保健衛生学専攻 1 年の湯島授業
1 年生の後期以降は、週1回火曜日だけ湯島キャンパスで専門科目の講義があります。そこで
は人体の構造と機能などの基礎分野や、臨床衛生体験実習などの専門分野を学びます。
科目としては、
「口腔保健と専門職」
「歯科衛生学概論」
「臨床体験実習」
「人体の構造と機能」
「栄養と代謝」
「公衆衛生学」
「社会保障」が行われ、一部の科目の授業は翌年の 2 年生になって
も継続します。
(詳しくは、平成 27 年度のシラバスをご覧ください。)
42
同級生同士で診察しあうのは緊張する… (口腔保健衛生学専攻以外の学科・専攻でもそういう機会はあるはず。)
教養部解体新書
卒業までの Vision!~口腔保健工学編~
口腔保健工学専攻はまだできてから新しい専攻で、昨年度はじめての卒業生が卒業しました。
それでは、二年生以降の生活はどんな感じなのでしょうか?先輩の声をもとに、見てみましょう!
口腔保健工学専攻 1 年の湯島授業
口腔保健衛生学専攻と同じく、1 年生の後期には週 1 回火曜日だけ湯島キャンパスで専門科目
の講義があります。加えて、工学は実習の割合が多いのが特徴です。
講義形式で行われる授業が「口腔保健工学概論」
「技術倫理」
「形態認識造形学」
「メディア情
報学基礎」
「口腔保健材料力学」
「人体の構造と機能」で、実習形式で行われる授業が「早期臨床
体験実習」と「形態認識造形学実習」です。実習の時間も長く内容も濃いので、口腔工学らしさ
が出る後期になっています。
口腔工学の実習室では、それぞれ自分の机が割り当てられるので、なんか嬉しい(笑)
43
YAEMON 2015
生協紹介
生協って何?加入のメリットは?
そんな疑問にお答えします!
5 号館はここ!
ここで言う「生協」とは、東京医科歯科大学消費生
活協同組合のことです。生協は組合員の皆さんの出資
金をもとに運営されています。医科歯科では、加入の
際に 15000 円が必要となりますが、このお金は卒業時
(脱退時)に返還されます。
医科歯科生協には「食堂」と「書籍購買部」があり
ます。また、生協の加入や共済については「本部」で
扱っています。食堂・本部は湯島キャンパス 5 号館 1
階、
書籍購買部は同じく 5 号館の地下 1 階にあります。
ぜひお越しください。
44
☝生協の店舗は湯島キャンパス 5 号館にあります。
組合員証は財布などにしまって無くさないようにしよう!(もし紛失したら生協本部(5 号館 1 階)で再発行できますが…)
教養部解体新書
この冊子を作っている
みんなの声を形に
団体です。
詳しくは p.53~56 へ!
生協は組合員のみんなが運営しているんだよ!
みんなの要望をたくさん聞かせてね!
ひとことカードを利用しよう!
皆さんの要望を伝える手段のひとつに「ひとことカード」
があります。最近では、
「生協で単位を売ってください」
という学生の長年の夢が「単位パン」という形で実現し、
ニュースなどで話題となりました。
(あくまでも
洒落です。実際に単位が取れるかどうかは
皆さんの努力次第です。
)
医科歯科では、5 号館地下 1 階
の生協店舗前と 5 号館 1 階の入口
脇にひとことカードボックスが
設置されています「○○を入荷
してほしい!」など皆さんの要望
をぜひお聞かせください!!
ひとことカードではときどき大喜利が繰り広げられることもありますが、本来そのような用途ではありませんので…(笑)
45
YAEMON 2015
書籍購買部ってどんなところ?
「白衣」
、
「実習道具」
、
「聴診器」といったものや、授業の参考書に使う「医・歯学書」は、簡単に手に
入るものではありません。そんな、学生が大学生活をするうえで必要なものを提供しているのが、生協
の書籍購買部です。そのほかにも、食べ物や文具など学生生活に必要な様々な物を取り扱っていますが、
店頭に並んでいるものだけではなく、様々なサービスを取り扱っています。生協書籍購買部をうまく使
いこなして充実した学生生活を送りましょう!
(1) 生協書籍購買部ってどこにあるの?
生協店舗は部室や体育館がある「5 号館地下 1 階」にあります。5 号館の 1 階から、階段またはエレベ
ーターで地下1階までお越しください。
営業時間: 月・水・金:10 時~18 時
火・木:8 時 30 分~18 時
ココ!!
5 号館
3号館
M&D タワー
1号館
7号館
↑エレベーター脇の階段で地下 1 階に行くこ
とができます!
(少しわかりにくいですよね…(--;) )
(2) 生協店舗のおすすめ商品は?
組合員なら、書籍 10%OFF!
文具 20%OFF! と、勉
学用品がお得です!
さらに、高い医・歯学書も 10%OFF! 10 人以上で
共同購入すれば 12%OFF になります!
さらにさらに、遊びのチケットも格安価格で購入
たとえば…
「八景島シーパラダイス」が
(2015.3/1~3/31)
5,050 円→4,400
円
可能!詳しくは店頭のパンフレットをご覧くださ
い!
46
昼食を食堂でとったときや部活の前などに、ついでに地下 1 階の書籍購買部にも寄ってみよう!
教養部解体新書
(3) 書籍購買部の中って、どんな感じ?
食べ物・飲料
歯ブラシ
医歯学書・一般書・雑誌
弁当、おにぎり、サンドイッチ
など食べ物が充実しています。
飲料は新商品の入れ替わりが激
しいので、こまめにチェック!
あと、なぜかチョコがとても充実
しています(笑)
医科歯科大生協の特徴と言えば
歯ブラシの種類の多さ。年 2 回
行われる「歯ブラシフェア」は、例
年大好評です!
高価な医学書でも 10%OFF!漫
画でも 10%OFF!店頭にない本
は注文で取り寄せも出来ます。
実習道具
実験や病院見学などで着用する
白衣のほか、聴診器やメスなど
も販売しています。(白衣の購入
には学生証の呈示が必要で
す。)
菓子
弁当・パン・
デザート等
その他にも…
自動車免許や国内外の旅行、宅
急便、部誌などの印刷・製本、乗
車券や航空券、アパートの紹介
などなど…。店舗のカウンターま
で何でもご相談ください!
インスタント食品
日用品
文具
実習道具
一般書
医学書・歯学書
飲料
歯ブラシ
PC 周辺機器
レジ
入口
合宿免許・通学免許のお申し込みは大学生協で!
春休みから通学免許で免許取得を始める人もいるよ!合宿免許は夏
休みがオススメ!夏休みは混むので 5,6 月に申し込みをしよう!
自動車免許取得について詳しくは…
大学生協 運転免許
検索
または、
東京医科歯科大学生協 書籍購買部 (☎ 03-3818-5233 受付時間:
平日 10:00~17:00)までお願いたします。
医学書・歯学書は高額なものが多いから、10%OFF が本当にありがたい…
47
YAEMON 2015
共済・学賠
と
に加入しよう!
「スポーツをしていたら靭帯を切ってしまった」、
「盲腸(急性虫垂炎)で手術をすることになってしまった」、
「出かけている間に泥棒に入られた」などなど、もしものトラブルが起こったときに、学生を経済的にサポー
トするのが、学生総合共済です。学生総合共済には、生命共済と火災共済の 2 種類があります。
生命共済
病気で
入院
火災共済
給排水設備
からの水もれ
事故やケガで
入院・通院
借用戸室内での
家財や現金の盗難
扶養者の死亡
自分は大丈夫…
と思ったら大間違い!
火災による家財の保障
と借家人賠償責任保障
風水害による
家財の損害
一人暮らしの学生へ
学生賠償責任保険(学賠)
実習中に
ケガをさせた
日常生活における
賠償事故
研究機材の
破損・紛失
医療関連実習中の
事故に伴う加入者
本人の治療、検査
必ず加入しよう!学生賠償責任保険
「自分が加害者になってしまう」ということを考えて生活することは今まで無かったかもしれませんが、医
学部・歯学部の学生にとって、実習中の医療事故のリスクは必ずついてまわります。高価な医療機器を壊して
しまう可能性もないとは言い切れません。そんなときに皆さんの助けになるのが学生賠償責任保険(学賠)です。
共済と併せて加入すれば、もしものときにも安心です。
※医学科の学生は、学賠に加入していないと臨地実習に参加できなくなります。
詳しくはパンフレットをご覧いただくか、湯島キャンパス 5 号館 1 階生協本部までお願いします。
48
共済・学賠に加入するためには、まず生協に加入しよう。
教養部解体新書
大学の学食紹介 ♪(☆▽☆)
「大学といえば、学食!」というイメージを持っている方も多いかと思います。東京医科歯科大学の食
堂はきれいで、メニューの数が多く自由に選べるので、学生にも職員にも人気があります。その上、組合
員なら表示価格の 10%OFF!大学に来たら、是非生協の食堂をご利用ください (^ω^)/
(1) 生協食堂ってどこにあるの?
湯島キャンパスの「5 号館 1 階」にあり、平日の 10:30~19:00 に営業しています。食堂のメニューサ
ンプルが並んだサンプルケースが目印です!3 月 28 日、29 日に開かれる「新歓パーティー」の会場なの
で、その際にぜひサンプルケースを見てみてください!(新歓パーティー当日は、営業していません。)
ココ!!
5 号館
3号館
M&D タワー
1号館
7号館
【先輩からの一言】
(3 年生 S さん)
医科歯科の食堂は「○○定食」といったセットメニュー
がないので、 5号館に入ってすぐ左手にあるサンプル
ケースで何を食べたいか決めておくといいと思います。
(2) 生協食堂のメニュー紹介!
「メニューが多いって、一体どんなメニューがあるの?」と思う方が多いはず。ということで、学食メ
ニューの一例をご紹介します!
メニュー①
リーズナブルにお腹を満たしたい!
・ カレー(中)
288 円
・ オクラとモロヘイヤのお浸し
60 円
・ 油揚げとワカメのみそ汁
31 円
→ 組合員なら 1 割引で
342 円
【3 群点数表】 (→詳しくは P.51)
赤:0.6 点
カレー(中)に小鉢 2 つを加えても 300 円ちょいで昼食を済ませられるよ!
緑:0.2 点
黄:7.4 点
49
YAEMON 2015
メニュー②
一汁三菜でバランスよく健康的に!
・ 豚キムチ炒め
180 円
・ かぼちゃの煮物
96 円
・ コールスローサラダ
60 円
・ ライス(中)
108 円
・ 油揚げとワカメのみそ汁
→ 組合員なら 1 割引で
31 円
428 円
【3 群点数表】 (→詳しくは P.51)
赤:2.1 点
メニュー③
緑:1.1 点
黄:5.1 点
ガッツリ食べたいなぁ…V(^O^)V
・ 辛味噌ラーメン
396 円
(同じ値段で「味噌ラーメン」もあるよ!)
・ 豚生姜焼き
180 円
・ ライス(小)
72 円
→ 組合員なら 1 割引で
584 円
【3 群点数表】 (→詳しくは P.51)
赤:4.0 点
緑:0.5 点
黄:11.4 点
(3) 生協食堂の中って、どうなってるの?
麺類は 15:00 までなので、
要注意!
麺類以外は
ここに並ぶよ!
<豆知識>
シラスごはんと
とろろごはんは
麺コーナーで注文する!
麺コーナーは
そのまま直進!
飲食スペース
50
「辛味噌ラーメン」っていっても病院内だからそこまで辛くないっしょ…と思うと、痛い目を食うかもしれません。
教養部解体新書
(4) 生協食堂ってどう使うの? (昼 Version)
① 食堂入口にあるサンプルケースで、食べたいメニューを選びます。
麺類を食べたい!
麺類以外を食べたい!
ラーメン
うどん
②入口すぐ右側の列に並んで、
そば
②麺コーナーの列に並んで、
トレーをとる。
麺コーナーを利用する
トレーを受け取る。
人は、入口付近の列
③麺コーナーで注文する
に並ぶ必要はないよ!
③食べたいメニューをカウンター
で注文する!
④冷菜コーナーから、サラダや
デザート等を GET!
冷菜コーナーには、杏仁
豆腐やケーキ等も置い
⑤トレーをレジで店員に見せて
てあるよ!
お会計!
↑ここで冷菜を受け取れる!
組合員証の提示で 10%OFF!
小鉢になっていてとりやすい!
(5) レシートに注目! 3 群点数法って?
生協食堂のレシートには選んだメニューのエネルギー量・塩分量・3 群点数法による栄養バランス点数
が表示されていて、食事をしながら栄養価のチェックが出来ます。
3 群点数法とは、食事で摂取しなければいけない栄養素を食品の種類によって3種類に分けたもので
す。以下のように、1 日あるいは 1 食に摂るべき栄養摂取量の目安に用いることができます。
分類
主な役割
主な食品
1 食あたりの目安
赤
体の中で血や骨をつくる
肉・魚・卵・豆製品・乳製品など
2点
緑
体の調子を整える
野菜類、芋類、海藻類、果物など
1点
黄
力や体温になる
穀類、油脂類、砂糖など
女 4 点 男 5~6 点
いつもならすぐに捨ててしまうレシートも、生協食堂を利用した際には一度見てみてメニューを見返
してみてください。例えば、
「あっ、緑が少ないなぁ…」と感じたら、
「かぼちゃの煮物」(緑 0.7 点)な
どの小鉢を追加してみましょう!
麺を食べたい人は、入り口付近の列に並ぶ必要なし! 麺コーナーだけすいている時も多いよ!
51
YAEMON 2015
TFT (Table For Two)って何?
東京医科歯科大学には、生協食堂でヘルシーメニューを販売することで
途上国支援を行っている TFT TMDU という団体があります。
生協食堂で TFT メニューをみかけたら、ちょっと気にしてみてください。
そして興味がある人は、一緒に TFT TMDU として活動しませんか?
ヘルシーな TABLE FOR TWO メニューを食べると、1 食につき 20 円の寄付金が開発途上
国に届きます。20 円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、TFT メ
ニューを1食食べることにより、1食分の給食が贈られるという仕組みです。また、ヘ
ルシーメニューは肥満解消に役立ちます。このように、TABLE FOR TWO は、開発途上国
と先進国の健康の問題を同時に解決することで、食の不均衡を解消しようとしていま
す。TFT TMDU では、栄養学生団体【N】と協力して、湯島キャンパスの生協食堂で年3
回程度ヘルシーメニューを考案・提供しています。
お問い合わせは [email protected] まで。
52
* コメント挿入部分
TFT
は生協学生委員会と協力しながら活動しています。
*
新入生のメンバー募集中です !
教養部解体新書
生協学生委員会の紹介
この冊子を作ったり、3 月 28・29 日に実施される「新歓パーティー」を企画したりしているのが私た
ち「生協学生委員会」です。活動は週 1 回湯島キャンパスで行っています(弁当付き!)
。夏休みには合
宿を行うなど、
「委員会」とは言うものの「サークル・部活」のようなものです。
生協学生委員会の 3 大オススメポイント!
①
活動は週 1 回なので兼部もバイトもできる!
そして、毎回嬉しい弁当付き(・ω・)/
部員の中にはバイトを週 3~4 で入れている人もいます。そして、活動
の時は毎回弁当付き!特に一人暮らしの人にはありがたい!
②
大学生活を優しい先輩がサポートしてくれる!
「生協学生委員会のどこがいい?」と部員に聞いてみると、
「仲間」
「先
輩」といった言葉が自然と返ってきます。結束力はとても固いです!
③
「浜焼きツアー」など、学生委員会内のイベントもある!
夏合宿とは別に、
「スキー合宿」
「浜焼きツアー」など、学生委員会内の
交流イベントもあります!それ故に結束力が固いのかもしれません!
興味を持っていただけましたか?ただ、これだけでは伝えきれないので、
新入部員歓迎会を実施します!気軽に参加・見学してください!
生協学生委員会 新歓スケジュール
★ 3 月 28 日(土)、29 日(日) 17:30 頃~
新歓パーティー終了後に食事会を実施します! 当日、右写真の黄色いパーカーの
スタッフに、
「食事会に参加したいんですけど…」 と声をかけてください!
★ 4 月 8 日(水) 18:00~ @湯島キャンパス 5 号館 1 階 生協食堂
生協学生委員会の新入部員歓迎会を実施します!会場は新歓パーティーと同じで
す。自己紹介やアイスブレイキングをした後に、食事会に行く予定です!「よく分
からないから見学してみたい。
」という人も大歓迎です!
興味のある方は [email protected] までご連絡ください!
いったい、生協学生委員会ってどんな活動をしているの?
次のページを見てみよう! ⇒
生協学生委員会で Facebook ページをやっています! ⇒ https://www.facebook.com/tmducoop/
53
YAEMON 2015
生協学生委員会の一年間
ダイジェスト版
3月 新入生歓迎パーティー (通称「新歓パーティー」)
毎年 200 人以上の新入生が参加している「新歓パーティー」はは生協学生委員会が主
催しています。毎年、新入生からは「友達が出来た」
「不安を解消できた!」といった感
想をいただいています。今年の新歓パーティーの案内は P.1 をご覧ください。
なま
5月 生協スクール(通称:生スク 1、2 年生対象)
「生スク」は 1 泊 2 日の合宿のようなもので、関東甲信越の大学の
1、2年生が参加します。合宿ですが、宿泊費、食費は無料です!
ここでは、生協とはどういう組合なのか、他大学の生協学生委員会は
どのような活動をしているのかを知るために行きます。この内容をみ
て、
「かたいな~」と思った人もいるかと思いますが、大丈夫です。そ
んなにかたいイベントではなく、他大の友達が増えるいい機会です!
私は、このとき知り合ったお茶の水女子大学の人と今でもちょくちょ
く遊んだり、ご飯に行ったりしています。
5月 ケーキ試食会
昨年度初めて食堂で提供しているケーキの試食会を開催しました。
何種類かのケーキを食べ比べて評価しました。まだ未定ですが、今年
度も開催するかも…開催する際にはご連絡します!
7月 YAEMON 受験生応援号を発行
オープンキャンパスに配布する「YAEMON 受験生応援号」を作ります。オープンキ
ャンパスに来た人なら、一度は手にしているのでは…?受験生に向けて、自分の合
格体験記や勉強法、役立つ参考書などの情報を執筆します。
冊子を作る際に、最初は Word の使い方やキーボードに慣れなかったりするかも
しれませんが、次第になれてパソコンスキルも上達しますよ!(1年生でタイピン
グ試験があるので、早いうちに身につけておけば直前に悩まずにすみます。
)
54
冊子の編集をしているうちに、自然にパソコンスキルも上達! わからないところは先輩が教えてくれます。
教養部解体新書
夏は短いです。7 月は試験期間で、8 月から夏休みになります。
(学科により若干試験
期間は異なります。
)試験が終わったら…
合宿に行くぞーーーーーっ!!!!!!
夏に合宿と言えば 「海」
「花火」
「青春」ということで すべてを楽しみます!笑
花火♪
合宿の帰りに鴨川シーワールドへ!
BBQ も楽しみました!
10 月 ハロウィン企画
ハロウィンの期間には生協店舗で「Trick or Treat!」と言った人にペットボトル飲料
をプレゼントする企画を実施しました!学生委員はちょっとした仮装をしました。
生協の店舗装飾も実施
自分たちの考えていることが形になると、すごく嬉しいですよ(^^) (先輩談)
仮装してプレゼント!
55
YAEMON 2015
10 月 お茶の水祭
10 月は東京医科歯科大学の学園祭である「お茶の水祭」に出展しました。昨年の 2014 年度は、
「歯の
健康」に関する展示やアルコールパッチテストを行い、多くの来場者に体験しながら健康について学ん
でいただきました!医科歯科グッズの販売も行いました!
12 月 冬休み!
2 週間程度しかない短い冬休みですが、2013 年度は「スキー合宿」
、2014 年度は「海
鮮浜焼き日帰りツアー」に行きました!なんたって年が明けたら、試験に向けて勉強し
なくてはいけないので、今のうちに遊ぶのです!(生協学生委員会は年中充実した活動
をしています。
)
生協学生委員会忘年会
千葉での海鮮浜焼きツアー!
途中の店でびわソフト GET!
✉ [email protected]
56
生協学生委員会はいつも楽しく活動しています! 是非一緒に活動しましょう!
教養部解体新書
編集後記
新入生の皆さん、東京医科歯科大学合格おめでとうございます!
YAEMON~教養部解体新書 2015~を最後までお読みいただきありがとうございます。
新生活に向けて胸を膨らませる一方、漠然と不安を抱えている方もいらっしゃると思います。
この YAEMON~教養部解体新書 2015~を読んで、どのくらい皆さんの不安が解決されたでしょ
うか。これを読んでもまだわからないことがある場合は、ためらわずに部活勧誘会などで先輩に
聞いてみましょう!
それでは、皆さんの 4 年間あるいは 6 年間が実り多いものとなるよう、充実した学校生活を送
ってください。
編集長
検査技術学専攻 2 年
最後まで読んでくれてありがとう(*'ω'*)充実した学校生活を送ってください♪
大野絢音
57
YAEMON
教養部解体新書 2015
発行日: 2015 年 3 月 1 日
編集者: 東京医科歯科大学生活協同組合 学生委員会
発行所: 東京医科歯科大学生活協同組合 理事会
印刷: (株)彩信社