むらづくり人材育成塾チラシ

くまもと
むらづくり
人材育成塾
参加費
公開講座
平成 27 年
無料!
2/5(木)やつしろハーモニーホール
このたび、熊本県では、農村漁村集落において、地域の魅力を活かし多彩なむらづくり活動を展開する担い手を
育成しようと
「くまもとむらづくり人材育成塾」
を開校しております。
今回は、公開講座と題し、広く一般の方にもご参加頂ける講演会を企画いたしました。皆様のこれまでの活動・
取り組みを更に結びつけ、
より魅力的なむらづくりを造成して行くために、講演会に是非ご参加下さい。
13:00 開場
13:15 開始
13:20 講演
「むらづくりのための編集とデザイン」
●
高山 美佳 氏( LOCAL & DESIGN ㈱ 代表取締役 )
2001年、久留米市田主丸町の巨峰農家に嫁ぎ、独学の写真とデザインで 地域を伝え始める。
「久留米まち旅博覧会」
「水郷柳川ゆるり旅」
「筑後子どもキャンパス」、一村逸品大賞の「柳川ま
めマヨ」など、企画か ら携わり生み出していく表現と物語が大きな反響を呼んでいる。手掛ける
すべて は、地域定住への熱いメッセージ。
「四万十川方式 地域発着型産業づくり」
14:25 講演
15:40
パネル
ディスカッション
●
あぜち
りしょう
畦地 履正 氏 ( 株式会社 四万十ドラマ 代表取締役 )
「四万十川に負担をかけないものづくり」をコンセプトに地域資源を活かした商品開発に携わ
り、
「四万十ひのき風呂」は、間伐材や捨てていた端材を利用した循環型商品として 50 万枚を出
荷。他にも「しまんと緑茶シリーズ」や「しまんと新聞ばっぐ」など次々とヒット作を産み出し、何
もなかった地域に年間15万人を集客した。
●
高山 美佳 氏 × ● 畦地 履正 氏 × ● 井手 修身 氏× ● 岡田 敏代 氏
「地域の魅力を活かした 6 次産業化の手法とは?」
●
井手 修身 氏 ( イデアパートナーズ ㈱ )
㈱リクルート入社後、地域活性事業部を立上げ、全国各地の地域活性のプロジェクトを仕掛る。
2006 年より独立。故郷である九州の活性化を中心とした「人材 ×マーケティング」を武器に企業や
地域の価値を創出するイデアパートナーズ㈱を立ち上げ。
●
16:40 終了
お申し込 み 先
八代駅前に自然食品店を開き、駅前の活気を取り戻そうとする同士10人で「駅前でにぎわい隊」を結成。その
後、NPO 法人「ネット八代」の認証を取得、同時に肥薩おれんじ鉄道八代駅の駅長に就任。駅を活性化するため
のユニークな取り組みや、地域住民とイベント、子育て相談、食育講座など幅広い活動を行っている。
※先着 150 名となり、事前申込が必要です。
必要事項を記載のうえ、
E-mail もしくは FAX にてお申し込み下さい。
必要事項
お申し込み方法
岡田 敏代 氏 ( 肥薩おれんじ鉄道八代駅駅長/ NPO 法人「ネット八代」代表 )
主 催
○氏名(代表者) ○参加人数 ○事業所、所属名 ○連絡先(電話・メール)
熊本県農林水産部経営局むらづくり課
事務局
イデアパートナーズ㈱
(TEL 092-401-3456)
FAX 092-739-6081 E-mail [email protected]