15/08/06 現在 >>>>>>>>> これまでの研究会【講演会】一覧 <<<<<<<<< 第 136 回(2015/7/22) ・エネファームの普及拡大に向けた取り組みと今後の展開 パナソニック株式会社 岡市 敦雄 氏 樋口 大 氏 金子 隆之 氏 先端技術開発にオープン&クローズの戦略思想を必要とする時代の登場 小川 紘一 氏 ・水素社会実現に向けた取組の加速 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 燃料電池推進室 第 134 回(2015/1/21) ・東芝燃料電池システム株式会社 エネファームの本格普及と水素社会実現に向けた取り組み ・東京大学 第 132 回(2014/7/23) ・分散型エネルギーとしての燃料電池 –大型次世代燃料電池 SOFC の開発状況と今後の展開三菱日立パワーシステムズ株式会社 小林 由則氏 ・埼玉県の水素エネルギー施策について 埼玉県 環境部 環境施策課 山井 毅 氏 第 130 回(2014/1/22) ・水素社会に向けた取り組み (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 ・FCVを取り巻く最新の規格状況 大平 英二 氏 「FCV関連国際標準化動向」 (一社)日本自動車研究所 富岡 秀徳 氏 ・日本型モノづくりの敗北-零戦・半導体・テレビ 微細加工研究所 所長 湯之上 隆 氏 第 128 回(1/25) ・水素社会実現に向けた NEDO の取り組み 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 大平 英二 氏 笹倉 正晴 氏 ・カーボンフリー水素を目指す水素社会の展望 一般財団法人エネルギー総合工学研究所 第 126 回(1/25) ・NEDO の燃料電池関連プロジェクトにおける主な成果について 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 山本 将道 氏 ・シェールオイル開発の展望とその影響 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 市原 路子 氏 第 124 回(1/25) ・スマートハウスにおける燃料電池の役割 積水ハウス株式会社 石田 建一 氏 ・水素エネルギーの現状と今後の展望 -次世代を担う革新的エネルギー関連技術との関わり東京農工大学工学府 亀山 秀雄 氏 (水素エネルギー協会 ・“あすへの話題”から-科学技術とはなにか?その考え方 理化学研究所 会長) 和田 昭允 氏 第 122 回(1/25) ・エネルギー政策の展望 ・SOFC の開発:世界の潮流と日本での進展 一橋大学商学部 産業技術総合研究所 橘川 武郎氏 横川 晴美氏 15/08/06 現在 第 120 回(7/27) ・NEDO における燃料電池・水素技術開発 NEDO 和泉 章 氏 ・低炭素社会実現に向けた HySUT の取り組みについて HySUT 北中 正宣 氏 第 118 回(1/26) ・燃料電池のこれからに期待する FCDIC ・燃料電池に関する政府の取組 経済産業省燃料電池推進室 太田 飯田 健一郎氏 健太氏 第 116 回(10/7) ・光触媒を用いた水分解による水素製造の技術動向 産業技術総合研究所 佐山 和弘氏 ・家庭用燃料電池エネファームで実現する低炭素社会 東京ガス株式会社 小林 裕明氏 佐藤 嘉晃氏 第 114 回(10/1) ・NEDOにおける燃料電池・水素技術開発の今後の進め方 NEDO ・燃料電池の広汎普及に向けた材料開発プロジェクトーその概要と最近の成果 山梨大 渡辺 政廣氏 第 112 回(09/7) ・日産自動車における最新の燃料電池自動車開発の現状と展望 日産自動車 池添 圭吾氏 ・カーボンアロイ触媒の展望 NEDOシニアプログラムマネージャー 宮田 清藏氏 第 110 回(09/1) ・FC-Cubic におけるPEFC基礎研究の取り組み 産総研・FC-Cubic 長谷川 弘氏 ・水素エネルギーへの展望ー材料が切り拓くクリーンエネルギー 横浜国大 太田健一郎氏 第 108 回(08/7) ・トヨタにおける燃料電池自動車の開発ー最近の技術進化と普及に向けてー トヨタ自動車 ・新日本石油における 大仲 英巳氏 池松 正樹氏 安達 修平氏 中村 泰久氏 燃料電池最新開発動向について 新日本石油 第 106 回(08/1) ・ヤマハ発動機における小型移動体用燃料電池の開発状況 ヤマハ発動機 ・東邦ガスにおける水素・燃料電池の開発状況 東邦ガス ・燃料電池に関する取り組みの現状 経済産業省 遠藤 健太郎氏 第 104 回(07/7) ・Hondaにおける燃料電池自動車の開発 本田技術研究所 島貫 寛 氏 ・1kW級SOFC発電システムの開発状況 京セラ 吉田 真 氏
© Copyright 2024 ExpyDoc