2015 2015 年度 森林塾青水 流域連携活動のご案内 「小貝川の野焼き」「菅生沼の野焼き」 本年度も1月に小貝川と菅生沼で野焼きが行われますが、主催者より森林塾青水にも参加の案内 をいただきました。これまでは東京楽習会の関連行事として参加しておりましたが、今年度より 青水の流域連携活動として参画することといたしました。ふるってのご参加をお願いします。 ●「小貝川の野焼き」 開催日時 1 月 23 日(土曜日) 午前 8 時 40 分集合(時間厳守)~解散予定は正午過ぎ 集合場所 関東鉄道常総線水海道駅南口改札 ※野焼きの場所は水海道駅から徒歩約 10 分程度の大和橋下流の小貝 川右岸。水海道駅に8時40分に集合し、9時までに現地に移動します。 ●「菅生沼の野焼き」 開催日時 1 月 24 日(日曜日) 午前 8 時 30 分集合(時間厳守)~解散予定は正午過ぎ 集合場所 菅生大橋下空き地 ※参加者は最寄りの駅に八時過ぎに集合し、自家用車で集合場所に向か います。参加者が確定した段階で調整し、連絡いたします。 ●活動( 活動(野焼き) 野焼き)内容 小貝川 河畔に生育するノウルシやヒメアマナ、タチスミレなどの希少植物を保全するために、 地元の「水海道自然友の会」が主体となって、枯れたオギなどに火入れを行います。 菅生沼 茨城県自然博物館の小幡和夫先生が希少植物の保全を目的に、自然友の会他関係の団 体、機関に呼びかけ実施しているもので、河畔タチスミレ、トネハナヤスリ、ハナムグラ、 エキサイゼリ生育地を中心に、防火帯づくりとオギ原の野焼きを行います。雨天や強風など 雨天や強風など で火入れできない場合は防火帯づくりのみの作業とし で火入れできない場合は防火帯づくりのみの作業とし、 とし、翌週1月31日( 翌週1月31日(日)に火を入れます。 ●注意事項 持ち物・服装は、タオル、マスク、軍手、帽子、燃えにくい服予備の服(汚れた り、煙の臭いがつくため)です。 ●定 員 何れも 20 名(申し込み順受付) ●参 加 費 無料(交通費等の実費は個人負担) ■参加 参加申込み 参加申込み ○ホームページからの申込み(推奨) 森林塾青水 H/P→「入会案内・申込・問合せ」 H/P 「入会案内・申込・問合せ」→「 「入会案内・申込・問合せ」 「東京楽習会参加申込み」 東京楽習会参加申込み」に参加する行事の 申込み」に参加する行事の 名称及び必要事項を記入し、申し込んで下さい 名称及び必要事項を記入し、申し込んで下さい。 、申し込んで下さい。 ○FAX での申し込み 047( 047(712) 712)6862 ○E-Mail にて申込みの場合 [email protected] 参加希望の方は上記いずれかの方法で、ど 参加希望の方は上記いずれかの方法で、どちらに参加さ 参加されるか、および、お名前・ び、お名前・連絡先を明記の上、 お名前・連絡先を明記の上、 お申込み下さい。 問合せ090-9292-6781(稲)・当日連絡先090-3390-8406(草野) お申込み下さい。 申し込み 申し込み期限 1 月 15 日 定員になり次第、締め切ります。 E-MAIL jimukyoku@ [email protected] FAX 047(712)6862 送信先 森林塾青水 事務局 宛 2015 2015 年度流域 年度流域連携活動 流域連携活動 「小貝川の野焼き」「菅生沼の野焼」 参 加 申 込 書 申し込み期限 1月15日 15日 参加活動( 参加活動(〇) 氏 小貝川(23 小貝川(23 日) 菅生沼(24 菅生沼(24 日) 名 住所(任意) 任意) 電話番号 携帯電話番号 FAX番号 E-MAIL 所属団体(任意) 連絡事項 ※今後、上記の連絡先に森林塾青水からイベント等のご案内をお送りすることがあります。 2015 2015 年度 森林塾青水 流域連携活動のご案内 「小貝川の野焼き」「菅生沼の野焼き」 本年度も1月に小貝川と菅生沼で野焼きが行われますが、主催者より森林塾青水にも参加の案内 をいただきました。これまでは東京楽習会の関連行事として参加しておりましたが、今年度より 青水の流域連携活動として参画することといたしました。ふるってのご参加をお願いします。 ●「小貝川の野焼き」 開催日時 1 月 23 日(土曜日) 午前 8 時 40 分集合(時間厳守)~解散予定は正午過ぎ 集合場所 関東鉄道常総線水海道駅南口改札 ※野焼きの場所は水海道駅から徒歩約 10 分程度の大和橋下流の小貝 川右岸。水海道駅に8時40分に集合し、9時までに現地に移動します。 ●「菅生沼の野焼き」 開催日時 1 月 24 日(日曜日) 午前 8 時 30 分集合(時間厳守)~解散予定は正午過ぎ 集合場所 菅生大橋下空き地 ※参加者は最寄りの駅に八時過ぎに集合し、自家用車で集合場所に向か います。参加者が確定した段階で調整し、連絡いたします。 ●活動( 活動(野焼き) 野焼き)内容 小貝川 河畔に生育するノウルシやヒメアマナ、タチスミレなどの希少植物を保全するために、 地元の「水海道自然友の会」が主体となって、枯れたオギなどに火入れを行います。 菅生沼 茨城県自然博物館の小幡和夫先生が希少植物の保全を目的に、自然友の会他関係の団 体、機関に呼びかけ実施しているもので、河畔タチスミレ、トネハナヤスリ、ハナムグラ、 エキサイゼリ生育地を中心に、防火帯づくりとオギ原の野焼きを行います。雨天や強風など 雨天や強風など で火入れできない場合は防火帯づくりのみの作業とし で火入れできない場合は防火帯づくりのみの作業とし、 とし、翌週1月31日( 翌週1月31日(日)に火を入れます。 ●注意事項 持ち物・服装は、タオル、マスク、軍手、帽子、燃えにくい服予備の服(汚れた り、煙の臭いがつくため)です。 ●定 員 何れも 20 名(申し込み順受付) ●参 加 費 無料(交通費等の実費は個人負担) ■参加 参加申込み 参加申込み ○ホームページからの申込み(推奨) 森林塾青水 H/P→「入会案内・申込・問合せ」 H/P 「入会案内・申込・問合せ」→「 「入会案内・申込・問合せ」 「東京楽習会/ 東京楽習会/流域連携活動参加 流域連携活動参加申込み」 参加申込み」に 申込み」に 参加する行事の名称及び必要事項を記入し、申し込んで下さい 参加する行事の名称及び必要事項を記入し、申し込んで下さい。 、申し込んで下さい。 ○FAX での申し込み 047( 047(712) 712)6862 ○E-Mail にて申込みの場合 [email protected] 参加希望の方は上記いずれかの方法で、ど 参加希望の方は上記いずれかの方法で、どちらに参加さ 参加されるか、および、お名前・ び、お名前・連絡先を明記の上、 お名前・連絡先を明記の上、 お申込み下さい。 問合せ090-9292-6781(稲)・当日連絡先090-3390-8406(草野) お申込み下さい。 申し込み 申し込み期限 1 月 15 日 定員になり次第、締め切ります。 E-MAIL jimukyoku@ [email protected] FAX 047(712)6862 送信先 森林塾青水 事務局 宛 2015 2015 年度流域 年度流域連携活動 流域連携活動 「小貝川の野焼き」「菅生沼の野焼き」 参 加 申 込 書 申し込み期限 1月15日 15日 参加活動( 参加活動(〇) 氏 小貝川(23 小貝川(23 日) 菅生沼(24 菅生沼(24 日) 名 住所(任意) 任意) 電話番号 携帯電話番号 FAX番号 E-MAIL 所属団体(任意) 連絡事項 ※今後、上記の連絡先に森林塾青水からイベント等のご案内をお送りすることがあります。
© Copyright 2024 ExpyDoc