1月号 - 伊豆市立修善寺小学校

平成27年1月
第 9 号
伊豆市立
修善寺小学校
節目を生かして
~しっかりまとめ 次の目標をもつ 3学期に~
3学期が始まって1か月が経とうとしています。
・ホップ・ステップからジャンプする3学期
・年間総仕上げの3学期
・次年度の進級・進学に備える3学期
3学期は、1年間の総まとめ、総仕上げをして、
一人一人が自分のよさと可能性を見いだす学期で
す。子どもたち一人一人がこの1年間でどう成長した
か、次の年度に期待することは何かを具体的に見い
だし、希望や目標を高く持って新たな年度に向かうよ
↑ゲーム集会より
うに導いていきたいと考えています。
そのために、教育課程の見直しをし、どの教職員もどの学年も以下の点に力を置いて指導を進めることが
できるよう、全職員がもう一度確認していきます。
①学習面の充実
この1年間の復習を行い、漢字・計算などの基礎的な技能を確実に習得させます。先日実施した国・算
定着度テストの結果も踏まえ、定着が不十分な点については、個別に指導するなどして再度復習してい
きます。また、これまで「自分の言葉で表現しよう」という目標を具現化するため、どの学年も自分たちが学
習を進めてきたことを内容や表現の仕方について工夫しわかりやすくまとめ、発表する経験をしてきまし
た。聞いてくれる人に自分の考えていることを分かりやすく表現することは難しいことで、友達同士や家族
の間で気軽に交わす会話であっても、そのときの雰囲気や感情のあり方で思ったように伝わらないことも
あります。ましてや学級の友だちの前で改まった表現で発表することはあまり経験できることではありませ
ん。ですから子どもたちの表現力や伝える力について課題をどの学校でももっています。これを克服する
ためには、意図的にその場を設定するしかありません。学校ではこれからも場の設定を工夫し、繰り返しよ
い体験ができるよう考えていきます。
②豊かな人間関係を育む生活指導・生徒指導
1年間「あいさつをしよう」を目標にしていろいろな場で指導や支援をしてきました。その結果、個人差は
あるものの全体的にはかなり改善をしてきました。意識して取り組むよう働きかければ、朝のあいさつなど
もきちんとできる素直な子どもたちです。気持ちのいい挨拶から、温かい集団の雰囲気がつくられ、充実
した時間を共有することができます。これから年度の締めくくりですが、感謝の気持ちをもって終われるよ
う、あいさつをきちんとしたり、友だちやお世話になった方々に感謝の気持ちを表現したりすることができ
るよう指導していきます。朝や帰りの挨拶から発展し、みんなのために尽くした友だちや自分のことなどを
互いに認め合ったり、お世話になった方やものに感謝の気持ちを伝えるにはどうしたらいいかを考えさせ
たりしていきたいと思います。ご家庭でも場を工夫してご指導いただけると有り難いです。「情けは人のた
めならず」といいますが、「挨拶は人のためならず」です。いい挨拶や優しい言葉遣いがきっといろいろな
場面で自分にかえってくる(子ども自身を助けてくれる)はずです。
③心身の健やかな成長
「ねばり強く挑戦しよう」を目標に、各種の行事や、朝運動、読書など継続して取り組むことを推進してき
ました。自分が努力するだけでなく、仲間ととともに成長してきたこと、皆で協力し成し遂げたことなどを確
認し認め合う場を持ってきました。3学期は進級や卒業に向け、さらに学級の皆が力を合わせて取り組む
ことにもなるでしょう。インフルエンザ、風邪、ノロウイルスなどの伝染力の高い病気がはやりやすい季節と
なりますが、しっかり見守りながら子どもたちが健やかに生活できるよう励まして行きたいと考えています。
5年生による新年の誓い
①赤池 真颯さん…6年生に向けて、自主学習をなるべくやるようにします。
②市川
永さん…計算博士テストで百点をとるために、算数の自主学習をがんばります。
③植田 結菜さん…漢字を覚えたいので、毎日漢字練習をしたいです。
④梅原
巧さん…今年も市町駅伝に選ばれ、区間賞をとりたいです。
⑤大戸 優衣さん…ピアノが上手になるように、毎日30分忘れずに練習したいです。
⑥岡本 彩希さん…全国学力調査で良い成績を修めるために、国語の勉強をがんばります。
⑦柿宇土開斗さん…野球で、打率が上がるように、すぶりをがんばります。
⑧木村 祐太さん…6年生になるので、みんなをまとめられるようにしたいです。
⑨齋藤蒼司郎さん…テニスが、だれよりもうまくなりたいので、たくさん練習します。
⑩佐野 立真さん…野球の大会で、良い結果を残すために、チームを引っ張っていきます。
⑪鈴木 海望さん…博士テストで百点とれるように、毎日漢字2ページ勉強します。
⑫鈴木 睦弥さん…全国学力調査で、良い点がとれるように、自習学習を努力します。
⑬瀬川 陽平さん…毎日「剣ぶ」の練習をがんばり、大会で優勝したいです。
⑭髙林
蘭さん…サッカーの試合で、得点をとれるようたくさん練習したいです。
⑮田名網 空さん…6年生になったら、1年生をきちんと引っ張っていくようにします。
⑯富沢 真実さん…体力をつけるために、毎朝努力して、5周以上走ります。
⑰中村 千織さん…漢字をたくさん覚えるために、毎日、本を3さつ以上読みます。
⑱波多野風音さん…漢字の博士テストで、百点をとるために、本をたくさん読みます。
⑲日吉 遥太さん…スタミナをつけるために、毎朝努力して、5周以上走ります。
⑳平田 李桃さん…博士テストで100点とれるように、毎日漢字と計算の勉強をします。
㉑三須 立輝さん…今年は、体力をつけるために、毎朝グラウンドを5周以上走ります。
㉒森下 しおりさん…バレーボールの大会で優勝できるように、たくさん練習します。
㉓山口 結仁さん…三重跳びができるように、縄跳び練習に励みたいです。
㉔湯山 太陽さん…博士テストの計算で、90点以上をとれるようがんばります。
ご協力ありがとうございます!
3月7日(土)に、本年度最後の資
源回収が計画されています。修善寺
小学校では、年間4回実施していま
すが、新聞や雑誌の量が減った影響
で、年々収益が減ってきている現状
です。
本年度は、アルミ缶と牛乳パック
の回収に力を入れています。
地域の皆様のご協力のおかげで、
アルミ缶と牛乳パックの収益は増え
ています。
子どもたちの教育活動を
支えるための活動です。
今後とも地域の皆様のご支
援ご協力をお願いいたします。
4月から、修小のリーダーとして活躍する5年生