第 回 鷹の会 12 2015年 ∼花香る日本庭園で春のひととき∼ 芝能 天 鼓 4月2日(木) 1 8:3 0 ∼ 2 0:4 5 ( ) 1 8:0 0 ∼ 受 付 1 8:3 0 ∼1 9:3 0 お食事[2階 鶴の間] 1 9:4 5 ∼2 0:4 5 能鑑賞[日本庭園] 萃香園ホテル 日本庭園 ※雨天の場合はホテル2階「鶴の間」での 上演となります。 ■演 目:仕 舞「弓八幡」 仕 舞「野宮」 仕 舞「邯鄲」 半 能「天鼓」 アフタートーク ■出 演:鷹尾維教・鷹尾章弘ほか ■料 金:全席指定 12,000円 【能鑑賞+お食事(花見の膳)】 ■席 数:200名(限定) お申し込み・お問い合わせ 萃香園ホテル[夜桜能係] 0120−45−5351 エムアンドエム(郵送販売) 092−751−8257 チケットぴあ 0570−02−9999 [ Pコード:4 4 1 - 3 0 0 ] ローソンチケット 0570−084−008 [ Lコード:8 2 1 1 8 ] 夜桜能 上演風景:2008年開催模様 主催:萃香園ホテル(久留米市櫛原町87) 企画:鷹の会 制作:エムアンドエム 第 鷹 尾 雄 紀 回 鷹の会 弓八幡 鷹 尾 祥 史 仕 舞 ︵十五分︶ 野 宮 鷹 尾 維 教 休 憩 ︵五分︶ 御 厨 誠 吾 半 能 ︵二十五分︶ 鷹 尾 章 弘 勅使 邯 鄲 天鼓 盤渉 白 坂 保 行 笛 太鼓 森 田 徳 和 吉 谷 潔 平成 年 4月 日︵木︶午後 7時 分開演 萃 香 園 ホ テ ル 内 日 本 庭 園 大鼓 幸 正 佳 27 2 地謡 小鼓 川 副 憲 一 今 村 一 夫 本 土 靖 久 鷹 尾 雄 紀 今 村 一 夫 地謡 鷹 尾 祥 史 鷹 尾 維 教 川 副 憲 一 仕 舞︵しまい︶ … 能の一部分を、紋付・袴にて囃子を入れずに舞う形式 ※ ◎アフタートーク 半 能︵はんのう ︶ … 能の一曲の後半部分を上演する形式 ※ 少 年 楽 人の 天 鼓 は 、天か ら 授かった 鼓 を 帝に 献 上 するのを 拒 み 呂 水に 沈め … られてしま う。その 後 、鼓 は 鳴 ら な く なる が、天 鼓の 父 が 打つと 妙 音 を 発 す る。帝 が 哀れ を 感 じて 追 善の 管 弦 講 を 催 す と 、天 鼓の 亡 霊 が 現れ、鼓 を 打ち 楽 を 奏 する。 天 鼓 八 幡 の 末 社 で あ る 高 良 の 神 が 影 向 し 舞 を 舞って 御 代 を た た え る 。 … ゆみ や わた 弓 八 幡 かん たん てん こ のの みや 野 宮 邯 鄲 源 氏 への 想 い を 残 し な が ら 伊 勢 に 下 っ た 六 条 御 息 所 の 霊 。 … 一眠 り の 間 に 人 生 を 悟 る 壮 大 な 詩 。 … 天 鼓 12 45 午後6:30よりホテル自慢の 「花見の膳」 をゆったりとお召し上がりいただきます 鷹の会について 福岡を拠点に活動している能楽師 鷹尾維教・章弘 兄弟が2001年1月に発会。 大濠公園能楽堂にて定期公演を行いながら、各地のホールやホテル、地域の文化教室などを 通して、能楽の普及を目的とした活動を行っています。 133 た か お ゆき のり 鷹尾維教 1964年 福岡県生まれ。梅若玄祥(人間国宝)、 父・鷹尾祥史に師事。 1966年 福岡県生まれ。梅若玄祥(人間国宝)、 父・鷹尾祥史に師事。 1966年 初舞台 仕舞「猩々」 1976年 初舞台 能「仲光」子方 1983年 56世梅若六郎(現・玄祥) に入門 1988年 56世梅若六郎(現・玄祥) に入門 1992年 独立 披露能「石橋」 た か お あきひ ろ 鷹尾章弘 2001年 『鷹の会』 (兄弟で能の研究と普及を 目的とする会)結成 2001年 『鷹の会』 (兄弟で能の研究と普及を 目的とする会)結成 2011年 重要無形文化財能楽(総合指定) の 認定を受ける 2011年 重要無形文化財能楽(総合指定) の 認定を受ける 萃香園 ホテル 1994年 独立 披露能「石橋」 KBCテレビ 「週末まるごと !よくばりミルキ ィ( 」毎週土曜日 9:30∼10:30) 出演中。 座 席 表 (上演場所) 座布団席 か イス席 3 4 1 2 7 8 5 6 10 11 12 9 1 2 5 6 9 き あ い う え お 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 5 6 7 8 5 6 7 8 5 6 7 8 5 6 7 8 4 5 6 9 10 11 12 9 10 11 12 9 10 11 12 9 10 11 12 7 8 9 3 4 1 2 7 8 5 6 10 11 12 9 く 3 4 1 2 7 8 5 6 10 11 12 9 け 3 4 1 7 8 こ 2 3 1 2 4 5 6 5 6 10 11 12 7 8 9 9 10 さ す 3 4 1 2 7 8 5 6 10 11 12 9 10 11 12 13 14 15 16 3 4 7 8 13 14 15 16 13 14 15 16 13 14 15 13 14 15 16 17 18 19 20 17 18 19 20 16 17 18 17 18 19 20 17 18 19 20 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 21 22 23 24 19 20 21 21 22 23 24 21 22 23 24 21 22 23 24
© Copyright 2025 ExpyDoc