群馬大会第二次案内 - 全生総研 (全国小学校生活科・総合的な学習

平成27年7月吉日
関東地区都県教育委員会教育長
関東地区市町村教育委員会教育長
関東地区生活科・総合的な学習教育研究会長
関 東 地 区 小 学 校 長
関 東 地 区 教 育 関 係 者
関
係
各
位
様
様
様
様
様
関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会
群 馬 大 会 会 長 岡田 智
群馬大会実行委員長 神道 良則
第17回 関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会
第 5 回 群馬県教育研究会生活科・総合的な学習研究協議会
平成26・27年度 前橋市教科別研究会(生活科・総合的な学習の時間)
群馬大会のご案内
第二次案内
1
大会主題
探究心を育て、確かな学びを創造する生活科・総合的な学習の時間
2
期
日
平成27年11月13日(金)
3
会
場 (1)会場校
(2)レセプション会場
4
日
8:45
前橋市粕川町女渕521-2
TEL027-285-2004
前橋さくらホテル
前橋市本町2-16-1
TEL027-220-1818
程
9:20
受付
5
前橋市立粕川小学校
10:55 11:10
12:00 12:50
14:40 15:00
16:20 16:30 18:00
19:30
移 開会行事 昼食
移
閉会 移
公開授業
分科会
記念講演
レセプション
動 全体会 理事会
動
行事 動
記念講演
学習指導要領の方向性
―アクティブ・ラーニングの実現に向けて―
◆文部科学省初等中等教育局視学官
6
参 加 費
◇主
催
◇共
◇後
催
援
田村
学
先生
4,000円
関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会
群馬県小学校中学校教育研究会小学校生活科・総合的な学習部会
前橋市小学校長会
文部科学省
群馬県教育委員会
前橋市教育委員会
群馬県小学校長会
日本教育公務員弘済会群馬支部
群馬県教育振興会
不明な点等がございましたら,下記へご連絡ください。
〒377-0027 群馬県渋川市金井2817
群馬大会実行委員会事務局(渋川市立渋川西小学校内)
大畠 均
TEL 0279-24-2876
FAX 0279-24-9233
E-mail:[email protected]
●
群馬大会会場アクセス
会場 前橋市立粕川小学校
□電車(JR両毛線)をご利用の方
は、前橋駅からシャトルバスがで
ます。8:00発と8:30発です。(会場
まで所要時間約40分です。)
□電車(上毛電鉄)をご利用の方は、
粕川駅で下車し、粕川小まで徒歩
10分です。
□電車(東武鉄道)をご利用の方は、
桐生線赤城駅で上毛電鉄に乗り換
えて粕川駅で下車してくださ い。
□お車でお越しの方は、学校付近で
係員が駐車場へ誘導いたします。
● レセプション会場アクセス
会場
前橋さくらホテル
□粕川小学校から車で、約40分です。
□帰りの前橋駅に向かうシャトルバスを利用し、さ
くらホテルで途中下車します。
□さくらホテルからJR前橋駅まで徒歩7分です。
◇ 参加申込み
○申込締切:9月10日(木)
【入金締切】9月17日(木)
○申込先 : 〒374-0011
群馬県館林市羽附町乙1565
館林市立第五小学校 校長 五位野 髙吏(ゴイノ タカシ) 宛
TEL (0276)72-4314
FAX (0276)72-3925
※ 申込書は,別紙「群馬大会参加申込書」に必要事項をご記入の上,上記宛FAXまたは郵送でお申
し込みください。
※ 大会参加費等は,お近くの郵便局にある「電信払込み請求書」を使って,お振り込みください。
○費用:大会参加費4,000円 弁当代800円(飲み物付) レセプション費5,000円
※会場近くには昼食をとれるお店があまりございません。弁当を持参いただくか,事前に申し込みされることを
お薦めします。
○入金先(お申し込み後,下記郵便局口座にご入金ください。)
【口座番号】 記号10430 番号32986111
【 加入者名】
ゴ イ ノ
タカシ
五位野
髙吏
◇ 公開授業
学習指導Ⅰ(9:20~10:05)
学年
組
1
1
教科・領域
単
元
名
授
業
者
あそびにいこうよ
生活
遠山
慶子
横山
結花理
和泉
綾子
橋爪
英亮
赤石
都
金井
千恵
「あそびのひろば」
つくってあそぼう
2
1
生活
「おもちゃとひろば」
だいすきかすかわ
3
1
総合
「すごいよ!粕川!いいところ!」
ひろげよう粕川のわ
4
2
総合
「交流会を成功させよう」
粕川PR大作戦!
5
1
総合
「発信しよう!粕川の名産」
かがやけ粕川!
6
2
総合
「安全マップをつくろう」
学習指導Ⅱ(10:10~10:55)
学年
組
1
2
教科・領域
単
元
名
授
業
者
あそびにいこうよ
生活
白石
夏紀
荻野
芙美江
鈴木
優一
三上
和美
吉澤
克明
土橋
恵李
「あそびのひろば」
つくってあそぼう
2
3
生活
「おもちゃとひろば」
だいすきかすかわ
3
2
総合
「すごいよ!粕川!いいところ!」
ひろげよう粕川のわ
4
3
総合
「交流会を成功させよう」
粕川PR大作戦!
5
2
総合
「発信しよう!粕川の名産」
かがやけ粕川!
6
3
総合
「安全マップをつくろう」
◇ 分 科 会(12:50~14:40)
視点 教科等
提 案 者
指導助言者
第
1
分
科
か
か
わ
り
生
活
科
会
第
2
分
科
会
伝
え
合
い
第 地
3
分 域
科
会
第 協
4
分 同
科
会
第 探
5
分 究
科
会
第
6
分
科
会
整
理
・
分
析
生
活
科
総
合
的
な
学
習
総
合
的
な
学
習
総
合
的
な
学
習
総
合
的
な
学
習
群馬県
みどり市立
大間々南小学校
教諭
山川 安津子
神奈川県
平塚市立
松原小学校
教諭
飯田 はるか
群馬県
富岡市立
富岡小学校
教諭
刀根 千亜紀
東京都
渋谷区立
代々木山谷小学校
指導教諭
中川 多恵子
群馬県
太田市立
駒形小学校
教諭
齋藤 沙耶香
茨城県
潮来市立
津知小学校
教諭
高野 和之
群馬県
藤岡市立
美九里西小学校
教諭
今井 優太
埼玉県
さいたま市立
河合小学校
教諭
山田 和弘
群馬県
伊勢崎市立
境小学校
教諭
中富 嘉彦
栃木県
足利市立
北郷小学校
教諭
熊倉 善博
群馬県
草津町立
草津小学校
教諭
黒岩 洋一
千葉県
市川市立
妙典小学校
教諭
杉本 林太郎
司
会
者
みどり市
教育委員会
指導主事
大澤 智
みどり市立
笠懸東小学校
教諭
佐川 雅子
平塚市立
岡崎小学校
教頭
山口 敦子
平塚市立
富士見小学校
教諭
澤橋 雅代
富岡市
教育委員会
指導主事
杉山 直人
富岡市立
丹生小学校
教諭
大井 伸子
板橋区立
志村第一小学校
校長
池野 悟
目黒区立
大岡山小学校
教諭
服部 元子
太田市
教育委員会
指導主事
髙橋 好也
太田市立
南小学校
教諭
重田 友美
鹿嶋市立
鹿島中学校
副校長
茂木 政則
潮来市立
日の出小学校
校長
茂木 悦男
藤岡市
教育委員会
指導主事
村田 仁志
神流町立
万場小学校
教頭
右井 義人
さいたま市立
春岡小学校
校長
渡邊 朋久
さいたま市立
城南小学校
校長
高野 英俊
伊勢崎市
教育委員会
指導主事
町田 博幸
伊勢崎市立
境小学校
教諭
松本 純子
宇都宮市立
清原南小学校
副校長
佐藤 克一
足利市立
名草小学校
校長
佐々井 信子
吾妻教育
事務所
指導主事
浅井 広之
中之条町立
中之条小学校
教諭
大島 康輔
千葉県総合
教育センター
研究指導主事
大久保 俊輝
市川市立
妙典小学校
教諭
中村 あづさ
記
録
者
運営責任者
玉村町立
上陽小学校
教諭
東 陽子
みどり市立
大間々南小学校
校長
吉田 誠
富岡市立
一ノ宮小学校
教諭
小網 惇子
富岡市立
黒岩小学校
校長
吉田 悟
太田市立
太田東小学校
教諭
齋藤 靖子
太田市立
駒形小学校
校長
二渡 孝之
前橋市立
桃川小学校
教諭
安藤 哲也
前橋市立
桂萱小学校
校長
髙木 恵一
伊勢崎市立
坂東小学校
教諭
田口 翔平
伊勢崎市立
境小学校
校長
清水 誠
沼田市立
利南東小学校
教諭
北原 君子
前橋市立
石井小学校
校長
小渕 繁