【募集要項】(PDF - 出雲市芸術文化振興財団

芸術を学び 音楽に学ぶ
出雲芸術アカデミー
Izumo Academy of Arts
真善美の追求
心技体の調和
出 雲 芸 術 アカデミー
音楽院
2015 年度
(平成 27 年度)
受講生募集要項
幼児科
親子リトミック
特別講座
本科
リトミック
合唱
オーケストラ
舞踊アンサンブル
箏曲アンサンブル
幼児ヴァイオリン
■2015 年度 開講■
2015 年(平成 27 年)5 月
〒693-0002
出雲市今市町北本町 2 丁目 1-10
出雲交流会館内
出雲芸術アカデミー事務局
公益財団法人 出雲市芸術文化振興財団 芸術文化事業部芸術アカデミー課
TEL
0853-21-6371
/
FAX
0853-21-6372
CONTENTS
○ 「出雲芸術アカデミー」設立について・メッセージ ........................................
2
○ 音楽院 2015 年度(平成 27 年度)講座一覧 .....................................................
3
○ 幼児科・本科 講座内容 ....................................................................................
4
○ 募集講座・受講料等 .............................................................................................
5
○ 音楽院 指導陣 ....................................................................................................
7
○ 入校願書・受講申込書(切り取ってご使用ください) ......................................... 8
○ 2015 年度 出雲芸術アカデミー 関連行事・Q&A ............................................ 10
■
幼児科
出願期間 ■
5 月入校
2015 年 2 月 10 日(火)~3 月 13 日(金)
5 月入校(前期)
2015 年 2 月 10 日(火)~3 月 13 日(金)
11 月入校(後期)
2015 年 10 月 1 日(木)~10 月 16 日(金)
本科
1
出雲芸術アカデミー設立について
出雲市では、長い歴史と伝統が息づく芸術文化の都・出雲として「心豊かで
うるおいのあるまちづくり」のために、芸術文化の振興と育成に積極的に取り
組んでいます。そのため、学校・地域社会・市民の活動を基盤にしながら、芸
術文化を通して 21 世紀を支える子どもたちの豊かな心を培い、個の持つ素晴ら
しい感性を引き出す「心」の育成の場として、2005 年(平成 17 年)10 月に《出
雲芸術アカデミー》が開設されました。
《アカデミー》という言葉は、古代ギリシア時代に哲学者プラトンがアテナ
イ市外(現在でいうところのギリシアの首都アテネ)に開いた学校 -アカデメ
イア- による名称で、学問・芸術に関する指導的役割を担う団体として、イタ
リア、フランス、イギリスをはじめヨーロッパ各国に普及していきました。今
日では「芸術院」
「学士院」
「研究所」
「学会」などと呼ばれ、国際的研究の推進・
評価の基盤となっています。
出雲芸術アカデミーは、出雲市が設立した芸術学校−コンセルヴァトーリオ−
で、プラトンが創設したアカデメイアの理念を継承して「真・善・美の追求」
と「心・技・体の調和」を理念とした活動を行っています。
「教育・研究・演奏」を三位一体とする活動を理想とし、それを実現するた
めの機関として、人材育成活動を行う《音楽院》
、学術研究活動を行う《音楽研
究院》、演奏活動を行う《出雲フィル》が設けられています。
Message
学長
米 山 道 雄
YONEYAMA Michio
出雲芸術アカデミーは、
2005 年に開校し、今年(2015
年)設立 10 周年を迎えます。
幼児から大人まで学べるこの
ようなアカデミーは、他市・他
県にも類はなく、誇るべきこと
であります。
「今が大切 明日をめざし
て」をスローガンに掲げ、心と
技を育む場として、さらに子ど
もたちの巣立ちを楽しみにし
ています。
私 た ちは大 き な役割 を担
い、また、大きな使命を果たし
たいと願っております。
みなさんは今までに「音楽は
世界の共通語であり、音楽に国
境はない」という言葉を聞いたこ
とはありませんか?
音楽は心の宝物。出雲芸術ア
カデミーは、音楽を愛する人が
集まる学校です。音楽に向き合う
芸術監督
中 井 章 徳
NAKAI Akitoku
(指揮者)
謙虚さを忘れずに心と技を磨き
あげ、音楽で会話ができる楽しさ
を是非味わってください。
日本のふるさと出雲。ここから
みなさんが未来へとはばたいて
ゆくことを期待しています。
2
出雲芸術アカデミー 音楽院
2015 年度(平成 27 年度)講座一覧
《子どもたちの育成・市民文化活動促進》
科
コース等
講座名
対象(新年度の年齢・学年)
― 幼児科では幼児とその保護者を対象とした講座を行います ―
幼児科
親子リトミックコース
主任教授:米山 道雄
【リトル】
3 歳児と保護者
【マミー&ミー】
4~5 歳児と保護者
【トライ&ドゥ】
6 歳児と保護者
― 本科では小学生から高校 2 年生までを対象とした講座を行います(高校 3 年生の 4 月修了) ―
リトミックコース
主任教授:米山 道雄
合唱コース
本科
主任教授:森山 由紀美
オーケストラコース
主任教授:渡部 修明
【音楽入門】
小学 1~3 年生
【合唱】
小学 4 年生~高校 2 年生
【入門】
(初心者・準初心者)
小学 1 年生~高校 2 年生
(小学 1~3 年生は、
【オーケストラ】(経験者)
リトミックコースと併講)
― 別科では原則、18 歳以上の方を対象とした講座を行います ―
別科
合唱コース
【コーラス・レパートリー】
18 歳以上で合唱に興味のある方
オーケストラコース
【オーケストラ・レパートリー】
18 歳以上の経験者で、
楽器を所有している方
邦楽コース
【邦楽合奏】
18 歳以上の経験者で、
楽器を所有している方
― 特別講座は芸術監督、教授など特定の指導者による講座です ―
特別
講座
【ジュニア日本文化講座】
〈舞踊アンサンブルクラス〉
〈箏曲アンサンブルクラス〉
指導者:特別講座講師
【3 歳から 6 歳のための
ヴァイオリンレッスン】
指導者:芦原 充
3 歳から 6 歳の幼児
【中高生のための音楽基礎研究】
指導者:中井 章徳
音楽の道を志す中高生
小学 1 年生~高校 2 年生
※小学生は経験者とする
幼児科修了後は、希望すれば本科へ進むことができ、幼児から高校生まで続けて音楽の勉強ができます。
そして本科修了後も、生涯にわたり学ぶ機会が設けられています。
3
幼児科
◆親子リトミックコース(RYTHMIQUE)
○「こころとからだの一致・調和」をめざし、自然な形で音楽にふれあいながら、集中力・記憶力・想像力を養います。
○年齢に応じ「ミュージカル」を取りあげ、親子で一緒に歌ったり踊ったりして表現する力を養います。
○お母さん・お父さんが先生となり子どもがまねっこをすることで、理解や親子のコミュニケーションを深めます。
本
【リトル】
【マミー&ミー】
【トライ&ドゥ】
3 歳児と保護者
4~5 歳児と保護者
6 歳児と保護者
科
◆リトミックコース(RYTHMIQUE)
○親子リトミックコースの発展講座として、また、合唱コース・オーケストラコースへの導入として、
音楽の「ふしぎ」
・
「楽しさ」を感じながらグループで学んでいきます。
【音楽入門】…小学 1~3 年生
♪歌を中心に鍵盤ハーモニカやリズム楽器の演奏にも取り組み、音楽に合わせた身体表現を通じて、音楽の三要素「リズム・
メロディ・ハーモニー」を感得していきます。また楽譜の読み方・書き方、音楽のしくみなどを学びながら、ソルフェー
ジュ力を養い、音楽鑑賞やいろいろな楽器の特別授業、コンサートに出かけて生の音楽に触れる体験学習なども行います。
◆合唱コース(CHORUS)
○「歌」は音楽の原点。多様な形態の「歌」に触れながら、歌うこと・音楽の楽しさ、美しさを感じる心を育てます。
○ダンスやオペラなど、歌いながら身体表現をともなう音楽にも取り組み、心と技と体の調和をめざします。
○年齢の枠をはずした仲間と歌い合い、一緒に活動することで連帯意識や調和の大切さを学びます。
○少年合唱・女声合唱・混声合唱などいろいろな形態で歌います。
【合唱】…小学 4 年生~高校生
♪豊かな声づくりを基本におきながら、情景や情感を表現する力・技術力を身につけます。また、定期的に個別指導を行う
など、一人ひとりに適した指導を重視しながら、全体として一つの響きを作りあげていくことをめざします。
◆オーケストラコース(ORCHESTRA)
○基本奏法を身につけると共に、アンサンブルの技能を高め、表現の豊かさや美しさを感じ取ることができる力を育てます。
○多様な楽曲に触れ、美しい音色や豊かな響きによる表現を感得できる力を育てると共に、演奏技能の向上をめざします。
○オーケストラ作品を通じて音楽芸術の魅力や真理を探究し、生涯にわたり音楽を主体的に楽しんでいく力を育てます。
※【入門】【オーケストラ】のどちらに所属するかは、面接と演奏などにより判断いたします。
【入門】……小学 1 年生~中学 3 年生(オーケストラでの演奏をめざす初心者・準初心者のための講座)
♪楽器の扱い方や構え方、演奏の仕方など、アンサンブルのための基本的な技術と心構えを学びます。一回 30 分の個別レッ
スンを取り入れ、一定期間を経たのち、習熟度に応じてオーケストラ講座へと進みます。
【オーケストラ】…小学 1 年生~高校 2 年生(経験者によるオーケストラ講座)
♪弦楽合奏〈ストリングアンサンブル〉ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスによる基礎合奏です。「聴く」「見
る」「考える」「演奏する」能力を身につけ、他のパートを意識した自分のパートの役割、演奏・アンサンブルの仕方を学
びます。比較的平易な作品を通して多声様式やパートの役割を学びながら、弦楽合奏体として指揮やボーイングを「見て
合わせる」
「聴いて合わせる」習慣を身につけます。
♪管弦楽〈シンフォニーオーケストラ〉弦楽器・管楽器・打楽器によるフル編成オーケストラです。様々なオーケストラ作
品に触れながら多様な奏法を身につけ、「正確なリズム」「正確な音程」を意識した、より高いアンサンブル力と豊かな表
現力を身につけます。また、アンサンブルにおける各々のパートの役割、作品の様式、形式、時代背景や作曲家の思想な
どを学びながら国際的な視野と感性を育てます。
4
2015 年度(平成 27 年度)募集講座
(学年は 2015 年度のものです)
●幼児科・・・年間 20 回程度開講
1 回の講座は 60 分間
コース・講座
対象
3 歳児と
保護者
【リトル】
親
子
リ
ト
ミ
ッ
ク
コ
ー
ス
開講日・時間
定員
第 1・3 水曜日 9:40~10:40
(H24.4.2~H25.4.1 生まれ)
第 2・4 土曜日 9:40~10:40
第 2・4 火曜日 16:30~17:30
4~5 歳児と
保護者
【マミー&ミー】
第 1・3 土曜日 9:40~10:40
(H22.4.2~H24.4.1 生まれ)
第 2・4 土曜日 11:00~12:00
第 1・3 日曜日 9:40~10:40
1 クラス
15 組程度
第 1・3 火曜日 16:30~17:30
6 歳児と
保護者
【トライ&ドゥ】
(H21.4.2~H22.4.1 生まれ)
第 1・3 土曜日 11:00~12:00
第 1・3 日曜日 11:00~12:00
●本科・・・年間 40 回程度開講
コース・講座
対象
開講日・時間
定員
リトミックコース
【音楽入門】 小学 1 年生~3 年生
土曜日 13:15~15:15
40 名程度
合唱コース【合唱】
土曜日 16:00~18:30
60 名程度
小学 4 年生~高校 2 年生
【弦 楽 器】ヴァイオリン ヴィオラ チェロ コントラバス
【管打楽器】
〈木管楽器〉フルート オーボエ クラリネット ファゴット 〈金管楽器〉ホルン トランペット トロンボーン
〈打 楽 器〉ティンパニ ほか
これから楽器を始める方・少しだけ経験のある方
【入門】
オ
ー
ケ
ス
ト
ラ
コ
ー
ス
[弦 楽 器]
20 名程度
弦楽器 ········ 小学 1 年生~中学 3 年生
曜日・時間は、
楽器により異なります※
*小学 1~3 年生は、リトミックコースとの併講です。
個人レッスンの場合は 30 分間
管打楽器 ····· 小学 4 年生~中学 3 年生
[管打楽器]
各楽器
3 名程度
〈弦楽合奏:ストリングアンサンブル〉
[セクション/パート]
[合奏]
ある程度楽器経験のある方
日曜日 10:00~12:30
弦楽器 ········ 小学 1 年生~
*小学 1~3 年生は、リトミックコースとの併講です。
[合奏]
(180 分)
日曜日 15:00~18:00
【オーケストラ】
〈管弦楽:シンフォニーオーケストラ〉
ある程度楽器経験のある方
弦楽器 ········ 小学 4 年生~高校 2 年生
管打楽器 ····· 小学 4 年生~高校 2 年生
120 名程度
[楽器別/セクション]
(150 分)
弦楽器 ·············· 日曜日 14:00~
木管楽器 ··········· 日曜日 17:00~
金管・打楽器 ····· 土曜日 18:45~
※オーケストラコース【入門】の開講曜日・時間(予定)
ヴァイオリン/ヴィオラ
土曜日・午前
木管楽器
日曜日・17:00~
チェロ
金曜日・夕方~
金管楽器
土曜日・18:45~
コントラバス
火曜日・夕方~
打楽器
土曜日・18:45~
管打楽器は楽器単位でグループレッス
ンを中心に行います。(左記時間)
個人レッスンの開講日・時間は入校後
に調整し、月 1 回程度実施します。
■特別講座■…芸術監督、教授など特定の指導者による講座
講座・クラス
【ジュニア日本文化講座】
〈舞踊アンサンブル〉
〈箏曲アンサンブル〉
5
指導者
特別講座講師
【3 歳から 6 歳のためのヴァイオリンレッスン】
芦原
【中高生のための音楽基礎研究】
中井 章徳
充
対象
小学 1 年生~高校 2 年生
※小学生は経験者
3~6 歳児
音楽の道を志す中高生
開講日・時間・定員
月 2 回程度・土曜日
〈舞踊〉13:00-15:00
〈箏曲〉15:30-17:30
各クラス 10 名程度
お問い合わせください
資料を送付します
■ 受講料 ■
科
コース
幼
児
科
親子
講座
受講料
その他費用
ひと月あたり 2,000 円(年額 24,000 円)
教材費(実費)
リトル
リトミック
マミー&ミー
トライ&ドゥ
リトミック
音楽入門
ひと月あたり 2,500 円(年額 30,000 円)
教材費(実費)
合唱
合唱
ひと月あたり 2,500 円(年額 30,000 円)
楽譜・教材費(実費)
入門
ひと月あたり 5,000 円(年額 60,000 円)
・教材費(実費)
オーケストラ
ひと月あたり 3,500 円(年額 42,000 円)
・楽器維持費 月額 1,000 円
(打楽器とコントラバス受講者)
ジュニア日本文化講座
《舞踊アンサンブル》
《箏曲アンサンブル》
ひと月あたり 2,000 円(年間 24,000 円)
《舞踊》
浴衣・足袋・帯・腰ひも
扇子を各自準備
3 歳~6 歳のための
ヴァイオリンレッスン
お問い合せください
本
科
オーケストラ
特
別
講
座
《箏曲》箏爪を各自準備
・楽器借用料 月額 1,000 円
※受講料は口座振替(JA いずも または 山陰合同銀行)で納めていただきます。
※本科は保護者会に入会していただきます。別途保護者会費がかかります。
■ 面接と演奏について ■
受講にあわせて、適性をみるための面接と演奏を行い
ます。※本科合唱コース・本科オーケストラコース希
望者のみに実施
《実施日》
【春】4/5(日)
【秋】10/24(土)
※ひとり 10 分程度
(日時など詳細については後日お知らせします)
内容
※本科合唱コース・本科オーケストラコース希望
者のみに実施
■ 出願から受講までの流れ ■
幼児科・本科
入校願書の提出
特別講座
受講申込書の提出
↓
↓
面接と演奏のお知らせ
↓
(本科合唱コース・
オケコース希望の場合)
↓
↓
↓
面接と演奏の実施
↓
(本科合唱コース・
オケコース希望の場合)
面接
歌唱・・・任意の曲
↓
↓
器楽演奏・・・オーケストラコース希望者のみ
○新小学 4 年生以上全員。リコーダーまたは得意
な楽器による任意の曲
○新 4 年生未満でも、オーケストラの楽器経験者
でその楽器を希望する方はその楽器で任意の曲
*歌唱や器楽演奏の曲は、音楽の教科書に載っているような作
品を選んでください。(楽器経験者はそれに限りません)
面接と演奏は、お子さんの
優劣をつけるものでは
ありません。
結果のお知らせ
(講座日程・時間・入校届・
受講料の書類等送付)
講座日程・時間・入校届・
受講料の書類等送付
↓
↓
入校届等各種書類の提出
↓
↓
~入校式・始業式~
幼児科:5 月 9 日(土)
本 科:5 月 10 日(日)
~受講開始~
(5 月~/11 月~)
6
出雲芸術アカデミー 音楽院 指導陣
(2015 年 1 月現在)
指導者は、音楽研究院に研究員として所属する専門家です。音楽を人間の精神活動における芸術表現と
して捉え、音楽院の指導者として共通のスタイルや表現法を確立し、その研究活動内容を講座での指導
に反映できるよう努めています。
学長
米山
道雄
芸術監督
中井
章徳(指揮)
リトミック・鍵盤
今岡 美保
望月 美希
* 秦 まりな
* 山木 牧子
特別講座講師
ジュニア日本文化講座
教授
米山 道雄(主任)
森山由紀美(主任)
渡部 修明(主任)
芦原
充(ヴァイオリン)
リトミックコース
合唱コース
オーケストラコース
オーケストラコース
専任講師
(★・・・准講師
声楽
指揮
*・・・非常勤講師)
桑原
森田
渡部
★ 野津
* 村上
知穂(主任)
恵子
亜弥
良佑
滝予
秦 愼ノ介(声楽・芸術監督補佐)
* 畑山 洋平(打楽器)
西川 沢妙(日本舞踊)
板倉 佳苗(箏)
大月 邦弘(箏)
福田寿美子(箏)
客員教授
ヴァイオリン
吉川
緑
ヴィオラ
角田
知子
チェロ
喜久里 誼
成川 昭代
コントラバス
森
しのぶ
特任講師
ヴァイオリン
朝山
黒江
藤原
玲子
郁子
綾
ヴィオラ
生原
幸太
チェロ
石
豊久
美紀
井川
高橋
* 原田
* 福田
晶子
美穂
祥子
悠子
玉串
直美
コントラバス
早瀬
中村
* 永瀬
知世
未希
オーボエ
松原美和子
フルート
錦織
知夏
サクソフォン
西本
淳
オーボエ
山本
明美
ホルン
中村
一男
トランペット
松原
一郎
打楽器
越川
雅之
事務局長
事務局
渡部
修明
ヴァイオリン・ヴィオラ
チェロ
コントラバス
クラリネット
岩永真由美
* 中林 康子
ファゴット
木村
恵理
ホルン
畑
智子
(公財)出雲市芸術文化振興財団 芸術文化事業部 芸術アカデミー課
7
トランペット
宮原もとこ
トロンボーン
森山
貴宏(主任)
打楽器
江角
亜弥
妹尾 充浩
森山 貴宏
佐野磨由子
桑原 知穂
中村 知世
(芸術文化事業部次長)
(音楽教育指導員)
(音楽教育指導員)
※この願書・申込書を切りとって提出してください。
2015 年度(平成 27 年度) 出雲芸術アカデミー 音楽院(幼児科・本科・特別講座)
入校願書(幼児科・本科)・受講申込書(特別講座)
2015 年
出願日
月
日
□ 幼児科希望
性
フリガナ
氏
□ 本科希望
名
□ 特別講座希望
別
生年月日
年
月
日 生
現在通っている学校・園名、学年
学校・園名
学年
4 月 2 日以降に通う予定の学校・園名、学年
フリガナ
保護者氏名
〒
住
所
連絡先
TEL
※1
①
―
―
②
―
―
FAX
―
―
※1 携帯電話等、日中に連絡がつきやすい番号をご記入ください。
幼児科
申込状況により、クラス編成の調
整を行います。できるだけご希望
に沿えるよう、お電話等でご連絡
を 差 しあ げ るこ とも あ りま すの
で、ご希望の内容をコピーなどで
必ず控えておいてください。
裏に記載の番号①~⑨を希望順にご記入ください
第 1 希望
第 2 希望
第 3 希望
本 科
裏
希望のコースにチェックをしてください
第 1 希望
第 2 希望
□ リトミックコース
□ 合唱コース
□ オーケストラコース
□ リトミックコース
□ 合唱コース
□ オーケストラコース
併講を希望
面
□ 希望する
も
※小 1~3 年生のオーケストラコースは、
リトミックコースを併講
記
入
■オーケストラコースを希望の方
第 1 希望
ご
希望の楽器名をご記入ください
第 2 希望
く
第 3 希望
だ
さ
い
特別講座
科
■ジュニア日本文化講座
希望のクラスに○をしてください
舞踊アンサンブルクラス
箏曲アンサンブルクラス
■3 歳~6 歳のためのヴァイオリンレッスン
希望の場合は○をしてください
8
※この用紙は願書です。入校の際にはあらためて入校届の提出が必要です。
本
科(合唱コース・オーケストラコース希望者のみ)
適性をみるための演奏について
前期:4 月 5 日(日)
後期:10 月 24 日(土)
歌唱曲名
(合唱・オケの
希望者全員)
2015 年度
小学 4 年生
以上
演奏
楽器名
器楽
曲名
□ リコーダー
□ その他の楽器(
)
※合唱コース・オーケストラコース希望者は、歌唱曲を演奏、オーケストラコース希望の小学 4 年生以上の方は器楽曲も演奏していた
だきます。
※日時は後日通知します。あらかじめご都合がわかっている場合は、メッセージ欄にご記入ください。
※オーケストラの楽器経験者でその楽器での受講希望者は、4 年生未満でもその楽器の演奏をしていただきます。
※曲名を必ずご記入ください。
幼児科
本
科
経験したことのある楽器名
特別講座
科
年数(わかる範囲で)
年
ヶ月
年
ヶ月
年
ヶ月
受講希望の楽器所有について
・所有している
楽器名(
)
・所有していない
音楽歴があればご記入ください
メッセージ欄
(現在のところで伝えておきたいことなどがあればご記入ください)
〈幼児科〉親子リトミックコース(右の番号を表面にご記入ください)
講座
対象
3 歳児と保護者
【リトル】
【マミー&ミー】
【トライ&ドゥ】
開講日・時間帯(予定)
(H24.4.2~H25.4.1 生まれ)
4~5 歳児と保護者 (H22.4.2~H24.4.1 生まれ)
6 歳児と保護者
(H21.4.2~H22.4.1 生まれ)
※以下は記入しないでください
受付
9
/
登録
/
/
番号
第 1・3 水曜日
9:40~10:40
①
第 2・4 土曜日
9:40~10:40
②
第 2・4 火曜日 16:30~17:30
③
第 1・3 土曜日
9:40~10:40
④
第 2・4 土曜日 11:00~12:00
⑤
第 1・3 日曜日
9:40~10:40
⑥
第 1・3 火曜日 16:30~17:30
⑦
第 1・3 土曜日 11:00~12:00
⑧
第 1・3 日曜日 11:00~12:00
⑨
2015 年度 出雲芸術アカデミー 関連行事(予定)
(2015 年 1 月現在)
年
2015
月
5
日(曜)
1(金)
〈全科〉
9(土)
〈幼児科〉
10(日)
7
区分
〈本科〉
18(土)
行事名
2015 年度開始
2015 年度 入校式・始業式(幼児科)
平田文化館
2015 年度 入校式・始業式(本科)
平田文化館
オーケストラセミナー2015 夏(~7/20)
[出雲フィル]
20(月・祝)
10
11
2016
1
会場
出雲市民会館
出雲フィルハーモニー交響楽団第 19 回定期演奏会
1(木)~16(金)
〈本科〉
24(土)
〈本科〉
受講生後期募集期間
入校希望者 面接と演奏
(合唱コース・オーケストラコース希望者対象)
出雲交流会館
15(日)
出雲 Jr.フィル・プロムナードコンサートⅢ
大社うらら館
11(月・祝)
出雲 Jr.フィル・ニューイヤーコンサート in 益田
グラントワ(益田)
大社うらら館
17(日)
〈幼児科〉
うたなかまこんさーと 2015
2
9(火)~
〈幼・本科〉
2016 年度 受講生 募集開始
3
26(土)
、27(日)
〈本科〉
4
上旬
〈本科〉
中旬
〈幼児科〉
2015 年度 修了式(幼児科)
下旬
〈本・別科〉
第 11 回ファミリーコンサート
2015 年度 修了式(本科)
2016 年度 入校希望者 面接と演奏
(合唱コース・オーケストラコース希望者対象)
合宿
出雲交流会館
サン・レイク
大社うらら館
※上記予定は都合により変更となることがあります
Q&A
Q.1 出雲芸術アカデミーには、何人くらい受講者が
Q.3 合唱とオーケストラのどちらもできますか?
いますか?
A. 音楽院では 500 人以上の方が受講しています。出雲市内
に限らずどちらにお住まいの方でも受講でき、市外・県
外の方も楽しみながら出雲芸術アカデミーに通ってい
ます。
Q.2 本科の「面接と演奏」は必ず受けるのですか?
A. リトミックコース希望の場合はありませんが、合唱また
はオーケストラ希望の方に受けていただいています。
一人ひとりにあった適性を見るために行うもので、優劣
をつけるものではありません。
A. 小学 4 年生以上からできます。実際にそのようにして学
んでいる受講生がいます。
Q.4 楽器を持っていないのですが・・・?
A. オーケストラコースを受講する方には、楽器をお貸しす
ることもできます。ヴァイオリンなど弦楽器は体格に応
じてサイズが変わるため、最初から個人で所有すること
が難しい面もあります。
アカデミーで借りる場合、借用料として月額 1,000 円が
別途必要です。ただ、いずれは楽器を個人で用意してい
ただくことが望ましいです。
コントラバスと打楽器については維持費として月額
1,000 円が別途必要です。
10
―
出願について
―
所定の入校願書・受講申込書(募集要項 8-9 ページ)に
必要事項をご記入のうえ、
持参または郵送にて下記までご提出ください。(FAX 不可)
〒693-0002
出雲市今市町北本町 2 丁目 1-10(出雲交流会館)
(公財)出雲市芸術文化振興財団
出雲芸術アカデミー事務局
TEL 0853-21-6371
E-mail: [email protected]
入校願書・受講申込書はウェブサイトからダウンロードもできます。
http://izumo-zaidan.jp/tag/academy