船に乗って豆まき鬼追いのご案内!

 船上からの豆まきで厄除け鬼退治!
箱根神社節分祭「湖上鬼追い豆まき所役」のご案内
(定数に達しましたら受付を終了させていただきます)
① 箱 根 神 社 社 務 所 (0460 8- 3 7- 123)
)
http://www.hakone-ashinoko.net/
② 芦ノ湖温泉旅館組合のホームページ
「箱根芦ノ湖なび」 をご覧下さい。
(
平成二八年二月三日(水)一三、〇〇~一三、三〇
(但し行事の進行状況により時間が前後する場合がございます)
当日の日程
追儺式が始まります(鬼退治が行われ、続いて豆まきが行われます)。
*豆まきでは、豆と一緒に福授景品も撒かれますので、ぜひ福を
お授かり下さい。
追儺式が終わると、桟橋へ移動します。
境内からバスが出ますのでご利用下さい。
歩いて行かれる場合は、桟橋まで八分位です。
箱根神社到着
御本殿にて節分祭を斎行。
*追儺式が始まるまで神楽殿前でお待ち下さい。その間に、境内で
振舞われている御神酒や公魚のフライ他をいただいて下さい。
一一、〇〇 元箱根町内第一鳥居より所役・年役の参進。
*行列へはご自由に参加下さい。
芦ノ湖(箱根神社平和の鳥居前)の打ち豆船上にて
進
湖上の鬼追い
箱
澤
修
二
根 神 社 宮司 小
箱根神社の節分祭は、第一鳥居から町内を参進した神職・所役・年役による御本殿での節分祭に続き、神楽
殿にて、親王、太政大臣、左大臣、右大臣、方相氏、金時、山姥、巫女他の所役による追儺式が行われ、鬼
を追い払う豆まきが行われます。更に追儺式で追われて芦ノ湖に逃げた鬼を追って「湖上鬼追い」が行われ、
鬼退治をめでたく奉修、厄難を祓って一陽来復の春を迎えます。
皆様には、芦ノ湖に浮かぶ打豆船の船上から、湖上を水上スキーで暴れ廻る鬼に向かって豆をまき追い祓う
「湖上鬼追い」神事に「豆まき所役」として参加・奉仕いただき、ご一緒にご自身の厄難をもお祓い下さいま
すようご案内申し上げます。
お申込みと当日の日程等は左記の通りです。皆様には奮ってご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
尚、当日悪天候で船が出航できない場合には、
「湖上鬼追い」を中止させていただくことになりますのでご了承
願います。中止の場合 、お申込みの皆様には 、福枡と福豆 、厄除御守、記念品をお渡し致しますので 、ご家庭
や職場等で豆まきを行われて、めでたく一陽来福の春をお迎え下さい!
「 湖 上 鬼 追 い 豆 ま き 所 役 」 の お 申 込 み に つ い て
一、お申込み 次の各所で受付けておりますので、申込書にご記入の上
初穂料金五、〇〇〇円を添えてお申込み下さい。
二、日
時
参
節分祭
一一、三〇 追儺式
一二、〇〇 = ご移動 =
一三、〇〇 桟橋から打豆船が出航しますので、時間に遅れぬようご乗船下さい。
*乗船の際に、参加証をご提示願います。*参加証と引換えに、
厄除御守・福枡・福豆・記念品をお渡し致します。
湖上鬼追いが始まります。皆様には、ご一緒に船上からの豆まきで
鬼退治をお願い致します。
一三、三〇 下船の際に、お持ち帰り用の福豆をお渡し致しますので、ご家庭や
職場等で豆まきを行われ、厄難を払って、めでたく一陽来福の春を
お迎え下さい!
湖上鬼追いの儀
*初穂料金五〇〇〇円を添えてお申込下さい
(切り取り線)
受付施設名
1
名 の お 申 込 み に つ き 同 行 者3 名 ま で 、
乗
船 者 合 計 最 大 4 名 ま で ご 一 緒 に 乗 船 で き ま す
申込日
平成
年
月
日
*同行者
名
*乗船者合計
名
連絡先
*参進・節分祭での御祈祷・神楽殿での追儺式と豆まき・湖上鬼追・直会と全行事に参加
される年役の初穂料は金1万円です(更に破魔矢・祈祷神札・撤下品一式・記念品も授与)
三、場
所
〒
「湖上鬼追い豆まき所役」申込書
氏
名
住
所
28.02
前夜の花火大会もお楽しみ下さい