2.骨髄・末梢血 幹細胞の提供者(ドナー)等に助成金を交付します

2.骨髄・末梢血 幹細胞の提供者(ドナー)等に助成金を交付します
白血病等の血液疾患の患者に対する骨髄・末梢血 幹細胞の提供者(以下、ドナー)
とドナーの勤務する事業所の経済的負担等の軽減並びに、骨髄・末梢血 幹細胞移植及
びドナー登録の推進を図ることを目的に、ドナーとドナーが勤務する事業所に対して
助成金を交付します。
1.背景
骨髄等の移植を行う際に、ドナーは採取前健康診断など移植に伴う7日間程度の
入院や通院とともに、休業補償等がない場合、収入減になることを心配して移植に
踏み切れない場合がある。
また、ドナーの勤務する事業所においては、ドナーの休暇中に代替要員の手配等
が必要となる場合などがある。
2.交付対象者
(1)ドナー
提供時に、市内に住所を有し、バンクが実施する骨髄バンク事業における骨髄・
末梢血 幹細胞の提供を完了し、その証明する書類の交付を受けた者。
・助成内容:1回につき14万円
(2)ドナーが勤務する事業所
ドナーが勤務している国内の事業所
(国・地方公共団体及び独立行政法人を除く)
。
・助成内容:ドナー1人1回につき7万円
3.申請方法
骨髄・末梢血 幹細胞の提供を完了した日から90日以内に申請
4.施行日
平成27年9月1日
(ただし、平成27年4月1日以降に提供したドナー等も対象)
5.他都市等の状況
ドナーへ助成を行っている自治体 105自治体
(平成27年7月14日現在)
※ 政令指定都市 2市(さいたま市、新潟市)
中核市
3市(川越市、越谷市、前橋市)
保健所政令市 1市(四日市市)
※ 大分県内:中津市
(平成27年4月1日からドナーへの助成のみ実施 1回につき10万円)
※ ドナー休暇制度導入企業・団体数 280社
2
≪参考≫
・大分県におけるドナー及び患者等の状況(平成27年4月末現在)
大分県 移植希望者登録数・・・・・
23人
ドナー登録者数 ・・・・・・・・・3,483人
採取数
・・・・・・・・・
177例
まっしょうけつ かんさいぼう
※末 梢 血 幹細胞とは
通常、骨髄に比べると、末梢血中の造血幹細胞は少なく、末梢血を集めても生着に
十分な細胞数は確保できません。しかし、造血因子である顆粒球コロニー刺激因子
(G-CSF)を健常人へ注射すると、
骨髄より末梢血へ多量の造血幹細胞が循環してきます。
G-CSF 注射後、成分分離装置によって末梢血の一部を集めることで、十分な造血幹
細胞を確保できるようになります。
(公益財団法人 日本骨髄バンクHPより引用)
※保健所政令市とは
日本の地方公共団体のうち、地域保健法第5条第1項の規定により、保健所を設置
できる政令指定都市、中核市、および政令で定める市をいう。
【保健総務課 内線#19-210】
3