きょういく 学びの

潟上市
11 月の休館日のお知らせ
潟上市図書館
昭和分館 学びの
情報箱
生涯学習だより
文化スポーツ課
(☎853-5363 FAX853-5277)
郷土の歴史教室
■休館日…毎週月曜日、3 日(火)
、24 日(火)
※飯田川・追分分館は毎週土・日曜日休館
※ 11 月∼ 3 月は 17 時閉館となります。
第 5 回市民講座 受講者募集
「ミラクルガール∼ 2 度のがん手術を乗り越えて∼」
自分自身、2 度のがん手術を経験し、今を大切に生きて行
こうと決めリンパドレナージとして活躍している、大塚弓子
さんの講演です。
《と き》 12月2日(水)13時30分∼15時
《内 容》 天王公民館
《申込期限》 11月25日(水)
◆お申込み・お問い合わせは…天王公民館(☎ 878 4111)
○「昭和おはなしかい」 (昭和おはなしかい)
《と き》 11月7日(土)11時∼11時30分
《ところ》 昭和分館(絵本コーナー)
◆お問い合わせは…昭和分館(☎877-7305)
『小玉家住宅』特別公開
重要文化財 国指定の重要文化財「小玉家住宅」の住宅内および庭園が
見学できます。(事前に申し込みが必要です)
《と き》 11 月 26 日(木)14 時∼
《対 象》 小学生(参加無料) 《申込期限》 11月18日(水)まで (土・日・祝を除く)
※定員 20 人で、締め切ります。お申込みいただいた方には、
後日詳細を通知でお知らせします。
◆お申込み・お問い合わせは…文化スポーツ課(☎ 853 5363)
余 貴美子と語る映画よもやま話
「うみ・そら・さんごのいいつたえ」
のできるまで
中村征夫の写真集『白保』を原案に椎名誠
が監督・脚本、中村征夫が撮影した映画、「う
み・そら・さんごのいいつたえ」をブルーホールで上映します。
この作品に主演した余貴美子さんをお迎えして、石垣島ロケでの撮
影秘話や、とっておきのエピソードを語っていただきます。また、ブ
ルーホール開館6周年を記念して、お楽しみ抽選会を開催します。
21 Katagami City
2015.11
潟上っ子ふるさと学習
∼めざすは「本物体験」
、すてきな「人財」と
の出会いで、
「本物の感動」を∼
絵本の読み聞かせ ∼楽しいお話がいっぱいです∼
∼自分だけの素敵なマグカップを作ってみませんか ? ∼
《と き》 11 月 28 日(土)10 時∼ 11 時 30 分
《ところ》 追分地区児童館
《対 象》 小学生(参加無料) 《申込期限》 11月20日(金) ※定員 15 人
◆お申込み・お問い合わせは…追分地区児童館(☎ 873 4889)
bluehole
きょういく
お問い合わせは…
図書館および分館で閲覧できるほかインターネット
(http://library.city.katagami.akita.jp/)で検索できます。
また、新着ガイド(新しく登録された本)を図書館本館およ
び分館に配置しています。
◆お問い合わせは…潟上市図書館(☎ 878 6688)
参加者者募集 ポーセラーツマグカップ作り
開館 6 周年記念
学校・家庭・地域・行政をむすぶ
図書館には毎月新しい本が入っています
石川翁資料館と潟の民俗資料室
郷土の偉人石川翁の功績を伝承館で学んでみませんか?
また、見学後は潟の民俗資料室(漁撈具関係資料)をみるこ
とができます。
《と き》 12月9日(水)
9時∼、天王公民館出発
《内 容》 石川翁資料館の見学
(職員による説明)
潟の民俗資料館の見学(石川久悦 氏)
《申込期限》 11月27日(金) 先着 20 人
※市バスでの移動となりますので事前申込みが必要です。
◆お申込み・お問い合わせは…天王公民館(☎ 878 4111) 『地産地消』を学校給食で
の
『かたがみ写真展』∼カメラで潟上再発見!∼
を開催しました 10 月 3 日∼ 15 日、ブルー
ホール前のエントランスで
『かたがみ写真展』∼カメ
ラ で 潟 上 再 発 見!∼ を 開
催しました。
写真家の中村征夫氏によ
る写真講座に参加した市内
の小・中学生が、潟上の風
景などを撮影した写真パネ
ル 46 点を展示しました。
日 時 11 月 8 日(日)開演 12:30(開場 12:00)
内 容 第1部「うみ・そら・さんごのいいつたえ」
第2部 余 貴美子×中村 征夫「映画よもやま話」
場 所 中村征夫フォトギャラリーブルーホール
(飯田川飯塚字飯塚 34-1 小玉醸造株式会社内)
入場料 一般 1,000 円 / 個人会員 500 円 / 法人会員 5 名招待
先着 300 名(未就学児入場不可)
●お申込み・お問い合わせは…ブルーホール 6 周年イベント係
☎ 018-877-5772(小玉醸造総務部 )/ FAX 018-877-2104
メールアドレス:[email protected]
毎月 19 日に行われている潟上市統一献立の日に合わせて、
「まるごと秋田給食」が天王小学校で 10 月 19 日に行われ、
くらら支配人伊藤昭光さんと出荷組合員ほか事業推進関係者
らが 1 年生たちと給食を試食しました。これは給食用野菜生
産流通モデル実証事業によるもので、児童たちが地元農産物
への興味や生産者への感謝の気持ちを育み、給食現場での地
産食材使用率の向上がねらい。潟上産野菜のたくさん入った
肉じゃがなどおいしく完食し、中にはおかわりする児童も。
いっしょに試食した組合員は「子どもたちが笑顔で食べてく
れてうれしい。これからもおいしい野菜をたくさん提供した
い」と話していました。
潟上市では、郷土を愛する心を育むため、体験などを
通して、「自分たちのふるさと・潟上」を見つめ直し、ふ
るさとの良さを学ぶ学習を進めています。
【潟上っ子しらかみ宿泊学習】
9 月に、来年度同じ中学校に入学する小学校2校の6年
生が2日間、「あきた白神体験センター」( 山本郡八峰町 )
に宿泊し、白神山地の豊かな自然の中で宿泊学習を行い、
秋田の良さを学び、交流を深めました。
男鹿地区中学校防火・救急救命弁論大会
9月 17 日、第 43 回男鹿地区中学校防火・救急救命弁論
大会(秋田県消防協会男鹿潟上南秋支部主催)が男鹿東中
学校を会場に開催されました。大会では男鹿地区管内の中
学生8人が、防火・救急救命に関する、日常生活の中で経
験したこと、感じたことなどを、1人ずつ演台で熱弁をふ
るいました。結果は次のとおりです。
▶優秀賞…塚本 蘭奈さん(天王南中学校 3年)
演題「命を守るチームの一員として」
給食用食材の放射性物質検査結果
潟上市内の幼稚園、保育園、小・中学校の給食に提供さ
れる一部の食材について、9月 14 日(月)∼ 10 月 19 日(月)
に行われた県の事前検査では、安全であるとの結果が得ら
れました。結果は、市や県のホームページで確認できます。
▲海体験 シーカヤック
▲山体験 留山にて
【中村征夫さんのお話をうかがう会】
8月 31 日、ブルーホール(飯
田川飯塚)で、市内小学校6年
生が潟上の先輩であり、市の名
誉市 民である中村 征 夫さんの
お話をうかがいました。中村さ
んは、世界中の海で撮影した水
中写真を子どもたちに示しなが
ら、地球環境と人間生活との関
わりについて語りました。
▲中村征夫さんの講演
参加者募集
『三湖伝説 in 潟上』∼時空を超えた大浪漫∼
講演①「八郎太郎と辰子姫を追いかけて
ー平安の十和田大噴火との関連ー」
総務省地域力創造アドバイザー 五十嵐 經 氏
男鹿半島案内ボランティアの会会長 佐藤 ミチヨ 氏
講演②「八郎太郎の痕跡について」
男鹿市菅江真澄研究会会長 天野 荘平 氏
秋田県の十和田湖、田沢湖、八郎湖の三つの湖を舞台に、
龍神・八郎太郎を主人公とした「三湖伝説」を一つの地域資
源と捉え、この伝説に関わる地域の連携を深め、交流人口を
増やすと共に県外観光客の誘致、そして地域活性化に繋げる
《主 催》 草木谷を守る会・三湖伝説連絡協議会
ことを目的としたフォーラムを開催します。(参加無料)
《日 時》 11 月 15 日(日)13 時 30 分∼ 16 時 30 分(開場 13 時)
◆お申込み・お問い合わせは…三湖伝説連絡協議会事務局
《会 場》 潟上市役所1階 市民ホール
☎ 090-2988-0240 / FAX 018-803-5389
《参加対象者》
潟上市民を含む三湖伝説に興味がある方々
《申込期限》 11 月 10 日(火)、申込順定員 100 人
Eー mail:[email protected]
広報かたがみ 20
平成27年11月