6-7ページ

マイナンバー制度が
(社会保障・税番号制度)
始 まりま す 。
1人に1つ、
マイナンバー
市民・人権同和対策課 TEL 25-2031 Fax 25-2118
「マイナンバー制度」は、国内の市区町村に住民登録がある全ての
人にマイナンバー(個人番号)を付番し、その番号を社会保障や税
金などの手続きに利用する制度です。
市民の皆さんにマイナンバー制度への理解を深めていただくため
マイナンバーキャラクター
に、制度の概要と今後のスケジュール等をご紹介します。
マイナちゃん
マイナンバー制度とは何ですか?
マイナンバー制度は、住民票を有するすべての人に12桁の番号を付与し、社会保障、税、災害対策の
分野で情報を連携させることにより効率性や透明性を高め、利便性の高い公平・公正な社会を実現する
ための制度です。また、法人にも13桁の法人番号が付与されます。
いつからどんなふうに始まりますか?
10月から順次、住民票を有するすべての人に12桁のマイナンバー(個人番号)をお知らせする「通
知カード」が郵送されます。原則、住民票の住所宛てに「通知カード」が送付されますので、通知を確
実にお受け取りいただくため、今のお住まいと住民票の住所が異なる人は、お住まいの市区町村にご相
談ください。
また、希望者には「個人番号カード」(顔写真付きのICカード)が来年1月から交付されます。
(「個人番号カード」の交付申請書類は「通知カード」と一緒に送付されます。)
マイナンバーは10月から順次簡易書留で届きます
同封されるもの
交付申請書
通知カード
個人番号 0123 4567 8901
氏名 番号花子
返信用封筒
住所 ○○県■■市△△町◇丁目○番地
平成 5年 3月31日生 性別 女
発行 平成27年10月**日 ■■市長
通知カード
個人番号カードの申請書と
返信用封筒
マイナンバーの
説明書類
市報 6
「通知カード」が届いたらどうすればいいですか?
住所異動や各種申請など行政機関の窓口で必要な場合にマイナンバー(個人番号)を提示することに
なります。また、企業等に勤めている人や金融機関と取り引きのある人は、勤務先や金融機関等でマイ
ナンバー(個人番号)を求められることがあります。幼児や学生であってもマイナンバー(個人番号)
の提示が必要になることがありますので、「通知カード」は大切に保管しておいてください。なお、
「通知カード」の再交付はできますが、交付までに時間がかかりますし(2週間程度)有料となります
ので、破ったり捨てたりしないように気を付けてください。
「通知カード」と「個人番号カード」は違うんですか?
「通知カード」は、皆さん(住民票を持つすべての人)にマイナンバー(個人番号)を通知するため
の紙製のカードです。券面には、氏名、住所、生年月日、性別と一緒にマイナンバーが記載されていま
すが、顔写真の記載はありませんので「通知カード」だけでは個人を特定できないために身分証明書と
しての利用はできませんし、行政機関の窓口等でマイナンバーを提示する際には本人確認のために免許
証等の身分証明も必要になります。
一方、「個人番号カード」は、通知カードの記載内容に加え顔写真も掲載されたICチップ付きの
カードで、身分証明書として利用できるほか、国税の電子申告(e-TAX)などの各種電子申請手続きに
も利用できます。個人番号カードの交付を希望される人は、通知カードと一緒に個人番号カードの申請
書が同封されていますので、その申請書を提出してください。
住民票を有する全ての人に送付
希望する人に交付
12月末で発行・交付を終了
通知カード
個人番号カード
住民基本台帳カード
(10月以降順次)
(来年1月〜)
(12月まで)
表面
(案)
通知カード
個人番号 123456789012
氏名 ** **
住所 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
平成10年 3月31日生 性別 女
発行 平成27年10月**日 ○○市長
(案)
・個人番号を券面に記載
・顔写真なし
●手数料
・無料
(ただし、再発行は有料)
●有効期限
・なし
●用途
・行政機関の窓口等で個人番号
提供を求められた際に利用
(ただ
し、免許証等の本人確認書類が併
せて必要)
裏面
(案)
・個人番号を券面に記載
(裏面)
・顔写真あり
●手数料
・無料
(電子証明書を含む)
(ただし、再発行は有料)
●有効期限
・発行日から申請者の10回目の
誕生日まで
(ただし、未成年者は5
回目の誕生日まで)
※電子証明書
(署名用・利用者証
明用)
は発行日から5回目の誕生
日まで
●用途
・身分証明書として利用
・個人番号を確認する場面で利用
(就職、転職、出産育児、病気、年金
受給、災害等)
・電子証明書による民間部門を
含めた電子申請・取り引き等に
おける利用
・住民票コードの券面記載なし
・顔写真は選択制
●手数料
・500円
(電子証明書の搭載で別途500
円)
●有効期限
・発行日から10年
※電子証明書
(署名用)
は3年
●用途
・身分証明書としての利用が中
心
※住民基本台帳カードは12月末で発行・交付が終了しますが、有効期限まではお使いいただけます。
※住民基本台帳カードを持っている人が個人番号カードを取得した場合は、その時点で住民基本台帳カードは廃止・回収となります。
7 市報