平成24年10月の障害者虐待防止法の施行から3年を経過する中で、障害者支援施設における支援 は、同法に翻弄され『支援の本質』を見失ってきているのではないかと思います。 今、改めて『支援の本質』と言う原点に立ち、施設利用者の『権利擁護』の実現と、 『利用者本位の支 援とは何か?』を考えることが求められます。 また、全国的な福祉人材の不足が叫ばれる中、『支援の本質』を考えることから人材育成に取り組み、 現場に元気を取り戻し、職員にとって、やりがいとやる気が出る魅力ある施設作りをしていくことが、 質の高いサービスの提供にも繋がって行くと思います。 今回の大会では、密室性が高いと言われる入所施設における支援の現状を見つめ直し、施設支援の原 点である『支援の本質』を考えます。そして、 『権利擁護』の実現に向けた『利用者本位の支援』に迫る と共に、制度改正を控えて激動期を向かえつつある『障害者支援施設』の未来についても考えたいと思 います。 平成28年1月27日(水)~28日(木) 『岐阜グランドホテル』 〒502-8567 岐阜県岐阜市長良648(長良川河畔) TEL(058)233-1111 FAX(058)233-1122 550名 障害者支援施設、障害関係事業所等の職員並びに障害福祉に関心のある方 公益財団法人日本知的障害者福祉協会 障害者支援施設部会 日本知的障害者福祉協会東海地区会、一般社団法人岐阜県知的障害者支援協会 岐阜県 岐阜市 社会福祉法人岐阜県社会福祉協議会 社会福祉法人岐阜市社会福祉協議会 一般社団法人岐阜県手をつなぐ育成会 公益財団法人岐阜観光コンベンション協会 参加費 1人 情報交換会 12:00 13:00 14:30 開 受 会 付 8:30 :30 憩 式 9:00 開 場 1人 8,000円 :40 休 中央情勢報告 12,000円 15:50 行政説明 16:00 休 憩 講 利用者本位の支援とは何か? ~支援と障害者虐待防止法との関わりについて~ 【大会委員長】 休 憩 演 今、あらためて支援の本質を考える ~北摂杉の子会の実践を通して~ 10:40 :50 シンポジウム 17:30 18:00 12:20 記念講演 閉 まさに障がい福祉は 会 戦国時代! 式 指定障害者支援施設 みろく園 移 動 20:30 情報交換会 :30 施設長 芦 馬 謙 二 (日本知的障害者福祉協会障害者支援施設部会部会長、 福岡県障害者福祉協会障害者支援施設部会部会長) 【運営委員長・実行委員長】 運営委員長 指定障害者支援施設 鈴鹿和順学園 施設長 近 藤 忠 彦 (日本知的障害者福祉協会東海地区会長、三重県知的障害者福祉協会会長) 実行委員長 指定障害者支援施設 美谷の里 施設長 井 上 久 (日本知的障害者福祉協会障害者支援施設部会副部会長、 朗 岐阜県障害者支援協会障害者支援施設部会部会長) 時 間 内 12:00 受 容 会 付 西館1階 ~13:00 13:00 場 ウエディングフロア ◇ 開会式 ~13:30 主催者挨拶 来賓祝辞 13:30 ◇ 中央情勢報告 ~14:30 演 題 『知的障害福祉の動向 ~日本知的障害者福祉協会の取り組み~』 講 師 公益財団法人 日本知的障害者福祉協会 政策委員長 河 原 雄 一 氏 (社会福祉法人藤沢育成会 湘南だいち施設長・相談支援プラザ所長 ) 14:30 休 西館2階 ロイヤルホール 憩 ~14:40 14:40 ◇ ~15:50 15:50 行政説明 演 題 『障害福祉施策の動向』 講 師 休 厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部 障害福祉課 課長補佐 菅 洋一郎 氏 憩 ~16:00 16:00 ◇ ~17:30 講 演 演 題 『今、あらためて支援の本質を考える ~北摂杉の子会の実践を通して~』 講 17:30 移 師 社会福祉法人 北摂杉の子会 常務理事 松 ~20:30 利 男 氏 動 ~18:00 18:00 上 ☆ JR 岐阜駅行きシャトルバス有り ◇ 情報交換会 主催者挨拶 西館 B1階 来賓挨拶 ロイヤルシアター アトラクション ①『恵那のまつり太鼓』 ~恵那たんぽぽ作業所 ②『ぎふ元気活動』 ~FC 岐阜 (お楽しみ抽選会) ☆終了後、JR 岐阜駅行きシャトルバス有り 時 間 8:30 内 開 容 会 場 場 ~9:00 9:00 ◇ 西館2階 シンポジウム ~10:40 テーマ ロイヤル 『利用者本位の支援とは何か?』 ~サブテーマ『支援と障害者虐待防止法との関わりについて』 コーディネーター 福岡県 社会福祉法人 みろく園 施設長 豊徳会 芦 馬 (日本知的障害者福祉協会 謙 二 氏 障害者支援施設部会長) シンポジスト① 『本人に対する支援のあり方について、どう考えるか?』 福島県 社会福祉法人 父の夢 つばさ福祉会 施設長 古 川 彰 (日本知的障害者福祉協会 彦 氏 政策委員) シンポジスト② 『家族・保護者との関わり方について、どう考えるか?』 兵庫県 社会福祉法人 神戸あゆみの会 あゆみの里・なごみの里 総合施設長 今 岡 幸 子 氏 シンポジスト③ 『職員自身の支援のあり方について、どう考えるか?』 岐阜県 社会福祉法人 美谷の里 助 言 者 美谷会 主任生活支援員 岐阜県 弁護士 浅 井 上 善 尋 井 直 美 氏 氏 (岐阜県弁護士会 高齢者・障害者権利擁護センター委員長) 10:40 休 憩 ~10:50 10:50 ◇ 記念講演 ~12:20 演 題 『まさに障がい福祉は戦国時代!』 講 師 株式会社 アイ 代表取締役 12:20 ~12:30 ◇ 渡 エス 邉 エフ 幸 義 ネット 氏 閉会式 次期開催地区挨拶(関東地区神奈川県) ☆終了後、JR 岐阜駅行きシャトルバス有り ホール (1)参加費 参加費 1人 12,000円 情報交換会 1人 8,000円 (2)参加申し込み方法 ①大会参加・宿泊については、名鉄観光サービス株式会社高山支店が取り扱います。 ②各参加施設は、参加・宿泊等申込書(別紙)に必要事項を記入し、平成27年12月11日(土) までに、名鉄観光サービス株式会社高山支店へ郵送又は FAX でお申し込み下さい。 ③参加申し込み後のキャンセルは出来ません。また、参加費等は返金致しません。ただし、参加 費をお支払いのうえ資料の請求があれば、後日資料を送付致します。 (3)経費の支払いについて ①1月上旬頃を目処に、名鉄観光サービス株式会社高山支店から、直接、大会参加券・宿泊予約 確認書・請求書を送付致します。請求書が到着後、指定の銀行口座に費用のお振込をお願いい たします。 ②振込手数料は申込者負担となりますので、予めご了承下さい。 本大会申込書に記載された個人情報は、以下の目的にのみ使用させていただきます。 ①大会の運営管理 ②本大会参加者名簿への掲載(県名・所属勤務先・氏名・職名) ・内容に関する事項 (第 4 回障害者支援施設部会全国大会事務局) 指定障害者支援施設 〒503-1625 緑の丘内 担当 藤田、坂(ばん) 、横井、志知(しち) 岐阜県大垣市上石津町宮字中野 409 番地 TEL 0584-45-3772 FAX 0584-45-3773 e-mail [email protected] ・大会申し込み・宿泊に関する事項 名鉄観光サービス株式会社高山支店 担当 都竹、鎌野、臼井 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町2-112 林マンション1F TEL 0577-32-2579 FAX 0577-32-3186 e-mail [email protected] 平成27年度 第4回障害者支援施設部会全国大会(東海地区岐阜大会) 大会に参加される方へのご案内 謹啓 皆様方には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、この度「平成27年度第4回障害者支援施設部会全国大会」が1月に岐阜県岐阜市において開 催されますことを心よりお祝い申し上げます。 開催にあたり、会議にご参加いただく皆様方の便宜をお図りするために、私ども名鉄観光サービス㈱ 高山支店が参加申込・宿泊などのお世話をさせていただくことになりました。 つきましては、ご案内の内容をご査収ご検討の上、お早目に申し込み賜りますようお願い申し上げます。 会議の成功をお祈り致しますとともに、皆様方のお越しを心よりお待ち申し上げます。 平成27年11月吉日 名鉄観光サービス㈱ 支店長 1 大会 謹白 高山支店 都竹一哉 参加費 1名様につき 12,000円 2 情報交換会 参加費 1名様につき 8,000円 3 宿泊施設のご案内 次の通り、大会会場施設の「岐阜グランドホテル」及び「岐阜駅周辺ホテル(無料送迎シャトルバス付 き)」をご案内申し上げます。 (注1) 宿泊料金は、お一人様、朝食付き、税金+サービス料が含まれます。 (注2) お申込順に、ご希望ランクのホテル(部屋タイプ)にて手配させていただきます。 (注3) ご希望ランクのホテルが満室の場合は、他のホテルをご案内させていただく場合がございますので、予めご了 承下さいませ。 (注4) お申込の際は、別紙申込書にてお手続きください。 (注5) 前泊・後泊が必要な場合は申込書備考欄にご記入お願い致します 番号 A-1 A-2 A-3 B-1 B-2 C-1 C-2 D-1 D-2 E-1 利用予定宿泊施設名 岐阜グランドホテル 岐阜グランドホテル 岐阜グランドホテル 岐阜都ホテル 岐阜都ホテル ダイワロイネットホテル岐阜 ダイワロイネットホテル岐阜 岐阜ワシントンホテルプラザ ホテルリソル岐阜 ホテルイルクレド岐阜 ホテルグランヴェール岐山 岐阜キャッスルイン コンフォートホテル岐阜 などシティーホテルクラス いずれかのご案内 東横イン岐阜 サンホテル岐阜 ニュー岐阜ホテル E-2 部屋 1 人部屋 2 人部屋 3 人部屋 1 人部屋 2 人部屋 1 人部屋 2 人部屋 1 人部屋 タイプ 洋室 和室 洋室 洋室 洋室 洋室 洋室 宿泊料金(税込) 16,000円 10,500円 9,500円 15,000円 9,000円 10,000円 9,000円 9,000円 会場まで 会場 会場 会場 送迎有 送迎有 シャトルバス シャトルバス シャトルバス 2 人部屋 洋室 8,000円 シャトルバス 1 人部屋 洋室 7,000円 シャトルバス 2 人部屋 洋室 6,000円 シャトルバス 洋室・和室 などビジネスホテルクラス いずれかのご案内 *D・E の岐阜駅周辺ホテルは、シャトルバス乗り場・降り場の JR 岐阜駅前「じゅうろくプラザ」まで徒歩圏内で す。(徒歩約 3~5 分) 4 交通のご案内 ●岐阜駅前より大会会場である「長良川温泉・岐阜グランドホテル」へは、公共交通機関(路線 バス)にてアクセス出来ますが、運行本数に限りがある為、JR 岐阜駅より無料シャトルバス を運行いたします。 大会申込書において事前にシャトルバスのご利用希望を確認させて頂きますので、お手数です が利用の有無を記載頂きますようお願い致します。 ●シャトルバスの運行は原則 JR 岐阜駅前(じゅうろくプラザ)より途中乗車なしの直行運転と 致しますので予めご了承下さいませ。(片道約20分) ●予定運行スケジュール 最終的な出発時間などは、交通事情・予定乗車人員なども考慮し当日のご案内となりますので予め ご了承下さいませ。 JR岐阜駅 === 岐阜グランドホテル 岐阜グランドホテル === JR岐阜駅 1 月 27 日 1便 11:00発 11:25着 1便 17:45発 18:15着 (水曜日) 2便 11:45発 12:10着 2便 20:45発 21:15着 JR岐阜駅 === 岐阜グランドホテル 08:00着 1 月 28 日 1便 07:30発 08:30着 (木曜日) 2便 08:00発 岐阜グランドホテル === JR岐阜駅 1便 13:00発 13:25着 ●シャトルバス運行時間以外は、路線バス(JR 及び名鉄岐阜駅より)や タクシー(小型 1 台片道約 2,500 円)をご利用頂きますようご協力お願い致します。 岐阜バス(各自ご負担バス運賃片道@210 円):JR 岐阜駅前より約 10 分毎に運行しています 加野団地線[三輪釈迦前行又は岩井山かさ神行]→長良川温泉下車[岐阜グランドホテル前] 岐阜市内ループ線、岐阜高富線他[山県市役所・高富行]→鵜飼屋下車後、徒歩約 15 分 徒歩約 5 分 40~60 分毎運行 5~10 分毎頻発運行 5 お申込後の取消料のご案内 お申込後、お客様のご都合によりお取消しをされる場合、下記の取消料を申し受け、 大会終了後に清算させていただきます。 (1) 宿泊費の取消料 区分 宿泊日の 8 日前までの取り消し 宿泊日の 7 日前より前々日までの取り消し 宿泊日の前日の取り消し 宿泊日当日の取り消し、又は無連絡の不泊 取消料(率) 無料 料金の 30% 料金の 50% 料金の 100% (2) 大会参加費の取消料 開催日以前、開催当日を問わず大会の運営上、ご返金は致しませんので十分ご検討の上、 お申込下さい。(大会参加費の 100%の12,000円) (3) 情報交換会参加費の取消料 区分 取消料(率) 前日の取り消し 料金の 50% 当日の取り消し、又は無連絡の場合 料金の 100% (注1)取消の基準は、郵便局の消印、FAXの通信日を有効と致しますので、 必ず文書にてご連絡下さい。電話での取り消しの受付はいたしかねますのでご了承 下さい。取消料は、弊社営業時間内に受理した日を基準と致します。 (注2)取り消し後のご返金は、大会終了後、取消料および所定の振込手数料を差し引いた 額を送金致します。但し事務整理上、多少日数が掛かりますので予めご了承下さい。 また開催当日、会場にてご返金のお申し出がありましても、ご対応致しかねますの で併せてご了承下さい。 6 お申込方法のご案内 別紙申込書に必要事項をご記入の上、12月11日(金)までにFAX、郵送 にて施設ごとに下記までお申込下さい。 注意!! 宿泊などが不要な場合でも、大会に参加される場合は必ずお申込下さい。 なお、電話でのお申込は受付致しませんので予めご了承下さいませ。 名鉄観光サービス㈱高山支店 「平成27年(第4回)障害者支援施設部会全国大会」係 担当:鎌野 篤・道洞 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町 2-112 TEL:0577-32-2579 美咲・都竹 一哉 林ビル 1F FAX:0577-32-3186 MAIL:[email protected] 営業時間:平日 09:00~18:00(土日・祝は休業) ※申込締切後、お申込の内容に基づき、宿泊券、情報交換参加券、請求書を発行し、 1月上旬 頃に発送致します。 【個人情報の取扱いについて】 ご旅行申込に際して提出頂いた個人情報につきましては、お客様との連絡の為や宿泊運送 期間などの提供するサービス手配及び受領の為の手続きに利用させて頂くほか、必要な範 囲内で当該機関等及び手配代行者に提供いたします。当社の個人情報取扱いに関する方 針については、ホームページ(http://www.mwt.co.jp/)にてご確認下さいませ。 7 振込先のご案内 宿泊費、大会参加費、情報交換参加費、請求書に基づき 1月22日(金)までに下記口座 へお振込み下さい。 尚、振込手数料は、お客様のご負担となりますのでご了承下さい。 領収書は、原則としてお振込み用紙の払込金受領証をもって換えさせて頂きます。 指定銀行:三井住友銀行 東海支店 口座番号:普通口座 2335499 口座名義:メイテツカンコウサービス(カ 8 オプショナルツアーのご案内 ① 1泊2日コース 最少催行人員20名 費用:お一人様 @28,000円 飛騨高山古い町並散策と世界遺産冬の白川郷を訪ね 予定コース 貸切バス利用 1/28 岐阜グランドホテル→飛騨高山 古い町並み散策→ホテルにてご夕食 1/29 ホテル→世界遺産 ひだ白川郷(散策)→郡上・名物けいちゃん(昼食)→JR 名古屋駅 15:30 頃到着 *ご希望により高山の朝市へご案内 宿泊予定ホテル:飛騨高山温泉ひだホテルプラザ 和室又は洋室(2 名様 1 室利用) 最上階には、北アルプスを望む展望大浴場や露天風呂を完備。また、立地は JR 高山駅より徒歩 5 分、宮川朝市など主な観光施設へも近く便利です。 ② 日帰りコース 最少催行人員20名 費用:お一人様 @7,800円 世界無形文化遺産登録1300年の歴史と伝統を誇る美濃和紙と江戸時代の商家の繁栄を今 に伝える「うだつ」町並み散策 予定コース 貸切バス利用 「世界無形文化遺産」 伝統的建造物群保存地区 1/28 岐阜グランドホテル→美濃和紙の里会館(見学・体験)→うだつの上がる街並(散策)→JR 名古屋駅 17:45 頃到着 ■ 天候や道路状況によりスケジュール・時間帯が変更となる可能性もございますので予めご了承下さい。 ■ 詳細は後日ご案内致します。 ■ 最少催行人員20名予定 [貸切バス・有料道路・駐車代及び団体行動中にかかる移動費用全て、宿泊の場合は 1 泊 2 食宿泊費用・ 旅程中食事代・観光入場料金・旅行傷害保険・添乗員諸経費・乗務員諸経費など]が含まれます。 個人的性格の費用及び飲料代など、解散地よりご自宅までの交通費などにつきましては別途必要
© Copyright 2025 ExpyDoc