特定非営利活動法人さくらんぼ 総 会 ご 案 内 総会次第 1 2 3 4 開会 理事長あいさつ 2007 年度(平成 19 年)総会 1)議長の選出 2)議事 ① 2006 年度事業報告 2006 年度決算報告 ② 会計監査報告 ③ 2007 年度事業方針(案) 2007 年度予算(案) ④ その他 来賓挨拶 5 閉会 2007 年 5 月 14 日(月) 午前 10 時∼12 時 草加市中央公民館 NPO法人 さくらんぼ 2007 年度(19 年度) 事業報告 2006 年度 「みんなと子育て、みんなのこども」をスローガンに子育て家庭を応援し合える地域づくり と、地域のつながりが広がるよう活動を展開しNPO法人設立 6 年目となりました。 交流事業は子育ち・親育ち支援として 1 歳∼3 歳までのラッコぐみ・パンダぐみ、子ども たちのじょうぶな身体づくりに重点をおき、遊びを通して歩くことの面白さを感じ、創造性 を伸ばしていく活動を展開しました。子どもたちの遊びの場と親たちの交流の場として 14 教 室を公民館や文化会館などの公共施設と北浦会館・松江北町会館・東町会館で開催、中でも町会 のご協力は力強い地域の応援団となっています。 毎月 1 回親育ちセミナー・交流親睦会“ままルーム”を開催、子育て中の母親たちが集い、 友達づくりやリフレッシュの機会となっています。年 1 回は個人面談も実施しています。 そして父親が参加する“おーい父ちゃん集合”は年 4 回を数え、毎回 100 名以上の父親が同 年代の子どもたちと遊び、おむすびづくりや絵本の読み聞かせなど多くの子どもたちとふれ あう体験をしています。父親同士の交流・親睦の輪は地域のコミュニティーへとつながりを みせています。 支援事業では、一時預かり、出産後援助等の活動を継続、各種会合での託児、また子育て サークル「ダンボ」の支援や「保育室めりーごーらんど」との連携を図る活動として小学生 対象の夏期クラス応援を行いました。新らしく小学生の土曜日居場所づくり・体力づくり「走 り方教室−スタラン」がスタート、小学生のじょうぶな身体づくりに取り組み述べ 150 名の 子どもたちが参加しました。 草加市と市民との協働による事業は、委託事業の草加市ファミリー・サポート・センター は4年目、保育ステーションは制度が変わり指定管理者として受託、つどいの広場“きらり ん” は補助事業で活動を展開しました。子育て家庭のニーズを受けとめながらすすめ、大き な成果をあげています。 地域との交流活動では、一番通り商店会と協同し子どもたちのための「一番通りたぬきせ んべい」の開発、商品化することができました。町会など地域の人々との交流を図りながら、 子どもと子育て家庭を応援する地域づくりへとつながっています。 さくらんぼの子育て家庭応援の活動は着実に地域に根ざし、 「子育てしやすいまち、子どもの 元気な声がひびくまちづくり」への信頼と期待が寄せられています。 会員数 サポーター メンバー 83名 272名 19 年 3 月末 1 合 計 355名 支援事業の活動 内 容 (1)一時保育、家事援助等に係わる (2)セミナー等託児 (3)サークル支援 「親子サークルダンボ」 (4)小学生の体力づくり 「走り方教室−スタラン」 延べ時間 720.5時間 215.0時間 延べ件数・延べ日数 延べ件数281件 延べ件数 38件 33 時間 延べ日数 33日 36 時間 延べ日数 18日 (5)サポーター会員の研修 3回 第1回 5 月 「2、3 才児の外遊びやおさんぽを豊かに」 講師:長谷部禎子理事 第2回 8 月 「子どもの文化・夏季セミナー」 第3回 9 月 「保育展」 草加市公立保育園主催 2 交流事業の活動 (1)ラッコぐみ・パンダぐみ事業 子育ち・親育ち支援 (子ども:188 名) 1)ラッコぐみ 1年コース:1 才・2 才・3 才クラス 175 名(4 月∼3 月) ・年間 70 日(月 7 回∼8 回原則)AM9:20∼12:20 ☆ 6 カ月コース:1 才クラス 9 名(10 月∼3 月) 半年間 35 日(月 7 回∼8 回) AM9:30∼12:00 ☆ コース 場 所 3才児クラス 2才児クラス 月・木 中央東町会館 みかん:12 名 うさぎ:15 名 月・木 松江北町会館 りんご:15 名 らいおん:15 名 月・木 文化会館 ぞう:17 名 (2・3 才合同) 月・木 北浦会館 もも :15 名 きりん:15 名 火・金 南ミニコミセン ぶどう:12 名 くま :15 名 水・金 社会福祉活動 センター いちご:15 名 りす :14 名 水・金 新田ミニコミセン 水・金 谷塚西公民館 1 才児クラス わんわん:9 名 ひよこ:14 名 こあら:11 名 (2・3 才合同) ☆ 夏期保育 8 月 23 日(水)∼29 日(火)各会館 9:20∼12:00 水遊び、夏の遊び ☆ 延長保育 ・3 才クラス:1 月∼3 月 毎月 1 回 12:20∼13:20 2)パンダぐみ ☆ 1年コース:2 才・3 才合同クラス 24 名(4 月∼3 月) 火・水・金 イングリッシュ・スクエア パンダ1くみ:9 名 火・金 イングリッシュ・スクエア パンダ 2 くみ:15 名 3)年間行事(ラッコぐみ・パンダぐみ:ままルーム含む) 行事名 月日・時間 場 所 ま ま ル ー ム 4 月 17 日、18 日、 19 日 各会館 (交流会) 10:00∼11:30 親子遠足 5 月 21 日(日) −親子で春の 10:00∼13:30 お散歩− 6 月 6 日、7 日、8 日、 ままルーム 9 日、12 日、13 日、 (食育らくらく 14 日 クッキング) 9:30∼12:20 ままルーム 6 月 23 日∼7 月 個人面談 8日 おーい父ちゃん 7 月1日(土) 、 集合! 2 日(日)、9 日(日) 9:30∼12:20 パート1 9 月 20 日、21 日 ままルーム 22 日、25 日、27 日 ラッコぐみ 11:00∼12:20 ままルーム 9 月 26 日、29 日 パンダぐみ 10:00∼12:00 各会館 中央公民館 青少年ホーム 集合!パート 3 ままルーム クリスマス会 1 月 31 日、2 月 1 日、7 日 3 月 5 日、6 日、 ままルーム 7 日、8 日、9 日 おもいでパーティー 10:00∼12:00 合同保育 3 才児 3 月 14 日 9:20∼13:20 松原遊歩道を散歩しながらスタ ンプラリー、広場でお父さんと一 緒にダンボール遊びなど 食育講座 子どもの味覚薄味で 簡単料理「そぼろごはん、春巻き 高野豆腐和えなど」子どもとふれ あい遊び&絵本読み聞かせ 母親一人 10 分位、子どもたちの 様子や子育ての話しをする 交流会&「子どもにおやつを作ろ う」、お父さんと遊ぼう! 38 名 給食試食会&親子で遊ぼう 青少年ホーム 15 名 入会説明会&個人面談 綾瀬川左岸広場 各会館 中央公民館 柳島コミセン 文化会館 ままルーム 2 月 26 日、27 日 新春サロンコ 第 1 会議室・ 10:00∼11:45 ンサート レセプションルーム 19 年度募集 自己紹介、親子紙皿製作、 子育ての話しなど イングリッシュ・スクエア 10 月 22 日(日)、 23 日,24 日 野口農園 10:30∼12:30 11 月 21 日(日) 10:00∼13:30 12 月 5 日、6 日、 7 日、12 日、14 日 9:30∼12:00 父親 79 名 子ども 90 名 容 360 名(親子) 参観・親子一緒に外で遊ぼう! おーい父ちゃん おーい父ちゃん 180 名 内 各会館∼公園 9 月 14 日 親子芋ほり 360 名(親子) 綾瀬川左岸 398 名(親子) (内父親 68 名 広場 松原遊歩道 兄弟 70 名) 中央公民館、文 化会館、青少年 151 名(母親) ホーム、柳島コミ (託児 33 名) セン各調理室 1 才児募集 集合!パート2 参加者数 中央公民館 イングリッシュスクエア 各会館 綾瀬川松原遊 歩道 334 名(親子) 秋の自然に触れながらお散歩& (内父親 53 名) 親子で芋ほりを楽しむ 415 名 ミニ運動会、模擬店、手作りあそ (内父親 96 名) びなど父親実行委員:34 名 362 名(親子) 親子ゲーム、手作り蒸しケーキ、 サンタさんからのプレゼント あんさんぶるこばと(ピアノ本城 さん、ヴアイオリン山崎さん)演奏 292 名(親子) 第 1 部演奏−親だけコンサート、 (託児 33 名) 第 2 部−交流会、第 3 部−親子で 生演奏を楽しむ 予定者 150 名 入会説明会 338 名(親子) ミニゲーム、親・子どもの出し物(歌 (兄弟 17 名) 34 名 や踊りなど)会食、プレゼント 3 キロ歩いてみよう!歩きなが らいろいろ発見! (3)特別事業 1)おーい父ちゃん集合!(自主事業として) 実施日 人数 内容 父親交流会・テーマ「子どものじょ うぶな身体づくりは薄味の食事で、 パート 1 父親 親子じゃれつき遊び」 ・超簡単おやつ 7 月 2 日(土) 79 名 「3 色おむすび(コーン・おかか・塩)・ 3(日)、10(日) 合計 おやき(青海苔・納豆・ごま・じゃこ) 9:30∼11:50 (169 名) づくり& お父さんと食べて&じゃれ つき遊び!絵本タイム 親子で芋ほり パート 2 父親 「草加の秋みぃ∼つけた」自然を探 10 月 22 日(日) 53 名 しながらスタンプラリー。 23(月)、24(火) 合計 土の感触を楽しみながら芋ほり 10:30∼12:30 (334 名) パート 3 父ちゃんちびっ こ手作りあそび 11 月 19 日(日) 10:00∼13:30 場所 中央公民館調理室・第 1・2 講座室 青少年ホーム料理 室・講習集会室 草加小学校∼ 野口農園 広い場所で親子であそぼう! 父親 綾瀬川左岸広場 親子ゲーム(おせんべいとり)、模擬 96 名 店(やきそば、フランク、父ちゃん 合計 (父親お手伝い隊 こうどん)、手づくりあそびコーナー(し 415 名 34 名 ゃぼん玉、凧、ストローとんぼ、紙飛 父親たちが企画・運営) 行機、バルーンダンボール遊びほか) 2)商店会協力事業 ・草加駅前一番通り商店会 春まつり 5 月 20 日(土)、歳末福引大会 12 月 10 日(日) 運営協力:模擬店、ぬりえ等 親子が楽しめるひろば 場所:一番通りふれあい小路 草加市ふるさと産業創造基金事業に協力 たぬき絵コンクールや子ども向け「一番通 りたぬきせんべい」の開発等 3 地域の子育て情報の提供 ラッコ・パンダ便り:年 3 回発行 ホームページの充実:さくらんぼ、きらりん、保育ステーション、ファミリーサポート センターで情報を提供 4 関係団体等のネットワーク化、地域子育て拠点の活動、各団体との情報交換 ・関係団体等ネットワーク ・会員 草加駅前一番通り商店会、谷塚駅東口イエスロード商店会 草加市家庭保育室連絡会 ・平成 18 年度草加市子育て支援ネットワーク連絡会議(草加市子育て支援課) 子育てフェスタに協力 ・今様草加宿イベント参加(一番通り商店会に協力 11 月 12 日(日)11:00∼15:00) ・保育室めりーごーらんど(NPO 法人 S ぷれあです)との連携 運営に協力 5 家庭保育室への支援(母親就労支援として)対象:0 才∼1 才児 ほんわかゆったりした環境の中で、楽しく遊び、じょうぶな身体づくりに取組みました。 もみの木家庭保育室 手代町:9 名 さざんか家庭保育室 新田:9 名 6 草加市ファミリー・サポート・センター、保育ステーション事業 (1)草加市ファミリー・サポート・センター事業(草加市委託事業) 子育て家庭のニーズを受けとめ、子育てを手助けしあえる地域づくりをめざして、取 組みました。会員数は 1,200 名に、活動件数も 6,976 件に増え、子どもを地域で応援す るつながりの輪が広がっています。 1)会員数 : 1,200 名 2)活動件数 : 6,976 件 依頼会員 提供会員 200 名 両方会員 合 内 容 保育所・幼稚園の送迎 及び帰宅後サポート等 学童保育の迎え 及び帰宅後サポート等 保護者の短時間就労や 急病、急用等のサポート等 その他 子どもの病気時等 853 名 147 名 計 1200 名 件 数 2,442 件 3,128 件 609 件 797 件 (2)草加市保育ステーション事業 (草加市指定管理者) 子育て家庭支援の観点に立ち、子どもの丈夫な身体づくりをめざしながら活動しました。 周囲に安価で利用できる認可外保育室が 2 箇所できたため一時減少傾向にありましたが、 安心して預けられると信頼され、利用会員数は 2,254 名に、利用額(収益)6,016,350 円 となっています。一人ひとりの成長にあわせ子どもたちの遊びを伸ばして行くことに重点 を置きながら子育て家庭を応援しています。 1)利用件数 2)利用目的別 3)年齢別 件 数 延べ時間数 2,254 名 緊急一時的 637 名 1歳 653 名 8,820 時間 勤務形態 639 名 2歳 758 名 6,016,350 円 利用額 私的理由 978 名 3歳 4歳 5・6 歳 454 名 163 名 226 名 (3)子育て相談事業 件数 健康 58 件 発達 62 件 生活 49 件 育児疲れ 57 件 合計 226 件 7 つどいの広場きらりん(草加市補助事業) ・埼玉県商店街コミュニティー・サポート事業及び草加市つどいの広場事業補助金で開設 5 月広報による公募に応募、7 月審議会、9 月議会承認をへて 12 月 3 日オープンし、誕 生会、布おもちゃ作り、料理教室など自主講座を実施し、子育て中の親子がゆったり とすごせる場所作りを進めています。 利用者数:親 417人 (内見学:88 人) :こども 472人 0才:91 人 1才:166 人、2才:178 人 3才:32 人 4才以上:5 人 会員登録者数 65人 (平成 17 年 12 月∼3 月) NPO法人さくらんぼ 19年度事業方針(案) 1.事業方針 子どもが健やかに育つことができるまちづくりをめざして活動します。 人と人のつながりを大切にし、相互扶助の精神に基づいて子育て家庭支援事業を展開 します。子育て家庭支援事業をはじめて 10 年を迎え、その記念事業を 6 月 24 日に開 催します。草加市と市民との協働による委託事業草加市ファミリー・サポート・セン ター、指定管理者事業保育ステーション、補助事業つどいの広場きらりんの充実を図 り、草加市の子育て家庭支援の拠点を担える活動へと発展させていきます。 子育て家庭のニーズを受けとめ温かいつながりの輪を地域に広げ、子育て家庭を応 援するまちになるよう一層の努力をしていきます。 目的を達成するために、 (1)子どもの健全育成を図る活動 (2)社会教育の推進を図る活動 (3)文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動(4)まちづくりの推進を図る活動 2. 事業計画 平成19年(年度)は、子どもたちのじょうぶな身体づくりと元気な笑顔があふれ る活動をめざし、子育て家庭を応援し合える地域・まちづくりを目標とし、 ① 交流事業(子育ち支援として) ・ ラッコぐみ・パンダぐみ事業 子ども達のじょうぶな身体と元気を応援する活動及び子育て中の両親達の 子育てサポートや交流・親睦を図り仲間づくりをすすめる。 ・ 親育ちセミナー、交流親睦会の実施 ・ その他交流事業 商店会活性化に向けての活動「一番通りたぬきせんべい」の普及 町会や商店会等との子育て支援ネットワークづくり ② ③ 支援事業 (子育て家庭にかかわる支援として) ・ ベビーシッター、セミナー託児などの活動 ・ 子育てサークルへの支援 ・ 小学生の居場所づくり・じょうぶな身体づくり「スタラン−走り方教室」 ・ 家庭保育室「もみの木・さざんか」への支援(働く母親への支援) ・ NPO 法人 S ぷれあです「保育室めりーごーらんど」との協働 市と市民との協働による子育てにやさしいまちづくりの推進 ・ 委託事業として草加市ファミリー・サポート・センターの推進 ・指定管理者として草加市保育ステーション事業の推進 ・補助事業としてつどいの広場事業の推進 ・ 病後児保育室や子育て家庭支援センター・発達支援センターの開設に向けての 要望やその他子育て家庭環境改善等の要望活動 ④ 情報の提供 ・ホームページの充実を図り地域子育て情報の提供、さくらんぼ通信の発行など 役員名簿(案) 理 事 檜 森 淑 子 理 事 浅 古 和 弘 理 事 影 山 恵 理 理 事 坂 田 実 子 理 事 佐無田 理 事 長谷部 禎 子 理 事 桃 木 泉 介 理 事 山 口 米 子 監 事 渡 邊 竧 勝
© Copyright 2024 ExpyDoc