制度からの期待と これからの住民参加型在宅福祉サービス

制度外サービス(家事援助・介護、食事サービス・移動サービス・宅老所・サロン…)の学び合いの集いです!
第 29 回住民参加型在宅福祉サービス全国研究セミナー
開催要綱
制度からの期待と
これからの住民参加型在宅福祉サービス
1.趣旨
平成 27 年度の介護保険制度の改正により新たな地域支援事業がスタートします。こ
の改正により、多様な主体による助け合い活動や生活支援サービスの拡充が地域支援事
業に位置づけられます。活動を広げるために、担い手の育成や生活支援サービスの開発
等を行う「生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)」を配置するとともに、
地域資源のネットワーク化のための協議体を設置することがガイドラインに盛り込ま
れました。
これにより、NPO やボランティアグループなどのインフォーマルセクターがきめ細
かな支援の担い手となることが期待されています。
しかし制度からの期待がかかる一方で忘れてはいけないのは、助け合い活動は、制度
の安上がりの代行ではないということです。
私たち住民参加型在宅福祉サービス団体は、介護保険制度が導入される以前から、
「誰
もが、高齢になっても、障害があっても、互いに支えあい、安心して身近な地域で暮ら
し続けられること」を願い、住民同士の「たすけあい」による幅広いサービスを展開し
てきました。
このセミナーでは、新しい地域支援事業への対応の他、子育て支援や障害者施策、生
活困窮者への支援制度などについても学び、ますます多様化・複雑化・深刻化の一途を
たどる地域の生活課題に向きあうための学びの場となるよう開催いたします。
2.主催
社会福祉法人
全国社会福祉協議会
3.共催
住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会
4.日時
平成 27 年 2 月 18 日(水)~19 日(木)
5.会場
全国社会福祉協議会 第 3~5 会議室
〒100-8980 千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビル 5 階
6.参加費 3,000円
7.参加者・定員 120 名(住民参加型在宅福祉サービス団体や生活支援サービスに関
心のある方、社協、行政機関等)
8.プログラム
2 月 18 日(水)<第1日目>
10:30
受付開始
11:00~11:15
開会挨拶
住民参加型在宅福祉サービス全国連絡会代表幹事 山王丸由紀子氏
((特)フェリスモンテ理事長)
オリエンテーション
11:15~11:55
【行政説明1】
(説明 30 分、
「生活困窮者自立支援制度と、インフォーマルサービスへの期待」
質疑 10 分)
厚生労働省社会・援護局地域福祉課
生活困窮者自立支援室
11:55~12:50
昼食休憩
12:50~13:30
【行政説明2】
(説明 30 分、
「障害福祉サービスの動向と、インフォーマルサービスへの期待」
質疑 10 分)
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
13:30~14:10
【行政説明3】
(説明 30 分、
「子育て支援策の動向と、インフォーマルサービスへの期待」
質疑 10 分)
厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課
少子化対策企画室
14:10~14:25
休憩
14:25~15:25
【行政説明4】
(説明 60 分)
「介護保険制度の見直しの動向と、インフォーマルサービスへの期待」
厚生労働省老健局振興課
15:25~15:35
休憩
15:35~17:30
(115 分)
【シンポジウム】
「制度から期待される助け合い活動と今後のあり方」
コーディネーター/
菱沼幹男氏(日本社会事業大学社会福祉学部准教授)
シンポジスト/
(特)しみんふくし滋賀 専務理事 成瀬和子氏[滋賀県]
(特)あかねグループ 理事 武田美江子氏[宮城県]
(社福)長岡市社協 地域福祉課長 本間和也氏[新潟県]
17:30~18:00
(30 分)
住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会総会(*)
・平成 26 年度事業報告及び平成 27 年度事業計画について
・その他
18:00~19:00
交流茶話会(自由参加:お一人お茶代 500 円をいただきます)
2 月 19 日(木)<第2日目>
9:30~12:00
<分科会>
【分科会 1】
「新しい介護保険制度に備える」
新しい介護保険制度が施行されるまでの間、私たち住民参加型在宅福祉
サービスを展開する団体は、どのようなことに取り組むべきでしょうか。
対組織、対行政、対関係者などへのアプローチを、参加者間のワークショ
ップにより考えていきます。
進行/全社協地域福祉部長 佐甲学
コメンテーター/(全国連絡会副代表幹事)
(特)ネットワーク大府 理事長 矢澤久子氏[愛知県]
(特)たすけあい平田 理事長 熊谷美和子氏[島根県]
【分科会 2】
「新たなサービス開発の手法」
地域の課題解決のためには、新しい発想で多様なサービスを作っていく
ことが求められます。住民参加型在宅福祉サービスが柔軟に地域の課題に
対応してきた事例をとおして、新しいサービス開発の手法を学びます。
進行/全社協地域福祉部担当部長 阿部陽一郎
コメンテーター/(特)フェリスモンテ理事長 山王丸由紀子氏
(住民参加型在宅福祉サービス全国連絡会代表幹事)
事例発表/
(特)スバル 理事長 村居ブリギッテ氏
副理事長 壺井幸二氏 [大阪市]
(理事長はオーストリア出身。配食サービスと触れ合い事業を展開)
(特)にこにこ三豊 理事長 汐見美根子氏[香川県]
(インフォーマルとしてまごころケアサービス、レスパイトケア等を実施)
松本市社協四賀地区センター 課長 山岸勝子氏[長野県]
(ささえあい事業「かかわり隊・つながり隊・お仕え隊」などによる活動)
(*)全国連絡会総会は、セミナー参加者の方はどなたでも出席することができます。
9.申込方法について
参加申込については、別紙参加・宿泊申込書にご記入いただき、㈱名鉄観光サービ
ス新霞が関支店まで FAX にてお送りください。宿泊等の希望が無い場合も同申込書に
てお申し込みください。
【申込書の送付先】(宿泊等のお問い合わせも含む)
名鉄観光サービス株式会社
〒100-0013
新霞が関支店
東京都千代田区霞が関 3-3-2
電話:03-3595-1121
担当:波多野・山辺
新霞が関ビルLB階
FAX:03-3595-1119
受付時間 平日:9:30~17:30
土日祝日休業
10.申し込み締め切り
平成 27 年 2 月 6 日(金)先着順での受付となります(定員 120 名)。
11.問合せ先(セミナーの内容について)
全国社会福祉協議会 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター
ふるはし
かな や ち
担当:古橋、金谷内、水谷、園崎
〒100-8980 東京都千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビル
TEL 03-3581-4656
FAX 03-3581-7858
E-mail:[email protected]
http://www3.shakyo.or.jp/cdvc/jusan/
※本要綱・申込用紙等のデータは下記ホームページからダウンロードできます。
全国社会福祉協議会
会場案内図
全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3丁目3番2号 新霞が関ビル
Tel.03-3581-4656 / Fax.03-3581-7858
ご案内図
電車のご案内
・地下鉄銀座線「虎ノ門駅」5 番出口より徒歩 5 分
・地下鉄千代田線/丸の内線/日比谷線 「霞ヶ関駅」A13 番出口より徒歩 8 分