北海道高等学校文化連盟 第 37 回全道高等学校図書研究大会開催要項 テーマ 「図書館から広がる人の『輪』 ~地域の文化と歴史に根ざして~」 北海道高等学校文化連盟 北海道高等学校文化連盟図書専門部 北海道高等学校文化連盟旭川支部 北海道教育委員会、(公財)一ツ橋文芸教育振興会、(株)北海道新聞社、北海道学校図書館協会、 旭川市 旭川市教育委員会 力 旭川市文学資料館、北海道教育大学旭川校、旭川市博物館、旭川市図書館、井上靖記念館、北鎮記念館、 4 協 三浦綾子記念文学館、こども冨貴堂、ギャラリープルプル、(株)キハラ、(社)旭川観光コンベンション協会 5 当番学校 旭川北高等学校 6 協 力 校 旭川東高等学校、旭川西高等学校、旭川南高等学校、旭川凌雲高等学校、旭川工業高等学校、 旭川商業高等学校、旭川農業高等学校、鷹栖高等学校、美瑛高等学校、富良野緑峰高等学校、 富良野高等学校、旭川実業高等学校、旭川藤高等学校、旭川明成高等学校、旭川龍谷高等学校、 名寄高等学校 日 平成 27年 10 月1日(木)・2日(金) 7 期 場 旭川市公会堂、旭川市勤労者福祉会館、旭川市ときわ市民ホール、旭川文学資料館、旭川市博物館、 8 会 旭川市中央図書館、井上靖記念館、北鎮記念館、三浦綾子記念文学館、こども冨貴堂 9 日 程 1 日目 平成 27 年 10 月 1 日(木)旭川市公会堂、旭川市勤労者福祉会館、旭川市ときわ市民ホール 他 9:20 10:00 10:20 11:50 13:00 17:00 受付 開会式 T-1 グランプ 移動 分科会 リ 2015 昼食 館報展・特別企画展・図書館担当者研修会 2日目 平成 27 年 10 月 2 日(金)旭川市公会堂 9:00 9:30 11:10 12:30 開場 記念講演 表彰式 閉会式 1 2 3 10 11 12 13 14 15 16 17 主 主 後 催 管 援 特別企画展 記念講演 講師:船曳建夫 氏 演題:「 本 ― さわれることば 」 分 科 会 詳細は別項「分科会概要」に記載 館 報 展 旭川市ときわ市民ホール 平成 27 年 10 月1日 (木) 10:00 ~17:00 特別企画展 旭川文学資料館 平成 27 年 10 月1日 (木) 10:00 ~17:00 「詩誌『青芽』70年の軌跡」 平成 27 年 10 月2日(金) 9:00 ~12:30 図書館活動グランプリ 2015 (略称 T - 1 グランプリ 2015) 旭川市公会堂 平成 27 年 10 月 1 日(木)10:20 ~11:50 参加料 1校 8,000円 ※参加申し込み後のキャンセルなどによる返金はいたしません。 [振込先] 旭川信用金庫 北星支店【店番号003】 普通預金 口座番号【0722082】 [口座名義] 旭川北高等学校 当番校 中田伸次 (フリガナ)アサヒカワキタコウトウガッコウ トウバンコウ ナカタシンジ ※振込依頼人の欄は学校名の最初の「北海道」を省くとともに最後は「高等学校」ではなく「高校図書」と記入して ください。 例 「北海道旭川北高等学校」→「旭川北高校図書」 参加申込 ①平成27年7月3日(金)必着。締め切り厳守。 ②参加申込書式を旭川北高 HP よりダウンロードし、必要事項を打ち込み、次のメールアドレスにメール添付送信 してください。 メールアドレス [email protected] ③参加人数(生徒)は1校5名以内とします。 ④連絡先 〒070-0901 北海道旭川市花咲町3丁目 北海道旭川北高等学校内 全道高等学校図書研究大会事務局 担当 及川研一郎 電話 0166-51-4620 宿泊・弁当申込 担当 東武トップツアーズ株式会社 旭川支店 大熊 直樹 詳細別紙 電話 0166-26-3306 FAX 0166-22-0422
© Copyright 2025 ExpyDoc