ふるさと名物商品「かみいちの宝さがし」コンテスト実施要項 1 目的 剱岳の雄姿を湛える上市町。剱岳が日本有数の霊峰であることから、その麓には修行寺や禅寺、 そして名水、豊かな大地があります。 そして、これらの宝を活用した名物商品が生産・販売されています。このコンテストをきっか けに、価値を持った商品を発掘し、町内外消費者に向けてのアプローチを図ることにより、消費 の拡大並びに町の魅力発信に資することを目的とします。 2 主催 上市町観光協会 3 募集内容 ⑴ 資格 特になし (上市町内に事業所を有する企業・組合・各種団体・グループ及び個人等は問いません。) ⑵ 条件 ① 販売を目的とした商品であること ② 商品化されているもの又は3ヶ月以内に商品化するもの ③ 店に陳列及びネットショップ販売をするため日もちするもの ④ 出品は1社5品までとする、ただし関連する複数作品は「商品群」として1品とする ⑤ 品質表示などの関係法規を遵守していること ⑥ 上市町をPRできるテーマを盛り込むこと(サブタイトルをつけていただきます) 今回は、町外への情報発信に力を入れるため消費者がひきつけられる言葉を付け加えて いただきます。上市町ならではの「人、場所、営み、文化、歴史」を表現してください。 例:「剱岳の麓で育った○○」、「名水○○入りの△△」、「剱きらめきの森○○」 「かみいちもんがつくる○○」など ⑶ 部門 ① 食品部門 :菓子、農林畜水産加工品等、酒類 ② グッズ部門:家具類を除く、小物品、民工芸品 ⑷ 作品のイメージ ① ビジネスの場面で活用される商品 出張などで上市町に来たときに買って帰りたくなるもの 例:職場で配布するため数が多い、個包装されている、など ② 観光でのお土産としての商品 他地域から訪れた人が、家族や友人に買って帰りたくなるもの 例:上市らしさ、地元の材料を使用、食品であれば日持ちする、など ③ 地域で愛される商品 地元の人が、近所の友人を訪れる際の手土産として買っていきたくなるもの 例:食品であれば、すぐに食べることができる、など ⑸ 注意事項 商標権等の問題が生じた場合は、入賞を取り消す場合があります。商標権等の知的財産や 品質表示に関する問題は、すべて出品者の自己責任となるので、十分に注意して応募してく ださい。 1 4 応募 ⑴ 方法 ・応募用紙に必要事項を記入の上、上市町観光協会に提出してください。 ・認定商品を観光協会ホームページでご紹介いたします。(希望者のみ) ・ご希望の方は、商品の画像を下記メールアドレスへ送信してください。 [email protected] ⑵ 締切 平成 27 年5月 11 日(月)必着 ⑶ 応募先 上市町観光協会 〒930-0314 上市町若杉3-3(上市駅構内) 電話076-472-1515、FAX050-3430-8261 ⑷ 説明会 平成 27 年4月 10 日(金)13:30~ 会場:役場4階 大ホール 出品される予定の方は参加をお願いします。 5 審査 ⑴ 審査員 ふるさと名物商品コンテスト審査員にて行います。 ⑵ 審査基準 ① 上市町をPRできているか(商品名やサブテーマの工夫) ② アイデア ③ パッケージデザイン ④ 品質 ⑤ 価格 ⑥ 名物商品としての適性(大きさ、重さ、手軽さ等) ※ 上記の①~⑥を総合的に審査 ⑶ 審査日 平成 27 年5月 19 日(火)13:30~ 会場:役場4階大ホール ・応募者は、5月 18 日(月)13:00~17:00 に審査品(試食含む)を搬入していただきます。 ・食品は、開封し試食するので5~6点程度出品をお願いします。なお、返却はいたしません。 商品の説明を希望する場合や試食の際に特別な調理を必要とする商品については、審査当 日、応募者同席による商品の説明対応が望ましいです。 ・食品部門の審査品は返却しません。グッズ部門で返却希望される方は、5月 19 日(火)16: 30 頃(審査終了後)の搬出をお願いします。 ⑷ 入賞など ・金賞 各部門1点 金5万円×2部門 ・銀賞 各部門1点 金2万円×2部門 ・特別賞 各部門1点 金1万円×2部門 ・上市町観光協会認定「ふるさと名物商品」 多数 ※入賞者は、後日表彰させていただく予定です。 ⑸ 発表 審査終了後、町及び観光協会のホームページ並びに窓口に掲載いたします。 また、応募者には郵送にて結果をお知らせします。 6 スケジュール 平成 27 年4月 1日(水) 広報及びホームページにて募集内容掲載 4月 10 日(金) 説明会開催 13:30~ 会場:役場4階大ホール 5月 11 日(月) 応募用紙提出期限(午後5時まで) 2 5月 18 日(月) 審査品(食品は試食品含む)搬入 13:00~17:00 会場:役場4階大ホール 5月 19 日(火) 審査日 13:30~ 会場:役場4階大ホール グッズ部門希望者搬出 16:30 頃(審査終了後) 5月 22 日(金)までに 観光協会、上市町産業課の窓口及びホームページにて結果掲載 応募者結果のお知らせ郵送 7月1日(水) 味蔵にて販売開始予定 7 コンテスト後の展開 ⑴ 入賞者を含む「ふるさと名物商品」認定商品は、みやげ処味蔵で3割引にて販売します(割 引補てんは、国の地域住民生活等緊急支援交付金にて行います。なお、味蔵で販売する場合、 店に販売申込みを行う必要があります)。 ⑵ みやげ処味蔵が展開するネットショップに掲載し、全国に町の名物商品を情報発信していき ます。こちらも上記同様、3割引にて販売します。 ⑶ 酒類についてはみやげ処味蔵にて取り扱いができませんので、別店で割引価格にて販売しま す。 ⑷ 認定商品を販売する際、こちらで作成した「ふるさと名物商品認定シール」を貼らせていた だきます。 ⑸ 割引販売については平成 27 年7月1日(水)から平成 28 年2月 29 日(月)までとします。 ただし、観光協会において助成額の予算がなくなり次第、割引期間を終了するものとします。 ⑹ 入賞商品は、首都圏等で開催される物産展(町イチ!村イチ!H27.9.22、23 東京都にて開催) 等で試食及び販売を行い、顧客評価を把握及びPRを行います。その際には、ご協力をお願 いします。 8 その他 ⑴ 搬入の経費は、応募者の負担とします。 ⑵ 入賞商品の展示・紹介・パブリシティへの掲載等の権利は、主催者と応募者が共有するもの とします。 ⑶ コンテスト後、電子媒体にて「かみいち名物商品カタログ」を作る予定としています。その 際には、ご協力をお願いします。 ⑷ コンテスト後に製作された商品の認定については担当者にご相談ください。 ⑸ 後日、参加記念品として新かみいちTシャツをお渡しします。上市町を愛するものとして、 このTシャツを着て町をPRしていきましょう。 【各種書類の提出先】(「ふるさと名物商品申込み」在中と記入してください。) 上市町観光協会 〒930-0314 中新川郡上市町若杉3-3(上市駅構内) 電話 076-472-1515 Fax050-3430-8261 【問い合わせ先】 上市町観光協会 電話 076-472-1515 上市町産業課商工観光班 電話 076-472-1111(内線 362) メール [email protected] 3
© Copyright 2025 ExpyDoc