学 科・募 集 人 員 学 科 美 コース 術 募集人員 油画/日本画/版画 彫 ★1 刻 グラフィックデザイン AO入試 ( 2 期) ( 1 期) 大学入試 センター 試 験 センター試験 利用入試 +専門試験 方式 ( 1 期) ( 2 期) 一般入試 推薦入試 専門試験 方式 60 名 27 名 17 名 6名 5名 5名 210 名 10 4 名 76 名 20 名 5名 5名 40 名 18 名 8名 4名 5名 5名 30 名 50 名 80 名 14 名 23 名 40 名 8名 12 名 20 名 4名 5名 8名 2名 5名 6名 2名 5名 6名 160 名 84名 56 名 16 名 2名 2名 70 名 35 名 24 名 7名 2名 2名 160 名 84名 56 名 16 名 2名 2名 30 名 15 名 7名 4名 2名 2名 170 名 86 名 60 名 18 名 3名 3名 45 名 22 名 14 名 5名 2名 2名 90名 46 名 30 名 10 名 2名 2名 50 名 23 名 12 名 5名 5名 5名 1245 名 621 名 40 0 名 128 名 48 名 48 名 ★2 イ ラ スト レ ー ション デ ジ タ ル メ デ ィア デ ザ イ ン デ ジ タ ル ア ー ツ プ ロ ダ クト デ ザ イ ン 空 間 デ ザ イ ン デ ザインプロデュース 金 工 芸 属 工 陶 ガ 芸 ★3 芸 ラ ス 工 芸 テ キ ス タ イ ル・染 織 写 真 建 築 映 像 漫 キャラクタ ー 造 形 画 ★4 ア ニ メ ー ション ゲ ー ム フィ ギ ュ ア ア ー ツ 文 芸 制 放 送 ア 作 ナ ウ ン ★5 ス 広 告 声 優 芸 術 計 画 演 技 演 出 ミ ュ ー ジ カ ル 舞 舞 台 芸 術 踊 ポピュラ ー ダンス 舞 台 美 術 舞 台 音 響 効 果 舞 音 楽 台 音 楽 ピ 演 奏 照 明 音 楽 ・ 音 響 デ ザイン 教 ア 育 ノ 声 楽 管 弦 打 ポ ピュラ ー 音 楽 初等芸術教育 初 等 教 育 芸 術 療 法 合 計 ★6 ★ 1 美術学科「油画/日本画/版画」コース ★ 2 デザイン学科「グラフィックデザイン/イラストレーション/デジタルメディア/デジタルアーツ/ プロダクトデザイン/空間デザイン/デザインプロデュース」コース ★ 3 工芸学科「金属工芸/陶芸/ガラス工芸/テキスタイル・染織」コース ★ 4 キャラクター造形学科「漫画/アニメーション/ゲーム/フィギュアアーツ」コース ★ 5 放送学科「制作/アナウンス/広告/声優」コース ★ 6 初等芸術教育学科「初等教育/芸術療法」コース として募集し、各コースの選択は2年進級時に行います。 〈注〉ただし、人数の都合上希望するコースに進むことができない場合があります。 平成28年度 入学試験概要 入試に関する個人情報の取扱いについて 1. 利用目的について 本学で取得した個人情報(出願データ等)は、入試に関する事務連絡、 各種案内書の送付の為に利用させていただく場合があります。 2. 第三者への個人情報の提供について 本学で取得した個人情報については、事前に守秘義務契約を取り交わした 業務委託業者に管理委託する場合があります。 ただし、ご本人の承諾なく第三者に提供することはいたしません。 1 アドミッションポリシー( 入 学 者 選 抜 方 針 ) 本学は入学者の受入れについて、教育目的の達成に必要な下記の資質を評価基準とし、これを多元的な 方法により審査する。 「 美 を 追 究 す る マ イ ンド 」 美への探究心/創作・表現活動への好奇心と意欲 「 創 造 性 と 独 創 性 」 「 社 会 創 造・社 会 貢 献 へ の マ イ ンド 」 基本的な知識と技術/自由な発想と創造力 他者・地域・社会への興味/コミュニケーション能力 「 境 界 領 域 へ の 開 拓 精 神 」 広い視野/異分野への好奇心 美術学科では、多彩な芸術表現に触れ、学生 美 術 学 科 一 人 ひとりが 自らのテー マ・表 現 方 法を見 つけ、芸術家として確かな基礎を築くことを 写真学科では、芸術や情報メディアとして幅 写 真 学 科 学びの目標とします。 広い可能性を持つ写真の領域を理解し、将来 を意識して専門性を培うことのできる写真の エキスパートの育成をめざします。 求 め る 人 物 像 求 め る 人 物 像 ■ 美を探求し、創作、表現への好奇心と意欲や喜び、楽しみが感じられる人物 ■ 卒業後の進路に明確な志望を持ち、それに向けて努力できる人物 ■ 自発的な独自の個性がうかがえる人物 ■ 写真に関わる知識や技術、表現方法などに強い探求心を持つ人物 ■ 社会への貢献、他者や地域の人々に芸術のこころを伝達する意志がある人物 ■ オリジナリティある写真表現の追究と創造に意欲のある人物 ■ 広い視野に満ち、異分野への好奇心、進取の気風に満ちた創造力がうかが ■ 広告写真、写真史や写真論などの理論分野にも興味がある人物 える人物 デザイン学科では、モノの造形だけでなく、コ デ ザ イ ン 学 科 トの企画運営まで行える「デザイン+デザイ ンプロデュース」を実践できる人材の育成を 建築学科では、総合芸術大学という環境を活 建 築 学 科 かし、豊かな暮らしや新しい空間を提案でき る芸術性豊かな建築家の育成をめざします。 めざします。 求 め る 人 物 像 求 め る 人 物 像 ■ デザイン表現やコンセプト構築に興味のある人物 ■ 建築・都市・それらの環境に好奇心を持つ人物 ■ 自己の感性、創造力、表現力を伸ばしたい人物 ■ ものをつくることが好きで、自由で豊かな発想と創造力を磨きたい人物 ■ 主体的に知識、技術を修得する意志のある人物 ■ プレゼンテーション・コミュニケーション能力を伸ばしたい人物 ■ 新たな課題解決に挑戦し続ける意欲・推進力のある人物 ■ 建築、及び環境における自身の得意な分野を伸ばす意欲と熱意のある人物 工芸学科では、新しい“ものづくり”に取り組ん 工 芸 学 科 でおり、積極的に伝統技法や技術を取り入れ、 時代に適した造形表現を志す人物を求めてい 映像学科では、映画制作の全プロセスを実践 映 像 学 科 ます。 2 的に学びながら、企画、監督、脚本、撮影、照 明、美術、録音、編集などのプロとしての専門 性を修得し、創意と教養を深めます。 求 め る 人 物 像 求 め る 人 物 像 ■ さまざまな伝統技法や技術を積極的に学びたいと考える人物 ■ これからの映画芸術、映画産業を担うべく自己を育む意欲のある人物 ■ 伝統技術を活かし、時代に合った表現を生み出す意志がある人物 ■ 映画人としての技術、感性を伸ばしていきたい人物 ■ ものをつくろうとする、強い思いや意欲を持った人物 ■ 映画という知性と技術の創造物から知識や教養を学び取りたい人物 ■ 自身の個性や感性を発見したい人物 ■ 映画を通して得たものを一般社会に広く還元したいと考える人物 キャラクター造形学科では、キャラクターを を総合的に学習し、自己の世界観を創造し表 舞台芸術学科では、舞台は演者と裏方の共同 舞 台 芸 術 学 科 現できる力を育成します。 作業によって成り立っていることを理解する と共に、自身が取り組む分野について厳格な 技術の研鑽に励みます。 求 め る 人 物 像 ■ 学生時代を「能力と可能性を高め表現力を鍛える時期」と捉え自己研鑽で ■ さまざまな分野の演者として表現力を磨きたい人物 きる人物 ■ 舞台の裏方として専門的な技能を身につけたい人物 ■ 自分の世界観を伝える技術、能力を高め、社会的視野を広げたい人物 ■「舞台人」としての自覚や物事に対する姿勢、考え方を学びたい人物 ■ キャラクター創造のための総合的な知識・技術を身につけたい人物 ■ 広く社会で求められる礼儀作法や協調性、豊かな人間性を育みたい人物 ■ さまざまなメディアを使ったキャラクター・プロデュースに興味のある人物 文芸学科では、小説、詩、脚本、研究、文芸批 文 芸 学 科 評、出版、翻訳など多彩な分野で活躍する教 員の指導のもと、言葉のセンスを鍛え、読み 音楽学科では、いつの時代も人間社会に潤い 音 楽 学 科 の深さ、豊かな書く力を育成します。 をもたらしてきた音楽の素晴らしさを学び、 新しい音楽の創造者、音楽教育の指導者を育 みます。 求 め る 人 物 像 求 め る 人 物 像 ■ 本を読むことで、感動することのできる人物 ■ 音楽を通して美を追究する探求心のある人物 ■ 文章を書き、思索することに心をときめかすことができる人物 ■ 楽器演奏や歌唱力を磨きたい人物 ■ 自身が書いた文章や物語を他者に伝えることに喜びを感じられる人物 ■ 既成概念にとらわれず音や音楽と向き合いたい人物 ■ 豊かな文章表現力と多角的な読解力を身につけたい人物 ■ 音楽教育の指導者として将来活躍したい人物 放送学科では、放送ジャーナリズムを基本に、 放 送 学 科 グローバルに時代を捉え、マスメディアを駆使 して人々に情報を伝えていく素質を培います。 28 年度入学試験概要 求 め る 人 物 像 平成 キャラクター 造 形 学 科 生み出す技術や知識、プロデュース方法など 演奏学科では、 「演奏家」 「音楽教育者」そして 演 奏 学 科 「音楽の良き理解者」として、社会で活躍で きる人物の育成を目標としています。 求 め る 人 物 像 求 め る 人 物 像 ■ 人間としての良識が備わっている人物 ■ 音楽に対して情熱と愛情を持った人物 ■ 表現の可能性に果敢に挑むことができる人物 ■ 音楽の各分野における知識や演奏技術を修得したい人物 ■ マスメディアを駆使して広く社会に伝えることに興味がある人物 ■ 奏者としての感性や表現力を磨きたい人物 ■ 声の力、ことばの力、映像の力という表現者、技術者として誰にも負けない ■ 演奏研究を学ぶことに興味・意欲のある人物 特技を身につけたい人物 芸術計画学科では、芸術・文化の「作り手」と 芸 術 計 画 学 科 「受け手」をつなぐ、クリエイティブな「つなぎ 手」として社会に貢献できるプロデューサー、 初等芸術教育学科では、アートの力を通して 初 等 芸 術 教 育 学 科 プランナーの育成を目標とします。 子どもの「生きる力」を育むことのできる教育 者。並びに、子どものこころを「癒す」セラピス トを目指す人を育てます。 求 め る 人 物 像 求 め る 人 物 像 ■ 芸術や文化に関係する多方面のことがらに興味を持っている人物 ■ 子どものこころを感じる力をもった小学校・幼稚園の教諭になりたい人物 ■ 芸術や文化の力を使って、積極的に社会や地域に貢献したい人物 ■ 芸術療法の基本や考え方を勉強してみたい人物 ■ 芸術や文化とは何か、その意味や在り方を追求してみたい人物 ■ 芸術を通して、人間同士のこころの絆を深めるかかわりを築いていきたい人物 ■ 芸術や文化を人々に紹介し、理解を深めてもらう役割(学芸員)を目指す人物 ■ 教育現場のさまざまな問題に対応できるカウンセリングマインドを身につ けたい人物 3 大 阪 芸 大 入 試 攻 略 ナビ 試験種別 試 験 科 目 及 び 入 試 の ポ イ ント 体験授業 体験授業に 自分の可能性を ぶつけて チャレンジ STEP❶ エントリー 平成27年 2日間の体験授業を受けることで、 「出願可否」を総合的に判断します。 ※体験授業は無料。 詳しくはP.10へ AO入学試験(2期) STEP❶ エントリー 平成27年 2日間の体験授業を受けることで、 「出願可否」を総合的に判断します。 ※体験授業は無料。 詳しくはP.10へ 実技のみで チャレンジ 推薦入学試験 ★1 <自己推薦制> 専門試験(200点) 実技のみで チャレンジ 実技+ センター試験で チャレンジ センター試験の 成績を 活かして チャレンジ スポーツ推薦入学試験 ★4 <専願制> 一般入学試験 [専門試験方式]★1 面接・基礎運動能力テスト 専門試験(200点) Point 自己推薦制で高等学校長等の推 薦書は不要。各学科の専門試験の みで合否を判定。 Point [センター試験+専門試験 方式] ★1 ★2 ★3 専門試験(200点) 学力試験(200点) 学力試験(200点) 大学入試センター試験 利用入学試験(2期)★3 学力試験(200点) 学費全額免除特待生制度 8月8日圡~9日㊐ 合格通知 9月20日㊐~21 合格通知 (2日間)全学科共通 9月18日㊎ 10月9日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 9月9日氺~15日㊋ STEP❷ 出願可否通知 9月30日氺 STEP❸ 出願<専願制> 10月1日㊍~6日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) (2日間)全学科共通 日 月・祝 10月23日㊎ 11月5日㊍ 28 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 離)他23種目を対象としています。 Point 平成27年 10月23日㊎~30日㊎ 11月7日圡 11月8日㊐ 11月20日㊎ 平成27年 10月23日㊎~30日㊎ 11月6日㊎ 全学科共通 11月20日㊎ 平成28年 1月19日㊋~26日㊋ 2月2日㊋ 2月3日氺 2月17日氺 平成28年 1月19日㊋~26日㊋ 本学個別の試験は課しません 2月17日氺 平成28年 3月1日㊋~8日㊋ 本学個別の試験は課しません 3月21日 月・祝 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 美術・工芸・建築・ キャラクター造形・放送・ 演奏・初等芸術教育 12月8日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 12月8日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 各学科の専門試験のみで合否を 判定。 Point デザイン・写真・映像・ 文芸・芸術計画・ 舞台芸術・音楽 学力試験と各学科の専門試験に 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) より合否を判定。 デザイン・写真・映像・ 文芸・芸術計画・ 舞台芸術・音楽 美術・工芸・建築・ キャラクター造形・放送・ 演奏・初等芸術教育 2月26日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 大学入試センター試験より2教科(2科目) 学費全額免除特待生を選抜(詳細は下記参照) 大学入試センター試験 利用入学試験(1期)★3 入学金免除制度を活用しよう! 大学入試センター試験より 2教科(2科目) 詳しくはP.31へ 大学入試センター試験より 詳しくはP.31へ 2教科(2科目) Point 大 学 入 試センター 試 験 の 2 教 科 のみで合否を判定。 Point 大 学 入 試センター 試 験 の 2 教 科 のみで合否を判定。 合格者の方でも、本学入学試験にて選考される奨学金(入学金免除)をねらい、本学の他の入学試験への 出願は可能です。 一般入試[センター試験+専門試験 方式]において、大学入試センター試験の成績2教科(2科目)が200 点満点中180点以上、かつ専門試験の成績が200点満点中180点以上の者を学費全額免除特待生(原則 4年間)とします。学費全額免除対象者につきましては、合格通知とともにお伝えします。 ※本学の他の入試種別で合格した方も学費全額免除特待生制度をねらい出願が可能。 ※外国人留学生は、推薦入学試験と一般入学試験[専門試験方式]の2回、それぞれの入学試験内容に準じて入学試験を実施します。 出願期間が異なりますのでご注意ください。 ( P.35~P.40 参照) 4 重点競技の陸上競技(女子中長距 詳しくはP.28へ 一般入学試験 入学手続締切日 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 詳しくはP.28へ スポーツ実績で チャレンジ 合格発表日 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) Point 体験授業 8月1日圡~3日⺼ STEP❷ 出願可否通知 8月14日㊎ STEP❸ 出願<専願制> 9月1日㊋~4日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 試験日 年度入学試験概要 Point エ ントリ ー 期 間・出 願 期 間 平成 AO入学試験(1期) 大 阪 芸 大 の 入 試 方 法 を 把 握 し て 、自 分 に 合 っ た 入 試 を 選 ぼ う 。 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 2月26日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 3月25日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) ★1 異なる学科の併願が可能 試験日が異なる学科の併願、及び他の入学試験との併願が可能です。ただし、美術学科はコース併願 も可能です。 ( 入学検定料は一律。) ★2 1 回の出願でチャンスは3 回! 一般入学試験[センター試験+専門試験 方式]に出願すると、自動的に一般入学試験[専門試験方式] 及び大学入試センター試験利用入学試験(1期)でも選考します。 ★3 大学入試センター試験へ要出願 ★4 事前の出願資格審査 一般入学試験[センター試験+専門試験 方式]及び大学入試センター試験利用入学試験(1期) (2期)の 出願者は、平成28年1月16日(土) ・17日(日)に実施される大学入試センター試験を受験してください。 (平成28年度 大学入試センター試験の出願期間は平成27年10月初旬頃です。) スポーツ推薦入学試験においては事前に出願資格審査があります。詳細は「平成28年度 スポーツ推 薦入学試験学生募集要項」を入試部入試課( 0721-93-6583 )にご請求の上、ご確認ください。 5 エントリー・出 願 資 格 試験種別 AO入学試験(1期) AO入学試験(2期) エ ント リ ー・出 願 資 格 以下のいずれかに該当する者 1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び平成28年3月卒業見込みの者 2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び平成28年3月修了見込みの者 3. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の 当該課程を修了した者、及び平成28年3月31日までに修了見込みの者 4. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、及び平成28年3月31日までに 修了見込みの者 5. 文部科学大臣の指定した者 6. 高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者、及び平成28年3月31日 までに合格見込みの者で、18歳に達する者 7. 本学において個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると 認めた者で入学時に18歳に達する者 上記 7. の出願資格で希望する場合は、各入学試験のエントリー・出願開始1か月前までに入試部入試課までお問い 合わせください。 ・外国人留学生については日本の高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び 平成28年3月卒業見込みの者で授業を受けるために支障がない日本語能力を有すること。 上記 1. 〜 7. のいずれかに該当する者 ※外国人留学生はP.35~P.40を参照してください。 推薦入学試験 〈自己推薦制〉 ・高等学校長等の推薦書は必要ありません。 ・高等学校の成績評定は問いません。 ・卒業年度は問いません。 ・試験日の異なる学科の併願、及び他の入学試験との併願が可能です。 ただし、美術学科はコース併願も可能です。 上記 1. 〜 7. のいずれかに該当する者 ※外国人留学生はP.35~P.40を参照してください。 一般入学試験 [専門試験方式] ・卒業年度は問いません。 ・試験日の異なる学科の併願、及び他の入学試験との併願が可能です。 ただし、美術学科はコース併願も可能です。 上記 1. 〜 7. のいずれかに該当する者で、 「 平成28年度 大学入試センター試験」を受験した者 の内、本学が選抜に利用する教科・科目を受験した者 一般入学試験 [センター試験+専門試験 方式] ・卒業年度は問いません。 ・過年度の大学入試センター試験の成績を使用することはできません。 ・試験日の異なる学科の併願、及び他の入学試験との併願が可能です。 ただし、美術学科はコース併願も可能です。 上記 1. 〜 7. のいずれかに該当する者で、 「 平成28年度 大学入試センター試験」を受験した者 の内、本学が選抜に利用する教科・科目を受験した者 大学入試センター試験 利用入学試験 (1期) (2期) 6 ・本学個別の試験は課しません。 ・卒業年度は問いません。 ・過年度の大学入試センター試験の成績を使用することはできません。 ・ 他の入学試験との併願、大学入試センター試験利用入学試験(1期)と(2期)の併願及び全学 科(コース)の併願が可能です。 (2期) A O 入 学 試 験( 1 期 ) 大阪芸術大学の AO 入試は、従来の入学試験のように 専門試験の完成度や学力試験の得点のみで評価する方法とは異なります。 各学科が実施する体験授業( 2 日間)への参加を通じて、大阪芸術大学の教育方針や授業内容を理解していただき、 みなさんの学習目標と大学が求める人材とをお互いに理解し、評価しあう入試です。 エ ント リ ー 無 料 や る 気 が あ れ ば 経 験 不 問! 授業の雰囲気を体感 あ な た の 熱 意 を 評 価! 7 A O 入 学 試 験 スケジュー ル AO入学試験の流れ エントリー 無 料 「エントリーシート」及び「志望理由書」を期間内に郵送してください。 エントリー受付完了者には受験票を送付します。 ※複数の学科(コース)にエントリーすることはできません。 また、エントリー段階で、専願である必要はありません。 体験授業 (1 期 ) 〈エントリー期間〉 平成27年 8月1日圡~3日⺼ (2期) 〈エントリー期間〉 平成27年 9月9日氺~15日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 〈体験授業日時〉 〈体験授業日時〉 2日間 学科(コース)により、実施内容は異なります。 体験授業は、必ず2日間続けて受講してください。 ■ 開場/9:30~ (10:30までに指定された場所で待機してください。) ■ 昼食/12:00~13:00(予定) (持込自由、学食利用可) 出願可否 提出物、及び体験授業の内容を総合的に判断して出願の可否を通知します。 出願可の方には、出願に関する書類を送付します。 8月8日圡~9日㊐ 2日間とも 11:00〜16:00 〈出願可否通知日〉 8月14日㊎ 9月20日㊐~21日 月・祝 2日間とも 11:00〜16:00 〈出願可否通知日〉 9月30日氺 出願可の方 出 願 〈専願制〉 「出願可」と認定され、本学を第一志望[専願]の方に限り出願することがで きます。出願書類を取りそろえ、入学検定料20,000円を納入後、出願期 間内に提出してください。 ※AO入学試験においては専願制(出願時)の為、他大学等との併願はでき ませんが、本学入学試験にて選考される奨学金(入学金免除・学費全額免 除特待生制度)をねらい、本学の他の入学試験への出願は可能です。 合 格 出願手続が完了した時点で合格が確定し、 「合格通知書」及び「入学手続書類」を送付します。 入学手続 入学手続締切日までに入学手続納入金を納入の上、 入学手続を済ませてください。 入学前教育 AO入学試験に合格・入学手続した入学予定者を対象に、各学科(コース) 個別のプログラムによる入学準備課題などを行います。 8 〈出願期間〉 〈出願期間〉 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 〈合格発表日〉 〈合格発表日〉 9月1日㊋~4日㊎ 9月18日㊎ 〈入学手続締切日〉 10月9日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 11月下旬以降 10月1日㊍~6日㊋ 10月23日㊎ 〈入学手続締切日〉 11月5日㊍ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 11月下旬以降 エントリー 方 法 ■ エ ントリー 期 間 ( 1 期 ) ・ ・ ・ ・ ・平成 27 年 8 ( 2 期 ) ・ ・ ・ ・ ・平成 27 年 9 ■提出書類 月 月 1 9 3 日(月) 日(水)~ 15 日(火) 日(土)~ ・ 本学所定のエントリーシートを使用してください。 志望理由書 ・ カラー写真1枚(縦4.0cm×横3.0cm、上半身脱帽正面向きで、3か月以内に撮影 したもの)を貼付してください。 ・ 本学所定の用紙を使用して、志望動機等を自由に記述してください。 A O 入学試験 エ ント リ ー シ ート ・ エントリーシート記入例及び記入上の注意を参照の上、記入してください。 ※受験または修学上特別な配慮を必要とする受験生は、エントリー開始1か月前までに入試部入試課( 0721-93-6583 )に必ずご相談ください。 ■提出場所 上記の書類をエントリー期間内に本学所定の封筒を使用し、簡易書留速達にて郵送してください。 ( 郵便局消印有効) 大阪芸術大学 入試部 入試課 〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469 TEL.0721-93-6583(直通) ■受験票の送付 エントリー受付完了者には受験票を送付します。 に つ い て 内容に相違があった場合には至急入試部入試課までご連絡ください。 ■受験上の注意 1. 試験当日は、体験授業開始30分前までに受付にて“受験上の注意事項”を受け取り、 AO入学試験の前日までに到着しない場合は、入試部入試課までお問い合わせください。 指定された場所で待機してください。受付は午前9時30分より開始します。 2. 受験票は受験中必ず携帯してください。 3. 受験票を忘れたり紛失した受験生は、試験開始前に受付に申し出て、仮受験票の交付を受けてください。 A O 入 試に関 するQ& A AO 入学試験ではエントリーの条件とし Q. て評定平均値の基準はありますか? 他大学の受験も考えています。AO 入学 Q. 試験は他大学との併願は可能ですか? 体験授業は必ず 2 日間受講しなくてはい Q. けませんか? AO 入学試験で出願不可になった場合、 A. A. A. Q. 他の入学試験への出願は可能ですか? A. Q. 服装は自由ですか? A. Q. 昼食をとる場所はありますか? A. Q. 入学前教育とはどういったものですか? A. 本学ではエントリーの条件として評定平均値の基準を設けておりません。 自分のやりたいこと、本学で学びたいという熱意をもった方であればエントリー可能です。 エントリーの段階では専願ではありませんので併願は可能です。 ただし、出願後は「専願」になるため、他大学との併願はできません。 本学のAO入学試験は、エントリー後、提出物や体験授業の内容を総合的に評価して出願の可 否を判定しますので、必ず2日間受講してください。 体験授業についてはP.10~P.22 の各学科(コース)の内容を確認してください。 AO入学試験の結果は他の入学試験に影響しません。 本学が実施する推薦入学試験や一般入学試験への出願が可能です。 自由です。ただし、一部の学科・コースで指定されている場合があります。 当日着替えをする場所は大学で用意します。 学内の食堂、喫茶店等をご利用いただけます。 入学前教育とはAO入学試験に合格・入学手続した入学予定者の方を対象とした特別なプログ ラムです。各学科(コース)個別の内容で、入学準備課題などを行います。 9 体 験 授 業 内 容[ A O 入 学 試 験( 1 期 )( 2 期 )共 通 ] 美術学科 油画コース/日本画コース/ 日程 デッサ ン 内容 1期 2 期 持参用具 学科(コース)概要説明 版画コース 9月 20 日︵ 日 ︶ あなたが創造したい芸術を、思うように創造できる力を身につけたいなら美 術学科へ。まずは、体験授業で創造の基礎となるデッサンに挑戦しよう! 描写 8 月8 日︵ 土 ︶ 対 象をよく観 察し、形を捉え、構 成 する デッサンに挑 戦して みよう。 体験授業説明 基礎実習 I (鉛筆デッサン「鏡面を用いた 自画像」画面構成、バランス、 形態、明暗について) 作品講評、個別指導 のために対象を「よく観察し、形を捉え、構成する」ことは、どんなジャンルの ※1日目は彫刻コースと合同 芸術創造においても基本です。人間は自分にとって都合のいいようにモノを となります。 観てしまいがち。客観的に観る訓練にもデッサンはぴったりのトレーニング です。見慣れたものでもよく観察することで、たくさんの発見があります。ぜひ 体験授業説明 21 日︵ 月・祝 ︶ 鏡面に映った自画像を周囲の空間や物も含めて構成し、鉛筆で作品として完成させます。 8 月9 日︵ 日 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 9月 この2日間で、基礎力を高めるコツをつかんでください! 基礎実習 II (水彩絵の具の扱いについて、 バルールについて、色彩の調 和と色面について) 黒鉛筆・消しゴム・ カッターナイフ(または 鉛筆削り) カルトン(画板40cm× 54cm以上) クリップ又は画鋲(用紙 固定用) 水彩道具一式※ ※2日目のみ使用 作品講評、個別指導 鏡面は凹凸がある場合もあれば、平面の場合もあります。まず平面の鏡に自身を映して 素描してみることからはじめ、応用としてスプーンや凸面鏡を用いて素描してみましょう。 鏡面の硬質な感じを表すために、鋭いエンピツの線を重ねて明暗を表わす練習も必要です。 美術学科 彫刻コース 日程 デッサ ン 20 日︵ 日 ︶ 術学科へ。まずは、体験授業で創造の基礎となるデッサンに挑戦しよう! 描写 9月 あなたが創造したい芸術を、思うように創造できる力を身につけたいなら美 体験授業説明 基礎実習 I (鉛筆デッサン「鏡面を用いた 自画像」画面構成、バランス、 形態、明暗について) 作品講評、個別指導 のために対象を「よく観察し、形を捉え、構成する」ことは、どんなジャンルの ※1日目は油画・日本画・ 芸術創造においても基本です。人間は自分にとって都合のいいようにモノを 版画コースと合同となります。 観てしまいがち。客観的に観る訓練にもデッサンはぴったりのトレーニング 基礎実習 II 10 鏡面の硬質な感じを表すために、鋭いエンピツの線を重ねて明暗を表わす練習も必要です。 21 日︵ 月・祝 ︶ 素描してみることからはじめ、応用としてスプーンや凸面鏡を用いて素描してみましょう。 8 月9 日︵ 日 ︶ 鏡面は凹凸がある場合もあれば、平面の場合もあります。まず平面の鏡に自身を映して 9月 この2日間で、基礎力を高めるコツをつかんでください! 鏡面に映った自画像を周囲の空間や物も含めて構成し、鉛筆で作品として完成させます。 黒鉛筆・消しゴム・ カッターナイフ(または 鉛筆削り) カルトン(画板40cm× 54cm以上) クリップ又は画鋲(用紙 です。見慣れたものでもよく観察することで、たくさんの発見があります。ぜひ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 持参用具 学科(コース)概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ 対 象をよく観 察し、形を捉え、構 成 する デッサンに挑 戦して みよう。 内容 1期 2 期 (デッサン/モチーフの構成・ 配置、明暗について、バラン ス、画面構成) 作品講評 固定用) ハサミ (図工用)※ 直定規(30cm程度)※ ※2日目のみ使用 ※体験授業の内容は、変更になる場合があります。試験当日の学科の指示に従ってくだい。 デ ザイン学 科 グラフィックデザインコース/ イラストレーションコース/ 創 造と 表現 日程 個別面談 影、デッサン、質感表現) 空間デザインコース/ 作品講評 9月 日︵ 日 ︶ 8 月8 日︵ 土 ︶ 20 鉛筆(2H〜6B) ・ 社会におけるさまざまなデザインは、一体誰のためのもの? それは見る人や 消しゴム・ 使う人のためのものです。デザイナーの役割は、使いやすさに何が必要か、伝 カッターナイフ(または わりやすい表現は何かを考えること。いろいろな角度の視点や専門的技能も 鉛筆削り) 求められます。ぜひ体験授業に参加して、デザイナーの視点になってみよう! カルトン(画板40cm× ●デザイン基礎トレーニング1「鉛筆精密描写」 54cm以上) 観察力と描写力はデザインの基礎。与えられたモチーフを画面構成し、鉛筆で精密 に描写することで、画面構成、モチーフの正確な形、立体感、素材や質感表現の技法 〈色彩構成講座〉選択者: などを体験的に学びます。 水性絵具 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス (アクリルガッシュ・ 立体表現や質感表現に着手する前に、まずモチーフの形を正確に描くことを心がけま 面談によるアドバイス しょう。モチーフのプロポーションやアウトラインに狂いがあれば、作品の完成度を大き く損なうことになります。また複数のモチーフを描く際には、それぞれの素材固有の明度 基礎実習 II の違いを的確に描き分けることにも注意を払うこと。 「精密に描写」をするためには「精密 ※エントリー時に下記より 一つを選択 に観察」する習慣をつけることが大切です。 <色彩構成講座> ●デザイン基礎トレーニング2「色彩構成」 (表現技法、テーマの理解、個 設定されたテーマに対し自由に創造力を発揮しよう。色彩表現を中心に独創的な 性的で魅力的な表現とは) 店舗等)に関心を持つことで想像力を刺激し、柔軟な発想に結び付けてください。 21 日︵ 月・祝 ︶ 幅広い分野の情報を貪欲に吸収することが大切です。街にあふれる視覚情報(広告・商品・ 8 月9 日︵ 日 ︶ 創造性に富んだ豊かな発想力を培うには、常日頃から視覚情報に旺盛な好奇心を持ち、 9月 表現技法を体験学習します。独創的な発想力、イメージの的確な表現力や色彩感覚、 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 入学試験 <鉛筆精密描写講座> (鉛筆表現技法、構図、光と プロダクトデザインコース/ また、制作意図の文章表現まで幅広く学びます。 A O 基礎実習 I デジタルアーツコース/ 発 想 力と表 現 力を培うための デ ザインのトレー ニングを受けて みよう。 持参用具 学科(コース)概要説明 デジタルメディアコース/ デザインプロデュースコース 内容 1期 2 期 作品講評 ポスターカラー・ ガッシュ等)・筆・ パレット・筆洗等一式※ 〈構想表現講座〉選択者: 色鉛筆※ ※2日目のみ使用 自作作品(デザインに関 するもの) <構想表現講座> (構想の組立技法、テーマの 理解、魅力的な発想と論理的 な表現とは) 作品講評 ●デザイン基礎トレーニング3「構想表現」 提示されたテーマから自由に発想を。その構想をまとめる一連の作業を体験し ます。テーマの問題点を抽出し、解決策の構想を論理的にまとめ、わかりやすく表現 するまでを学びます。 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 普段から日常生活のさまざまなモノやコトに興味を持ち、それらを観察して分析する習 慣をつけましょう。また、わかりやすい文章のつくり方も練習しておきましょう。例えば、身 近にある製品やイベントなどは誰がどうやってつくったのか?といったことを、具体的に調 べて考察し、B3ケント紙程度の大きさの紙にまとめる練習をしておくとよいでしょう。 11 体験授業内容 工芸学科 金属工芸コース/陶芸コース/ 日程 造形表現 内容 1期 2 期 持参用具 学科(コース)概要説明、施設 ガラス工芸コース/テキスタイル・染織コース 9月 20 日︵ 日 ︶ 素材の魅力を引き出すおもしろさ! 素材の特性をフルに活かして創造へ挑む 8 月8 日︵ 土 ︶ 柔 軟 な 発 想 で 、素 材 の 持 ち味を活 かした 現 代に生きる「もの づくり」を体 験しよう。 見学(学生作品展示) 体験授業 I (紙による立体制作と鉛筆精 密描写) 作品講評とデッサン指導 ワクワク感!「ものづくり」が工芸の魅力。金属工芸、陶芸、ガラス工芸、テキ 黒鉛筆・消しゴム・ スタイル・染織、それぞれの素材・技法を生かし、新しい表現を追究しましょう。 鉛筆削り 体験授業では、素材の特性を知るきっかけに、紙による立体制作、鉛筆デッサ カッターナイフ ン、さらに紙素材を用いたプレゼントBOXを制作。与えられた素材でどんなこ とが可能か? どうすれば表現を高められるか? ぜひ柔軟な発想で取り組んで ハサミ (紙素材を用いた箱の制作) 直定規(30cm程度) 作品講評と個別面談 21 日︵ 月・祝 ︶ 体験授業の意図を正しく理解して、精密描写に入りましょう。そのためには与えられたモ 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 体験授業 II 8 月9 日︵ 日 ︶ ください。時代に適した造形表現をめざすあなたを待っています! チーフを手に取ってよく観察し、モチーフの素材、質感、カタチなどの形状を把握する事が 必要です。また、画面構成においても重要なポイントである画面上の余白部分を考慮し、 流動感や立体感を表現することも念頭に置いて描写するとよいでしょう。 写真学科 スタジオ 撮影 9月 スタジオ・体験授業 (立体物の撮影) 20 学内にある専用の撮影スタジオを体験するチャンスです! 被写体となる複数 黒鉛筆(シャープペン の立体を白い空間にセッティングし、グループに分かれて撮影開始。光をあて シル可)・消しゴム・ ることで立ちあらわれてくる世界を、カメラを通して描写してください。実際 鉛筆削り に目に見えている空間と写真に写し出される空間、目とカメラの違いを意識 しながら、写真とは一体どのようなものかを考えます。さぁ、写真が持つ表現 想を書く習慣をつけるよう心がけてください。自分の考えを表現する練習も必要です。 21 日︵ 月・祝 ︶ 重要です。いろいろな写真を細かいところまで注意深く鑑賞し、できるだけたくさんの感 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 常にさまざまな写真に興味を持ち、写真を鑑賞することや写真に関する書物を読むことが 作品講評 8 月9 日︵ 日 ︶ 力の可能性を一緒に体感しましょう! 12 持参用具 日︵ 日 ︶ 写真の奥深い世界をのぞいてみるなら、ぜひ写真学科の体験授業を! 内容 学科概要説明、施設見学 8 月8 日︵ 土 ︶ ファインダー の 奥にある世 界を 自 分 なりの 感 性 で 切り取って みよう。 日程 1期 2 期 個別面談及び相談 プリント作品(作品があ る方のみ、形式は自由) 上履き 建築学科 模型 づ くり 日︵ 日 ︶ 20 気持ちだけで十分。初めての人でも教員がしっかりアドバイスします。スケッ (建築分野・環境デザイン分野) 建築の立地する場所について 考えます 作品制作 チで表現する) められたエリアを歩いて建築物とその周辺の環境を観察します。その場所に もっともふさわしい建築物と周辺の環境をイメージする楽しさを体験しましょ 鉛筆削り 体験授業 9月 21 日︵ 月・祝 ︶ 8 月9 日︵ 日 ︶ 町や風景をよく観察し、さまざまな問題に対して積極的に提案をする姿勢が重要です。日 黒鉛筆(シャープペン シル可)・消しゴム・ う! これからの時代に建築を志すなら、具体的な敷地の環境を考える力、形や A O 入 試 体 験 授 業アドバイス A O 体験授業について (計画のイメージを鉛筆スケッ チと模型作りで建築・環境デザインに挑戦しましょう。まずはキャンパス内の決 空間を説明する表現力も重要。時代が求める力を本学で身につけませんか? 持参用具 入学試験 9月 建築物の設計やデザインに興味がある! まちづくりに関わってみたい! その 内容 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ 環 境を観 察 するフィー ルドワークと 建 築に必 須 の 模 型 づくりに挑 戦して みよう。 日程 1期 2 期 (前日に作成した計画とスケッ チをもとに、模型制作を行う) 作品講評とまとめ 頃からスケッチブックを持ち歩き、建築に関わる発見や提案を文章や図で記しておく習慣 をつけてください。特に、心にとまった風景や建築空間を形の構成や陰影などに注意して スケッチしておくとよいでしょう。 映像学科 シ ナリオ 的発想 9月 20 日︵ 日 ︶ 映画が好き! その気持ちだけで参加資格は十分! 内容 持参用具 学科概要説明、 Q&A 8 月8 日︵ 土 ︶ 自分は一体どんな映像作品を創りたいのか? シナリオ的発想レッスンで見つけよう。 日程 1期 2 期 発想トレーニング〜自分を知 るとは何か〜シナリオ的発想 講座 課題制作・提出 体験授業では映像の発想トレーニングに挑戦していただきます。白紙の状態 からオリジナル映像作品のアイデアを形にするには、シナリオで「何を書こう としているか」をあらかじめつかむことが大事。シナリオは映像作品のいわば 黒鉛筆(シャープペン 設計図です。その設計図の基本となる発想(アイデア)をできるだけ明確にし シル可)・消しゴム・ ていきましょう。体験授業を受けることで「自分はこんなものが書きたかった 21 日︵ 月・祝 ︶ 日頃の「読む、聞く、見る」を深めておきましょう。本を読む、新聞を読む、音楽を聞く、 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 8 月9 日︵ 日 ︶ のか」と、自分でも意外な一面をきっと発見するでしょう。 提出した課題による個別指導 鉛筆削り 施設見学(撮影所、映画館等) 映画鑑賞(卒業制作や在学生 作品を鑑賞) ニュースを聞く、映画を見る、テレビを見る等々、毎日の生活の中で、よく目を見開き、耳 を立てて、世界で起こる事象に常に好奇心を抱き、自分なりの考え方、見方を持つこと。 それから自分にしかできない表現が生まれるのだと知ってください。 13 体験授業内容 キャラクタ ー 造形学科 キャラクター づくり 日程 内容 1期 2 期 学科全体説明、各コース説明 クラス分け、演習(ストーリー 20 日︵ 日 ︶ 自 分 なりのストーリーを創って みよう! オリジナ ル キャラクターを描き出 そう! 9月 ゲームコース/フィギュアアーツコース 8 月8 日︵ 土 ︶ 漫画コース/アニメーションコース/ のつくり方を学ぼう・キャラ 消しゴム・鉛筆削り 演習(ストーリーのつくり方を 直定規(30cm程度) 学ぼう・キャラクターのつく り方を学ぼう) の絵1枚以上(白黒で 詰め原稿用紙1枚にオ リーの組み立て方」 「キャラクター設定のポイント」をレクチャー。その後、設定 リジナルストーリーの 21 日︵ 月・祝 ︶ 8 月9 日︵ 日 ︶ 9月 された条件(人物設定、状況設定など)を活かして、オリジナルキャラクターを 知識を問うのではなく、発想力、表現力、そして問題に取り組む気力を見ます。体験授業の 「A4サイズの紙にオリ も可)」または「400字 ませんか? 体験授業では、キャラクターの世界観を創りあげるための「ストー A O 入 試 体 験 授 業アドバイス ジナルのキャラクター なたに体験授業がおすすめ! キャラクターに命を吹き込む楽しさを実感してみ は生きてくるもの。さぁ、あなたの頭の中のキャラクターを形にしましょう! 黒鉛筆(B〜4B、シャー プペンシル可)を数本・ クターのつくり方を学ぼう) ゲームやアニメに興味がある、形にしてみたいキャラクターがある、そんなあ 描きましょう。豊かなストーリーと確かな世界観があってはじめてキャラクター 持参用具 あらすじをまとめたも 合評会 の」のいずれか 個人面談 ※持参する用具・着衣 総評 の条件は、キャラク ター等の絵柄がない ものに限ります。 内容は試験問題に反映されるので、授業をしっかり聞く姿勢を身につけてください。発想 力を育てるために、読書にも励んでください。 文芸学科 文 芸と 創作 9月 持参用具 作品制作 20 日︵ 日 ︶ 言葉のプロをめざしたい! そんな想いを叶えるならぜひ文芸学科へ。 内容 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ 本 好き集まれ! 物 語をつ むぎだす 言 葉を見 つけるために 必 要 なこと、大 切 なことを知っておこう。 日程 1期 2 期 体験授業では、言葉で表現するための重要ポイントをレクチャーします。課題 作品から新しい発想を得て自分だけのオリジナル作品を書きましょう。また、 黒鉛筆(シャープペン 言葉のとらえ方についても考察。同じ言葉でも人によってとらえる意味が異 シル可)・消しゴム・ なる例を取り上げ、個々の意見を聞きながらその理由を探ります。言葉の表 鉛筆削り 現力を高めるためには日頃から多く読み、多く書き、多く工夫する「三多」の心 のデッサン力とは単に言葉を扱う技術のことではありません。対象を観察する鋭い眼と 観察する自分を問い直す冷静な感覚が必要です。そうしたものがあって初めて言葉の デッサン力が確かなものとなります。そのためには言葉で表現されたもの、文学作品、思 想の書、新聞などを読むと共に、それらと対話し、自分の考えを自分の言葉で表現する習 14 慣を身につけることが大切です。 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 本学科の学生には一にも二にも、言葉による基礎的なデッサン力が求められます。言葉 9月 しょう! 8 月9 日︵ 日 ︶ がけが大切。さぁ、この体験をきっかけに自分の言葉にさらなる磨きをかけま 演習 グループ面談、施設見学 国語辞典(電子辞書可) 放送学科 制作コース/アナウンスコース/ 広告コース/声優コース スタジオ 体験 持参用具 日︵ 日 ︶ 20 2日間の体験授業は、放送局に匹敵する最新のスタジオ、最新の放送機材が (音声スタジオ) A O 放送体験講座B 入学試験 9月 一流の放送人をめざすなら、ぜひ放送学科へ。 内容 放送体験講座A 8 月8 日︵ 土 ︶ 一 流 放 送 局と肩を並 べる最 新 機 材を揃え、 放 送・アナウンス・広 告・声 優 の 現 場 力を培う! 日程 1期 2 期 (TVスタジオ) 小論文テスト 放送学科ガイダンス 揃う学びの環境を体感するチャンス! ジャーナリズムとは? 言葉の表現とは? 広告クリエイティブとは? 声を学問するとは? これら放送学の基礎をまるご 黒鉛筆(シャープペン と体験することで、自分の本当の興味を発見してください。放送学科の教育 シル可)・消しゴム・ 歩を踏み出しましょう! 小論文は単なる感想文にならないよう、独自の視点から説得力のある文章に組み立てる ことが大切です。例文の中に必ず情報が潜んでいるので、それをしっかり引き出すこと。 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 9月 放送体験講座A (音声スタジオ) 8 月9 日︵ 日 ︶ 理念は、 「良き放送人である前に良き人間であれ!」。放送界、広告界、アニメー ション界の第一線で活躍する教授陣の指導のもと、憧れの業界をめざし、第一 鉛筆削り 放送体験講座B (TVスタジオ) 面接 そして、ひとつの言葉が投げかけられたら、それを正確に理解することと、そこから自分 の思いを自由に膨らませていくことが大切です。マスコミュニケーションの仕事とは常に 「言葉をど真ん中において考える」ということです。 芸術計画学科 日程 企画作成 1期 2 期 内容 持参用具 カリキュラムの解説 9月 20 日︵ 日 ︶ 芸術の楽しさを世の中に広めたい! 文化的イベントで多くの人を感動させ 8 月8 日︵ 土 ︶ 観 客だけでなく、作 家もうならせる クリエイティブな 企 画 の 提 案にトライ! 展示の模擬演習 アートプロジェクトを企画運営 する手法を学ぶ 1日目を終えての感想文 たい! そんな想いがあるなら体験授業をチェック! 芸術計画学科のビジョンを レクチャーし、展示の考え方や方法も講義します。企画やイベントの成功には プランニングやさまざまな準備・手配も重要。プロデュースの基本も一からお 黒鉛筆(シャープペン 伝えします。学びの総仕上げはアートプロジェクトの企画にチャレンジ! さぁ、 シル可)・消しゴム・ クリエイティブマインド全開に “Think Big!” でトライ! 体験後はきっと、誰か 鉛筆削り 企画書作成とプレゼンテー ションの体験授業 21 日︵ 月・祝 ︶ 学科の在り方について、授業内容、科目名などから十分理解を深めておくことが大切で す。その上で、 「 芸術」、 「 文化」について常に触れる努力をし、それらについて自分なりの 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 8 月9 日︵ 日 ︶ を感動させる喜びや一つのことを成し遂げた充実感が味わえるでしょう。 アーカイブの体験授業 具体的で自由なイメージを持って自分がこの学科で何を勉強したいのか考えておくこと が大切です。また、口頭でも文章でも言語によるコミュニケーション能力を常に磨く必要 があります。 15 体験授業内容 舞台芸術学科 演技演出コース 日程 演技表現 内容 1期 2 期 持参用具 学科概要説明 9月 20 日︵ 日 ︶ 演劇を学ぶってどういうことなんだろう? この二日間は、そんな風に思うあな た自身のためのレッスンです。こころが動くとき、からだはどうなる? 感動する 8 月8 日︵ 土 ︶ こころとからだの つながりに気 づき 演 劇を通して 人と世 界と向き合って みよう。 基礎実習 I「台詞表現」 基礎実習 II「こころとからだ」 基礎実習 III「からだが出会う」 質疑応答 黒鉛筆(シャープペン ことから考察する、こころとからだの関係とは? そして自分と世界の関わりと シル可)・消しゴム・ は? また、からだ、眼、声、ことばを通して、他者と交流する喜びを実感しなが 鉛筆削り ら、その仕組みも探ってみましょう。授業ではほかにも簡単な台詞を使って、 普段使う言葉と、舞台の言葉の、共通点と違いを見つけながら、美しい言葉の A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 21 日︵ 月・祝 ︶ 8 月9 日︵ 日 ︶ 界の扉をたたいてみてください。 9月 習得もめざします。特別な準備はいりません。おおらかな気持ちで演劇の世 基礎実習 I「台詞表現」 動きやすい服装 (ジャージ等) 基礎実習 II「こころとことば」 基礎実習 III「からだが対話する」 質疑応答 経験は問いません。臆せずに、自らの感受性やイメージにしたがって、こころ、声、からだ を使いましょう。 舞台芸術学科 ミュージカルコース ダンス・ ヴォーカル・ 日程 演技 9月 20 日︵ 日 ︶ 歌って踊って演技する、ミュージカルの世界に憧れを抱いているあなた! 2日 ダンス・ヴォーカル・演技の 課題による講座 質疑応答 黒鉛筆(シャープペン シル可)・消しゴム・ 間の体験授業は、ミュージカルに必要な学びを知るチャンス! 人間が日常の 鉛筆削り 生活において無意識で行っている “演技” を、舞台の上で自覚的に行うとはど ういうことなのか、そんなミュージカルに関する基本的な考え方を具体的に 動きやすい服装(レオ 講義します。ヴォーカル講座ではリズム、音程を正しく歌唱した上での表現方 タード・タイツ可) 法を、ダンス講座ではリズム、柔軟性、表現を習得して、課題の振りに挑んでも 特別な準備は不要ですが、ダンスについてのみ、クラシックバレエをはじめモダン、ジャズ 16 等事前に何かしら基礎を学んでおいたほうが良いでしょう。 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 9月 を探りましょう! セリフ読み 8 月9 日︵ 日 ︶ らいます。ダンス、ヴォーカル、演技、 3つの方向性から自覚的に演技すること 持参用具 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ 舞 台 の 上 で自 覚 的に演 技 するために。 基 本となる動きや 表 現を学 ん で みよう。 内容 1期 2 期 ヴォーカル講座 ダンス講座 上演発表 質疑応答 タオル バレエシューズまたは、 つま先の伸びる靴 舞台芸術学科 舞踊コース バレエ 基礎 持参用具 ダンスクラシック基礎演習 バレエ作品演習 日︵ 日 ︶ 20 黒鉛筆(シャープペン シル可)・消しゴム・ 鉛筆削り ジションからアンシェヌマンに至るまでのバレエの動きをレッスンし、バリエー 女子/レオタード、ピン ションと呼ばれる作品を習得。芸術劇場の舞台空間で、ひとりずつ発表してい クタイツ、バレエシュー ただきます。また、モダンダンステクニックの基礎動作や床運動、ストレッチま ズ、ポアントシューズ で、ダンスの可能性を探りながら体に関することや音楽に関することの理解 (裸足になる場合もあ 向上をはかります。クラシックとモダンの両方を学べるこの機会に、舞踊家と ンは毎日してください。多方面のダンスジャンルからも入学できますが、受験するにあた 21 日︵ 月・祝 ︶ 舞踊コースはバレエおよびモダンダンスが不可欠な授業です。日頃からバレエのレッス 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス ダンスクラシック応用演習 8 月9 日︵ 日 ︶ して自分がめざすべき方向性を見極めましょう。 A O 入学試験 9月 この機会に、本学の舞台(芸術劇場)で踊ってみませんか? 体験授業ではポ 内容 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ クラシックからモダンまで 本 物 の 舞 台 空 間でダンスの 可 能 性を探ろう。 日程 1期 2 期 劇場デモンストレーション演習 モダンダンス基礎演習 ります) 男子/レオタードもし くはスエットシャツ、黒 タイツ、バレエシューズ (裸足になる場合もあ ります) り基礎動作は習得しておきましょう。近年バレエやダンスの技術は年々向上し、大学の授 業でもそれに対応できる技術が求められています。パとよばれる動きの名称などもしっ かり認識しておくことが望ましく、踊りを専門とする意志を明確にあらわしてください。 舞台芸術学科 ポピュラーダンスコース 身体(からだ) で表現 9月 20 日︵ 日 ︶ ストリートダンス、ジャズダンス、ヴォーカルの体験レッスンを開催! なぜダ 内容 ストリートダンス リズム感を養う・ヴォーカル レッスン 質疑応答 ることにあります。ダンスの表現にも大きく関わる “解放” を体感しましょう! 動きやすい服装(レオ 将来、ダンサー、インストラクターをめざすなら、さまざまなジャンルのダンス タード・タイツ可) スキルが必要です。また、プロの世界では、表現力のほかに体の構造に対する 理解など、多くの知識が求められます。ダンスで表現する楽しさはもちろん、 21 日︵ 月・祝 ︶ 柔軟性、体力づくりは日々の積み重ねで得られるものです。ダンサーをめざすのであれ 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス ジャズダンス 8 月9 日︵ 日 ︶ さい! 黒鉛筆(シャープペン シル可)・消しゴム・ 鉛筆削り ンスなのにヴォーカルレッスン? その目的は、声を出して自分自身を解放す ヴォーカルなどさまざまな要素が “すべてダンスに通じる” ことを実感してくだ 持参用具 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ 歌うことが 踊ることに通じる?! ダンスで 表 現 する楽しさを体 験しよう。 日程 1期 2 期 ストリートダンス 面談 1分間自己アピール タオル 上履き用スニーカーま たはジャズスニーカー (裸足になる場合もあ ります) (フリーダンス他) ば、体づくりに励んでください。また、自分のウィークポイント(ノリが苦手、筋力不足、振 り覚えが遅い等)を当日までに少しでも改善できる努力をして、自信を持って試験に臨み ましょう。 17 体験授業内容 舞台芸術学科 舞台美術コース 美術 デッサ ン 9月 20 舞台美術とはなにか、舞台の 体験、鉛筆によるデッサン 黒鉛筆・消しゴム・ ドラマ作りに興味がある! こんな熱い思いがあるなら、体験授業で舞台裏の 鉛筆削り 世界を知ることから始めませんか? 本コースでは舞台美術(セットと衣装)の デザイナーを養成します。2日間の体験授業で舞台美術の基本である「デッサ 水彩画用具一式 ンと着彩」 「台本の読み込みとあらすじ作り」 「劇場設備」などを体験。芝居、オ ペラ、ミュージカル、バレエ、コンサート、イベントなどの空間演出や衣装デザ ※活動的な服装で参加してください。 デザインする力には造形能力以外に物事への理解力、分析力、また粘り強く工夫する姿 勢、アイデアを出すなど多くの力が必要です。まずはデッサン力をつける事が大切。立体 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 9月 を深めましょう。 台本読み、あらすじを書く 8 月9 日︵ 日 ︶ インも舞台美術家の仕事です。この機会に幅広い舞台美術の世界への理解 持参用具 安全講習 日︵ 日 ︶ ライブの舞台が好き! モノ作りが好き! アイデアを活かせる仕事がしたい! 内容 学科概要説明、芸術劇場見学、 8 月8 日︵ 土 ︶ 台 本を読 み 、想 像 力を働 か せ ふさわしい 舞 台 美 術を考えて みよう。 日程 1期 2 期 鉛筆デッサン、模型デッサン、 着彩 定規 カルトン(画板40cm× 54cm以上) 作品合評 や物の形を正確に捉えられるようにしましょう。建物や自然をこまめに写生しましょう。そ れが観察力の底上げになります。そして何よりも舞台が好きかどうか、生の舞台を観た り、舞台作りに参加して確認するとよいでしょう。 舞台芸術学科 舞台音響効果コース 「 音 」の 創造 9月 20 日︵ 日 ︶ 体験授業でオーディオドラマづくりに挑戦しよう!「音」が作品にぴったり 内容 持参用具 学科概要説明、芸術劇場見学、 8 月8 日︵ 土 ︶ 耳 で 楽しむ「オーディオドラマ 」をつくり 現 実 の 音を超える擬 音 の 世 界を体 感しよう。 日程 1期 2 期 安全講習 コース概要説明 オーディオ・ドラマの制作 (擬音の作成・BGMの選曲) ならドラマの感動も倍増! 本コースでは、物語を引き立てる効果音や音楽 (BGM)を考え、ひとつの「オーディオドラマ」を完成させるまでを講義しま す。台本として取り上げるのは、宮沢賢治の作品。シーンに合った効果的な音 黒鉛筆・消しゴム・ をプランニングし、さまざまな道具を使って音を創り出してください。使い方 や聞かせ方次第で、現実の音を超えるリアリティーを生み出せるのが効果音 ※作品の製作とは別に300字程度の作文があります。 日常生活において、 ドラマや映画、舞台に接する機会を多く持ち、その中の音に注目し、 中でも時代背景などの違いによる特徴を理解しましょう。また自然現象や社会音にも耳 を傾けること。鳥や虫、動物のなき声等にも注意して不明なものは調べること。音楽も各 18 ジャンルにわたり聴くこと。有名なクラシック音楽や和楽器の名称は覚えておきましょう。 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 9月 を感じてください! 8 月9 日︵ 日 ︶ の面白さ。できあがった作品は、みんなで鑑賞します。ぜひ音づくりの楽しさ 音響効果とは I 音響効果とは II イメージテスト 音楽を聴いて (作文) 個別相談 鉛筆削り 舞台芸術学科 舞台照明コース 日程 照明体験 内容 1期 2 期 持参用具 学科概要説明、芸術劇場見学、 日︵ 日 ︶ 20 A O 基礎演習 I (光であらわされた情景を文 章化しよう)、まとめ て、イメージに合わせてシーンをデザインする面白さを体験しましょう。光を 黒鉛筆・消しゴム・ 当てる方向により、対象物の表情や印象が変わること、カラーフィルターで光 鉛筆削り の色を変化させて無数の景色を生み出せること、同じ光の色でも背景や対象 定規 物の違いで個々の見え方が変わることなどを実践的に学びます。光によって 生み出されたその情景を自分の言葉で文章表現しながら、多彩な光の知識を たことがありますか?日常生活の中で、さまざまな光の状態を観察しましょう。太陽光の ように自然の光は、刻々と変わっていきます。太陽が雲に遮られた時、雲間から降りそそ 21 日︵ 月・祝 ︶ ものの見え方は光の状態で変わります。光によってどのように見え方が変わるのか、考え 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 基礎演習 II 8 月9 日︵ 日 ︶ 深めてください。 入学試験 9月 光の表現力を、自分の手で確かめてみませんか? 舞台上の対象物に光をあ 8 月8 日︵ 土 ︶ 照 明 の 色や 光 の あ て 方 で 舞 台 の 上に無 数 の 景 色を作って みよう。 安全講習 色鉛筆(12色以上) (光の方向を絵で表現しよう) 作業ができる服装 基礎演習 III (光でデザインしよう) 総評及び個別相談 ぐ光の風景はどのように変わるのか。人工の光など、周りにあるさまざまな光を観察し、 文章、及び、絵等で表現することが重要です。イメージを的確に表現する練習をしておき ましょう。他の人に伝える力も重要です。 音楽学科 音楽 ・ 音響デザインコース 音色の 探究 9月 20 日︵ 日 ︶ 音や音楽について興味があるなら体験授業がおすすめ! 本コースでめざせる 内容 持参用具 ガイダンス 8 月8 日︵ 土 ︶ 音 楽 、音 響デ ザインの 基 礎を体 験し、 より深 い 音 の 世 界 へ 踏 み 出して みよう。 日程 1期 2 期 楽典演習 ソルフェージュ演習 音楽・音響デザインの 基礎(演習) のは、新しいメディアへ挑戦する音楽・音響デザイナー、レコーディングやライ ブ、また、伝統楽器のリペアや新楽器開発に携わる “音の匠” など、音に関する 黒鉛筆(シャープペン スペシャリストです。体験授業では3つの柱である「音楽・電子音響デザイン シル可)・消しゴム・ 等の創作」、 「レコーディングやコンサートにおける音響空間の創造」、 「音楽と 鉛筆削り 楽器との相互関係に着目した美しい音の追求」について理論や作品、その成 ソルフェージュや楽典の体験授業は初歩から始めます。取り立てて準備は必要ありません が、日頃から楽譜を見てわからない言葉や記号は必ず調べるようにしましょう。 「音楽通論」 や「楽典」の書籍で知識を整理し、足りないところを補っておけば、授業内容がより理解で 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 9月 しょう! 8 月9 日︵ 日 ︶ 果を伝授します。広がる音の世界を知って、思い描く未来への道を踏み出しま 音楽・音響デザインの基礎 (講義) 五線紙 制作スタジオ体験 面接 きます。入学後の創造活動に向けて、日頃から多様な音楽に触れておきましょう。また、音 楽や楽器、レコーディングや音響機器、音が関わる社会問題、コンピュータやインターネッ ト上の音楽の諸事情等に関する情報収集も、広い視野から音楽を考えるために大切です。 19 体験授業内容 音楽学科 音楽教育コース 基礎 レッス ン 9月 20 日︵ 日 ︶ 音楽の教育者・指導者をめざすあなた! 本コースの体験授業を受けてみませ 内容 楽典演習 ソルフェージュ演習 体験レッスン I んか? 2日間の授業では、まず基礎となる楽典、ソルフェージュに取り組みま 黒鉛筆(シャープペン す。さらに体験レッスンは実技の個人指導を受けるチャンス! レッスンの成果 シル可)・消しゴム・ を発表する機会も設けています。本コースでは、多くのことに興味を持ち、何 鉛筆削り 事にも意欲的に取り組む人を応援します。そのために、音楽教育のあり方につ いて考え、話し合う場もあります。心に響く音楽の魅力を発信できる、すぐれ んが、日頃から楽譜を見てわからない言葉や記号は必ず調べるようにしましょう。 「音楽 通論」や「楽典」の書籍で知識を整理し、足りないところを補っておけば、授業内容がより 21 日︵ 月・祝 ︶ ソルフェージュや楽典の体験授業は初歩から始めます。取り立てて準備は必要ありませ 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 音楽教育について話し合おう 8 月9 日︵ 日 ︶ た指導者をめざしませんか。 持参用具 ガイダンス 8 月8 日︵ 土 ︶ 楽典やソルフェージュなど、指導者となる ための基礎、さらに実技のレッスンを体験! 日程 1期 2 期 体験レッスン II 楽譜(現在歌ったり、 弾いたりしている譜面) 面接 理解できます。楽器で演奏する曲を歌ってみたり、声楽でも楽譜から音を考えたりすると 音楽の理解が深まります。演奏の練習も大切ですが、教育者として自分ならどのように教 えるかを考えてみましょう。 演奏学科 ピアノコース ピ アノ レッス ン 9月 音楽の基礎学習 自由練習、個人レッスン 20 で、レッスンに参加しませんか? 体験授業で行うのは、60分の個人レッスン。 黒鉛筆(シャープペン 楽譜をどのように読み取れば、理想の表現へつながるのか一緒に考えましょ シル可)・消しゴム・ う。楽譜を読む基礎もチェックし、弾きにくい部分があれば原因を見極め、克服 鉛筆削り 方法を探ります。人前で演奏するレベルに仕上げるには時間も努力も欠かせ ませんが、上達は何よりの喜び。体験授業の最後は、ホールにフルコンサート ※受講曲はクラシックのピアノ・ソロ曲を用意してください。 分自身の表現として演奏できるよう技術を磨き、表現したいものが演奏に生かされるよう、 20 毎日の充分な練習を望みます。 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 楽譜を正しく、深く読み込むこと。自分の演奏を客観的に聴ける耳を持つこと。同時に自 9月 ※音楽の基礎学習も行います。 音楽の基礎学習 8 月9 日︵ 日 ︶ ピアノを用意。音響のすぐれた環境での演奏を体感してみましょう! 持参用具 日︵ 日 ︶ 一足早く、大学の個人レッスンを受けるチャンス! あなたが現在勉強中の曲 内容 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ 実際に個人レッスンを受けてみて、音響のよい ホールでコンサートピアノを演奏しよう。 日程 1期 2 期 自由練習、演奏、面接 楽譜(現在練習中の 譜面) 演奏学科 声楽コース 声楽 レッス ン 音楽の基礎学習 日︵ 日 ︶ 20 黒鉛筆(シャープペン 等)。初心者でも、歌うことが好きなら大丈夫。正しい音程やリズムで歌うこと シル可)・消しゴム・ はもちろん、楽譜や詩の内容を理解し、表現のためのより良い発声やテクニッ 鉛筆削り クを一緒に考え、アドバイスします。自分の体と声を使い、より豊かな表現が できるよう取り組んでいきましょう。発声のことなど気になっていることがあ 美しい声、美しい言葉、豊かな表現をめざすために、発声練習、楽譜を正確に読み取る勉 自由練習、伴奏合わせ、演奏、 楽譜(現在練習中の譜 面) 面接 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 9月 ※音楽の基礎学習も行います。 音楽の基礎学習 8 月9 日︵ 日 ︶ 感してください。そして、歌を歌うことを、もっともっと楽しみましょう! A O 自由練習、個人レッスン なたが歌いたい曲でOK! (コンコーネ、イタリア歌曲、 ドイツ歌曲、日本歌曲 れば、このレッスンで解決を! 体験授業の最後は、響きのよい会場で成果を実 持参用具 入学試験 9月 体験授業で、60分の個人レッスンを受けてみませんか? レッスン曲は、あ 内容 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ あなたにとってより良い音楽表現方法を伝授。 美しい 声をめざして 個 人レッスンを。 日程 1期 2 期 強を毎日するよう心掛けてください。また、勉強には自分の力に見合った曲を選ぶように しましょう。当日の出来栄えだけでなく将来性も考慮しますので、多少のミスなど気にせ ずリラックスして、自分らしい演奏をしてください。 演奏学科 管弦打コース 日程 個人指導 9月 音楽の基礎学習 自由練習 20 日︵ 日 ︶ 個人レッスンでプロのアドバイスを受けるチャンス! 体験授業では、50分の 持参用具 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ 演奏家に必要な発想と音楽的感覚を身につけ るため、基礎講義と個人指導を受けてみよう。 内容 1期 2 期 黒鉛筆(シャープペン シル可)・消しゴム・ 個人レッスンを行い、あなたの演奏方法をチェックします。演奏に必要な音楽 鉛筆削り 的感覚が不足していると、どれだけ熱心に練習しても、楽器は思うように反応 してくれません。本コースの学びのプログラムには、音感と楽譜の知識を演奏 専攻楽器(コントラバ に連動させるために欠かせない全般の基礎が充実。音楽は楽曲のもつイメー ス、チューバ、スネアド ジをいかに表現するかが大切です。さぁ、この機会に上達へのプロセスを経験 9月 21 日︵ 月・祝 ︶ 8 月9 日︵ 日 ︶ してみましょう! 作文 面接 楽器別個人指導 ラム、マリンバは本学の 備品使用可) 楽譜(これまでに演奏し た曲、エチュード等) A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 多少のミスやアクシデントにとらわれず堂々とした演奏を望みます。 21 体験授業内容 演奏学科 ポピュラー音楽コース 日程 実技指導 内容 1期 2 期 持参用具 学科概要説明 9月 面接 20 日︵ 日 ︶ 演奏を極めるためには、一体何をどうすればいいのか? いまの自分を知る 8 月8 日︵ 土 ︶ 音楽的資質を伴うアーティストであるために! ! ミュージシャンとしての技能を身につけよう。 演奏審査、実技指導 ピアノ・キーボード・ ためにも、より上のステージをめざすためにも、個人レッスンでアドバイスを ドラム以外の楽器 受けてみよう! 本コースでは、個人個人の素質・熱意・適性・将来性・潜在能力 演奏する曲の楽譜(カ に注目。基礎テクニックや楽器の表現力などをアドバイスします。歌や楽器 ラオケ使用の場合は、 の演奏はどれだけ向上心があって練習熱心でも、音楽的資質が伴わないと アーティストとして評価されません。この体験授業で、歌唱力や演奏技術の シル可)・消しゴム・ 鉛筆削り 21 日︵ 月・祝 ︶ A O 入 試 体 験 授 業アドバイス そのCD) 黒鉛筆(シャープペン 9月 ませんか? 8 月9 日︵ 日 ︶ 基礎をチェックし、ミュージシャンとして自分に何が必要か、一緒に考えてみ 実技指導、面接 入学後の授業には、楽譜を読むこと、コード理解などが必要となります。五線譜のメロ ディーやリズムパターン、各種記号に慣れるよう努力してください。コード進行やハーモ ニー感を大切にし、さまざまなジャンルの音楽を幅広く聴くことをお勧めします。 初等芸術教育学科 初等教育コース/芸術療法コース 五感で 表現 9月 20 日︵ 日 ︶ 子どもが好きな人、子どもたちのこころを育み、癒すことに興味がある人は、 内容 ぜひ参加を! 芸術系大学ならではの教育系学科で、五感を使った未知の表現 施設見学 観察力の課題 グループディ スカッション 造形表現 1日目の感想 を体験してもらいます。芸術系科目が得意でなくても大丈夫。自己表現体験 では、ありのままのあなたを自分の得意な方法で表現してください。また、運 リズムを使った音楽表現、物語や俳句・短歌を作ってみる言語表現も体験しま てや教育に関するニュースに対して、自分の意見を述べることも大切です。その時に感じ たことを文章で人に伝えてみる練習も有効です。なぜそのように表現したかも、言葉にし 22 てみることがより重要です。 21 日︵ 月・祝 ︶ できる限り絵や音楽、詩や俳句等、感性を刺激するものに触れておきましょう。また、子育 9月 A O 入 試 体 験 授 業アドバイス 音楽表現 8 月9 日︵ 日 ︶ けてみましょう! 黒鉛筆(シャープペン シル可)・消しゴム・ 鉛筆削り 動きやすい服装 動あそび等の身体を使った身体表現や、モノ創りや描画を行う造形表現、音や す。五感を使って表現することで、自分でも気づかなかった新しい自分を見つ 持参用具 学科概要説明 8 月8 日︵ 土 ︶ あなた自身が気づ いていない 「 感じる力 」と「 表 現する力 」を感じてみよう。 日程 1期 2 期 身体表現 受験生によるプレゼンテー ション 上履き 自己アピールのための 自作の作品や記録、楽 器等 出 願 ● 体験授業(2日間)を受講し、 「 出願可」と認定された方に限り、出願することができます。 ● 出願は本学を専願とする方に限ります。 ● 出願に関する書類は「出願可」と認定された方のみ送付します。 ■出願書類 ( 1 期 ) ・ ・ ・ ・ ・平成 27 年 9 月 1 ( 2 期 ) ・ ・ ・ ・ ・平成 27 年 10 月 1 入学志願票 入学検定料 本学所定の「入学検定料振込依頼票」を使用 調査書 4 日(木)~ 6 日(火)~ 日(金) A O 入学試験 ■出願期間 日(火) ・ 記載された内容を確認してください。 20,000円 ・ 銀行振込(窓口のみ)で上記出願期間内に納入してください。 ・ 出身学校長が出願前3か月以内に作成し、厳封したもの。 ※高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)合格者は「合格証明書」及び 「合格成績証明書」を、合格見込者は「合格見込成績証明書」を提出してください。 〈注〉外国人留学生で「日本の高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び平成28年3月卒業見込みの者」の 出願資格で出願する方は、下記の書類も提出してください。 住民票 ■提出場所 ・ 市区町村発行(出願前3か月以内)のもの。 (基本的証明事項に加えて、国籍・在留資格・在留期間・在留カードの番号の項目を 申請してください。) パ ス ポ ート の コ ピ ー ・ 氏名及び在留資格・在留期間・顔写真記載のページ 在 留 カ ード の コ ピ ー ・ 表面と裏面の両面 出願書類を取りそろえ、入学検定料(20,000円)を納入後、出願期間内に本学所定の封筒を使用し、 簡易書留速達にて郵送してください。 ( 郵便局消印有効) 一旦提出した出願書類、入学検定料はいかなる理由においてもお返しできません。 大阪芸術大学 入試部 入試課 〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469 TEL.0721-93-6583(直通) ■合格通知書の 送 付につ いて 出願手続完了者には、 ( 1期)は平成27年9月18日(金)に、 ( 2期)は平成27年10月23日(金)に 「合格通知書」及び「入学手続書類」を送付します。 ※出身高等学校等にエントリー・出願可否及び入試結果を通知させていただく場合があります。 23 MEMO 24 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 推 薦 入 学 試 験・ 一 般 入 学 試 験・ 大 学 入 試 センター 試 験 (2期) 利 用 入 学 試 験( 1 期 ) 学科の併願が可能 ■ 推薦・一般入試では試験日の異なる学科の併願が可能 ■ 1 学科(コース)受験及び2 学科(コース)受験共に入学検定料一律 20,000 円 1つの出願で、他の試験でも選考 ■ 一般入試 [センター試験+専門試験 方式]出願者は、一般入試[専門試験方式]、大学入試センター試験利用入試(1期)でも選考 2学科(コース)目以降は検定料割引 ■ 大学入試センター試験利用入試ではすべての学科・コースの併願が可能 ■ 検定料 1 学科(コース)10,000 円 ■ 2 学科(コース)目以降は1 学科(コース)ごとにプラス5,000 円 25 入 試 スケジュー ル 試験種別 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 11月7日圡 デザイン・写真・映像・ 平成27年 推薦入学試験 <自己推薦制> 文芸・芸術計画・ 舞台芸術・音楽 10月23日㊎~ 10月30日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 11月20日㊎ 12月8日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 11月8日㊐ 美術・工芸・建築・ キャラクター造形・放送・ 演奏・初等芸術教育 2月2日㊋ デザイン・写真・映像・ 一般入学試験 [専門試験方式] 一般入学試験 [センター試験+専門試験 方式] 平成28年 文芸・芸術計画・ 舞台芸術・音楽 1月19日㊋~ 1月26日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 2月17日氺 2月26日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 2月3日氺 美術・工芸・建築・ キャラクター造形・放送・ 演奏・初等芸術教育 平成28年 大学入試センター試験 利用入学試験(1期) 1月19日㊋~ 1月26日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 本学個別の試験は 課しません 2月17日氺 本学個別の試験は 課しません 3月21日 月・祝 (センター試験の成績のみ) 2月26日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 平成28年 大学入試センター試験 利用入学試験(2期) 26 3月1日㊋~ 3月8日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) (センター試験の成績のみ) 3月25日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 出 願 ■提出書類 入学志願票 ・ 入学検定料は、銀行振込(窓口のみ)またはコンビニエンスストアで納入してください。 支払い方法はP.32~P.33を参照してください。 ・ 入学志願票1枚につき、1通必要です。 調査書 大学入試 センター試験 成績請求票 受験曲目表 ・ 出身学校長が出願前3か月以内に作成し、厳封したものを提出してください。 ・ 高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)合格者は「合格証明書」及び 「合格成績証明書」を、合格見込者は「合格見込成績証明書」を提出してください。 ・ 一般入試[センター試験+専門試験 方式] ・大学入試センター試験利用入試(1期) (2期)志願者のみ提出してください。 ・ 大学入試センターから発行された「平成28年度大学入試センター試験成績請求 票 私立大学・公私立短期大学用」を入学志願票の所定欄に貼付してください。 ※過年度のものは使用できません。 ・ 推薦入試、一般入試の音楽学科(音楽教育コース)、演奏学科志願者のみ提出して ください。 ・ 受験曲等の詳細については、平成28年度入学試験 傾向と対策の P.97~P.113を 参照してください。 ・ 学科ごとに1枚必要です。 入 試 ア ン ケ ート ・ 参考としてお聞きするものです。合否判定には一切関係ありません。提出書類に同 封してください。 ・ 出願書類提出後の学科(コース)及び試験種別の変更はできません。 ・ 受験または修学上特別な配慮を必要とする受験生は、各入学試験の出願開始1か月前までに 入試部入試課( 0721-93-6583 )に必ず相談してください。 ■提出場所 提出書類を取りそろえ、入学検定料を納入後、出願期間内に本学所定の封筒を使用し、簡易書留速達にて郵送してください。 (郵便局消印有効) ※一旦提出した出願書類、入学検定料はいかなる理由においてもお返しできません。 大阪芸術大学 入試部 入試課 〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469 TEL.0721-93-6583(直通) ■ 受 験 票 の 送 付 に 出願手続完了者には受験票を送付します。 つ い て 内容に相違があった場合には、至急入試部入試課までご連絡ください。 試験日の3日前までに受験票が到着しない場合、入試部入試課までお問い合わせください。 ※大学入試センター試験利用入試(1期) ( 2期)は本学での個別試験はありませんが、受験票を送付します。 出願期間締切後、 (1期)は5日、 (2期)は3日を経過して受験票が到着しない場合、入試部入試課までお問い合わせください。 27 推薦入学試験・一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験 ・ 推薦入試、一般入試、大学入試センター試験利用入試(1期) ( 2期)の受験には、入 学志願票が必要です。受験する試験種別によって提出する入学志願票が異なりま すので、詳細は出願書類同封の入学志願票記入上の注意を参照の上、必要事項を 記入してください。 ・ カラー写真(縦4.0cm×横3.0cm 上半身脱帽正面向きで、出願前3か月以内に撮 影したもの)が必要です。入学志願票に全面ノリヅケし、写真の上に写真用シール (出願書類に同封)を貼り付けてください。 専 門 試 験 内 容( 推 薦 入 学 試 験・一 般 入 学 試 験 ) [専門試験方式] [センター試験+専門試験 方式] ● 推薦入試・一般入試共通で、出題形式が同じです。平成28年度 入学試験傾向と対策(P.41~P.117)を、参照してください。 ● 一般入試[専門試験方式]、 [センター試験+専門試験 方式]の専門試験は同じ内容です。 ● 集合時間は各学科とも試験開始時刻30分前です。 学 科 時 間 試験科目 術 油画/日本画/版画 彫 刻 12:00〜16:00 デッサン 10:00〜12:30 鉛筆精密描写 デ ザ イ ン グラフィックデザイン イ ラ ストレ ー ション デジタルメディア デ ジタ ル ア ー ツ プロダクトデザイン 空間デザイン デザインプロデュース 美 工 芸 写 真 金 属 工 芸 陶 芸 ガ ラ ス 工 芸 テキスタイル・染織 13:30〜17:00 12:00〜14:00 小論文 12:00〜14:00 映 像 12:00〜14:00 文 放 芸 送 芸 術 計 画 イメージデッサン または小論文 小論文 構成力・描写力を主眼とした鉛筆による精密描写〈B3ケント紙〉 提示されたテーマから自由に発想し、その構想を論理的にまと めわかりやすく表現する能力を問う〈B3ケント紙〉 踊 200 提示された写真作品について、その感想を記述する 200 イメージデッサンまたは小論文のいずれかを受験時に選択する ・ イメージデッサン〈B3画用紙〉……与えられた課題の条件に 基づいて空間を構想し、表現する ・小論文……建築を学ぶための思考力、想像力、感受性を問う 映像・映画についての自己思考と感覚を具体的に問う 200 200 小論文 特定の文章を示してそれに関する設問の形式で小論文または 創作作品を作成する それによって知識、読解力、思考力、感性、表現力、独創性を問う 200 12:00〜14:00 小論文 課題文を読んで感じ取ったこと、考えたことをまとめる 文章を読み、その意味を理解する力、文章を組み立てる構成力、 表現力などをみる さらに表現の基本となる基礎的知識、感性、あなたの人となりを問う 200 12:00〜14:00 小論文 芸術計画学科は、芸術・文化の「作り手」と「受け手」を十分に理 解し、常に新しい両者の関係を作り出すクリエイティブな「つな ぎ手」の育成を目指している。このことを、具体例を示して説明 できるかを問う 200 (詳細な時間割 は試験当日発表 します。) ポピュラ ー ダンス 100 200 または小論文 ミュー ジカ ル 舞 100 与えられた素材を鉛筆で精密に描写する〈B3ケント紙〉 ・ダンス[当日振り付け] ・台詞[課題は(P.81)参照] ・歌唱[課題は(P.82~87)参照] ・1分間スピーチ(志望動機を語る。発表に対し、質疑応答あり)※ 演 200 与えられた条件の理解とオリジナリティの豊かさ及びユニークな 表現を問う (デザイン意図を所定の字数で記述) 〈B3ケント紙〉 ・即興 ・台詞[課題は(P.79)参照] ・1分間スピーチ(志望動機を語る。発表に対し、質疑応答あり)※ 技 配 点 200 12:00〜14:00 適性実技 10:00〜随時 28 鏡面に映った自画像(鉛筆による表現) 〈B3画用紙〉 出 演 舞 台 芸 術 試 験 内 容 適性実技または小論文のいずれかを受験時に選択する ・適性実技〈B3ケント紙〉……オリジナルキャラクターによる表現 (絵と文章によるキャラクター描写) ・ 小論文……オリジナルキャラクターによる表現(文章のみによ るキャラクター描写) 12:00〜14:00 制 作 ア ナ ウ ン ス 広 告 声 優 構想表現 鉛筆精密描写 築 キャラクター造形 色彩構成 12:00〜16:00 建 漫 画 ア ニ メ ー ション ゲ ー ム フィギュアアーツ ︵ どちらか を 出 願 時に選 択 ︶ コース 適性実技 ・クラシカルバレエ・モダンダンスの基礎及び表現[レッスン方式] ・1分間スピーチ(志望動機を語る。発表に対し、質疑応答あり)※ 200 ・実技テスト[当日振り付け] ・フリーダンス[30〜60秒程度] *音楽を利用する場合は、CDかMDのみを持参すること(他の ソースは不可です) *CD、MDプレイヤーは大学で用意します *音なしで踊ることも可能です ・1分間スピーチ(志望動機を語る。発表に対し、質疑応答あり)※ ※昨年度までは1分間自己アピールでしたが、本年度より1分間スピーチとなります。 学 科 コース 時 間 試験科目 10:00〜随時 舞台音響効果 舞 台 照 明 は試験当日発表 適性実技 します。) 音楽・音響デザイン 12:00〜14:00 音 楽 教 育 12:00〜随時 音 楽 ア ノ 12:00〜随時 小論文 楽 典 楽 典 実 技 聴 音 実 技 演 奏 声 楽 12:00〜随時 管 初等芸術教育 弦 実 技 ・提示されたテーマについての論述 ・楽典課題 ・楽典課題 ・ピアノ、声楽、管弦打楽器のいずれかを選択する [詳細は(P.97)参照] ・ 課題曲 イタリア歌曲・ドイツ歌曲・日本歌曲・ミュージカル課 題曲より1曲 ・自由曲 任意の声楽曲1曲(課題曲からの選択も可) 計2曲[詳細は(P.106)参照] 楽器別に実施する[詳細は(P.107~111)参照] ポピュラー音楽 領域別に実施する[詳細は(P.112~113)参照] 12:00〜14:00 小論文 200 ・楽典課題 ・聴音(単旋律の書き取り) ・ 課題曲 W.A.Mozart またはL.v.Beethoven のピアノソナ タから、任意の1曲を選び、第1楽章又は終楽章を演 奏する(ただし緩徐楽章を除く) ・自由曲 任意のクラシックのピアノ曲 計2曲[詳細は(P.102)参照] 打 初 等 教 育 芸 術 療 法 200 ・照明に関する絵画的表現と文章表現〈120分〉 〈A3画用紙〉 ・1分間スピーチ(志望動機を語る。発表に対し、質疑応答あり)※ 楽 典 ピ ・出題音聴取による識別テスト、音感テスト、 イメージテスト(作文) 〈120分〉 ・1分間スピーチ(志望動機を語る。発表に対し、質疑応答あり)※ 下記から1課題を選択 ・教育、子育ての話題に関して論述する ・絵画や造形の作品を見て、その情景について述べる ・音楽作品からのイメージを述べる ・詩歌や物語から文章を作成する 200 200 受験上の注意 1. 試験当日は、試験開始30分前までに受付にて“受験上の注意事項”を受け取り、指定された場所で待機してください。 試験開始時間の1時間前より受付を開始します。 推薦入学試験・一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験 舞 台 芸 術 配 点 ・水彩画イメージスケッチ〈180分〉 〈B3ワトソン紙(厚口)〉 ・1分間スピーチ(志望動機を語る。発表に対し、質疑応答あり)※ 舞 台 美 術 (詳細な時間割 試 験 内 容 (試験室では机上に受験票を提示してください。) 2. 受験票は受験中必ず携帯し、係員の指示があれば提示してください。 3. 受験票を忘れたり紛失した受験生は、試験開始前に受付に申し出て、仮受験票の交付を受けてください。 4. 試験開始後、30分を経過(遅刻)した場合、受験資格を失います。 5. 天候の異変、交通機関の遅延、その他不可抗力の事故により30分以上遅刻した場合は、すみやかに入試部入試課(0721-93-6583)に申し 出てください。正当と判断された場合は受験する試験の実施時間内であれば受験を認めます。 6. 試験室では携帯電話等の電子機器類の電源を切り、かばん等に入れてください。時計のアラーム機能等も使用を禁止します。 7. 服装は自由です。ただし、舞台芸術学科の一部のコースで試験時の服装指定があります。 8. 練習室の貸出しについて ※音楽・演奏各学科の受験生へ試験当日練習室を貸出しています。希望者は、試験当日係員の指示に従い手続きしてください。 練習室利用時間:午前10:30〜試験終了時刻 9. 食堂、売店、コンビニエンスストア等が利用できます。詳しくは“受験上の注意事項”にてご確認ください。 29 持 参 用 具( 推 薦・一 般 入 学 試 験 共 通 ) 学 科 コース 持 参 用 具 術 油画/日本画/版画 彫 刻 黒鉛筆・消しゴム、カルトン(画板 40cm×54cm以上)、カッターナイフ(または鉛筆削り)、 クリップ又は画鋲(用紙固定用) デ ザ イ ン グラフィックデ ザ イン イ ラ ストレ ー ション デ ジタ ルメディア デ ジタ ル ア ー ツ プ ロダクトデ ザ イン 空間デザイン デザインプロデュース ・鉛筆精密描写 黒鉛筆・消しゴム・カッターナイフ(または鉛筆削り)、カルトン(画板 40cm×54cm以上) ・色彩構成選択者の場合:水彩絵具(アクリルガッシュ・ポスターカラー・ガッシュ等)・筆・パレット・筆洗等一式 ・構想表現選択者の場合:色鉛筆 ※使用禁止用具 デッサンスケール、マスキングテープ、色見本帳、スケッチブック(アイデアスケッチ等を書いたもの)、 製図用具(コンパス、定規等) 工 芸 金 属 工 芸 陶 芸 ガ ラ ス 工 芸 テキスタイル・染織 写 真 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 建 築 黒鉛筆・消しゴム・鉛筆削り ※小論文での受験者は、シャープペンシル可 映 像 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 美 キャラクター造形 文 放 漫 画 ア ニ メ ー ション ゲ ー ム フィギュアアーツ 芸 送 制 作 ア ナ ウ ン ス 広 告 声 優 技 演 出 ミュー ジカ ル 楽 舞 奏 初等芸術教育 30 踊 運動ができて、体の線がわかる軽装のこと。 (Tシャツ・黒タイツまたはジャージ等) バレエシューズ可だが裸足になる場合もある。 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 運動ができて、体の線がわかる軽装のこと。 (Tシャツ・黒タイツまたはジャージ等) バレエシューズ、ジャズシューズの準備がのぞましいが、無い場合はその他の室内ぐつでも可。 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り [女性]黒レオタード、ピンクタイツ、ピンクバレエシューズ(裸足の場合もあり)、 ポアントシューズ [男性]黒タイツ、白Tシャツ、白ソックス、サポーター、バレエシューズ [男女共通]黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り ポピュラ ー ダンス 運動ができて、体の線がわかる軽装のこと。 (Tシャツ・黒タイツまたはジャージ等) 靴底の汚れていない靴 舞 水彩画用具一式、黒鉛筆・消しゴム・鉛筆削り、定規、カルトン(画板 40cm×54cm以上) 台 美 術 舞台音響効果 黒鉛筆・消しゴム・鉛筆削り 舞 黒鉛筆・消しゴム・鉛筆削り、定規、色鉛筆(12色以上) 台 照 明 音楽・音響デザイン 音 楽 教 育 ピ 演 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 演 音 黒鉛筆(B〜4B、シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り、直定規(30cm程度) ※持参する用具・着衣共にキャラクター等の絵柄がないもの 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 芸 術 計 画 舞 台 芸 術 黒鉛筆・消しゴム・鉛筆削り、カルトン(画板 40cm×54cm以上) 声 ア 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り ノ 楽 管 弦 打 ポピュラー音楽 初 等 教 育 芸 術 療 法 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 黒鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・鉛筆削り 更衣室等について は、試験当日に 指示があります。 「大学入試センター試験」の教科・科目 ● 平成28年1月16日(土) ・17日(日)に実施される大学入試センター試験を受験してください。 (平成28年度 大学入試センター試験の出願期間は平成27年10月初旬頃です。) ■ 本 学 が 選 抜 に 利 用 す る「 大 学 入 試 セ ン タ ー 試 験 」の 教 科・科 目( 全 学 科・コ ー ス 共 通 ) 教 科 試 験 科 目 国 語 地理歴史 ( 100 点) 公 民 ( 100 点) 『 国語 』*1 推薦入学試験・一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験 ( 200 点) 配 点 「世界史A」、 「世界史B」、 「日本史A」、 「日本史B」、 「地理A」、 「地理B」 「現代社会」、 「倫理」、 「政治・経済」、 『 倫理, 政治・経済 』 左記より 2教科(2科目)選択 選 択 科 目 数 学 ( 100 点) 理 科 *3 ( 100 点) 外 国 語 *4 ( 200 点) ① *2 ② 「数学Ⅰ」、 『 数学Ⅰ・数学A 』 1科目につき100 点 2科目の合計 200 点 「数学Ⅱ」、 『 数学Ⅱ・数学B 』、 『 簿記・会計 』、 『 情報関係基礎 』 ① 「物理基礎」、 「化学基礎」、 「生物基礎」、 「地学基礎」 ② 「物理」、 「化学」、 「生物」、 「地学」 『 英語 』、 『ドイツ語 』、 『フランス語 』、 『 中国語 』、 『 韓国語 』 〔英語リスニングは選考対象としません〕 *1「国語」は、特定の分野[近代以降の文章〔100点〕で1科目、古典(古文〔50点〕 ・漢文〔50点〕の合計点) 〔100点〕で1科目]ごととします。 ただし、国語のみで2科目の利用はできません。 *2 旧教育課程履修者については、数学②において出題する4科目及び「工業数理基礎」の計5科目のうちから1科目を選択解答できます。 *3 理科の基礎を付した科目は、2科目の合計点、 (100点満点)を1科目とします。 *4 外国語は、筆記試験200点を100点満点に換算します。ただし、小数点以下は切り捨てとします。 (英語リスニングは選考対象としません) ・3教科(3科目)以上受験した場合は、高得点の2教科(2科目)を合否判定に使用します。 ただし、同一教科内で2科目の利用はできません。 ・過年度の大学入試センター試験の成績を使用することはできません。 31 入 学 検 定 料 につ い て 推薦入学試験 <自己推薦制> 一般入学試験 [専門試験方式] 20,000円 20,000円 それぞれの入学試験において ・試験日が異なる学科の併願が可能です。 ・1学科(コース)受験及び2学科(コース)受験共に一律20,000円です。 ※一般入学試験[センター試験+専門試験 方式]に出願された方は、一般入学試験[専 門試験方式]、大学入試センター試験利用入学試験(1期)でも選考しますので、一般 入学試験[専門試験方式]及び大学入試センター試験利用入学試験(1期)に出願する 必要はありません。 一般入学試験 [センター試験+専門試験 方式] 20,000円 ※一般入学試験[センター試験+専門試験 方式]で出願しない学科(コース)に出願する 場合は、大学入試センター試験利用入学試験(1期)にて出願してください。 1学科(コース) 大学入試センター試験 利用入学試験 (1期) (2期) 10,000円 2学科(コース)以降 ・全学科、コースの併願が可能です。 ・複数の学科(コース)に出願する場合は、入学検定料10,000円より 1学科(コース)ごとにプラス5,000円の入学検定料が必要です。 プラス 5,000円 ● 入学検定料は、銀行振込(窓口のみ)またはコンビニエンスストアで納入してください。 ● 銀行振込の場合、入学志願票(A)に付随の「入学検定料振込依頼票(B)」 (下記参照)を使用してください。 振込手続後、提出する「入学志願票(A)」の取扱銀行収納印欄に収納印があることを確認してください。 ● コンビニエンスストアで入金する場合、P.33を参照してください。 ● 出願する試験種別・学科数により金額が異なりますので注意してください。 入 学 検 定 料 振 込 依 頼 票 ( B ) 記 入 例 【取扱期間】 出願する試験種別の出願期間内に手続きしてください。 (出願期間は試験種別によって異なります。) 32 大阪芸術大学 コンビニエンスストアでの入学検定料払込方法 24 時間 支払可能 推薦入学試験・一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験 出願についての お問い合わせは 大阪芸術大学 入試課 TEL. 0721-93-6583 コンビニ支払いに ついての お問い合わせは e- サービス サポートセンター https://e-shiharai.net/ ※コンビニでは お答えできません 33 MEMO 34 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 外国人留学生の方へ 推薦入学試験〈 11 月実施〉 一般入学試験[専門試験方式] 〈 2 月実施〉 ※外国人留学生は、推薦入学試験と一般入学試験[専門試験方式]の2回、 それぞれの入学試験内容に準じて入学試験を実施します。 ※外国人留学生は、出願期間が異なります。ご注意ください。 〈学科・募集人員〉 各学科共、推薦入学試験、一般入学試験[専門試験方式]の募集人員に含みます。 35 出願資格 ● 以下の1から3の条件を全て満たす者【1は①②のいずれか】 1①外国の国籍を有し、外国での12年以上の学校教育課程を修了した者、及び平成28年3月修了見込みの者で、平成28年3月31日現在で 18才に達する者 ②上記①と同等以上の資格があると本学が認めた者 2入学後、授業を受けるために支障のない十分な日本語能力を有する者 3進学又は勉学を目的として日本に居住し、 「 出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を有する者、またはそれに切り替え可能な 在留資格を有する者 *入学時に本学入学に支障のない在留資格を取得することができない場合は、入学が取り消されます。 *入学時に「留学」の在留資格を取得できない者は、各種奨学金等について留学生の扱いを受けられません。 *一般入学試験[専門試験方式] 〈 2月実施〉の出願者については、日本国内居住者(住民基本台帳法第30条の45に規定する中長期在留者)のみとします。 なお、在留資格「短期滞在」は不可とします。 ◎日本の高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び平成 28 年 3 月卒業見込みの者は、P.6 の出願資格で受験してください。 4 4 なお、追加 出願書類として P.38 の⑥⑦⑧を提出してください。 出願条件 日本学生支援機構( JASSO )が実施する「日本留学試験」の下記指定科目を受験し、 〔「読解」 ( 200 点)+「聴解・聴読解」 ( 200 点)〕以上であること。 その点数が 280 点( 400 点満点) 指 定 科 目 ・・・・・・・・・ 日 本 語 ■ 日 本 留 学 試 験( 下 記 該 当 試 験 の い ず れ か 1 回 を 受 験し て い ること ) 推薦入学試験 〈11月実施〉 一般入学試験[専門試験方式] 〈2月実施〉 平成27年度 平成26年度 平成26年度 平成25年度 第1回 第2回 第1回 第2回 日本留学試験(6月実施) 日本留学試験(11月実施) 日本留学試験(6月実施) 日本留学試験(11月実施) 平成27年度 平成27年度 平成26年度 平成26年度 第2回 第1回 第2回 第1回 日本留学試験(11月実施) 日本留学試験(6月実施) 日本留学試験(11月実施) 日本留学試験(6月実施) ※日本留学試験を複数回受験している場合は、どの年度、どの回の試験結果を利用するか、外国人留学生用入学願書の所定欄に記入してください。 (平成27年度 日本留学試験を受験する場合は、出願期間に注意してください) 日本留学試験ホームページ http://www.jasso.go.jp/eju 36 入 試 スケジュー ル 試験種別 出願期間 試験日 会 場 合格発表日 入学手続締切日 11月7日圡 平成27年 10月8日㊍~ 10月13日㊋ 推薦入学試験 (留学生) 本 学 11月20日㊎ 12月8日㊋ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 11月8日㊐ 外国人留学生の方へ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) デザイン・写真・映像・ 文芸・芸術計画・ 舞台芸術・音楽 美術・工芸・建築・ キャラクター造形・放送・ 演奏・初等芸術教育 2月2日㊋ 平成28年 1月8日㊎~ 1月15日㊎ 一般入学試験 [専門試験方式] (留学生) 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) デザイン・写真・映像・ 文芸・芸術計画・ 舞台芸術・音楽 本 学 2月17日氺 2月26日㊎ 【郵便局消印有効】 (簡易書留速達) 2月3日氺 美術・工芸・建築・ キャラクター造形・放送・ 演奏・初等芸術教育 ■ 専門試験内容・ 推薦入学試験、一般入学試験[専門試験方式]の内容に準じます。 当日持参用具・ 入学志願票について ■注意事項 専門試験内容P.28~P.29、当日持参用具P.30を参照してください。 出願書類に同封の入学志願票記入上の注意を参照の上、必要事項に記入してください。 (1)塚本学院校友会について 入学時に校友会費(終身)30,000円(平成27年度現行)を納入する必要があります。 (2)保証人2名の内、少なくとも1名は日本在住で独立した生計を営む保証人が必要となります。 ※保証人とは入学後学則及び学生に関する諸規程を守り、学生としての品位を保持することを学生と共に誓約する者をいいます。 (3)提出書類等において後日虚偽が発覚した場合は、入学手続完了後でも入学を取り消します。 37 出 願 ■提出書類 書類は日本語又は英語で書かれたものに限ります。 (他言語は不可とします) 提 出 書 類 提出数 注 意 事 項 ・ 入学志願票は推薦入試と一般入試の2種類があります。受験 する試験種別によって提出する志願票が異なります。 ① 外国人留学生用 入学志願票 1 ・ 出願書類に同封の入学志願票記入上の注意を参照の上、必要 事項を記入してください。 ・ カラー写真1枚(縦4.0cm×横3.0cm、上半身脱帽正面向き で、出願前3か月以内に撮影したもの)をノリヅケしてください。 ※出願書類は、入試部入試課( 0721-93-6583 )又は本学 Webサイトからご請求ください。 ② 外国人留学生用入学願書 ( Application for Admission ) 高等学校及び最終出身学校 ③ (日本語学校を除く)の 卒 業(修了)証 明 書 、 ま た は 卒 業(修了)見 込 証 明 書 1 ・楷書で丁寧に記入してください。 1 ・日本語または英語に翻訳され、公印の押されているもの。 (P.40参照) ④ 高等学校及び 最終出身学校の成績証明書 1 ・日本語または英語に翻訳され、公印の押されているもの。 (P.40参照) ⑤ 日本留学試験 成 績 通 知 書 のコピー 1 ・ 指定科目「日本語」の成績が280点以上であることが明記さ れているもの。 ⑥ 住民票 1 ・市区町村発行(出願前3か月以内)のもの。 (基本的証明事項に加えて、国籍・在留資格・在留期間・在留 カードの番号の項目を申請してください) ※ただし、推薦入試の出願者は出願時に日本国内居住者のみ 提出してください。 ⑦ パ ス ポ ート の コ ピ ー 1 ・氏名及び在留資格・在留期間・顔写真記載のページ 1 ・表面と裏面の両面 ※ただし、推薦入試の出願者は出願時に日本国内居住者のみ 提出してください。 ⑧ 在 留 カ ード の コ ピ ー ⑨ 受験曲目表 1~2 ・ 音楽学科(音楽教育コース)及び演奏学科志願者のみ提出し てください。 ・受験曲等の詳細については、平成28年度入学試験 傾向と対 策のP.97~P.113を参照し、必要事項を記入してください。 ・学科ごとに1枚必要です。 ・上記③及び④の証明書が日本語または英語以外の場合は、大使館、領事館もしくは出身学校(日本語学校含む)で日本語または英語に翻訳し、原本 と訳文の内容が相違ないという証明を受けた上で、原本と一緒に提出してください。 (必ず全ての証明書に公印が押されていること)原本の返還を 希望する場合は、② 外国人留学生用入学願書所定欄に証明書の種類を記入の上、原本とコピーを提出してください。原本は後日返還します。その 他の一旦提出した書類、入学検定料はいかなる理由においてもお返しできません。 ・書類提出後の学科(コース)の変更はできません。 ・受験または修学上特別な配慮を必要とする受験生は、各入学試験の出願開始1か月前までに入試部入試課(0721-93-6583)に必ず相談してください。 ■提出場所 提出書類を取りそろえ、入学検定料を納入後、出願期間内に外国人留学生専用の封筒(緑色)を使用し、簡易書留速達に て郵送してください。 ( 郵便局消印有効) 大阪芸術大学 入試部 入試課 〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469 TEL.0721-93-6583(直通) OSAKA UNIVERSITY OF ARTS 469,Higashiyama,kanan-cho,minamikawachi-gun,Osaka 585-8555 JAPAN Admissions Division ■ 受 験 票 の 送 付 に 出願手続完了者には受験票を送付します。 つ い て 38 試験日の3日前までに受験票が届かない場合、入試部入試課までお問い合わせください。 入 学 検 定 料 につ い て 推薦入学試験 20,000円 一般入学試験 20,000円 [専門試験方式] それぞれの入学試験において ・試験日が異なる学科の併願が可能です。 ・1学科(コース)受験及び2学科(コース)受験共に一律20,000円です。 ※海外送金手数料は含みません。 ● 入学検定料は、銀行振込(窓口のみ)またはコンビニエンスストアで納入してください。 ● 銀行振込の場合、入学志願票(A)に付随の「入学検定料振込依頼票(B)」 (下記参照)を使用してください。 振込手続後、提出する「入学志願票(A)」の取扱銀行収納印欄に収納印があることを確認してください。 ● コンビニエンスストアで入金する場合、P.33を参照してください。 【取扱期間】 出願する試験種別の出願期間内に手続きしてください。 (出願期間は試験種別によって異なります。) ■ 海 外 より入 学 検 定 料 を 入 金 す る 場 合 の 振 込 先 外国人留学生の方へ 入 学 検 定 料 振 込 依 頼 票( B ) 記 入 例 振込人名義は志願者本人の名前でお願いします。 Bank Sumitomo Mitsui Banking Cor poration Branch Tennouji-ekimae branch(114) Account Number Ordinary Account 1529352 Swift Code SMBCJPJT Beneficiary’ s Name Osaka University of Arts 海外より入学検定料を入金する場合、振込する国と日本の金融機関のいずれにも手数料が発生します。 手数料差引額を勘案して入学検定料を入金してください。 (手数料については振込金融機関に相談してください) 入学志願票( A )に送金明細書または領収書を添付してください。 39 在留手続 ● 日本の在留資格を取得していない。もしくは「短期滞在」 ● 有効な日本の在留資格を持っている。ただし「短期滞在」 資格の場合。 (外国から直接、大阪芸術大学に入学する) 除く 本学、在学中の在留資格は「留学」となります。 本学、在学中の在留資格は「留学」となります。よってす 【在留手続の流れ】 みやかに最寄の入国管理局にて在留資格の変更をおこ 1. 本学合格者は、期限までに入学手続を完了させる。 2. 完了確認後大学より「入学許可証明書」と「在留資格認定証明書 交付申請書」をご自宅に郵送。 3.「在留資格認定証明書交付申請書」に必要事項を記入の上、 大阪芸術大学に返送する。 なってください。 【在留手続の流れ】 1. 本学合格者は、期限までに入学手続を完了させる。 2. 完了確認後大学より「入学許可証明書」と「在留資格変更許可申 請書」をご自宅に郵送。 4. 大阪芸術大学が大阪入国管理局にて在留資格の申請。 5. 大阪入国管理局から「在留資格認定証明書」が発行され次第ご 3. 「在留資格変更許可申請書」に必要事項を記入の上、大阪芸術 6.「入学許可証明書」と「在留資格認定証明書」をもって、居住地の 4. 大阪芸術大学にて必要事項を記入捺印の上、ご自宅に返送。 5.「入学許可証明書」と「在留資格変更許可申請書」をもって、居住 自宅に郵送。 最寄りの日本大使館・総領事館にて在留手続をする。 7. 入学式までに来日する。 大学に返送する。 地の最寄の入国管理局にて手続をする。 注 意 手続時に必要となる「入学許可証明書」は入学手続が完了しなければ発行されません。 学費延納中は発行いたしません。 「合格通知書」で入国管理局での手続はできません。 在留資格が「研修」の場合、 「留学」の在留資格が許可されなかったり、取得が困難になることがあるので、出願前に必ず最寄りの入国管理局にご相談ください。 【参考】卒業(修了)証明書(見込証明書)および成績証明書(以下証明書)の提出について(必ず全ての証明書に公印が押されていること) 4 4 各証明書の原本を提出できますか?( P.38 ③④ 補足) い い え 証明書の言語は日本語又は英語ですか? 証明書の言語は日本語又は英語ですか? い い え は い い い え は い 証明書を公的機関にて、日 本語または英語に翻訳して もらう ① 原 本とそ の 証 明 書 のコ ピーを提出する ② 外国人留学生用入学願 書 所 定 欄に証 明 書 の 種 類を記入する 証明書を公的機関にて、日 本語または英語に翻訳した ものを添付して原本ととも に提出する 原本を提出する ①原本と原本のコピー ②翻訳したものの原本 ①②を提出 ③ 外国人留学生用入学願 書 所 定 欄に証 明 書 の 種 類を記入する 後 日 証 明 書 の 原 本を返 還 する 40 は い 後 日 証 明 書 の 原 本を返 還 する
© Copyright 2025 ExpyDoc