学校教育目標 「夢をもち 未来を拓く子」~よい子 強い子 勉強する子~ 平成27年度滑川町立宮前小学校だより H27.6.18 宮小運動会の「表」と「裏」 № 校 長・金子 4 和義 6月7日、1 日延びた運動会が行われました。 徒競走が終わると 3・4 年生を皮切りに得点種目が始まります。 その「台風の目」は長い竹の受け渡しに、跳びと着座の繰り返し が加わる競技。 1・2 年生の「なかよし玉入れ」は、 「チェッチェッコリ」の曲 にダンスと玉入れの組み合わせ。 最後の全校種目は勝利した赤組 5・6 年生の「お助け綱引き」は、合図と同時に始まった綱引き に、残りの半数が 50 ㍍以上必死に走ってから加わる 2 色の力強い戦い。 しかし、リレー種目を含め、盛り上げたのはそんな得点種目だけではありません。 低学年の「インベーダー インベーダー」。かわいらしさの中にリズミカルな動きと笑顔でカメラ の放列を魅了していました。 中学年の「The world is ours」 。テンポのよい音楽に乗せて軽やかに舞う子供たち、隊形移 動もすばらしく、流れるような時間差ポンポンの動きは実に見事でした。 そして、高学年の組体操。きびきびした動きと成功へ向け懸命に挑む姿。演技を終えた後の清々 しい表情と誇らしげに映る土に塗れた体育着。他の在校生に「憧れ」を抱かせるに十分な「宮小伝 統の華」は今年も大きな拍手で送られました。 また、運動会の裏側には他に語るほどではない、小さなドラマもいくつかありました。 怪我や体調が十分でない子に、本人の意向を聞きながらアナウンス等その子なりの活躍場面を考 えて演技に臨んだ担任がいました。 練習参加が意欲的でない子に毎日のように励ましと期待の言葉を掛け続けた担任、それに当日元 気な姿で応えた子供がいました。 幼き頃かなり手を焼かせた子が、組体操で見せた立派な雄姿・堂々とした態度に止めどなく涙を 流すかつての担任もいました。 きっと私の知らない、さらに小さきドラマもあったことと思います。 また、今年はさらなる「舞台裏」もありました。 土曜日午前 2 時から気にし続けた空模様、絶えず確認した天気予報、5 時前から何度も何度も歩 き状況を把握した宮小校庭、町内 2 小学校と連絡を取り続けたこと・・・。 そして迎えた朝 6 時。宮小グランドは不良、弱く降り続く雨それは 8 時まで続く見込み、その後 も昼までは雲りの予報・・・集う数名職員の意見を聞いた上で私は「延期」の判断を下しました。 「延期」 「実施」どちらでも出るであろう批判は覚悟の上で、私は「子供たちの安全」を選びました。 事実「遅らせてでも実施を」なる匿名電話も 1 通ありました。 延期により諸事情で参加できなかった子、延期で怪我が癒え元気な姿で演技に加わった子、競技 中の負傷で最後まで運動会を味わえなかった子、今年も「不敗神話」を続けた青組・・・それぞれ にいろいろな思いを残した今年の宮小運動会は幕を閉じました。 入れっ! 力強く できた! 華 舞う ああ 7 月の行事予定 2 日(木)読み聞かせ 3 日(金)さわやかタイム、全学年 5 時間授業 6 日(月)字別下校 14:55 7 日(火)音読朝会 9 日(木)読書タイム、クラブ活動 10 日(金)さわやかタイム、全学年 5 時間授業 ひとつに・・・ 13 日(月)字別下校 14:55 14 日(火)音楽朝会 15 日(水)給食終了日 16 日(木)3時間授業、学年下校 11:30 17 日(金)一学期終業式、一斉下校 11:30 18 日(土)夏休み~ スマイルデーの取り組み 滑川総合高校との交流会「スマイルデ-」が行われました。 42名の高校生にとってはふだんの教わる立場でなく各学年 のお世話が中心になる体験活動です。 5 年生は環境部との田植えもありました。 田んぼで宮小生の印象を聞くと「ぼくが 5 年生のときよりしっかりしている。」 「元気です。 」「け っこう『遊ばれ』ました。 」等が返ってきました。 田所有者の宮島さんからは「今年の 5 年生は元気がいいね」と笑顔の言葉をいただきました。 あっという間の 1 時間。 仮設洗い場まで準備してくださったことにも感謝すると共に、秋の収穫を含め、貴重な体験がそ れぞれの気付き・学びにつながることも期待したいと思います。 曇時々雨の天候。しかしさわやかな滑川総合高校の生徒さんの態度に私の心は快晴の 1 日でした。 教科書展示会のお知らせ 下記のとおり開催されますので、ぜひ御参観ください。 ○ 期日・時間:平成 27 年 6 月 22 日(月)~7 月 9 日(木)の 10:00~17:00(12:00~13:00 は閉館) ※ ただし、6 月 28 日(日)、29 日(月)、7 月 4 日(土)、5 日(日)は休館日です。 ○ 会場:東松山市立松山第一小学校 ※ 車で来場の際は、北門をご利用ください。松山中に隣接した正門は入ることはできません。
© Copyright 2024 ExpyDoc