システム 学年および学期 授業時間について 週数・時間について 単位

システム
学年および学期
学年は、前期と後期に分かれています。
前期は、4月1日から9月30日まで
後期は、10月1日から3月31日まで
授業時間について
授業は、90分を1時限として行われます。なお、授業の時間区分は次のとおりです。
第1本科(月~金曜日)
1時限目
9:00から10:30まで
2時限目
10:40から12:10まで
3時限目
13:00から14:30まで
4時限目
14:40から16:10まで
第2本科(月~金曜日)
1時限目
18:20から19:50まで
2時限目
20:00から21:30まで
第1本科(土曜日)
休 業
第2本科(土曜日)
休 業
※全科共通基礎専門科目は16時30分~18時00分で実施する。
※通常の授業は、時間割のとおりですが、短期間に行う集中講義もある。
週数・時間について
①年間週数については、「講義等30週」+「前後期の試験等で5週」=35週である。
②45分をもって1時間とする。
単位について
①講義については、15時間の講義をもって、1単位とする。
②演習については、30時間の演習をもって、1単位とする。
③実験・実習実技については、30時間以上45時間未満をもって1単位とする。
出欠席について
出欠席については、次のとおり取り扱います。
各時限の30分以上受講しない場合は、欠席とします。
欠席すると、その科目について1コマの欠席とします。
欠席時間数に換算される遅刻・早退の回数は、第1本科は、4回、第2本科は、6回で
1コマの欠席とします。
試験について
①本試験は、前期末と後期末に行います。
②各科目で教育上必要ある場合は随時試験を行い、その結果を学業成績評価に加味するこ
とがあります。
③再試験・追試験を実施する場合があります。
学業成績評価について
学業成績は、100点満点の60点以上を合格とし、授業科目所定の単位が与えられま
す。なお、その評価と点数の関係は次のとおりです。(専科2級建築士科は除く)
成績評価
点数
合否
優
100~80
合格
良
79~70
合格
可
69~60
合格
不可
59~0(時間不足、未受験を含む)
不合格
進級および卒業
定められた教育課程を修得した者は、進級・卒業となります。
(1)1学年の出席日数が、出席すべき日数の 2/3 に達しない場合は、進級・卒業すること
ができず、次年度において全科目を再受講しなければなりません。
(2)一部科目を修得できず進級・卒業することができなかった場合は、次年度においてそ
の科目だけを再受講しなければなりません。
ただし、クラス担任に相談の上、全科目の再受講を希望すれば、その限りではありま
せん。
(3)卒業した場合、文部科学大臣認定の「専門士」の称号が与えられます。
(4)専科2級建築士科の卒業基準は、次のとおりとする。
①定められた教育課程を修得しなければ卒業はできません。
②出席日数が出席すべき日数の2/3に達しない場合は卒業することができません。