生活の心得 篠山市立篠山東中学校 1 学校生活 ① 午前8時20分までに教室に入る。 ② 午前8時20分から文化委員を中心に朝の読書を開始し、30分から日番が朝の会を始める。日番 は、終わりの会で一日の学校生活を反省して発表する。 ③ 登校してから下校するまでの間、無断で校外に出ることは禁止する。 ④ 遅刻、欠席をするときは、保護者が担任に必ず連絡する。 ⑤ 始業時刻になれば静かに先生を待つ。教科係は授業前に先生と連絡をとる。また、提出物の回 収・ 配布や授業の準備などをサポートする。 ⑥ 公共物(ガラス・備品など)を破損したら必ず先生に報告し、自分でできる範囲は自分で修復する。 ⑦ 最終下校時刻は、別紙「部活動実施要綱」に定めた通りとする。 ⑧ 通学時の服装は、制服を原則とする。部活動での早朝練習がある場合や事前に学校から連絡した場 合は体操服で登校してもよい。また、部活 動の対外試合などの場合にはユニフォームなどを着用 してもよい。 ⑨ 路線バスの席はお互い譲り合い、他の人に迷惑をかけないよう心がける。 ⑩ 事故防止上、ろうかは走らない。 ⑪ 登下校は、ヘルメット、タスキの使用厳守。 守れない場合は、自転車通学許可を取り消す場合もある。 ⑫ 冬季の膝掛けは不可とする。ざぶとんは可 2 服装及び身だしなみ 【 男子 】 ・制服(上下) 標準型学生服。 夏季は白ワイシャツを着用する。 また、ベルトは黒、茶、紺色を使用し、制服からはみ出さない長さに調整をしておく。 腰パン、ボタンを外しての着用も認めない。 【 女子 】 ・制服 上着イートンW型上着。下はスカート。上着の下には白ワイシャツを着用し、紺の棒ネクタイをする。 夏季は白カッターシャツを着用する。 ストッキングをはく場合は、無地でベージュ系色が望ましい。スカート丈は膝下とする。 【 男女共通】 ① 頭髪・・・ “頭髪申し合わせ事項”を厳守。 ② 下着・・・白色の下着を着用し、Tシャツや体操服との区別をつける。また、体操服を着用したま まにならないように更衣する習慣を身につける。 ③ ソックス・・・白地。ワンポイント、線は可。スニーカーソックスも認める。ただし、ルーズソックス は認めない。 ④ 名札・・・左胸ポケットに常に見えるようにつけておく。忘れたときは、職員室まで借りに来る。 ⑤ 靴・・・・白色運動靴、天候によりゴム長靴に類するものでもよい。かかとを踏まない。 ⑥ 上履き・・学校指定のもの。かかとを踏まない。 ⑦ 体育館シューズ・学校指定のもの。かかとを踏まない。 ⑧ 体育の服装・学校指定のもの。 ⑨ 授業時の服装・制服。体育の授業時や特別な場合は、この限りではない。 ⑩ 防寒着・・華美でないものを着用してもよい。朝の会までに脱ぎ、終わりの会後に着用する。 ⑪ Tシャツ・部活動時のみ、ワンポイント可。 【生徒会学級風紀委員会申し合わせ事項】 ① セーター・トレーナー・ベストは色が派手でないもの(黒・紺・茶・白を基本)を着用してもよい。 ただし、女子はV首のものに限る。男女とも袖口やすそが大きく出たり、フードつきは 禁止する。 ② 手袋は自由とし、マフラーは長すぎないものを使用する。ネックウォーマーの使用は可。 ③ カイロは自宅で処理することを条件で使用してもよい。 ④ 自転車通学で耳が寒い場合は、色が派手でない耳当てを着用してもよい。 ⑤ ロングコート(ひざまであるもの)は原則として禁止する。 ※冬季の防寒具、手袋、マフラーの着用は、原則として登下校時に限る。 3 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 持ち物 携帯電話の持ち込みは禁止。 持ち物には記名する。 不要物を持ってこない。 友達同士での金銭や物の貸し借り、売り買い、交換は絶対にしない。 カバン類につけるマスコットやキーホルダーは目印でつけてもよいが、1つとする。 通学用カバンは自由とする。ただし、安全上の理由から必ず荷台にくくりつける。なお、これまで のスクールバッグを継続使用してもかまわない。 4 給食 《当番》 ① 白衣、三角巾、マスクを着用して配膳する。 ② 配膳台はいつも清潔にしておく。 ③ 白衣や三角巾は週末に持ち帰って洗濯をし、次の当番の人に渡す。当番の決め方については各クラ スで考える。 《当番以外》 ① ② ③ ④ 5 配膳が済むまでランチルームの外で待つ。 配膳が済んだら自席に着き、みんながそろったら食事をする。 各自ではしを用意し、清潔に保管しておく。 割りばしは使用しない。忘れたときは、職員室まで借りに来る。 校外生活 ① ② ③ ④ ⑤ 登下校中に友だちの家に立ち寄らない。なお、欠席者に配布物などを届ける場合はこの限りでない。 校区内の小学校やその他の公共施設の無断使用はしない。 地区行事には進んで参加する。 河川や池での魚釣りなどは安全に注意するとともに、法や規制に注意して遊ぶこと。 登下校中は不審者に十分注意し、下記のことに気をつける。 ・できるだけ複数で登下校する。 ・寄り道や途中で立ち止まっての長話はしない。 ・決められた通学路を通る。 ・交通ルールを守る。 ・見知らぬ人からの誘いには絶対にのらない。 ・不審者に出会ったときは近くの家に避難し、警察または学校(556-3781)に連絡する。 ⑥ 登下校以外でも自転車を利用する場合は、ヘルメット、タスキの着用が望ましい。 頭髪申し合わせ事項 【男女共通】 ・髪を染めない。 ・脱色はしない。 ・パーマをかけない。 ・整髪料は一切使用しない。 ・前髪が目にかからない。 ・長髪など、相手に不快な印象を与えない。 ・勉学、運動に支障のないようにする。 ・眉剃りはしない 【男 子】 ・剃り込みをいれない。 ・横髪は耳にかからない。 ・後髪は襟にかからない。 【女 子】 ・リボン、ヘアーバンド、カチューシャ、バレッタは使用しない。 ・ヘアーピンの色は黒に限る。 ・後髪の長さは肩までとする。 ・肩にかかる髪は切るか、後ろで結ぶ。ただし、ヘルメット着用に支障がないようにすること。 (結ぶ場合は、黒、紺、茶のゴムとする。 ) ・横髪は垂らさない。 【その他】 ・学級風紀委員が頭髪検査を実施し、申し合わせ事項を守っていない場合は即座に、あるいは近日中に 改善するように注意する。
© Copyright 2025 ExpyDoc