今年も10月1日から『赤い羽根共同募金運動』が始まります 今年も10月1

社 協
ハートのある「まち」づくり
平成22年
編集発行 社会福祉法人 富田林市社会福祉協議会
10月号
140
No.
富田林市宮甲田町9番9号 電話 0721−25−8200 FAX 0721−25−8230
http://www6.ocn.ne.jp/~t.shakyo/
E-mail:tonvc@poppy.ocn.ne.jp
今年 も10月1日 から『赤い羽根共同募金運動』が 始まります
∼じぶんの町を良くするしくみ∼
毎年、赤い羽根共同募金運動に温かいご支援、ご協力をいただきありがとうございます。
昨年の共同募金運動には430万円を超えるあたたかい寄付金をお寄せいただきました。
今日、急速な少子・高齢化が進行する中で住民の社会福祉に対する意識も変わってきていま
す。共同募金は誰もが住み慣れた地域で、安心して生活できる福祉社会を目指して、民間の特
性を生かし、きめ細かな福祉活動に取り組む民間社会福祉事業の財政的支援を行う運動として、
また近年多発する地震や風水害の被災者支援にも有効に活用され、益々期待が高まっています。
共同募金は時代の変化とともに歩み、64回目を迎える今年のスローガンは『じぶんの町を良
くするしくみ』です。地域福祉の充実は皆様
のご参加、ご協力があって前進していきます。
また、年度当初には富田林市も多くの事業
や施設に募金の交付を受け付けています。
今年もこの運動に皆様の一層温かいお力添
えとご参加を頂きますようお願い申し上げま
す。
2010年度 富田林地区目標額
4,740,000円
※市内でご協力頂きました募金は、全額、府
共同募金会に送金し、配分内容について有効
性、緊急性等を市民の代表の方々に審査して
頂き、社会福祉協議会をはじめ民間の福祉施
設等に配分されます。上記の目標額は、昨年
の募金実績や使途を加味し計画します。
1
社協 とんだばやし No.140
QQQQQ
ボランティアグループ紹介
QQQQQ
拡大写本グループ ゆめの会
代表 飯田 文昭
私たち「ゆめの会」は、弱視の子どもが学習する
時に使う拡大教科書(一人ひとりの視力に合わせ、
手書きやパソコンで教科書の文字・図などを拡大
し、手作り製本したもの)を製作して提供していま
す。
拡大教科書の存在は、まだまだ十分には知られて
いません。私たちは、必要としている子ども達に提
供するのは勿論のこと、存在すら知らずにあきらめ
総
合
福
祉
会
館
周
辺
地
図
すばるホール
P
N
2時間まで無料
(以降1時間100円)
至 河内長野(福祉センター前)
レストラン
外環状線
(西甲田)
P
P
(社会福祉協議会)
総合福祉会館
川西駅方面
*
至 羽曳野
中古車販売店
錦
織
神
社
第2駐車場
(社会福祉協議会)
ボランティアセンター
部分は歩行者のみ通行可
てしまっている子ども達、保護者の方々、そして、
教育現場の先生方にも知っていただきたいと思って
います。
そんな「ゆめの会」は、ボランティアの輪も広げ
ていきたいと思っています。各自、自宅での作業も
とは言え、その製
多いですが、毎月、第二火曜日は市のボランティア
作過程には大変な苦
センターで活動しています。是非一度、見学に来て
労と時間、そして
下さい。
色々な工夫を必要と
[問い合わせ]
します。それでも、
富田林市社協
メンバー皆で知恵を
ボランティアセンター
出し合い、「ああで
1 25−8200
もない。こうでもな
い…。」と言いなが
ら楽しく?作業して
います。
ご存知ですか? ∼おもちゃの病気を治します∼
ボランティアグループ
ボランティアグループ
『とんだばやし おもちゃ病院』を
「愛着があるおもちゃが急に動かなくなった!」
「電池を交換してもピクリともしない…」
子どもにとっておもちゃは宝物。
そんな壊れたおもちゃを治してくれるボランティアグル
ープが富田林市内にあります。
優秀なドクターたちがおもちゃの患者を治療してくれま
す。壊れたおもちゃを捨てようとしている人!
一度診察してもらってはいかがですか?
● おもちゃ病院の開院日 ●
◆富田林市社協ボランティアセンター(上記地図参照)
毎月第1日曜日 9:00∼12:00
※比較的空いているのでねらい目です!
◆金剛公民館 毎月第3日曜日 9:00∼12:00
とんとん体操講座のお知らせ
軽快な「とんとんと∼ん、富田林」の歌
声を聴きながら、分かりやすい説明ビデオ
りつ い
ざ い
を使って体操します。立位でも、座位でも
できる簡単な内容です。予約不要で入退場
は自由ですので、お気軽にお立ち寄り下さ
い。
日 時:10月12日
(火) 1F多目的室
10月18日
(月) 1F講座室3
11月5日(金) 1F講座室3
※いずれも午後1時30分
∼2時30分
問合せ:125−8261
(富田林市社会福祉協議会) トンちゃん
社協 とんだばやし No.140
2
とんだばやし認知症市民フォーラム
「認知症になっても笑顔で暮らせる富田林」
認知症という脳の病気をご存知でしょうか?以前
は痴呆症と呼ばれていました。他の様々な病気にか
かるように、誰もが認知症という病気になる可能性
があります。今年度より、富田林市は「認知症にな
っても笑って暮らせる富田林市」を目指して様々な
取り組みを行っていきます。もし、自分や家族が認
知症になったら、誰に相談したらいいのでしょう。
どんな助けがあれば、住みなれたところで、自分ら
しく生活できるでしょうか。ぜひ、市民の皆さんと
一緒に考えてみたいと思います。その機会として、
医療・福祉・介護の関係者が協力し「認知症市民フ
ォーラム」を開催することになりました。ぜひ、ご
参加ください。
●場所:すばるホール 4階銀河の間
●日時:11月13日「土曜日」
午前10時より午後4時30まで
●内容:
1部…午前10時∼
¡劇団 つつじ満開座による公演
(ひだまりの家族)
2部…午後1時∼
¡みんなで楽しく脳トレーニング
¡越智須美子氏による講演(47歳で認知症を発
症した夫の16年に及ぶ介護体験を、講演して
いただきます。
)
3部…午後3時∼
¡みんなで認知症を考えるパネルディスカッシ
ョン
¡午前と午後の間には銀河の間前のフロアーに
て様々なイベントを行います。(展示コーナ
ー、相談コーナー、体験コーナー、物忘れ簡
易テストコーナーなど)
●申し込みは不要です。当日会場へお越しください。
定員は午前、午後各先着300名です。なお、午前、
午後ともアンケートやクイズにご協力いただいた
方には記念品をプレゼントします。(各300名)ま
で参加無料です。
問い合わせ 市役所高齢介護課(1内線197)
富田林社会福祉協議会が保健福祉、医療関係機関と協働して取り組みます
災害ボランティア登録
近年、異常気象により地震、台風、大雨による河
川の氾濫など、非常に大きな自然災害が頻発してお
ります。また、南海大地震もいつ起きてもおかしく
ない状況で救援活動に協力してくださるボランティ
アの必要性がより大きくなってきました。
富田林社会福祉協議会では、いざという時に備え
て救援活動を行えるシステム構築を進めており、現
在約70名の方に登録していただいております。
「自分に何かできることはないだろうか?」とい
災害ボランティア登録カード
富田林市社会福祉協議会 行
登録日 年 月 日
フリガナ
携帯電話
(
番 号
男・女
氏 名
〒000−0000
住 所
生年月日
電話番号 (
)
− FAX番号 (
社協 とんだばやし No.140
)
− )
− 職 業
資格免許
医師・薬剤師・看護師・保健師・助産師・保育士・救急救命士
社会福祉士・介護福祉士・ホームヘルパー・マッサージ師
理美容師・建築士( 級)・手話通訳士・調理師・栄養士
アマチュア無線・運転免許(普通・大型・自二・ )
その他(
)
特 技 等
イラスト・パソコン・介護・要約筆記・点字・音訳・事務・外国語
通訳(
語)・電気工事関係・建築土木関係・自動車自転
車修理・地理・土地勘、災害ボランティアコーディネート経験者
その他(
)
大正・昭和・平成
年 月 日(
3
う気持ちを行動に移すことがボランティアであり、
皆さんの「助けたい!」気持ちが活動で活かされま
す。是非、みなさんも登録してみませんか?
「登録の方法」
このページをコピーし、下記登録カードに必要事
項を記入し事務局までご連絡ください。FAXも可
能です。
「お問い合わせ」 富田林市社協ボランティアセンター
1 25−8200 Fax 25−8230
歳)
善意の窓
(敬称略)
∼ご協力ありがとうございました∼
2010年 6月
2010年 7月
向陽台
甲 田
加 太
楠 町
寺池台
寺池台
1,000
3,000
2,000
2,000
3,000
1,610
向陽台
加 太
楠 町
1,000
2,000
2,000
2010年 8月
S ・ A
山浦 洋
田戸 健一
あなたの日常における色々な心配ごとや、困りごとについて、相談員がお
話をお聞きして、解決の糸口につながる専門機関などをご紹介させていただ
きます。秘密は厳守。無料です。
相談場所
金剛カトリック教会・ボーイスカウト
富田林第2団
10,000
東公民館オカリナクラブ・
カンターヴィレ
5,555
田戸 健一
楠 町
2,000
須賀西町会
須 賀
3,300
H ・ H
甲 田
3,000
山浦 洋
加 太
2,000
S ・ A
向陽台
1,000
有限会社EBL 藤沢台 100,000
S ・ A
H ・ H
山浦 洋
田戸 健一
谷口 佳照
読売センター金剛
心配ごと相談・司法書士相談
総合福祉会館 かがりの郷 休館日のお知らせ
10月11日
(月)体育の日
11月3日
(水)文化の日
11月23日
(火)勤労感謝の日
12月23日(木)天皇誕生日
※上記は全館休館です。
※福祉会館 毎週木曜日は清掃の
ため入浴できません。
※かがりの郷は毎週月曜日は清掃
のため入浴できません。
※年末年始の休館日は、市の広報
12月号をご覧下さい。
『喫茶なごみ』お休みのご案内(総合福祉会館内)
11月15日
(月)
はお休みさせていただきます。
社会福祉協議会 案内図
至阿倍野橋
至羽曳野
錦織神社
大 トヨタ
阪
外
近
すばる 環
鉄
ホール 状
社 協
河
線
(総合福祉会館内)
内
︵
長
国
野
道
線
ホンダ 一
七
〇
川西小学校
号
︶
二中
大阪
川
千早
線(国
西
道三
駅
〇九
号線
N
国
道
一
七
〇
号
総 合
福祉会館
かがりの郷
金剛連絡所
相 談 日
電 話
第1火曜 障がい者の相談日
第3金曜 司法書士の相談日
(要予約)
第4火曜 女性の相談日
25-8200
その他金曜 不定
(右記連絡先までお問い合せください)
第2金曜 司法書士の相談日
(要予約) 20-6070
第2金曜 女性の相談日
29-1401
第4金曜 障がい者の相談日
時 間
午後
1時∼4時
午後
1時∼4時
※いずれも一般相談できます ※電話での相談もできます
※10月より金剛連絡所相談所は新館2階相談室へ移動します。開始時間も従
来通りの1時からとなります。
第2ほんわかセンターイベント案内
「測ってみよう!脳の元気度」
パソコンにタッチするだけで簡単に測定できます。10分程度で終わり
ます。是非、一度、自分の脳の元気度を測ってみてはどうですか?
どなたでもお気軽にお越し下さい。
(同日、10時∼16時まで講座室にて、かがりの郷カラオケ大会を開催
しています。見学は自由です)
日 時 11月20日(土)11時∼15時
場 所 コミュニティーセンターかがりの郷 2Fロビー
参加費 無料
※当日は「高齢者でも相談」を開設しています。
問い合わせ先 富田林市第2ほんわかセンター(富田林市社会福祉協議
会 かがりの郷)125−8205
Q
少し腕まくりしませんか?
Q
Q
∼お近くに献血車がやってきます!!∼
∼お近くに献血車がやってきます!!∼
Q
献血は身近なボランティア!
みなさんの腕まくりで
助かる命があります。
献血予定のお知らせ
10月1日(金)けあぱる 午前10時∼午前11時30分
10月1日(金)小金台小学校 午後1時30分∼午後4時30分
10月2日(土)エコール・ロゼ 午前10時∼正午、午後1時∼午後4時
30分
10月15日(金)彼方小学校 午後1時30分∼午後4時
11月21日(日)すばるホール(リサイクルフェア2010 とんだばやし会
場) 午前10時∼午後3時
11月28日(日)喜志小学校 午前10時∼午後2時
12月1日(水)新堂小学校 午前10時∼午後3時
12月4日(土)富田林小学校 午前10時∼午後1時、
午後2時∼午後4時
400ml献血にご協力下さい。対象者は以下の通りです。
※18才∼69才(65才以上の方は60∼
64才の間に献血経験のある方)
※体重50キログラム以上
※その他の条件や問診結果によっては
献血できない場合もございます。詳
細はお問合せ下さい。
富田林市献血推進協議会(総合福祉会館)1 25−8261
社協 とんだばやし No.140
4