第55回 東海北陸中学校長会研究協議会 石川大会 真っ白な雪に轟われた白山連峰も、北陸新幹線とともに、もうすぐやってくる「いしかわの新しい春」 を、私たちと同様に待ちわびているように感じます。 そのような中、新しい全日本中学校長会研究協議会の主題「社会を生き抜くカを身に付け、未来を切 り拓く日本人を育てる中学校教育」のもと、第55回東海北陸中学校長会研究協議会を石川県で開催で きますことを大変光栄に存じます。昨年の三重大会における成果と新たな課題を引継ぎ、さらにこの新 しい研究主題のもと、研究を深める大会にしたいと思っています。 r新しい金沢はじまる」これは北陸新幹線金沢開業に向けたキャッチコピーです。このキャッチコピ ーのように石川大会を、新しい研究主題の初年度にふさわしい大会にしたいと思います。そして東海北 陸各県の皆様に「金沢に来てよかった」「石川の良さが伝わってきた」「新しい風を感じることができた」 と言っていただけるよう、石川県中学校長会87名全員が一丸となって、血生懸命準備を進めています。 多数の皆さまにご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。 平成27年2月 第55回東海北陸中学校長会研究協議会石川大会 大会実行委員長 宮本 浩叫 大会要項 「社会を生き抜く力を身に付け、未来を切り拓く日本人を育てる中学校教育」 1 主 題 2 主 催 東海北陸中学校長会 石川県中学校長会 3 後 援 石川県・石川県教育委員会(予定) 金沢市・金沢市教育委員会(予定) 全日本中学校長会 4 期 日 平成27年7月2日(木)∼3日(金) 5 会 場 ホテル金沢 (全体会Ⅰ・Ⅱ、文科省説明、記念講演、5分科会) 〒920−0849 石川県金沢市堀川新町卜l TEL O76−223−1111 ANAクラウンプラザホテル金沢(3分科会) 〒920−0856 石川県金沢市昭和町16−3 TEL O76−224−6140 6 全日程 11:00 12:00 13:00持:30 16:4018:00 20: 2日 理事会 (禾) 分科会 受付 打合せ ※昼食 分科会(研究協議) 移動 レセプ ※休憩15:10∼15:20 受付 ション 8:20 9:00 9:50 10:40 12:00 12: 3日 (金) 受付 全体会Ⅰ 文部科学省 説明 記念請演 全体会Ⅱ (終了時刻)9:45 10:35 11:55 12:30 6 7月2日(木)日程および分科会会場・協洋館・役割分担・参加人数 【‖ 日 程 理事金 分科会打合せ 11:00一一12:00 ホテル金沢 3F 風月 分科会(研究協護) 12:00∼13:00 レセプション 13:30一一16:40 18:00∼20:00 ホテル金沢 ホテル金沢(5分科会) ホテル金沢 5F アプローズ ANA(3分科会) 5F アプローズ ○開会のことば ○挨拶 ○開会のことば ○開会のことば ○東陸中会長挨拶 ○分科会の流れ確終 ○司会者挨拶 ○歓迎アトラクション ○出席者自己紹介 ・司会者、発表者打合せ ※11:45より昼食 ○研究協親 ○東陸中会長挨拶 ○協議(議長;東陸中会長) ・口頭発表 ○全日中会長挨拶 《主な議件》 ・文吾発表(冊子) ○乾杯・懇談 ・26年度会務・会計報告 (5F アプローズ) ・研究協議 ○次年度開催県挨拶 ・27年度事業計画・予算 昼食後、打合せ ・司会者まとめ ○万歳三唱 ・石川大会の概要説明 書大会宣言文・決畿文 ・東陸中大会の開催順等 ○閉会のことば ※終了後、レセプション ○閉会のことば 声分科会発表者等の確認 ・第56回大会概要(静岡) ・第57回大会概要(福井) ○閉会のことば 黙終了後、「風月」で昼食 2)分科会 会場および研究髄・+ 会 場 第1分科会 第2分科会 第3分科会 第4分科会 第5分科会 第6分科会 第7分科会 第8分科会 ANAホテル 出席者は会楊移動 発表・司会の分担 研 究 題 口頭発表 司 会 「生きる力」を育成する教育課経の編成・ 実施・評価 福井・愛知 愛知・石川 ANAホテル 生涯にわたり学習する基盤を培う「確か 3F 鳳の間B な学力」の定着と向上 石川・宮山 宵山・石川 3F 鳳の間A ANAホテル 3F鳳の闘C 心に響き、心を耕す道徳教育の充実 岐阜・福井 福井・石川 ホテル金沢 健やかな身体の育成と体力の向上を図る 教育の充実 三重・静岡 静岡・石川 ホテル金沢 未来を切り拓くためのキャリア教習の視 点に立った進路指導の充実 石川・岐阜 岐阜・石川 ホテル金沢 自己肯定感や達成感のある豊かな学校生 静岡・愛知 愛知・石川 ホテル金沢 質の高い教習を実現するための人材育成 の推進 石川・富山 富山・石川 2FダイヤモンドA 2FダイヤモンドB 2FダイヤモンドC 浩を築く指導の充実 4FエメラルドA ホテル金沢 4Fエメラルドり 時代の要緒に応える学校経営の充実 愛知・三重 三重・石川 (3)分科会参加人数 静岡 会 員 数 岐阜 259名 参加者数 愛知 185名 195 三重 414名 139 福井 154名 311 冨山 73名 128 80名 56 石川 総 計 86名 1,251名 60 86 975 く 第1分科会 30 19 48 19 9 9 11 145 第2分科会 30 20 46 19 9 9 11 144 第3分科会 21 16 34 14 5 6 10 106 第4分科会 30 19 45 19 9 9 12 143 第5分科会 21 16 34 14 6 7 11 109 第6分科会 第7分科会 8分科会 21 云1 21 16 16 17 35 35 34 15 14 14 6 6 6 6 7 7 10 10 11 109 109 110 60 86 合 計 195 139 311 128 56 975 7 7月3日(金)日程 受付 全体会Ⅰ 8:20∼9:00 ホテル金沢 文部科学省説明 9:00−9:45 ホテル金沢 エントランス ホール 9:50∼10:35 記念講濃 10:40∼11:55 ホテル金沢 2F 大ホール 2F 大ホール 全体金玉 12:00∼12:30 ホテル金沢 2F 大ホール ホテル金沢 2F 大ホール ○開会式 ○行政説明 〇歳牒 ○大会宣音響決議文 ・国歌斉唱 「認知症を防ぐために」 ○閉会式 ・開会の挨拶 ・来賓祝辞 ・来賓紹介 ○講師石浦章一氏 (東京大学大学院教授)  ̄・開会の挨拶 8 記念講演 彙演 題 「認知症を防ぐた鋸こ」 鬱講 師 石浦 章一 氏 ・1950(昭和25)年 石川県金沢市に生まれる ・東京大学大学院文化研究科 副研究科長。同大学扱凝学部 副学部長 ・専門は分子瓢知学 9 大金参加棄 8,000円 10 大会警務局 東海北陸中学校長会研究協議会石川大会事務局(石川県小中学校長会事務局) 〒920−0918 石川県金沢市尾山町10番5号 石川県文教会館内 TEL O76−262−4916 FAX O76−262−9788 E−mail;isikawa−Chukochokai@alto.ocn.ne.jp
© Copyright 2024 ExpyDoc