数学110 12 1 比 年 組 番 割合・比の問題 4 名前 / 10 問 にあてはまる数を書きましょう。※ それぞれ完答で正解 × 3 ÷ ⑴ 6 : 14 = 18 : 42 8 ⑵ 32 : 40 = 4 : × 3 ÷ ポイント 6:14 の,6 と 14 に同じ数をかけて 5 8 ポイント 32:40 の,32 と 40 を同じ数でわって できる比は「等しい比」です。6:14 = 18:42 できる比は「等しい比」です。32:40 = 4:5 2 等しい比を( )の中から見つけましょう。 ⑴ 5:6 ( 2:3 10:18 20:24 ) ●4をかけた場合ですね。 20:24 ⑵ 16:4 ( 20:8 8:2 18:10 ) ●2でわった場合です。 8:2 ⑶ 14:10 ( 8:6 7:5 35:20 ) ●2でわった場合です。 7:5 3 次の比が等しければ○を,等しくなければ△を書きましょう。 ⑴ 8:10 と 6:8 △ ⑵ 4:18 と 12:54 ○ ● 4 × 3:18 × 3 △ ⑷ 12:8 と 9:6 と 15:10 ○ ●どれも3:2です。 3 3 4 等しい比はどれとどれですか。記号で答えましょう。また,12× 4 :8× 4 =9:6, 5 5 12× :8× = 15:10 です。 4 4 ア 8:15 イ 6:10 ウ 16:24 エ 24:40 ⑶ 16:25 と 4:5 ● 6 × 4:10 × 4 = 24:40 ですね。 11-60-110-1 ©TOKYO SHOSEKI と イ エ
© Copyright 2025 ExpyDoc