自治体の台風災害対応(命を守る行動)推進フレーム(一例)

自治体の台風災害対応(命を守る行動)推進フレーム(一例)
自治体のミッション
事前防災行動の方針
台風災害発生予想地区の住民を安全地区に警戒避難させ、人的被害の発生を未然に防止する。
台風災害発生予想地区の住民を安全地区に警戒避難させ、人的被害の発生を未然に防止する。
このため、情報活動を継続的、且つ、適切に実施して災害発生場所と災害リスクを的確に予測し、住民の命を守る警戒避難行動をタイムリーに実行する。
期間内の主要活動
時間軸
(日本時間)
危機の顕在性
レベル
危機対処の段階
危機対処の態勢
情報要求
状況判断
関係機関
台風の発生
(潜在危機)
平常時業務
所管部局
120~72h後
の予報円圏内
(僅かな危機)
住民の命を守る
警戒避難行動
推進体制の整備
警戒本部
(情報所)
(TL調整所)
地区
●台風の進路
●自治体にとっての危機認定
●台風情報の伝達・注意喚起
●風水害危険地区の巡回、現況確認
●情報の収集伝達、注意喚起
●危険箇所の巡回、現況確認
●台風の進路、勢力、到着時期
●自治体領域の台風災害リスク
●警戒本部態勢への移行決定
●TL調整会議の設置決定
●警戒避難体制の起動開始決定
●警戒本部要員の招集・施設開設
●TL調整会議の招集・開催
●命を守る行動計画の見直し・修正
●気象台等との連携確保
●危険地区コミュニテイとの連携確保
●台風情報の収集分析と住民への伝達
●要避難支援者の現況把握
●避難支援態勢の確認
●自治体との連携確保
住民の命を守る
警戒避難行動
準備の実施
●台風の進路、勢力、到着時期
●自治体領域の予想降水量
●自治体領域の台風災害リスク
・重視すべき災害の種類
・概略の災害発生予想地域
・台風被害の影響度
・台風被害の発生確率
●災害発生予想地域の住民現況
●災対本部態勢への移行決定
●命を守る行動準備指針の決定
・対象地域の概定
・避難準備情報の発令(時刻・地域)
・期間中の準備項目と担任
・期間中の行動準備完了時刻
●災対本部の開設
●避難準備情報の伝達
●命を守る行動のための準備指示
●避難所の開設、物資の搬入
●要避難支援者の避難支援
●台風情報の収集・分析、伝達
●危険地区の警戒監視
●台風情報の伝達
●避難準備情報の周知徹底
●要避難支援者の避難支援
●危険箇所の巡回
●行政に対する支援要請
24h後の
予報円圏内
(顕在的危機)
住民の命を守る
警戒避難行動
の実施
●気象状況等の把握
・台風の進路、勢力、到着時期
・予警報の発表状況
・積算降水量、予想降水量
・土壌(流域)雨量指数
・危険地区の前兆現象
●高潮災害の発生予測
・発生地区、発生確率、影響度
●洪水災害の発生予測
・発生地区、発生確率、影響度
●土砂災害の発生予測
・発生地区、発生確率、影響度
●災害発生予想地区の住民現況
●「命を守る行動」計画の最終決定
・避難勧告等発令予定時刻
・命を守る行動の対象地区
・安全避難路として確保する経路
・避難支援重点地区
・命を守る行動の完了時刻
・命を守る各種行動の実行担任
●災害対策本部の開設
●TL調整会議開催、行動計画承認
●災害予測情報の伝達
●命を守る行動の開始
・避難勧告等の伝達
・危険地区の警戒監視の続行
・避難者の誘導
・地区内残留者の調査、説得
●前兆現象の発見、報告
●避難勧告等の周知徹底
●行政と協力し避難者の誘導
●残留住民の把握・説得
台風の暴風圏内
(頭上の危機)
人的被害発生
への対応
●台風被害の現況把握
●人的被害の推定
●人命救助が必要な被災現場
●人命救助活動の方針決定
●被害情報の収集
●救援部隊の掌握とミッションの付与
●現場付近の行動規制
(二次災害防止)
●地区住民の安否確認
●被害発生現場状況の把握
●救助組織に対する情報提供
48h後の
予報円圏内
(蓋然的危機)
災害対策本部
(TL調整所)
ZH