約7時間 西東京市・小金井市・ 三鷹市・府中市 1 1 東京大学生態調和農学機構 農場博物館 2 4 駒場農学校から帝国大学農科大 学、東京大学大学院農学生命科学 研究科へと変遷してきた附属農場 で、明治時代に使用されていた農 機具などを見ることができます。 徒歩約5分▶西武 バス 「上宿住宅」▶ 「柳橋」▶関東バス 「小金井公園前」 ▶徒歩約5分 30棟もの歴史的建造物が点在 都立小金井公園内にある野外博物館で、高 橋是清邸や旧自証院霊屋など、30棟もの歴史 的建造物が点在。昔懐かしい商家や銭湯、茅 葺きの民家なども復元されています。 交 JR中央線武蔵小金井駅からバス 「小金井公 園西口」下車徒歩5分 時 9時30分~16時30分(4~9月は17時30 分まで) 休 月曜 (祝日・休日の場合は翌日) 料 400円 ☎ 042-388-3300 5 サントリー武蔵野 ビール工場 工場見学後のビールの 試飲がお楽しみ サントリーが1963年に開設した都 内唯一のビール工場で、ビールができ るまでの製造工程を見学することが できます。見学後はこだわりのビール の試飲を楽しもう。 交 JR 南武線・武蔵野線府中本町駅か ら徒歩12分(JR 南武線・京王線分倍河 原駅からシャトルバスあり) 時 10時~16時(曜日・季節により変 動あり)休 ホームページで要確認 URL http://www.suntory.co.jp/ factory/musashino/ ☎ 042-360-9591 44 日本の時間はここで 作られている! 徒 歩 約15分▶立 ▲明治初期に創業した文 川バス「花小金井 「情報通信 具店「武居三省堂」 。建物 南町」▶ の前面がタイル貼りにな 研究機構前」 国内の電波時計は、情報通 信研究機構が送信する電波 を受けて正確な時を刻んで いるのです。 2 っているのが特徴的です 京王バス「情報通信 研究機構前」 ▶ 「武蔵 小金井駅北口」 ▶ 「武 蔵小金井駅南口」▶ 「天文台前」 ▶月に2回、50cm公開望遠鏡による定 例観測会も行っています(事前申込制) 小田急バス「天文台 前」▶ 「調布駅北口」 ▶京王線 「調布」 ▶JR 「分倍河原」▶シャ トルバスで約10分 スタジオジブリ作品の 世界が体験できる美術館 交 JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分 ☎ 0422-47-6900 (案内所) 映画「千と千尋の神隠し」や 「もの のけ姫」など、スタジオジブリの作 品世界を体験できる迷路のような アニメーション美術館。屋上庭園の ロボット兵も見ものです。 JR 中央線三鷹駅から徒歩15 分 10時〜18時 火曜、長期休館あり 1,000円(入場は日時指定の予 約制。 ローソンのみで販売) ☎ 0570-055777 ©Museo d'Arte Ghibli 4 徒歩約3分▶小田急バ ス 「三鷹駅」▶京王バス 「調布駅北口」▶「公会 堂前」 ▶徒歩約8分 近藤勇生家跡 近藤勇のふるさと 徒歩約10分 3 太宰治 文学サロン 太宰治ゆかりの地 7年半もの間、三鷹に住んでいた 作家・太宰治がよく通った酒店「伊 勢元」の跡地に開設されたスペー ス。直筆原稿の複製や初出雑誌など の貴重な資料が展示されています。 交 JR中央線三鷹駅から徒歩3分 時 10時〜17時30分 休 月曜 (祝日の場合は翌日・翌々日) ☎ 0422-26-9150 新選組局長・近藤勇が 生まれたのがここ。生家 で ある 宮川家 の 屋 敷 は 戦時中に取り壊されまし たが、勇が産湯に使った 井戸が、市の史跡として 残されています。 太宰の足跡は 三鷹の至るところに マント姿の写真が有名な太 宰お気に入りの陸橋、三鷹 電車庫跨線橋は、今も当時 のままです。 近藤勇が眠る 「龍源寺」 も訪れよう 交 京王線調布駅からバス「公会堂前」下 近くの龍源寺には、慶応4年に板橋 車徒歩8分 刑場で生涯を閉じた近藤勇の墓(東 ☎ 042-481-7656 (調布市郷土博物館) 京都指定旧跡)があり、門前には近 藤勇の銅像が建てられています。 ◀圧倒されるほど の巨大な釜! 中央線・吉祥寺駅の南に広がる 公園で、園内にある井の頭池は、江 戸に引かれていた神田上水の源。 徳川家康がこの湧水を愛し、 よくお 茶をたてたとのことで、以来この水 は 「お茶の水」 と呼ばれています。 三鷹の森 ジブリ美術館 交 時 休 料 4 国立天文台 写真提供:国立天文台 天文学の不思議に感激! 国立天文台の本部である三鷹キャンパスは、開 かれた研究施設として一般にも公開。 「天文台歴 史館」や 「天文機器資料館」などのほか、 「三鷹市星 と森と絵本の家」 など見どころが満載です。 交 JR中央線武蔵境駅または京王線調布駅からバス 「天文台前」下車すぐ 時 10時~17時 休「三鷹市星と森と絵本の家」 は火曜 ☎ 0422-34-3600 5 映画俳優の碑 往年の名優たちの名が 刻まれたモニュメント 井の頭恩賜公園 徳川家康も好んだ 水の聖地 徒歩約10分 情報通信研究機構 展示室 交 JR 中央線武蔵小金井駅からバス 「情報通信研究機構前」下車徒歩2分 時 9時30分~17時 休 土・日曜、 祝日 ☎ 042-327-6375 1 ◀定期的に企画展示を 開催している ほか、朗 読会などのイベントも 江戸東京たてもの園 4 6 日本の時刻を作っています! 2 1 5 の休館日はホームページ要確認) URL h t t p : / / w w w . i s a s . a . u tokyo.ac.jp/museum/ ☎ 042-463-1611 日本標準時を決定している施設。展 示室では情報通信分野の最先端の研 究内容を見て、聞いて、触って、嗅いで 知ることができます。ガイド付きの見 学ツアーも要チェック。 2 5 交 西武新宿線田無駅から徒歩8分 時 10時15分~14時45分 休 月・水・木・土・日曜、 祝日 (その他 3 3 3 明治~昭和の農機具を見学 ▼1969年 に一大 ヒット商品となっ た人力田植機「農 研号」TM1-3型 武蔵野市・三鷹市・ 調布市・狛江市 約6時間 徒歩約8分▶京王バス「公 会堂前」▶ 「調布駅北口」▶ 京王相模原線「調布」▶ 「京 王多摩川」 ▶徒歩約3分 日活多摩川撮影所の敷地跡に、1993年、 日本映画俳優協会が創立35周年を記念して 建てた記念碑。阪東妻三郎や長谷川一夫な ど、往年の名優たちの名が刻まれています。 交 京王相模原線京王多摩川駅から徒歩3分 ☎ 042-481-7183 6 徒歩5分▶京王バ ス「京王多摩川駅 入口」▶ 「染地三丁 目」 ▶徒歩約15分 万葉歌碑 松平定信、渋沢栄一の想いが今も残る 松 平 定 信 の 揮 毫 し た、 『万葉集』巻14の東歌の一 首が刻まれた歌碑。1805 年に建立されましたが、多 摩川 の 洪水 で 一度消失し た後は、渋沢栄一らの尽力 によって、1924年に現在の 地に再建されました。 交 小田急線狛江駅から徒 歩20分 ☎ 03-3430-1111(狛江 市教育委員会社会教育課) (調布市産業振興課内調布市観光協会) 45 府中市・調布市・三鷹市・小金井市・西東京市・武蔵野市・狛江市 所要 所要 多摩東部エリア 多摩東部エリア 都心部を少し離れた武蔵野の地で、 ゆったりと自然や 歴史ロマンを体感する 調布 府中は、律令時代に武蔵国の国府が置かれ、 三鷹 今も武蔵野の面影を随所に残すところで、 江戸時代には甲州街道の宿場町としても栄えたところ。 史跡も多く、悠久の歴史を巡るのに最適です。 多摩東部エリア 府中 太宰治や山本有三などが移り住んだことでも知られる文化都市で、 「三鷹の森ジブリ美術館」 や 「国立天文台」 など、 見どころも多彩です。 特産品はキウイフルーツで関連商品も人気。 K 三鷹の水車 「しんぐるま」 L 深大寺や多摩川をはじめ、 のどかな光景が広がります。 「映画のまち」 としても知られ、 関連イベントなども開催。 〜日本最大級の精米製粉用水車〜 200年以上前に作られた水車で、精米製粉用の水車と しては日本で最大級ともいわれています。その貴重な水 車を現地で保存し、 水輪を稼動しながら公開しています。 交 JR中央線三鷹駅からバス「竜源寺」下車徒歩5分 時 10時~ 16時 休 水曜 料 100円(中学生以下無料) ☎ 0422-45-1151 (三鷹市教育委員会生涯学習課) M L ほたるの里 三鷹村〜ホタルも舞う豊かな自然〜 野川が流れる大沢の里一帯は、武蔵野台地の面影を残 す自然の豊かなところ。湧水で潤う湿生花園は、 夏にホタ ルが舞うほど。 初夏には田植え体験会も催されます。 交 JR中央線三鷹駅からバス「竜源寺」下車徒歩5分 ☎ 042245-1151(三鷹市都市整備部緑と公園課) N M 三鷹市星と森と絵本の家 〜大正時代の官舎を保存活用した絵本の展示館〜 国立天文台の敷地内に建っていた大正時代の官舎を利 用。宇宙や科学に関する絵本展示のほか、星、森、人、 くらし などに分類された絵本や、 森の中の自然体験が楽しめます。 K A B C D A 府中市郷土の森博物館 〜府中の歴史と自然を体感〜 約14万㎡もの広大な郷土の森の中心的な施設で、昔ながらの農家や町家 をはじめとする歴史的建造物が数多く点在。府中の自然と歴史を学ぶことが できます。 交 JR南武線・京王線分倍河原駅からバス 「郷土の森正門前」 下車すぐ 時 9時~17時(入場 は16時まで)休 月曜(祝日の場合は翌日)、臨時休館あり 料 200円 ☎ 042-368-7921 B 大國魂神社 〜厄除け、厄払いの祈願に〜 大國魂大神は出雲の大国主神と御同神で、その昔、武蔵国を開かれて人々 に衣食住の道を教えられたとか。今では福神や縁結びの神として多くの人々 の信仰を集めています。 JR 南武線・武蔵野線府中本町駅または京王線府中駅から徒歩5分 2130 交 ☎ 042-362- C 馬場大門のケヤキ並木 〜巨大なケヤキの古木がずらり〜 馬場大門から大國魂神社へと向かう全長約500mの参道に沿って、約150 本ものケヤキが植えられています。なかには周囲6mもの巨大な古木もそび えています。 交 京王線府中駅から徒歩2分 ☎ 042-302-2000 (府中市観光情報センター) D JRA競馬博物館 〜ロボットホースでの騎馬体験を楽しみたい!〜 JRA 東京競馬場内にある体験型の博物館。ロボットホースでの騎馬体験や 発馬機でのスタート体験のほか、360度の巨大スクリーンで競馬の醍醐味を 楽しむことができます。 交 京王線府中競馬正門前駅から徒歩7分 時 10時~16時(東京競馬開催日及びパ ークウインズ 発売日は17時 まで) 休 ホームページで 要確認 URL http://www. bajibunka.jrao.ne.jp/K/K01.html 料 無料(競馬開催時は競馬場入場料200円 が必要)☎ 042-314-5800 黒米うどん 府中育ちの黒米(古代 米)で作られた乾麺で、淡 い紫色が美しいのが特徴。 老化を防ぐアントシアニン も豊富で、滋養があり、美 容効果も期待できます。 46 TAKA-1(タカワン) F E 古都見カフェ 郷土の森観光物産館内にあるレストラ ン。店内では府中市産の野菜や黒米(古代 米) 、黒米うどんなどを使ったメニューや、 ケーキセット、 ソフトクリームなどが味わえ ます。 交 JR南武線・京王線分倍河原駅からバス 「郷土の森正門前」下車すぐ 時 10時~ 18時 休 月曜(祝 日の場合は翌 日)☎ 042-3024000(観光物産 館事務所) G H I 写真提供:公益財団法人 東京都公園協会 F 深大寺 〜都内きっての古刹で深大寺そばを〜 O 菜園カフェ ドーノ 三鷹発 の 魅力的 な 商品として認定 さ れ た TAKA-1。 ワイン やフィナン シェ、ハンカチな ど、そのラインナ ップ は さ ま ざ ま。 三鷹でお土産を 選 ぶ とき は ぜ ひ TAKA-1 を ど う ぞ。 交 JR中央線武蔵境駅または京王線調布駅からバス「天文台前」 下車すぐ 時 10時~17時 休 火曜 ☎ 0422-39-3401 20軒もの契約農家から届けられる新鮮な地場野菜の ほか、伊賀牛、ハーブ豚、近江鶏の3種類のお肉が味わえ ます。 野菜を素材に使ったベジタブルスイーツも人気。 N 三鷹市美術ギャラリー 〜三鷹駅前にある芸術文化活動の拠点〜 交 JR中央線三鷹駅から バス 「三鷹市役所前」下 車すぐ 時 11時~21時 30分 休 月曜(その他、 三鷹市公会堂の休館日 に準じる)☎ 0422-763488 近現代美術を中心とした企画展のほか、印象派絵画や 写真、工芸美術、文学など、さまざまなジャンルの芸術に 触れることができます。三鷹市にゆかりのある展覧会も 多数開催。 交 JR 中央線三鷹駅から徒歩すぐ 時 10時〜20時 休 月曜 (祝日 の場合は翌日と翌々日)☎ 0422-79-0033 天平5(733)年に創建された古刹で、釈迦堂には重要文化財の銅造釈迦如 来倚像が安置されています。参道で味わえる深大寺そばのほか、妖怪ショップ 「鬼太郎茶屋」 も人気。 交 京王線調布駅またはつつじヶ丘駅からバス 「深大寺」 下車すぐ ☎ 042-486-5511 N 3 G 都立神代植物公園 〜4,800種10万本の樹木が林立〜 武蔵野の面影が残る植物公園で、梅や桜の名所としても知られています。園 内にはばら園やつつじ園、はぎ園などが点在し、四季折々の花々を鑑賞するこ とができます。 ※改修・増築工事に伴い、2016年春まで大温室は休館中 2 交 京王線調布駅からバス 「神代植物公園前」下車すぐ 時 9時30分~17時(入園は16 時まで)休 月曜(祝日の場合は翌日)料 500円 ☎ 042-483-2300 H 味の素スタジアム 〜色鮮やかな天然芝フィールド〜 国内最大級の天然芝フィールドと人工芝フィールドが自慢の多目的スタジア ム。 各種スポーツをはじめ、 コンサートやイベントなどが開催されています。 O 交 京王線飛田給駅から徒歩5分 ☎ 042-440-0555 I 京王フローラルガーデンアンジェ 4 L K 〜欧風のお洒落な庭園を散策〜 M C 4 京王多摩川駅のすぐ側にある欧風ガーデン。ローズガーデンやウォーターガーデ ン、 ロックガーデンなど、 さまざまなスタイルの庭園を散策することができます。 G 交 京王相模原線京王多摩川駅から徒歩すぐ 時 10時~17時30分(10~2月は16時 30分まで)休 水曜(祝日の場合は翌日) 料 500円 ☎ 042-480-2833 B F D H 深大寺そば 江戸時代から、深大寺で 打ったそば のおいしさに は定評がありました。今も 参道に並ぶ20数軒のそば 屋巡りが人気です。 J 日本料理 男爵亭 岩手県の大船渡や新島で穫れた魚介を 直接仕入れて作る日本料理はどれも鮮度 抜群。掘りごたつ個室のほか、60名を収容 できる大広間もあります。 5 A E 京王線調布駅から徒歩3分 11時30 分~14時、16時30分~22時30分(日曜・ 祝日は22時まで) 休 不定休 ☎ 042488-0343 交 時 J I 5 47 西東京 東西にJR 中央線と国分寺崖線が貫く郊外都市のひとつ。 交通も便利で、15~20mの高低差がある崖線沿いには 風情あふれる坂道や階段があるほか、湧水などにも定評あり。 武蔵野 2001年に田無市と保谷市が合併してできた市で、 「スカイタワ L ー西東京」 がランドマーク。 「多摩六都科学館」 などの近代的な施 設も多い一方、 キャベツや梨の名産地としても知られています。 K ハーモニカ横丁 〜路地裏に100軒近くの店が集結〜 吉祥寺駅北口の路地裏に連なる横丁です。飲食店はも ちろん、魚屋や八百屋、雑貨店など、新旧さまざまな名物 ショップが並んでいます。 交 JR中央線吉祥寺駅北口から徒歩1分 L 井の頭自然文化園 〜自然や動物を身近に感じたい!〜 M N A B C F D G H O Bal Samico (バルサミコ) 武蔵野で は、昔は旧 家で冠婚 葬祭などに うどんを打 ち、お客様 に振舞う習 慣がありま した。武蔵野台地産の小麦粉を使用し た麺は太めで、コシがかなり強いのが 特徴です。 I 交 JR中央線吉祥寺駅から徒歩10分 時 9時30分~17時 休 月曜 (祝日の場合は翌日)料 400 円 ☎ 0422-46-1100 M NTT 技術史料館 〜日本の電気通信情報の歴史を学びたい〜 K 武蔵野地粉うどん 井の頭恩賜公園の一角にある都立の動物園。日本最高 齢のゾウ 「はな子」 をはじめ、 ニホンカモシカ、 リス、 水鳥、 淡 水生物などを見ることができます。モルモットとのふれあ いコーナーも人気。 電信電話の事始めから、モバイルネットワークやインタ ーネット技術など、NTT が培ってきた技術の推移を知る ことができる博物館。日本における電気通信情報の歴史 も学べます。 日本各地から取り寄せた体に優しい発酵食品を中心 に、バルサミコや調味料、乳製品、ワイン、日本酒のほか、新 鮮野菜や干物などが揃 います。イートインスペ ースも完備。 交 JR中央線三鷹駅からバス 「武蔵野市役所前」下車徒歩5分 時 13時~17時 休 土・日曜、 祝日 (木・金曜は一般利用可、 月・火・水 曜は団体予約のみ利用可)☎ 0422-59-3311 JR中央線吉祥寺駅か ら徒歩3分 時 11時〜 21時 休 水曜 ☎ 042227-1858 〜 「だいこく」 「えびす」 の2福神に祈願〜 交 N 杵築大社 大國主大神(だいこく)と事代主大神(えびす)を祀る神 社。人々を教え導く神と商売繁盛の神、その2福神を祀る ことから、 開運、 縁結びの神社として崇敬を集めています。 交 JR中央線武蔵境駅から徒歩3分 ☎ 0422-31-7307 A 滄浪泉園 〜「ハケ」と呼ばれる地形と湧水が見もの〜 明治~大正時代の政治家・波多野承五郎の別荘として使用されていた庭園 で、 「ハケ」 と呼ばれる武蔵野特有の地形と湧水に特色があります。ニリンソウ などの野草も豊富。 交 JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15分 時 9時~17時 休 火曜(祝日の場合は翌日) 料 100円 ☎ 042-385-2644 B 野川 〜自然豊かな全長20㎞超の多摩川の支流〜 野川は、国分寺市に端を発して多摩川へと流入する全長20㎞超の一級河 川。その清流沿いは今も武蔵野の面影を残しており、豊かな自然で訪れる人 を魅了しています。 交 西武多摩川線新小金井駅から徒歩15分 (野川公園) C 中村研一記念小金井市立はけの森美術館 〜近代洋画壇の重鎮・中村研一の作品を中心に所蔵する美術館〜 大正~昭和にかけて活躍した洋画家・中村研一の作品を中心としたコレク ションを紹介する所蔵作品展のほか企画展も開催しています。陶芸作品、絵画 用具や愛用品なども展示されています。 交 JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15分 時 10時~17時(最終入館16時30分)休 月 曜(祝日の場合は翌日) 、展示替期間 料 200円(所蔵作品展)企画展はその都度設定 ☎ 042-384-9800 D ラーメン街道 〜ラーメンの名店がズラリ!〜 桜で有名な新小金井街道沿いには、日本各地の腕自慢が集まった、ラーメン 通も納得のおいしいラーメン店が次々とお目見え。ランチタイムは多くの店に 行列ができるほど。 交 JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15~30分 小金井市 イメージキャラクター こきんちゃん スタジオジブリの 宮崎 駿氏が制作した小金井市 のイメージキャ ラクター。ぬい ぐるみやバッ グ、クッキー などのグッズ も人気 があ ります。 E 小金井 タウンショップ黄金や 小金井産の農産物、加工食品、雑貨を中 心に、話題の商品がズラリと並びます。2 階の惣菜カフェで楽しめる地元の野菜を たっぷり使ったお惣菜ランチも美味。 JR中央線東小金 井駅から徒歩すぐ 時 10時~20時 休 日曜 ☎ 042-3161833 交 写真提供:株式会社田無タワー F 多摩六都科学館〜ギネス世界記録に認定されたプラネタリウム〜 直径27.5m のドームに1億4,000万個の星を投影するプラネタリウムが 「最も先端的」としてギネス世界記録に認定。「チャレンジの部屋」などの展 示室も見ものです。 H 交 西武新宿線花小金井駅から徒歩18分 時 9時30分~17時(7月19日〜8月31日は 17時30分まで)休 月曜(祝日の場合は翌日) 、臨時休館あり 料 500円(観覧料別途) ☎ 042-469-6100 1 G F G スカイタワー西東京 〜アニメに登場して一躍有名に〜 高さ195mの多目的電波塔。『あたしんち』 『クレヨンしんちゃん』 『ケロロ軍 曹』 をはじめ、 多くのアニメ作品に登場したことから知られるように。 夜間はラ イトアップされ、翌日の天気予報を色で教えてくれます。 J I 交 西武新宿線田無駅からバス「西原グリーンハイツ」下車徒歩10分 ☎ 042-4671187(タワー内は一般開放していません) H 西東京いこいの森公園 〜遊び心あふれる西東京最大の市立公園〜 M 西東京市で一番の広さを誇る市立公園。園内はプレーゾーン、雑木林ゾーン、 アプローチゾーン、原っぱゾーンに分かれていて、バーベキュー広場やスケート 広場なども人気があります。 交 JR中央線武蔵境駅または西武新宿線田無駅からバス「谷戸小学校前」下車すぐ ☎ 042-467-2391(西東京いこいの森公園パークセンター) 2 I 東伏見稲荷神社 〜東伏見の名の由来となった神社〜 昭和4年に、京都の伏見稲荷大社の分霊を勧請して創建された神社で、地 名の東伏見も、 この神社の名が由来。朱色の社殿は美しく、新東京百景のひと つに数えられています。 D 3 交 西武新宿線東伏見駅または西武柳沢駅から徒歩7分 ☎ 042-461-1125 保谷梨 保谷特産の梨は木に実っ たまま完熟させるので、大 玉で甘いのが特徴。毎年8 月には市役所保谷庁舎前で 梨まつりも開催されます。 O J 中国家庭料理 K 墨花居 田無店 野菜ソムリエのいる中華料理店で、有機 野菜や魚介類などをふんだんに使用した ヘルシーメニューが味わえます。自家製練 りゴマのピリ辛担々麺や海老と卵のチリ ソースなどがおすすめ。 E A B N L 1 C 西武新宿線田無駅から徒歩3分 11 時30分~15時、17時~22時30分(土・ 日曜、祝日は11時30分~22時30分) ☎ 042-4518852 交 時 ©Studio Ghibli 48 49 多摩東部エリア 小金井 「住みたい街」の上位にランキングされることの多い吉祥寺を中心とし たエリア。駅から少し離れると井の頭恩賜公園や井の頭自然文化園な どがあり、 自然にも恵まれています。 古墳群として知られています。 全国で2番目に小さな市ですが、 多摩川と野川が流れる環境の良さで人気を集めています。 A 兜塚古墳〜住宅街に佇む狛江百塚のひとつ〜 B 5〜6世紀に築かれたとされる直径30m、高さ4mほどの円 墳で、 東京都の史跡に指定されています。経塚古墳や亀塚古墳 など、 市内の古墳群を総称して狛江百塚とも呼ばれています。 交 小田急線狛江駅から徒歩12分 ☎ 03-3430-1111(狛江市 教育委員会社会教育課) C B むいから民家園 〜江戸時代の農家の暮らしぶりを拝見〜 江戸時代後期の農家の面影を残す旧荒井家住宅の主屋と 旧髙木家長屋門が移築・復元されたもので、東京近郊にあった 農村の様子を今に伝える貴重な文化財。楽しく遊びながら昔 を体感できます。 D 交 小田急線狛江駅から徒歩10分 時 9時30分~16時30分(7~8月 は18時まで)休 水・木曜、 年末年始 (元旦は開園)☎ 03-3489-8981 C 狛江エコルマホール 〜さまざまな催し物が楽しめます!〜 全728席を擁するホールではコンサートや寄席などが鑑 賞できます。セミナーや展示会として利用できる展示・多目 的室のほか、音楽や舞踊の練習に利用できるリハーサル室 なども完備。 A えだまめ羊羹 狛江市 の 特産品であ る枝豆で作っ た、 ずんだあん を寒天で固め た和菓子。甘み を抑えたさっぱ りとした味 わい が特徴で、男性にも好 評です。 「菓匠 志むら」 で購入できます。 E イタリア食堂Vino uno 交 小田急線狛江駅から徒歩1分 時 9時~22時 休 火曜 (3・12月は 第2・4火曜のみ。 祝日の場合は翌日)☎ 03-3430-4106 狛江ブランドの野菜を豊富に使ったイタリア料理の数々 が楽しめます。コース料理や窯焼きピッツァがおすすめで、 常時8種類ほどが揃うオリジナルパン (クーボ) の販売も。 D 狛江弁財天池特別緑地保全地区 〜駅前に広がる2.1haの緑地〜 小田急線狛江駅 から徒 歩 1 分 時 11時30分 ~14 時30分、17時30分~21時 30分 休 月曜(祝日の場合は 翌日) 、不定休日あり ☎ 033430-4884 交 都内でも珍しい、 駅前に広がる緑地。元は陸軍大将・荒木 貞夫邸の跡地で、隣接する泉龍寺一帯を含んだ特別緑地保 全地区となっています。樹木、 竹林をはじめ多様な植物が自 生しており、 月に一度、 原則第2日曜日のみ開放しています。 交 小田急線狛江駅から徒歩1分 時 開放日の10時~15時 ☎ 03-3430-1111(狛江市環境部環境政策課) 多摩東部エリア 狛江 市内には古代豪族の古墳が多く点在し、 都内でも有数の 多摩東部バス& エリア情報 府中市コミュニティバス ちゅうバス 多磨町ルート、 押立町・朝日町循環(朝日町ルート、 押立町ルート) 、 是政循環、南町・四谷循環(よつや苑西ルート、四谷六丁目ルー ト) 、 北山町循環の5路線7ルートが、 それぞれ30分間隔で運行。 料 100円 (未就学児無料) URL http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/machi/chubus/bus.html 調布市コミュニティバス 調布市ミニバス 仙川駅発の 「東路線」 、調布駅発の 「西路線」 「北路線」の3路線を運 行。調布市在住の漫画家、水木しげるさんの作品 『ゲゲゲの鬼太 郎』 のキャラクターが車体に描かれたバスが走っている。 ©水木プロ 料 210円、 小人110円 URL http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118853530/index.html 三鷹市コミュニティバス みたかシティバス 「北野ルート」 「三鷹台ルート」 「西部ルート」 「明星学園ルート」 「三 鷹の森ジブリ美術館循環ルート」 、調布市と共同運行する 「新川・ 中原ルート」に加え、武蔵野市と共同運行する 「三鷹・境循環ルー ト」を運行。赤トンボをイメージした小型バスと、スタジオジブリ がデザインした黄色い中型バスが走行。 料 大人210円、 子ども110円 URL http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/000/000756.html 小金井市コミュニティバス CoCoバス、CoCoバス・ミニ 「北東部循環」 「貫井前原循環」 「東町循環」 「中町循環」 「野川・七軒 家循環」 の5ルートを運行。 料 100円(小学生以上)、 未就学児無料 ※ 「野川・七軒家循環」 は、11人乗りのCoCoバス・ミニ URL http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/toshikensetsubu/kotutaisakuka/zigyou/cocobus.html 西東京市コミュニティバス はなバス 保谷駅、 東伏見、 田無駅、 ひばりヶ丘駅を起・終点とする全5路線を 運行。 料 一般150円、 小学生100円、 未就学児無料 URL http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/kotu/hanabus/index.html 武蔵野市コミュニティバス ムーバス 吉祥寺駅、三鷹駅、武蔵境駅を起・終点とする全7路線9ルートを 運行。 一部路線、 東小金井駅を経由。 料 100円、 未就学児無料 URL http://www.city.musashino.lg.jp/norimono_chuurin_chuusha/mu_bus/ 狛江市コミュニティバス こまバス 狛江駅から2台のバスが8の字を描くように市内を循環。 料 大人200円、 小児100円(12歳未満) 、6歳未満無料 URL http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/27,23028,120,html 府中市 知る NPO 法人 府中観光協会 イベントカレンダーをはじめ、寺社、憩いのスポット、歴史スポットなどの情 報を掲載しています。 URL http://www.kankou-fuchu.com/ 利用する 府中市観光情報センター 観光ガイドツアー 観光案内人ボランティアによる観光ガイドツアーを定期的に行っていま す。 URL http://www.kankou-fuchu.com/entry.html?id=30592 調布市 知る 調布市観光協会 イベントや観光ルートのほか、 「深大寺そば」 「歴史・遺産」 「映画・舞台」 な ど様々な観光情報を掲載しています。 URL http://www.csa.gr.jp/ 利用する 調布市観光ボランティアガイド 観光ボランティアガイドによる深大寺周辺のガイドツアーを実施していま す。 URL http://www.csa.gr.jp/volunteer.html 三鷹市 知る NPO 法人 みたか都市観光協会 旬のイベント情報や観光スポット、 おすすめグルメ、商店街情報や三鷹フィ ルムコミッション情報などを掲載しています。 URL http://kanko.mitaka.ne.jp/ 利用する みたか観光ガイド協会 市民ボランティアによって、太宰治の足跡を辿るコースなどを案内してい ます。 URL http://mitakaguide.xsrv.jp 小金井市 知る 小金井市観光協会 「おすすめコース」 や 「まち歩きマップ」 のほか、 イベント、観光スポット、名物 などの情報を掲載しています。 URL http://koganei-kanko.jp/ 西東京市 知る 西東京市公式ホームページ 楽しむ おすすめスポットや文化財の情報をはじめ、まち歩きに便利な「みどりの 散策マップ」 を掲載しています。 URL http://www.city.nishitokyo.lg.jp/enjoy/ 6 A C B 武蔵野市 知る D E 一般社団法人 武蔵野市観光機構 イベント・お祭りカレンダーや散策ルートマップのほか、文化・芸術、グル メ、 ショップなどの情報を掲載しています。 URL http://musashino-kanko.com/ 利用する 武蔵野市観光ボランティアガイドの会 武蔵野市観光機構が運営するボランティアガイドの会。毎月定期的に 「む さしのまち歩きツアー」 を開催しています。 URL http://musashino-kanko.com/volunteerguide/ 狛江市 知る 狛江市公式ホームページ 狛江の魅力・観光情報 おすすめ散歩コースや名所・史跡などのスポット情報、観光マップなどを 掲載しています。 URL http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/40,html 50 51
© Copyright 2025 ExpyDoc