印刷用pdf ダウンロード

学校の概要(沿革史)
明治 5年
明治 7年
明治 8年
明治 9年
明治12年
明治13年
明治15年
明治16年
明治19年
明治20年
明治24年
明治34年
明治44年
大正11年
昭和 3年
昭和10年
昭和13年
昭和16年
昭和22年
1月
3月
12月
4月
2月
1月
6月
4月
4月
5月
10月
11月
7月
10月
4月
4月
昭和23年 4月
昭和32年 4月
昭和33年 5月
昭和36年 6月
昭和48年 4月
昭和50年 6月
昭和51年 7月
昭和51年 8月
昭和51年 11月
昭和52年 5月
昭和54年 3月
昭和55年 2月
昭和59年 3月
平成 3年
9月
平成 7年
4月
平成 8年
4月
平成 9年
3月
平成10年 9月
平成11年 3月
平成12年 4月
平成13年 9月
平成14年 8月
平成17年 8月
平成18年 12月
平成20年 3月
平成21年 2月
平成21年 8月
平成22年 1月
平成22年 3月
学制施行。
円満寺に「市場学校」を開設。その後大樹寺借用。
中野村天春藤吉家に移転し「中野学校」と改称。
伊勢暴動により焼失。再び大樹寺借用。
学制廃止、教育令公布。中野村に校舎新築。
「保々学校」と改称。
西村に「保々学校分校」を設置。
教育令改正により初等科・中等科を設置。
小学校令公布。
「保々尋常小学校」設置。
西村(現在の地)に校舎新築。分教場を廃止・統合。
高等科を設置し「保々尋常高等小学校」と改称。
「農業補修学校」を附設。
学制50年記念に校門柱設置、校舎増築。
御大典記念として、校舎増改築。
「農業青年学校」附設。 講堂、校舎二棟新築。
国民学校令により「保々村国民学校」と改称。
教育基本法、学校教育法公布。
新学制により「保々村立保々小学校」と改称。
PTA結成。
四日市市に合併、「四日市市立保々小学校」設置。
給食室新築、給食開始。校歌制定。
集中豪雨による被害。
障害児学級を設置。
校地を西に拡張。
鉄筋3階新校舎(管理棟普通教室14)と給食室完成。
プール完成(25m×4コースと低学年用)
新校舎落成式と学校創立百周年記念式典挙行。
プール附属建物が完成。
特別教室が完成。
体育館完成。
普通教室6教室を管理棟北側に増築。
視聴覚室を改築。
職員室拡張、湧水観察池完成。
中庭広場完成。
玄関、湯沸し室等完成。
バリアフリー化により運動場側にスロープ完成。
バリアフリートイレ完成。学級園・2F通路改修。
肢体不自由学級新設。
パソコン教室完成。
給食室改修。
耐震工事。
新しい教育基本法、学校教育法公布
給食室西側プレハブ倉庫設置。
中庭学習園完成。
普通教室復元、パソコン室改修。
南校舎トイレバリアフリー化。
北校舎東に視聴覚室新築。