沿革 - 福山明王台高等学校

沿
明治29年
37年
大正 2年
13年
14年
15年
昭和12年
1月
4月
3月
3月
4月
3月
3月
15年 3月
20年 8月
22年 4月
23年 4月
26年 1月
33年 4月
35年10月
44年 4月
50年 3月
4月
52年 4月
63年 3月
4月
平成 7年10月
9年 2月
10年 4月
11年 3月
22年 4月
24年10月
27年10月
革
史
抄
私立翠栄舎創立
私立裁縫女学校と改称
私立増川裁縫女学校と改称
私立増川実科女学校と改称
広島県増川実科女学校と改称
広島県増川高等女学校設立認可,従来の実科女学校併設
財団法人増川学園設立認可
広島県増川女子商業学校設立認可
広島県増川実科女学校学則変更認可,本科・研究科・教員養成科をおく
空襲により全校舎消失
広島県増川女子中学校設立認可,増川女学院設立認可
新学制により広島県増川高等学校と改称
学校法人増川学園に組織変更認可
普通科を設置
本庄町宮本に校地買収
旭町校舎閉鎖,本庄町に全学科統合
広島県増川高等学校県移管
広島県立北陽高等学校開校
商業科廃止
明王台校舎の完成により全面移転
広島県立福山明王台高等学校と改称
普通科に第9学区東部総合選抜制を導入(昭和63年度入学者から)
家政科を生活科学科に改編(昭和63年度入学者から)
創立100周年記念式典
エレベーター設置
総合選抜制を廃止,自由選択制(普通科)を導入
生活科学科募集停止
4号館(ゼミナール棟)完成
自由選択制(普通科)を普通科に改編(平成22年度入学者から)
台湾新北市立清水高級中学と姉妹校提携
創立120周年記念式典