注目の入居企業! 株式会社ロジック・リサーチ 株式会社NSCore

(第3号)2015/08発⾏
○ 注目の入居企業!
204号室
株式会社ロジック・リサーチ
LSI(デジタル/アナログ)の設計開発・製造・販売
ロジック・リサーチは、お客様の競争
⼒の源泉であるLSI(デジタル/アナロ
グ)を、弊社の豊富な開発経験と技術⼒
を持つ半導体設計陣営と、半導体製造
会社(ファンダリー/アセンブリハウ
ス/テストハウス)との強⼒なパート
ナーシップを駆使して、最⾼のコスト
パフォーマンスで供給いたします。
代表者
代表取締役
⼟屋 忠明
設⽴年⽉ 平成4年12⽉
所在地
福岡市早良区百道浜3-8-33
福岡システムLSI総合開発センター204号室
TEL
092-834-8441
URL
http://www.logic-research.co.jp
603号室
終息半導体でお困りのお客様は、お気
軽にお問合せください。
■LSIセンターの⼊居企業の皆様へ
弊社では、限られたリソースでLSIの
開発を⾏っておりますので、時として、
設計リソースと設計環境(設計ツール
等)のリソースが不⾜する場合がござ
います。そこで、⼊居企業の皆様のお⼒
添えをいただき、ものづくりを進めて
いきたいと考えておりますので、設計
旧いICを使っている装置の延命を⽬
ご専⾨の会社様、ソフトウェア開発ご
的として復刻版ICを開発しております。 専⾨の会社様など、お気軽にお声がけ
H8,SH4,M32R等のCPUコアのライセ
いただきますと幸いです。今後とも何
卒よろしくお願い申し上げます。
ンスを受けて復刻します。(カスタム
CPUの開発も可能です!)
また、アナログICや無線通信⽤ICの
互換品開発も可能です。⻑期の少量⽣
産〜中量⽣産まで対応いたします。
株式会社NSCore
半導体集積回路の設計と開発
メモリ動作原理
Novel Silicon Coreという⾔葉に由
来する社名のとおり、LSI材料であるシ
メガビットという⼤容量の不揮発メモリを
搭載したプロトタイプの写真です。
台湾の⼤⼿半導体製造会社で試作いたしま
した。
リコンのユニークな物理現象を利⽤し
た独⾃技術をお客様に提供する半導体
IPサプライヤーです。⼤学から⽣まれ
たユニークなアイディアを世界に通⽤
する技術に育てるべく、⼤⼿半導体企
業から企業家とエンジニア達が集いま
した。弊社の事業の核は、安価かつ⼤量
⽣産が可能な不揮発メモリ技術です。
この独⾃技術により、デジタル家電の
インテリジェント化や、個⼈情報保護
などセキュリティー向上に貢献します。
ホットキャリア効果によるMOSト
ランジスタの特性変動を利⽤した不揮
発メモリにより、⾼信頼性不揮発メモ
リを⼩さなシリコン⾯積で実現するこ
とに成功しました。
代表者
代表取締役
堀内忠彦
設⽴年⽉ 平成16年9⽉
所在地
福岡市早良区百道浜3-8-33
福岡システムLSI総合開発センター603号室
TEL
092-832-3120
URL
http://www.nscore.com
1
○ 新入居者のご紹介
有限会社アシスト
○会社の概要
弊社は、アノト社(スウェーデン)が特許を保有するアノトドッ
【⼊居⽇】平成27年6⽉
【代表者】代表取締役 安部 時⼦
【設⽴】平成2年12⽉
【本社所在地】福岡県福岡市百道浜三丁⽬8番33号
福岡システムLSI総合開発センター705
【TEL】092-836-7325
【Mail】[email protected]
【HP】http://assist-coltd.net
【担当者】佐藤 三喜⽣
トパターンを印刷した⽤紙に、アノトデジタルペンで書くことに
よりデータ化されるペンソリューション事業を株式会社⼋光興発
との業務提携により業務分析・帳票設計・基幹システムへの連携を
トータルで⾏い、さらにそれらのシステムを独⾃にパッケージン
グ化し、さまざまな事業形態へ展開しています。
○⾃社製品(技術・事業)はこんな場⾯で活躍します!
デジタルペンで紙に書いたアナログ情報は、デジタル情報とし
てデータ化されます。
「ペンで書くデジタル」の活⽤の場は多岐にわたり、冠婚葬祭の受
付表や建設業における⼯程管理、運送業における運⾏管理から介
護事業の介護⽇誌、各種ポイント等の会員⼊会申し込み書に⾄る
まで、「書く」ことすべてのあらゆる場⾯で、分野形態を問わず導
⼊が可能です。
書いたアナログ情報を即デジタル化することで、効率的なペンソ
リューションを実現します。
○社⻑ご挨拶
私は「アノトペンテクノロジー」に出会った時、なんて“優しい技
術なんだろう”と感動しました。今までと同じようにただ「書く」
だけで、それが「データ」というデジタルに変わるなんて。
実は私、どちらかといえばアナログな⼈間なのです。だからこそ
素晴らしさを直感したのかもしれません。
⼦どもから⼤⼈まで、そしてあらゆる業種に活⽤できる、⼈に優
(やさ)しくて、易(やさ)しい技術。私たちは「書くデジタル」を通
して、「企業」に「⼈」に「地域」に寄り添う企業を⽬指します。
○ REPORT!
『産学官交流研究会 博多セミナー (⼀⾦会)』
平成27年6⽉12⽇(⾦)
第157回 産学官交流研究会博多セミナー (通称「⼀⾦会」)
[第1部]
株式会社システム・ジェイディー(601号室⼊居)
取締役会⻑:伊達 博 ⽒
『太陽光発電パネル検査装置[S☀KODES(ソコデス)]の開発と
今後の事業展開』
<⼀⾦会(いちきんかい)>
九州地域における産学官の交流を深め、産学官の連携を
推進することで、地域産業の活性化や地域発のイノベー
ション創造等に寄与することを⽬的として、毎⽉第⼀⾦
曜⽇(原則)に講演会・交流会が開催されています。
(主催:九州経済産業局)
2
今回の⼀⾦会は約100名の⽅が参加され、会場がほぼ満席になるほどの盛況
でした。(株)システム・ジェイディーの伊達会⻑は第⼀部に登壇し、⾃社製品の
太陽光発電パネル検査装置「S☀KODES」の紹介を中⼼に、会社設⽴から現在に
⾄るまでの経緯や、他企業や研究機関との連携による研究開発の事業化等につ
いて、講演されました。
同社がいかにして事業環境の変化に対応して事業転換を図り、他企業や研究
機関と共同で製品開発を進め事業化に成功したかについて理解することがで
き、参加者の皆様にとっても、今後ビジネスを展開する上で⼤きなヒントを得
られた講演だったと思います。
○ LSIセンター懇話会、はじめました。
LSIセンターでは、5⽉より、⼊居者を対象とした「LSIセンター懇話会」を始めました。
“懇話会”とは、毎回1名の”話題提供者”が提⽰する「テーマ」をもとに、参加者が⾃由に意⾒交換をしたり、情報提供・
情報共有を⾏う集まりです。話題提供者も参加者もLSIセンターの⼊居者ですので、⼊居者交流の場、新しい知識を深める
機会として是⾮お気軽にご参加ください!
■第1回 平成27年5⽉20⽇(⽔)17:00〜18:00
話題提供:701号室 知的財産綜合事務所NEXPAT(弁理⼠:峰⽒)
テーマ:『知的財産の活⽤サイクル 〜交流で⽣み、権利で守り、連携で売る〜』
第1回は、NEXPATの峰弁理⼠から、知的財産の活⽤サイクルについ
て話題を提供していただきました。
始めに実際の商品事例を紹介いただき、交流による知的財産の創出、
知的財産の保護、連携による事業拡⼤についてお話いただきました。
「知的財産」は、参加者にとって関⼼が⾼いテーマだったこともあり、
様々な意⾒やアイデアが活発に⾶び交う懇話会となりました。
■第2回 平成27年6⽉18⽇(⽊)17:00〜18:00
話題提供:603号室 株式会社NSCore(代表取締役:堀内⽒)
テーマ:『半導体IPのビジネスモデル、⽇台⽶韓でのビジネス環境』
第2回は、(株)NSCoreの堀内社⻑に話題提供いただき、
同社の製品紹介、昨今の半導体業界の動向、IPビジネス
モデル等について、⾃社の事例を交えて発表いただきました。
参加者からは、同社の製品やビジネスモデルである、不揮発メモリ製品や半導
体IPビジネスに関して多くの質問があり、新しい知識を深める有意義な機会にな
りました。
■第3回 平成27年7⽉22⽇(⽔)17:00〜18:00
話題提供:601号室 株式会社システム・ジェイディー(取締役会⻑:伊達⽒)
テーマ:『IoTビジネスについて』
第3回は、(株)システム・ジェイディーの伊達会⻑
より、IoTビジネスについて話題提供いただきました。
同社のIoTビジネスである「組込型S☀KODES」、GE、
JAL等のIoTビジネスの事例、IoTプラットフォーム、クラウド、エッジコ
ンピューティング等、IoTの今後の動向についてお話いただきました。
後半の意⾒交換では、IoTビジネスだけでなく、同社のS☀KODES事業
に関して多くの質問があり、参加者のIoTビジネスに対する関⼼の⾼さ
が伺えました。
★これからの開催予定★
【第4回】 9⽉※⽇程調整中 17:00〜18:00
話題提供:204号室 株式会社ロジック・リサーチ(代表取締役:⼟屋⽒)
【第5回】 10⽉21⽇(⽔)17:00〜18:00
話題提供:507号室 株式会社Lafla(代表取締役:宥免⽒)
【第6回】 11⽉19⽇(⽊)17:00〜18:00
話題提供:インキュベーションマネージャー
⽥中(中⼩機構九州)
3
○ 入居企業トピックス!
株式会社Lafla
REVSONIC株式会社
[記事掲載]
[出展]
・ふくおか経済 Vol.323(2015年7⽉)
『Fukuokanʻs Voice(宥免社⻑) 「情報分析で新しい価値を」』
[登壇・講演]
・フクオカベンチャーマーケット(FVM)ビジネスプラン発表
(4⽉22⽇登壇)
・第18回 組込みシステム開発技術展
(5⽉13⽇〜15⽇ 東京ビッグサイト)
・Embedded Technology West 2015/組込み総合技術展 関⻄
(6⽉10⽇〜11⽇ グランフロント⼤阪)
[採択]
・平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス⾰新補助⾦(1次公募)
株式会社アイズファクトリー
[記事掲載]
株式会社システム・ジェイディー
[出展]
・PVJapan2015 ※NECネッツエスアイ㈱と共同出展
・『データ活⽤研修(実践)提供開始』(7⽉22⽇より)
exciteニュース、livedoorニュース、ニュースサイト「毎⽇新聞」等
多数のメディアサイト,ポータルサイトに情報掲載
(7⽉29⽇〜31⽇ 東京ビッグサイト)
[登壇・講演]
・「地域イノベーションエコシステムサブ分科会&イノベーションを
⽣む構造とプロセス分科会」合同分科会
(7⽉3⽇ 講演:伊達会⻑)
株式会社ピーエムティー
・産学官交流研究会 博多セミナー(⼀⾦会)
(6⽉12⽇ 講演:伊達会⻑)
・平成27年度戦略的基盤技術⾼度化⽀援事業
[採択]
・第1回 IoTを⽀える組込み技術&製品サービス事例セミナー
(5⽉20⽇ 講演:伊達会⻑)
[掲載記事]
・中⼩企業振興新聞 『伸びる!産業の先駆者たち(10)』
(5⽉15⽇付 中⼩機構発⾏)
合同会社JEXPO
・Incubation Report(インキュベーション事業平成26年度活動報告)Vol.6
(4⽉ 中⼩機構発⾏)
・平成26年度補正予算 ⼩規模事業者持続化補助⾦(第2次受付)
[採択]
・平成26年度版 再⽣可能エネルギー発電事業⽀援ガイドブック
※⽀援施策活⽤事例として「S☀KODES」掲載
(4⽉ 経済産業省資源エネルギー庁発⾏)
[テレビ]
・FBS福岡放送(⽇本テレビ系列)『PASSION〜情熱⼈〜』
(4⽉11⽇放送)
株式会社アドバンスド・デジタル・テクノロジー
[採択]
・平成27年度戦略的基盤技術⾼度化⽀援事業
・NHK福岡放送『ロクいち福岡』(オープンイノベーション特集)
(8⽉4⽇放送)
[採択]
・平成26年度補正予算 地域間連携型新連携⽀援事業
★お知らせ★
⼊居企業情報・トピックスを募集しています!
新聞・雑誌への掲載、テレビ等メディア出演、新製品情報、展⽰会出展、
補助⾦・助成⾦採択 など、御社のご活躍を「LSIセンター通信」で紹介
させてください!詳しくはセンター1F事務室へお問合せください。
株式会社E-パートナーズ
[採択]
・平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス⾰新補助⾦(1次公募)
[新技術登録]
・『EL標⽰板』が国⼟交通省九州地⽅整備局 NETISに登録
LSIセンター通信 (2015.08⽉/第3号)もくじ
○注⽬の⼊居企業! 『㈱ロジック・リサーチ/㈱NSCore』 p.1
○新⼊居者のご紹介 『(有)アシスト』 p.2
○REPORT! 『産学官交流研究会 博多セミナー(⼀⾦会)』 p.2
○LSIセンター懇話会、はじめました。 p.3
○⼊居企業トピックス! p.4
【発⾏】 (公財)福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST) 先端半導体部 企業⽀援グループ
福岡システムLSI総合開発センター1F事務室
〠814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜三丁⽬8番33号
[TEL]092-832-7151 [FAX]092-832-7152 [E-mail][email protected] [URL]http://www.ist.or.jp/lsi/
福岡システムLSI総合開発センター・・・シリコンシーベルト(SSB)福岡プロジェクトの中核施設として、中⼩機構(※)が整備し、平成16年
11⽉にオープンしました。ふくおかISTが管理・運営し、ICT、半導体関連企業の⼈材育成から研究開発、事業展開までを総合的、⼀元的に
⽀援しています。
4
4
※独⽴⾏政法⼈中⼩企業基盤整備機構
中⼩機構九州本部 〠812-0038 福岡市博多区祇園町4-2 サムティ博多祇園BLDG.(⽀援拠点サポート課)☎ 092-263-0302