Kisha Kurabu - 上杉隆 公式ウェブサイト

メディアの劣化、情報を
正確につかむために
「ニューズ・オプエド」 アンカー 株式会社NO BORDER 代表取締役
上杉 隆
【世界報道自由度ランキング】
(「国境なき記者団」発表)
0 11位
-­‐10 17位
-­‐20 22位
29位
-­‐30 37位
22位
37位
-­‐40 系列1 -­‐50 53位
51位
-­‐60 -­‐70 59位
‘12年 ‘13年 ‘14年 ‘15年
野
安
安
安
田
倍
倍
倍
‘09年 ‘10年 ‘11年 麻
鳩
菅
生
山
‘05年 ‘06年 ‘07年 ‘08年
福
安
安
小
田
倍
倍
泉
61位
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
「“Kisha Kurabu”はカルテルだ!!」
マイケル・ペン氏
カレル・ヴァン・ウォルフレン氏
孫 正義氏 ©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
記者室
会見場
無料
官庁内 (例:財務省内)
無料
官庁内 (例:首相官邸内)
官庁内 光熱費
原則無料
(例:財務省や首相 官邸が負担)
スタッフ
無料
役人
情報
無料
公の情報
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
新聞、テレビ、通信の
大手メディアが独占
5つの「無料」を
有料で売っている
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
事実上、半世紀の間ーーー
新規参入……ほぼゼロ
倒産 ……ほぼゼロ
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
日本の記者クラブの閉鎖性に対してーーー
国境なき記者団
毎年、抗議
経済協力開発機構
(OECD)
2002、2003年に
政府に抗議
公益社団法人
日本外国特派員協会
(FCCJ)
毎年、抗議
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
記者クラブ改革のために
上杉隆が行ってきたこと
①外圧の利用
②トロイの木馬作戦
→大手メディアでのレギュラー多数獲得
③政治権力の利用
→民主党 鳩山首相(2009年)
④公益社団法人 自由報道協会 創設(2011年)
⑤多様性/オプエドの実現
→ (株)NO BORDER
「ニューズ・オプエド」「Daily NO BORDER」
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
世界のメディア事情を知るジャーナリストは
記者クラブ制度を追及する
蟹瀬誠一氏
米AP通信社記者、仏AFP通信社記者、 米『TIME』誌特派員
カレル・ヴァン・ウォルフレン氏
日本外国特派員協会会長
櫻井よしこ氏
「クリスチャンサイエンスモニター」
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
「ニュースの深層」 「情報ライブ ミヤネ屋」 (朝日ニュースター) (日本テレビ系列) 「情報プレゼンター とくダネ」
「朝まで生テレビ」 (テレビ朝日系列) 「たかじんの そこまで言って委員会」 (日本テレビ系) (フジテレビ)
(元「ニューヨーク・タイムズ」) 過去の レギュラー番組
「ビートたけしの TVタックル」 (テレビ朝日系列) 「小島慶子のキラキラ」
(TBSラジオ) ©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
ジャーナリズムの5大原則
(メディア改革のための5つの方法論)
(1)バイライン(署名) (2)ソース(情報源) (3)クレジット(引用・参照元) (4)コレクション(訂正欄) (5)オプエド(反対意見)
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
(1)バイライン(署名)
日本 名無し記事OK 海外 無責任、卑怯 原則不可 ©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
(2)ソース
→ソース(情報源)を可能な範囲で提示すること ・捏造問題 (NHK「クローズアップ現代」 関西テレビ「あるある大辞典」 ・まとめサイトの問題 ・取材しない記者、ジャーナリスト、 コメンテーター ©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
(3)クレジット
【事例】 毎日新聞社へのクレジット掲載要請 毎日新聞東京本社 愛読者センター 御中 こちらは、インターネット報道番組「ニューズ・オプエド」を 制作・運営しております株式会社NO BORDERです。 4月10日(金)付けの毎日新聞朝刊(14新版)の24面において、「自民、テレ朝に中立要
請」と題した記事が掲載されています。また、インターネット版でも同日7時40分付け
で同様の記事が掲載されています。 この件については、弊社が4月8日(水)の12時10分にニュースサイト「デイリーノー
ボーダー」にていち早く報じました。またその後、同日16時からのインターネット報
道番組「ニューズ・オプエド」でも報じています。 しかし、貴紙においては、報道規範に基づけば当然に為される「デイリーノーボー
ダー」や「ニューズ・オプエド」というクレジットが打たれておりません。 つきましては、紙面では訂正記事を、インターネット上では訂正記事及び記事の訂正を頂きますよ
う申し入れ致します。 以上 2015年4月10日 株式会社NOBORDER ©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
(4)コレクション(訂正欄) ©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
(5)オプエド(Op-ed、反対意見)
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
急拡大するインターネット市場
2013年、アメリカにおけるインターネット広告の売上高は
年間428億ドルと過去最高を更新し、テレビ広告を抜きました。
アメリカのこうした変化はいずれ日本にも到達するでしょう。
2014年11月、NHKが総務省に提出した「実施基準案」には
テレビ番組をインターネットで同時に放送するための
試験送信をすることが明記されました。
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
「多様性の確立」
「多数派(権力)の監視」
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved
485px 60px
インターネット報道番組「ニューズ・オプエド」
月∼金曜日 16時∼17時
Ustreamで生放送中
生放送と放送後24時間は無料で視聴可能
レギュラーゲスト
玉木正之さん(スポーツライター) 薬師寺克行さん(元朝日新聞論説委員) 大貫康雄さん(元NNHHKKヨーロッパ総局長) 平林壮郎さん(元毎日新聞) 相馬勝(元産經新聞)・・・など 多彩なゲスト 番組開始以来、のべ
70万人以上が
視聴
毎月記録更新中!
©NO BORDER Inc. 2015 all rights reserved