認知症に寄り添う - 熊本県医師会

熊本
◆日本医師会生涯教育講座3単位 ◆
(カリキュラムコード:5.医師−患者関係とコミュニケーション、13.地域医療、14.医療と福祉の連携、19.身体機能の低下、29.認知能の障害、80.在宅医療)
◆日本内科学会認定総合内科専門医認定更新2単位 ◆
テーマ
これからの地域における認知症治療の取り組み
2016年3月12日 土 15:00∼18:00
会 場 熊本市医師会館 2階
「講堂」
日 時 〒860‐0811 熊本市中央区本荘3‐3‐3 TEL.096‐362‐1221
15:00 ∼15:05
開会挨拶:福田 稠 先生(熊本県医師会 会長)
15:05∼15:50
特別講演 1
[座 長]橋本 衛 先生(熊本大学大学院生命科学研究部 神経精神医学分野 准教授)
アルツハイマー病治療のポイント
[講 師]一宮 洋介 先生(順天堂東京江東高齢者医療センターメンタルクリニック 教授)
15:50∼16:35
特別講演 2
[座 長]池田 学 先生(熊本大学大学院生命科学研究部 神経精神医学分野 教授)
新オレンジプランにおける医師の役割
[講 師]粟田 主一 先生(東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長)
〈休憩 10分〉
16:45∼17:55
講演
認知症地域連携
[座 長]宮本 憲司朗 先生(医療法人山田会八代更生病院 院長)
石川 智久 先生(熊本大学大学院生命科学研究部 神経精神医学分野 助教)
熊本における認知症サポート医の活動
[講 師]本庄 弘次 先生(医療法人弘生会本庄内科病院 院長)
初期集中支援の実際
[講 師]宗 久美 先生(熊本県地域拠点型認知症疾患医療センター(荒尾こころの郷病院)連携担当者)
医科歯科連携
[講 師]田中 みどり 先生(ふみ歯科医院 副院長)
医療従事者向け認知症対応力向上研修とGP連携
[講 師]宮本 憲司朗 先生(医療法人山田会八代更生病院 院長)
17:55∼18:00
閉会挨拶:坂本 不出夫 先生(熊本県医師会 副会長)
参加ご希望の先生は裏面の「参加申込書」にご記入のうえ、FAXにて3月4日
(金)
までにお申し込みください。
参加票は開催日の2週間前から開催3日前まで順次発送させていただきます。期日までにお申し込みが間に合わなかった先生
ならびに開催2日前3月10日
(木)
までに参加票をお受け取りいただけていない先生は、当日直接会場までお越しください。
共催:日本医師会 熊本県医師会 第一三共株式会社