2016年

2016年(平成28年)2月の長野県内の天候
平 成 2 8 年 3 月 1日
長 野 地 方 気 象 台
2月の天候の特徴
冬型の気圧配置が強まり北部を中心に大雪となる日もありましたが、冬型の気
圧配置は長続きせず、平均気温は平年より高く、日照時間も平年より多くなりま
した。
上旬は、高気圧に覆われて晴れた日が多くなりましたが、期間の後半は強い冬
型の気圧配置の影響で、北部を中心に大雪となった日がありました。
中旬は、高気圧に覆われて晴れた日もありましたが、14日は、日本海の低気
圧からのびる寒冷前線が通過した影響で南部を中心に大雨となった所がありまし
た。また、15日から17日にかけて冬型の気圧配置となり、北部では大雪と
なった所がありました。
下旬は、高気圧に覆われて晴れた日が多くなりましたが、29日は寒冷前線の
通過後、冬型の気圧配置が強まった影響で雨や雪となり、北部では夜に大雪と
なった所がありました。
日ごとの概況
上旬
1日は、冬型の気圧配置と上空の気圧の谷の影響で、所々で雪が降りました。
2日は、冬型の気圧配置となって、北部は曇りで山沿いや中野飯山地域を中心に
時々雪が降りましたが、その他の地域は晴れました。3日は、冬型の気圧配置は
緩み、次第に高気圧に覆われて晴れました。4日は、高気圧に覆われて晴れまし
た。5日は、引き続き高気圧に覆われて晴れました。6日は、気圧の谷が通過し、
その後は冬型の気圧配置となりました。このため北部山沿いでは雪が降りました
が、その他の地域では晴れた所が多くなりました。7日は、はじめは冬型の気圧
配置となって、北部では雪が降りましたが、その後は高気圧に覆われて広い範囲
で晴れました。8日は、高気圧に覆われて晴れました。9日は、強い冬型の気圧
配置となって、北部では山沿いを中心に雪が降り、大雪となった所がありました。
中部と南部は曇りで一時雪が降りました。10日は、強い冬型の気圧配置は次第
に緩み、中部と南部では晴れましたが、北部では午前中を中心に雪が降りました。
中旬
11日は、高気圧に広く覆われて晴れました。12日は、はじめは晴れました
が、高気圧が日本の東に移動し、西から気圧の谷が接近した影響で、南部から次
第に曇りとなりました。13日は、低気圧が東シナ海から日本海に進んだため、
2月の天候のまとめ
曇りで南部では昼過ぎから、北部と中部では夜から雨となりました。14日は、
低気圧が発達しながら日本海を北東に進み、中心からのびる寒冷前線が午前中に
県内を通過しました。このため、昼過ぎにかけて広い範囲で雨が降り、南部を中
心に大雨となった所がありました。15日は、冬型の気圧配置となり、概ね曇り
で北部山沿いと中野飯山地域では大雪となった所がありました。16日は、北日
本中心の冬型の気圧配置となり、北部では一時雪の降った所がありましたが、そ
の他の地域では晴れました。17日は、冬型の気圧配置が強まった影響で、北部
では雪が降り、中野飯山地域では大雪となりました。中部と南部は曇りで一時雪
が降りました。18日は、高気圧に広く覆われて晴れました。19日は、引き続
き高気圧に覆われて晴れました。20日は、前線を伴った低気圧が発達しながら
本州の南岸を通過した影響で、昼前から広い範囲で雨が降りました。
下旬
21日は、冬型の気圧配置となって大北地域などで一時雪が降りましたが、そ
の他の地域では概ね晴れました。22日は、高気圧に覆われて晴れましたが、気
圧の谷が接近した影響で夕方から曇りとなりました。23日は、高気圧に緩やか
に覆われて晴れましたが、気圧の谷や寒気の影響を受けて時々曇り、夜は一部で
雪が降りました。24日は、冬型の気圧配置となって、北部は曇りで時々雪が降
りましたが、その他の地域は晴れました。25日は、北日本中心の冬型の気圧配
置となって、北部山沿いと中野飯山地域では一時雪が降りましたが、その他は晴
れました。26日は、高気圧に覆われて概ね晴れましたが、気圧の谷の影響で北
部や西側の地域では一時雪が降りました。27日は、はじめは高気圧に覆われて
晴れましたが、前線を伴った低気圧が日本海を通過したため、次第に曇り夕方か
らは一部で雨や雪が降りました。28日は、高気圧に広く覆われて晴れました。
29日は、低気圧が発達しながら日本海を北東に進み、中心からのびる寒冷前線
が県内を通過しました。この影響で昼前から広い範囲で雨や雪が降り、寒冷前線
通過後は冬型の気圧配置が強まって、夜は北部山沿いと中野飯山地域では大雪と
なりました。
2月の天候のまとめ
○平均気温
観測所29地点における月平均気温の平年差は、+0.1℃∼+2.0℃で、
平年より高い観測所26地点、平年並の観測所3地点となりました。
上旬
中旬
下旬
月
気象官署及び特別地域気象観測所における気温の状況
上段:実況値℃(平年差 ℃)下段:階級区分
長 野
松 本
諏 訪
軽井沢
飯 田
-0.8(0.0) -1.0(-0.3) -1.6(0.0) -4.4(-0.5) 1.4(+0.3)
平年並
低い
平年並
平年並
平年並
3.3(+3.2) 4.1(+3.8) 2.2(+2.8) 0.3(+3.2)
3.8(+1.6)
かなり高い かなり高い かなり高い かなり高い
高い
2.6(+1.6) 2.8(+1.7)
2.3(+2.0) -1.1(+1.2) 4.0(+1.0)
高い
高い
高い
高い
高い
1.6(+1.5) 1.9(+1.7) 0.9(+1.5) -1.8(+1.3) 3.0(+0.9)
高い
高い
高い
高い
高い
○降水量
観測所39地点における月降水量の平年比は38%∼175%で、平年よりか
なり少ない観測所1地点、平年より少ない観測所4地点、平年並の観測所13地
点、平年より多い観測所21地点となりました。
上旬
中旬
下旬
月
気象官署及び特別地域気象観測所における降水量の状況
上段:実況値mm(平年比 %)下段:階級区分
長 野
松 本
諏 訪
軽井沢
飯 田
7.5(51)
0.5(5)
0.5(4)
1.0(5)
0.0(0)
かなり少ない
少ない
少ない
少ない
少ない
28.5(149) 46.0(256) 80.5(371) 35.5(203) 99.5(320)
多い
かなり多い かなり多い
多い
かなり多い
5.0(31)
3.0(19)
4.5(25)
0.5(4)
1.5(5)
かなり少ない かなり少ない
少ない
少ない
少ない
41.0(82)
49.5(114) 85.5(166) 36.0(88) 102.0(132)
平年並
多い
多い
平年並
多い
○日照時間
観測所29地点における月間日照時間の平年比は81%∼126%で、平年よ
り少ない観測所1地点、平年並の観測所5地点、平年より多い観測所18地点、
平年よりかなり多い観測所5地点となりました。
2月の天候のまとめ
上旬
中旬
下旬
月
気象官署及び特別地域気象観測所における日照時間の状況
上段:実況値h(平年比 %)下段:階級区分
長 野
松 本
諏 訪
軽井沢
飯 田
55.0(119) 68.3 (115) 71.4 (114) 73.6(121) 65.8(112)
多い
多い
多い
かなり多い
平年並
46.4(102)
50.0(88)
55.3(91)
57.3(101)
41.1(71)
平年並
少ない
平年並
平年並
少ない
53.3(135)
65.4(139)
68.0(134) 68.3(145) 67.9(144)
かなり多い かなり多い かなり多い かなり多い かなり多い
154.7(118) 183.7(112) 194.7(113) 199.2(121) 174.8(107)
多い
多い
多い
かなり多い
平年並
○降雪量と月最深積雪
観測所10地点における月降雪量の平年比は0%∼89%で、平年よりかなり
少ない観測所7地点、平年より少ない観測所2地点、平年並の観測所1地点とな
りました。
2月の降雪量 上段:実況値cm(平年比 %)下段:階級区分
上旬
中旬
下旬
月
長 野
17(49)
少ない
2(7)
3(16)
少ない
22(27)
松 本
5(63)
平年並
--(0)
-1(20)
平年並
6(25)
諏 訪
--(0)
---(0)
---(0)
--(0)
2(22)
少ない
8(21)
かなり少ない
かなり少ない
--
かなり少ない
かなり少ない
野沢温泉
--
軽井沢
4(27)
少ない
2(13)
飯 田
--(0)
---(0)
---(0)
かなり少ない
--
--(0)
--
信濃町
飯山
小谷
白馬
大町
菅平
開田高原
28(61)
少ない
10(21)
かなり
上旬
67(54)
少ない
66(83)
少ない
54(55)
少ない
87(92)
平年並
71)(99)
平年並
40(69)
少ない
中旬
76(67)
少ない
23(30)
かなり
51(60)
少ない
63(75)
少ない
23](×)
--
10(19)
かなり
33(52)
かなり
少ない
21(34)
かなり
少ない
少ない
少ない
10(26)
かなり
少ない
60(41)
かなり
少ない
30(68)
少ない
18(55)
少ない
84(50)
かなり
少ない
56(44)
かなり
少ない
少ない
46(84)
平年並
45(80)
平年並
63(103)
平年並
×(×)
--
135(64)
かなり
月
少ない
注) ]付き:資料不足値
) 付き:準正常値
× :欠測
150(63)
少ない
213(89)
平年並
94](×)
--
下旬
64(81)
平年並
207(65)
少ない
2月の天候のまとめ
2月の最深積雪
値
起 日
平年比
階 級
値
起 日
平年比
階 級
長 野
18
10日
78%
平年並
野沢温泉 信濃町
90
76
10 日
10 日
43%
77%
かなり
少ない
少ない
松 本
12
1日
75%
平年並
飯山
56
10 日
40%
かなり
少ない
諏 訪
2
4日
12%
かなり少ない
小谷
白馬
94
73]
17 日
10 日
60%
×
少ない
軽井沢
33
10日
118%
平年並
大町
62
10 日
115%
--
多い
飯 田
---日
0%
-菅平
65
10 日
66%
かなり
少ない
開田高原
41
10 日
58%
かなり
少ない
注) ]付き:資料不足値
気象官署、特別地域気象観測所における2月の順位の更新(5位以内)
要素
日最高気温の高い方から
(単位:℃)
日最大1時間降水量
(単位:mm)
日最大10分間降水量
(単位:mm)
日降水量
(単位:mm)
月最大24時間降水量
(単位:mm)
日最小相対湿度
(単位:%)
地点名
松本
諏訪
軽井沢
値
20.1
17.5
16.2
11.5
8.5
10.0
3.5
2.5
2.0
3.0
起日
14日
14日
14日
14日
20日
20日
14日
20日
14日
20日
従来の1位
21.1
17.6
観測年月日
1996.2.14
1987.2.11
18.8
1996.2.14
12.0
2004.2.22
11.8
1955.2.27
6.0
2004.2.22
軽井沢
飯田
順位
2
2
3
2
5
2
2
5
2
4
3.0
4.5
2004.2.22
1985.2.9
諏訪
3
46.0
14日
53.8
1950.2.9
諏訪
飯田
4
4
50.5
63.0
14日
14日
60.0
78.0
2012.2.7
2010.2.26
長野
3
18
19日
17
2003.2.28
諏訪
飯田
諏訪
アメダス(対象:統計開始から10年以上の地点、3位以内、日最大10分間降水
量・日最大瞬間風向風速・月最大24時間降水量を除く)
要
素
日最高気温の高い方から
(単位:℃)
地点名
大町
菅平
上田
穂高
東御
松本今井
立科
原村
野辺山
順位
3
2
1
1
2
1
1
2
2
値
16.0
13.6
22.1
20.6
17.9
19.2
19.0
16.1
14.2
起日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
従来の1位
16.3
13.9
21.0
19.8
18.1
19.1
19.0
16.7
15.6
観測年月日
2009.2.14
1996.2.14
1993.2.6
2009.2.14
1996.2.14
2010.2.25
1996.2.14
1996.2.14
1996.2.14
2月の天候のまとめ
要
素
日最低気温の高い方から
(単位:℃)
日最大風向・風速
(単位:m/s)
地点名
東御
松本今井
辰野
原村
野辺山
伊那
飯島
浪合
南信濃
穂高
野辺山
聖高原
上田
松本今井
鹿教湯
値
7.1
9.2
5.7
5.6
6.5
7.5
7.3
5.3
9.3
南南東 8.7
南西 12.8
6.5
7.0
8.0
10.0
10.5
7.5
11.0
12.5
10.0
10.0
8.5
9.5
9.0
24.0
13.0
17.5
8.0
11.5
11.5
11.0
28.5
43.0
53.5
65.5
54.0
42.0
117.5
69.0
42.5
75.0
起日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
27日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
20日
14日
14日
14日
14日
20日
14日
14日
14日
20日
14日
14日
20日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
14日
従来の1位
7.2
8.7
7.5
5.5
4.9
9.5
7.2
6.6
10.0
南南東 9.0
西 13.3
14
11
9
14
観測年月日
2010.2.26
2010.2.26
2010.2.26
2010.2.26
2010.2.26
2010.2.26
1979.2.23
2010.2.27
2010.2.27
2009.2.13
2013.2.4
2004.2.22
2004.2.22
2004.2.22
2004.2.22
13
2007.2.14
14
12
10.5
2004.2.22
2004.2.22
2011.2.18
10.5
2011.2.18
14
13.0
2004.2.22
20012.2.7
27
2004.2.22
11
10
2004.2.22
2004.2.22
11.5
2012.2.7
阿南
松本今井
鹿教湯
白樺湖
木曽平沢
辰野
高遠
御嶽山
木曽福島
伊那
飯島
順位
2
1
2
1
1
2
1
3
3
3
2
2
3
2
2
2
3
3
1
2
2
3
3
2
2
3
1
3
1
2
3
3
3
1
2
2
1
2
1
2
3
16.0
42
47
51.5
68
61
42.0
120
68
43
100
2009.2.14
2006.2.26
1985.2.9
2012.2.7
1990.2.11
1985.2.9
2011.2.18
2004.2.22
1985.2.9
1993.2.21
1990.2.11
白馬
3
47
9日
49
1991.2.19
御嶽山
2
231.0
247
1993.2
野沢温泉
1
80.0
85.5
2011.2
信州新町
穂高
立科
佐久
野辺山
3
1
3
1
3
150.3
177.2
189.4
201.6
194.9
157.6
176.5
205.2
195.8
199.9
2007.2
1997.2
1997.2
2007.2
1997.2
白樺湖
開田高原
木曽平沢
辰野
日最大1時間降水量
(単位:mm)
高遠
原村
野辺山
御嶽山
木曽福島
伊那
杉島
日降水量
(単位:mm)
積雪差日合計
(単位:cm)
月降水量の多い方から
(単位:mm)
月降水量の少ない方から
(単位:mm)
月間日照時間の多い方から
(単位:h)
降水量最小単位:2008年3月26日から1mm→0.5mm
風速最小単位:2008年3月から1m/s→0.1m/s(地点により変更日異なる)
2月の天候のまとめ
○気象官署及び特別地域気象観測所における2月の気象経過図
本資料に掲載している統計値等は、現時点で得られている資料を取りまとめた速報値です。
本資料の問合せ先:長野地方気象台 TEL 026-232-2034
2月の天候のまとめ