東京都民クルーズ通常価格より にっぽん丸 チャータークルーズ 東京港発着 10%割引 世界自然遺産小笠原 父島・母島クルーズ 2016年4月22日 ∼ (金) 4月27日 (水) 5泊 6日 東京∼大島間 約120km 東京∼三宅島間 約185km 東京∼八丈島間 約290km に っ ぽ ん 丸 母 島 初 寄 港 絶景の孤島、小笠原を訪れます。 一度のクルーズで父島と母島を同時に訪れるのは、 「新さくら丸」以来、実に17年ぶりとなり、世界自然遺産に登録されてから初めてです。 この度、 クルーズのゆたか倶楽部 (株) から「都民クルーズ」として募集します。 この機会に クルーズを体験してみませんか?募集方法は裏面をご覧ください。 東京∼父島間 約1,000km 父島 小笠原諸島の玄関口である父島。 島の中央には標高約319mの中央山があり、 遊泳に適した海岸がいくつもあります。 南西約1kmの海上には、石灰岩でできた 美しい南島があります。 島の中心地は大村地区で、 二見湾を囲むように民宿や商店が軒を並べています。 面積23.80k㎡ 人口2,134名(平成27年12月1日現在) 母島 父島・二見港のにっぽん丸 (イメージ) 乳房山山頂 父島からさらに南へ約50km。 南北に細長い島です。 標高約463mの乳房山は母島列島の最高峰、 島の周囲は約58kmでほとんどが 急峻な崖となっています。 自然植生は父島の乾性低木林に対し、 母島では湿性高木林と対照的です。 面積20.21k㎡ 人口463名(平成27年12月1日現在) ■旅行日程 2016年4月22日(金)~4月27日(水) 日程 1 4月22日(金) 場所 東京港 時間 スケジュール 食事 17:00 東京港晴海埠頭を出港。華やかな出航風景をお楽しみください。 o 船内イベント、ウェルカムディナー、カジノ、ダンス、メインショー o などをお楽しみください。 【にっぽん丸船内 (泊) 】e そうふいわ 2 4月23日(土) 太平洋クルーズ 途中、鳥島、孀婦岩付近周遊 q w 船内イベント等にっぽん丸でお楽しみください。 【にっぽん丸船内 (泊) 】e 終日航海 3 小笠原 父島 08:00 入港 世界自然遺産・小笠原諸島 父島 q 通船での上陸となります。 w 4月24日(日) 自然散策、ボート遊覧、カヤック体験などのオプショナルツアーを e お楽しみください。 17:00 出港 【にっぽん丸船内 (泊) 】 4 小笠原 母島 07:00 入港 世界自然遺産・小笠原諸島 母島 q 通船での上陸となります。 w 4月25日(月) 島内周遊観光、乳房山登山などのオプショナルツアーをお楽しみください。 e 17:00 出港 【にっぽん丸船内 (泊) 】 5 4月26日(火) 6 4月27日(水) 太平洋クルーズ 船内イベント等にっぽん丸でお楽しみください。 q w 【にっぽん丸船内 (泊) 】e 終日航海 東京港 ■ご旅行代金 大人お一人様 通常料金 都民クルーズ料金 (10%割引) 198,000円 248,000円 322,400円 178,200円 223,200円 290,160円 定員 3名1室利用 コンフォート ステート10室 2名1室利用 1名1室利用 ご旅行代金について:子供代金は2歳未満が大人1名に対して1名無料(食事・ベッドなし) 。 2歳以上小学生以下は上記大人代金 の75%。 中学生以上は大人代金です。 ●1室3名使用の場合はプルマンベッドを使用します。 ●客室のデッキ階数、位置、番号の 指定などはお受けできません。 また、 食事回数の指定もお受けできません。 ●都民クルーズの旅行代金支払いにクレジットカード はご利用いただけません。 他の割引との併用もできません。 ●上記客室の出入口のドア幅は61.5cm、室内のベッド間の間隔は 95.0cm、 シャワールームのドア幅は53.0cmで出入口には段差があります。 にっぽん丸 ◆バスとボートの父島観光 ◆小笠原固有種の自然聖域散策 ◆南島海域公園ボート遊覧 ◆カヤック体験 母島 オプショナルツアー(予定) ◆母島島内観光 ◆小笠原群島最高峰 「乳房山」 登山 ◆漁師さんと巡る島めぐり クルージング ◆母島のウミガメレクチャーと ビーチ散策 ご案内&諸注意 …上記オプショナルツアーは予定です。正式な発表は2月下 旬頃を予定しております。上記オプショナルツアーとタイトル・内容などが今後 変更になる場合がございます。予めご了承ください。母島は人口約450名で す。一度に多くのお客様が下船・上陸されると島の生活環境に影響を及ぼす 場合があります。環境保全と安全確保のため、一度に多くのお客様が下船・ 上陸されないように時間の調整にご協力ください。予めご了承ください。母島 には商店が3軒しかございません。離島のため島民の生活にご配慮のうえ、お 買い物をお楽しみください。乳房山登山は普段から登山やトレッキングをされて いる健脚の方向けコースとなります。お申し込みの際はご留意ください。 10:00 東京港晴海埠頭へ入港。 q 東京港晴海埠頭からJR東京駅までの無料シャトルバスを運行い o o たしますので、 ご利用ください。 (下船時のみ) ●食事条件:朝5回、昼4回、夕5回 ●気象・海象その他の条件により記載航路・スケジュールが変更になる場合があります。 ●添乗員が同行します。 ●父島・母島では通船により上陸の予定です。 天候によっては上陸できない場合もありますので予めご 了承ください。 また、天候により4/24(日) に父島に上陸できない場合は、翌日の4/25(月)に父島上陸を予定しております。 この場 合は母島には入港いたしません。 予めご了承ください。 ●このクルーズはクルーズのゆたか倶楽部(株) と日立ポートサービス (株)の共同チャーターです。 ●このクルーズでは、全てのお客様に健康アンケートのご提出をいただきます。 快適に安心して クルーズをお楽しみいただくため、 ご協力をお願いいたします。 ●ドレスコード:4/23のみセミフォーマル、 その他の日はすべてカ ジュアルです。 客室タイプ・ 室数 父島 オプショナルツアー(予定) 客室案内 ステートルーム 《シップデータ》 (シャワー・トイレ付) 総トン数:22.472トン コンフォートステート 全長:166.6メートル 3F/80室/14㎡ 全幅:24メートル 乗客定員:202室524名(最大) 2F/17室/14㎡ 船内案内 旅を彩るエンターテイメントをご紹介 上口龍生(マジシャン)目の前30cmでの奇跡、クロースア ップマジック。 軽妙洒脱なトークマジック。 高度な技術と激し い動きで繰り広げられるステージマジック。 ラスベガス級とも 言えるイリュージョンマジックと、あらゆるマジックに精通し た彼は、 マスターマジシャンと呼ばれる! 四代目 三遊亭歌奴(落語家)2014年度、 国立演芸場・花形演 芸大賞の金賞を受賞するなど数々の受賞歴を持つ実力派真 打。 真打昇進と同時に、師匠の三遊亭圓歌の出世名である『歌 奴』を襲名して8年になりました。 小気味良い溌剌とした語り 口で、お客様を「風情」のある「粋でいなせ」な世界へご招待。 さ て、 どんな演目が飛び出るやら?お楽しみに! 吉村美樹(ソプラノ)京都府出身。 相愛大学音楽学部声楽科 卒業。 関西二期会オペラスタジオ修了。第1回東京声楽コン クール第1位。 第6回万里の長城杯 国際コンクール第1位お よび審査委員長賞受賞。 第42回日伊声楽コンコルソ入選。 その他イベントのご案内 ・東京都民指定無形文化財南洋踊り体験・小笠原古謡ライブ・星空観測会 小笠原は環境省主催の全国星空継続観測(スターウォッチング ネットワーク)で2年連続日本一に輝くなど星空が綺麗なことで 有名です。 船上から眺める美しい星空をご堪能ください。 3F グランドバス 大海原を一望できるグラ ンドバスは、ジャクジーや サウナを備えたリラクゼ ーション空間になってお ります。 4・5F ドルフィンホール 2層に吹き抜けになっ た本格的なメインホ ールでショーや講演 会をお楽しみいただ けます。 お 申 し 込み方 法 ■応募方法 次の宛先に 〈申込希望者全員の住所・氏名 (フリガナ) ・生年月日・電話番号・利用人数〉 を明記し、 はがき又は電子メールでお送りください。 ★はがきの場合 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-5-15 クルーズのゆたか倶楽部 (株) 都民クルーズ係 ★電子メールの場合 上記の内容を記載のうえ、[email protected](クルーズのゆたか倶楽部(株)) へ。 件名を 「都民クルーズ応募」 と明記してください。 ■応募期限:平成28年2月29日 (月) まで。 (当日消印有効。先着順ではありません) ■募集室数:コンフォートステート10室 応募多数の場合は抽選となります。(応募結果は、応募した方全員にご連絡いたします。 応募期限後、10日間経過しても通知が届かない場合は、 クルーズのゆたか倶楽部(株)までお問合せください。) ■申込対象:都内在住または在勤の方 ♦旅行企画・実施 クルーズのゆたか倶楽部 (株) 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-5-15 問い合わせ TEL:03-5294-6261 営業日:平日09:30〜17:30 土日祝休み (観光庁長官登録旅行業第1294号) ※旅行条件については、 クルーズのゆたか倶楽部株式会社の旅行業約款によります。お申込の際はご一読ください。 ■東京都民クルーズ事業について 東京都港湾局港湾経営部振興課 TEL03-5320-5529 FAX03-5388-1576
© Copyright 2025 ExpyDoc