内山邸 ᚇపұᚻജ˟ ᩌஉᑶ⎡፦⏅ᚻ⎳ ᴾ 三月十三日︵日︶午後一時∼午後四時 豪農の館 内山邸 平成二十八年 かものきみのたりひと ◎開催場所 豪農の館内山邸 ︵富山県民会館分館︶ ◎入 館 料 一般︵大学生含む︶200円、児童・生徒 無料 内山邸 (富山大学 民族薬物資料館 館長) 梅園 茶会 場 所:金岡邸(富山市新庄町1ー5ー 24 ) 【伝統医学における 入 館 料:大人 200 円、児童・生徒 無料 春の過ごし方】お問い合せ先:電話 (076)433-1684 内 山 邸の梅 園 を 巡 り 、 雪 月 花の美 を 詠 む 即 詠 歌 会 と文 学 講 座 を 開 催 し ま す 。 米田 憲三 氏︵富山県歌人連盟名誉会長︶ 日 ︵日︶午後2時∼午後3時 聴講自由 ︵入館料必要︶ 展 示 谷 光恵 氏 ︵内山邸 池坊教室 講師︶ 谷本 千鶴子 氏 ︵内山邸 古流 生け花協力者︶ 内山邸 ◆ 金岡邸 ◆ 高志の国文学館 ◆ イベント情報 金岡邸 書:「万葉集」 より 日 時: 月 日(日・祝) 、 日(月・振休) 3月20日 、 21日 3 20 (日) 21 (月・祝) 茶会時間 午前10時30分∼午後2時 茶席担当:裏千家茶道 桃野宗重 氏 音 楽:片山瞠山 氏、加藤 恵 氏 場 所:内山邸(富山市宮尾 903) 【茶席 野点、 入 館 料:大人 200 円、児童・生徒 無料 音楽演奏】お問い合せ先:電話 (076)-432-4567 講 師:伏見裕利 氏 ◇観梅即詠歌会 3月 日 ︵日︶午後1時∼午後4時 事前申込み必要 ︵入館料必要︶ 短歌の即詠︵午後1時∼午後1時 分︶、 講評と秀作の発表︵午後3時 分∼午後4時︶ 講 師 名。 定員に達し次第、締切ります。 参加者は、氏名・住所・電話番号を3月 日︵木︶ ︹必着︺までに FAX・ハガキ・電話にて、内山邸へ申込み願います。 定員 3月 大川原 竜一 氏︵高志の国文学館 学芸員︶ 10 ︵土︶・ 日︵日︶午前9時∼午後4時 見学自由 ︵入館料必要︶ ◇生け花展示 3月 日 講 師 講義題 ﹁大伴家持と越中万葉﹂ ◇文学講座 〒930 2 ー 211 富山市宮尾903 番地 内山邸 電話 0(76 4)32 4 ー 567、FAX 076 432 4 ー 566 ( ) 30 10 ◆主催 公益財団法人富山県文化振興財団 ◆共催 富山県 ◆後援 北日本新聞社、富山県歌人連盟 ◆協力 高志の国文学館 ◆お問い合わせ先 豪農の館 内山邸 〒930 2 ー 211 富山市宮尾903 番地 電話 0(76 4)32 4 ー 567 FAX 0(76 4)32 4 ー 566 E-mail [email protected] 場所:高志の国文学館 エントランスロビー 入場料:無料 鴨 君 足人 作 巻 3−257番歌 主催:高志の国文学館(富山市舟橋南町2−22) おおとものやかもち 日時:3月 12 日 (土)午後 2 時∼午後2時30分 大 伴 家 持 作 巻17−3963 番歌 お問い合せ先:電話 (076)-431-5492 酒井和佳子氏(池坊)による生け花パフォーマンスも合わせて実施します。目の前で短時間の内に紡ぎ出されていく生け花作品をどうぞお楽しみください。 (1月、3月、 「花」※この催しは、雪月花の時 10 月)に合わせて実施しています。 出演:富山大学杉谷キャンパス 書道部 平成28年 春 自然を描くー書の美しさを求めてー テーマ: 高志の国 文学館 書 道 パフォーマンス 55 13 開演 午後2時∼3時30分 13 12 日 時:3月 5 日 (土) 健康 講演会 13 事前申込み方法
© Copyright 2024 ExpyDoc