曽木町(PDF 1.55MB)

第392号
曽木町の人口と世帯(1月31日現在)
人口
937人
男
457人
女
480人
世帯
平成28年 3月 1日
発行
378世帯
曽
木
公
民
館
曽木町青少年育成会
TEL
52-2237
公民館だよりは、市役所のホームページからも ご覧になれます。
【昨 年 度 か ら 継 続 の 講 座 】
ワ ン コ イ ン カ フ ェ ・ 手 打 ち う ど ん ・ 料理講座 ・ お や つ 講 座
夏 休 み 子 ど も 講 座・ノルディックウォーキング・門 松 作 り
恵方巻き等
【今年度からの新しい講座】
ママ友会・ゲーム大会・曽木一周ウォーキング駅伝
体力測定等
※色々な講座を企画していますので、おたのしみに!!
公民館の2階ホール前フロア、玄関前スペースは、どなたでも自由にご使用できます。
お友達とのおしゃべりやお弁当を食べたり、ちょっと一休みと色々活用してください。
公民館が開いている時間帯なら、いつでも来館してください。
3月の行事予定
日
時
行 事
内 容
場
所
時
間
3日(木) ワンコインカフェ
公民館2階ホール前
9時30分~
4日(金) 乳幼児音楽教室(中央公民館講座)
公民館2階ホール
9時30分~
卒業式
濃南中学校
9時00分~
確定申告受付
公民館2階ホール
9時00分~
7日(月)
11日(金) お別れ会
のうなん保育園
10時00分~
24日(木) 卒業式
濃南小学校
9時00分~
26日(土) 卒園式
のうなん保育園
9時30分~
ワンコインカフェ
今月は、「クロワッサン」の予定です。
70歳以上の方を対象に、100円のワンコインでコーヒーを飲みながらおしゃべりをして
楽しいひと時を過ごしませんか。参加者が増えています。まだ一度も参加した事がない方一緒
にお話しをしませんか?
日
時:今月は、第1木曜日(3日)
場
所:2階ホール前(会場変更もあります)
対 象 者:70歳以上の方
参 加 費:100円
定
員:20名
締 切 り:2月27日で終了していますが、当日の参加も大歓迎です。
問 合 せ:日・月曜日、祝日を除く14時30分~19時30分
給食サービス(土岐市社会福祉協議会曽木支部)
3月6日(日)に土岐市社会福祉協議会曽木支部の福祉委員さん
による給食サービスがあります。
今年は、公民館で食事会ではなく、自宅に配達していただけるよ
うになりました。
給食サービスの対象者は、65歳以上で独り暮らしの方と80歳
以上の夫婦二人暮らしの方です。毎回色々と献立を工夫しておいし
い食事を作っていただけます。お楽しみに!!
曽木公民館自主事業
フレンチクルーラー作り
ホットケーキミックスを使って「フレンチク
ルーラー」を作りました。
生地が柔らかくなりすぎて絞り出すのが難し
かったけれど、ふんわりとした食感に仕上がり
ました。
翌日のワンコインカフェで試食していただき
ましたが、大変好評でした。
ショートケーキ作り
今年度最後に、いちごを使ったデコレーシ
ョンケーキを作りました。
講師の先生からホイップクリームの泡立
て加減や作る時のポイントを教えていただ
きました。
いちごをたくさん使った本格的なおいし
いケーキが出来上がりました。
恵 方 巻 き作 り
今年も、2月3日(水)の節分にちなんで、曽木
公民館調理室で「恵方巻き」を作りました。
今年は、希望者が多い為、午前と午後の2回に分
けて開催しました。
今回は、2種類の巻き寿司を作りました。
家族分の量を作ったので、持ち帰ってすぐに食卓
に出すことができ、大変好評です。
地域の皆様に支えられて開催してきました生涯学習課主催の「乳幼児音楽教室」は、今年度を
もちまして、曽木公民館での開催はありません。来年度からは、妻木町の生涯学習館で乳幼児学
級として新しい形で開催します。長い間、ありがとうございました。
詳しくは、市役所生涯学習課へお尋ねください。( 54-1111・内線272)
今年度は、第392号をもちまして『曽木公民館・育成会だより』を終了させていただきます。
町内会・各種団体の皆様には、ご支援ご協力をいただきましてありがとうございました。今後と
も、どうぞよろしくお願いします。
濃南小学校だより
学校の教育目標 ・・・心豊かな子 よく考える子 たくましい子
回収一覧
段ボール 28,280円
新聞
60,240円
雑誌
33,450円
布等
2,320円
牛乳パック
640円
アルミ缶
7,700円
一升瓶
140円
ビール瓶
570円
空ケース
1,200円
総 額
134,540円
1月17日に濃南小学校PTA主催
の資源回収がありました。今回は、ほ
とんどの地区が、ステーション方式で
回収をおこないました。町内の皆様の
ご協力のおかげで、短時間に例年以上
の回収ができました。なにより大きな
事故なく集荷することができました。
本当にありがとうございました。しか
し、集荷時間が十分伝わっていない、
集荷場所の地図が不確か等、課題も明
らかになってきました。次回までに改
善策を検討していきます。
自転車シミュレーター
1月29日に自転車教室として、岐阜県の「自転車シミュ
レータを活用した講座」を利用し、多治見自動車学校の方に
指導いただきました。
最初に自転車は車であり、運転者には責任があることを話
されました。自転車と歩行者の衝突事故において、運転者が
小学生であっても高額な賠償を支払うなどといった事例が紹
介され、子どもたちは驚いていました。自転車の運転で、被
害者になることや時に加害者になることを知り、法令を守っ
た安全な運転の大切さを学びました。
各学級の代表者がシミュレータに乗って様々な道路条件で運
転を体験。見ている子どもたちは、映し出される運転状況か
ら、「人が来ているよ」「気をつけて」など声をかけ、運転
気分を味わいました。
今年度導入された通学バスでは、多くの方のご
協力により無事に運行ができています。ありがと
うございます。4月より鶴里町の中沢公民館前に
バス停留所を設置します。朝夕の通勤の時間帯の
運行で地域の方にご迷惑をおかけしますが、交通
安全にご協力をお願いいたします。
「子ども110番の家」に参加してい
ただいている方が、校区に50軒ほど
あります。子どもたちの安全、安心に
ご協力をいただき、本当にありがとう
ございます。「子ども110番の家」
を募集しています。協力いただける方
は学校までご連絡ください。