はぐくみのまちづくり運動 十日町市・青少年育成十日町市民会議 平成28年3月号 松之山家庭教育資料 No.236 十日町市松之山公民館 1.頑張りすぎていませんか? 子育てを経験したり現在真っ最中の方は、子どもたちがいう事を聞いてくれなかったり、してほしく ない事をされてイライラした、親の顔から火が出そうになる事を言われて怒った、という経験があると 思います。「子どもは親を振り回す事が仕事」と言われているように、親を困らせる事があって当たり 前。また、子どもがした事に対して親がイライラしたり怒ったりする事も、親としての気持ちの表れで ありしつけの一環でもあり当たり前の事です。ですが、子どもが人前で言う事を聞かなかったりすると、 親としては恥ずかしいし周囲の目が気になり「自分の育て方が悪かったのか」と自分を責めたりします。 また、子育て中の人は家事にも追われ、あっという間に1日が終わり疲れたと感じる事もあります。 「あれもしなければ」 「これもしなければ」 「もっと自分が頑張らなければ」と1人で頑張りすぎる人ほ ど、イライラしがちで子育てに「つらさ」を感じやすくなります。 子育てが思い通りに行かなかったり家事がうまくいかなかったりする事が続くと、「自 分は何もできない」と自分を否定するようになり、 「今のままではいけない」 「もっと頑張 らなければ」と思うようになり、今の自分と状況を「今はこれでOK」と認める力が弱く なってしまいます。 2.頑張らず、そこまでできた事を認める 「もっと頑張らなければ」と思えば思うほどできない部分が見えてきて、さらに頑張ろうと悪循環に なり、今の自分を認める力はどんどん弱くなってしまいます。自分を認める力が 弱くなることは、子育てをする力を弱くする事につながります。つらい、イライ ラすると感じている時は自分自身を無理に頑張らせているサインです。そんな時 は、やっていることが途中でも「今はここまでできればOK」と、ここまでやれ た自分を認めて「明日できる事は明日にする」という事にして、それ以上自分を 頑張らせないようにする事が大切です。 また、イライラする時や誰かを責めたくなる時は、自分のこころが傷ついたり 疲れたりしている時です。自分のこころが傷ついたり疲れた りしている原因があるはずです。例えば、 「自分の時間が持て なくてつらい」 「これだけやっているんだから、 認めてほしい」 等。イライラや誰かを責めたくなる気持ちの根元にある気持 ちが何なのかを見つけ出し、 「自分はどうしたいのか」を素直 に相手に伝えましょう。その事が、自分を頑張らせない事に つながってきます。 3.子育てをしている自分をほめましょう 「一人の子どもが育つには、村中の人が必要」という言葉があるそうです。この言葉が表す通り、子 育てには家族以外の多くの人の関わりやサポートが必要です。家族から子守をしてもらう等の直接的な サポートや、家族以外の人から育児情報や品物の交換などの間接的なサポートを受けながら子育てをし ていくという事になります。ところが、最近は核家族化が進んでいるため直接的に協力してくれる家族 が近くにいなかったり、高齢な祖父母の介護をしながら子育てをしている事もありま す。また、生まれる子どもの数が減り、子ども同士や親同士で直接会って交流する場 が少なくなっているため、子育ての情報交換をする等の間接的なサポートを受ける 機会が少なくなってきています。その中で、子育ての中心にいる大人達は大変な思 いをすることも多いと思います。でも、それだけの事ができているんです。ときどき 「私はよくやっている」「これでいいんだ」と、自分で自分をほめたり認めたりしてあ げてください。 4.頑張りすぎないために 子育てに不安や悩みはつきものです。なかなか解決のヒントを見つけられずモヤモヤする事もあると 思います。そんな時は長く一人で抱えずに、誰かに相談をしましょう。自分が一番話しやすい人でOK!! 相談先に迷ったら、子育て支援センターや保育園、支所の保健師でもOK。いつでも相談を受け付けて います。また、保育園で月に1回子育てについて悩んでいる事や困っていることを自 由に話し情報交換ができる「子育て談話室」を開催しています。皆さんの参加をお待 ちしています。 子育ての悩みを一人で抱え込まず、頑張りすぎない子育てをしていきましょう。 私のとっておきのリラックス法 皆さんは、自分の気持ちを楽にできる方法をお持ちですか? 私はここ数年これといった事を持たないでいましたが、一昨年7年越しの夢が叶って和楽器を始める事がで きました。和楽器は西洋の楽器と違い、どの楽器でも同じ音色の音が出るのではなく、本体や部品の素材や 使う道具によって音色が変わります。自分が目指す音を作るにはどんな素材の物を使ったら良いか、良い演 奏をするにはどんな風に構えたり手を動かせば良いのか等、1つ1つをじっくり長い時間をかけて考えていく事 が必要です。この考える時間と楽器の綺麗な音を聴いている時が、私にとって全てを忘れて「ホッ」とできる 時間になっています。皆さんも、気持ちを楽にしてくれる事や物を持って下さいね。 <松之山支所 保健師 本多> 松之山公民館発 2016年3月号 発行:松之山公民館 〒942-1406 十日町市松之山 1036-9 TEL 025-596-2265 FAX 025-596-3550 E-mail:[email protected] けんこつ体操 足腰の痛い方、骨を丈夫にしたい方、体力をつけたい方、認知症になりたくない方 生涯現役をめざしてはじめましょう! NO 認知症! ★3月の教室日程 5日、12日、19日、26日 9:30~11:00 ★会 場 松之山自然休養村センター ★講 師 高波 しず さん ★持ち物 水・タオル(両膝を結べる程度の長さのもの)・ズック ★参加料 200円 歌声サークル 活動再開します! 3月から活動を再開します。 活動日時:7日(月)、14日(月)13:30~15:30 英会話Cafe 再開につきましては、ゆとり情報でお知らせいたします。 子育て談話室 3月は開催しません。来年度の予定につきましては、ゆとり情報で お知らせいたします。 1月31日に第66回松之山スキー競技大会が行われました。今年は小雪の 為、クロカンのリレー競技は中止、コースも変更になりましたが、個人競技では 各々の実力を発揮しました。アルペンでもたくさんの方が入賞し、松之山勢が 大健闘でした。 風にもマケズ 雪にもマケズ 男子 A,C 部門で 堂々のワン・ツー! 小学生C 表彰台独占!? ↑ゴール前の大接戦!応援にも 熱が入ります。 小学生C部門(1、2年生)もコースを 滑り切りました。 ~松之山地域在住の65歳以上の方を対象にした講座です~ ☆定 員 ☆参加費 ☆時 間 ☆会 場 ☆申込み 日 40名 年会費1,000円 ほかに材料費実費 9:50 ~ 11:30 まで 松之山自然休養村センター 期限:4月11日(月)までに公民館までお申込みください。 【電話596-2265】 ※5月以降の途中参加も受付けます。 程 受 講 4月14日(木) 入学式、EM 菌の活用Ⅱ 5 月12日(木) 歌声喫茶 6月 松之山の文化財を学ぶ 9日(木) 自分史 7 月14日(木) 室内遊び 8月 8日(月) 野菜作り農家見学 9月 8日(木) 市内施設見学 内 容 日常生活や野菜作りにEM菌を活用する方法 歌声喫茶で憩う 自分史の書き方を学びます 大棟山美術博物館や坂口安吾について 軽スポーツで遊びます EM 菌で野菜作りをする農家見学ツアーです 行先は皆で春に決めましょう 10月13日(木) 松之山の歴史を学ぶ 11月10日(木) 松之山の自然を学ぶ、修了式 松之山温泉の歴史を学びます 松之山のブナの話を聞きます <新刊図書の紹介> 「弁当の日」がやってきた!/著:竹下和男、絵:魚戸おさむ 学校に「弁当の日」がやってきた。小学 3 年生の ケンタくんのはじめての挑戦はどんなお弁当に? お腹も心も満たす素敵な物語。 《定期購読雑誌の紹介》 <現代農業> <ワンダーフォーゲル> 農業と生活全般に わたる実用雑誌 H26年子育てネット講演会で大好評だった 竹下和男先生の著作です。松之山中学校でも「お弁当 の日」の取組みが行われ、注目の集まるテーマです。 是非借りてみてください。 <今日の料理> 初心者にもベ テランさん にもお勧めの登山雑誌。 コンセプトは「365 日、山を 楽しむ」です。 <おかあさんといっしょ> <Komachi上越版 > 美味しい料理、 母と子の情操 上越の人気のグルメや 献立、健康づくりに! 教育絵本雑誌 最新スポット、口コミ、 (1~3歳向け) イベントをチェック! ※雑誌の配置場所が図書室内に変更になりました。上記の他にも、すてきにハンドメイド、ESSE、 季刊地域等があります。暖かくしてお待ちしています。是非ご利用ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc