高校日本史

【日本史】
授業名
旧石器時代
縄文時代1
縄文時代2
弥生時代1
弥生時代2
弥生時代3
古墳時代1 古墳の変容
古墳時代2 大陸文化の伝来
古墳時代3 信仰と習俗
小国の分立
邪馬台国
大和政権の成立と東アジア
大和政権の政治・社会制度
6世紀の大和政権
推古朝の政治
律令国家の成立Ⅰ
律令国家の建設Ⅱ
律令国家の成立Ⅲ
律令体制(1)
律令体制(2)
律令体制(3)
律令体制(4)
平城京と地方社会
遣唐使と新羅・渤海
奈良時代の政治(1)
奈良時代の政治(2)
桓武朝の政治
嵯峨朝の政治
藤原北家の台頭
平安中期の天皇親政
摂関政治の特徴
摂関政治の全盛(道長・頼通)
荘園と地方政治1 公地公民制の崩壊
荘園と地方政治2 地方政治の変質と寄進地系荘園
荘園と地方政治3 荘園公領制
武士の成立
東アジア情勢の変化
院政の開始
院政のしくみ
平氏政権1 保元・平治の乱
平氏政権2 平氏政権の展開と性格
治承・寿永の乱
平氏滅亡後の情勢と鎌倉幕府の成立
鎌倉幕府初期の政治機構
封建制度と公武二元支配
鎌倉幕府と守護・地頭
執権政治の確立1 北条氏の台頭
執権政治の確立2 承久の乱
執権政治の確立3(前半) 北条泰時の政治
執権政治の確立3(後半) 北条時頼の政治
鎌倉時代の武士の生活
(鎌倉時代) 武士の荘園侵略
元寇
元寇後の政治と社会
9代執権 北条貞時の政治
皇統分裂と鎌倉幕府の腐敗
鎌倉幕府の滅亡
建武の新政
室町幕府の成立と南北朝の動乱1,2
室町幕府の成立と南北朝の動乱3,4
守護大名の成長
3代将軍義満の政治 その1
3代将軍義満の政治 その2
室町幕府の組織と財政基盤
東アジアとの交流1(前半)
東アジアとの交流1(後半)
東アジアとの交流2
東アジアとの交流3
授業名
室町幕府の衰退(I) 関東の争乱
室町幕府の衰退(II) 応仁の乱
惣村と土一揆(1)
惣村と土一揆(2)
国一揆と一向一揆
中世の産業 鎌倉と室町の比較1・2
中世の産業 鎌倉と室町の比較3
戦国時代1
戦国時代2
戦国時代3 戦国大名の分国支配
戦国時代4 都市の発達
ヨーロッパ人の来航1
ヨーロッパ人の来航2
織田信長の天下統一
信長の政策
豊臣秀吉I 天下統一
豊臣秀吉II 豊臣政権と財政基盤
豊臣秀吉の政策I
豊臣秀吉の政策II
江戸幕府の成立
幕藩体制の確立1
幕藩体制の確立2
幕藩体制の確立3
江戸幕府の朝廷統制
江戸幕府の宗教統制
江戸幕府の農民統制
江戸幕府の町人統制
江戸時代の身分
江戸初期の外交(1)
江戸初期の外交(2)
江戸初期の外交(3)
江戸初期の外交(4)(前半)
江戸初期の外交(4)(後半)
文治政治の展開Ⅰ
文治政治の展開Ⅱ
文治政治の展開Ⅲ
文治政治の展開Ⅳ
享保の改革1
享保の改革2
百姓一揆
田沼時代
寛政の改革(前半)
寛政の改革(後半)
大御所時代と天保の改革
経済の近代化
列強の接近
藩政改革
江戸時代の農業
江戸時代の交通網
江戸時代の流通機構
江戸時代の商人
江戸時代の貨幣制度
幕末史 開国への道程
幕末 開国貿易と幕末経済
幕末政治史I(阿部~文久の改革)
幕末政治史II(文久~戊辰戦争前)
明治維新1 戊辰戦争
明治維新2 新政府の体制作り
(明治時代) 中央集権化政策1
中央集権化政策2
中央集権化政策3
明治初期の産業
明治初期の経済
明治初期の外交(1) 欧米
明治初期の外交(2) アジア
士族の反乱
自由民権運動(1) 士族民権
自由民権運動(2) 豪農民権
自由民権運動(3) 私擬憲法と政党
授業名
松方財政とデフレーション
自由民権運動(4) 民権運動と激化事件
立憲国家の成立1 憲法制定の道程
立憲国家の成立2 大日本帝国憲法について
立憲国家の成立3 憲法以外の諸法典と地方制度
初期議会
条約改正交渉
日清戦争への道程
日清戦争
日清戦争後の東アジア
日露戦争
日露戦争後の外交
日清・日露前後の国内政治
明治時代の経済・産業1(概略)
明治時代の経済・産業2(詳細)
労働運動と社会主義
大正時代1 第一次世界大戦まで
大正時代2 第1次世界大戦とその終結
大正時代3 第1次世界大戦後の国際社会
大正時代4 第2次護憲運動と憲政の常道
大正時代の経済・産業
大正デモクラシーと社会運動
戦前昭和の経済
戦前昭和の軍事・外交(1)
戦前昭和の軍事・外交(2)
戦前昭和史 テロ事件と軍部の台頭
戦前昭和史 日中戦争以前
日中戦争と戦時経済体制
思想統制とナショナリズム
第二次世界大戦と日本
太平洋戦争への道程
太平洋戦争
戦時下の諸統制
GHQの日本占領と新憲法の制度
憲法以外の改革と極東国際軍事裁判
五大改革指令1
五大改革指令2
政党の復活と戦後の経済・労働運動1
政党の復活と戦後の経済・労働運動2
冷戦と日本の独立(前半)
冷戦と日本の独立(後半)
独立後の日本
冷戦の緩和と第三勢力の形成
1950年代の政治(鳩山一郎~岸信介)
高度経済成長政策(池田勇人内閣)
佐藤栄作内閣と日本の外交
ベトナム戦争とその影響(前半)
ベトナム戦争とその影響(後半)
田中角栄内閣と高度経済成長の終焉
高度経済成長
高度経済成長後の日本
飛鳥文化(前半)
飛鳥文化(後半)
白鳳文化
天平文化(仏教と芸術)
天平文化(教育・学問・文学)
弘仁・貞観文化1 宗教
弘仁・貞観文化2 文学・学問・芸術
国風文化1 文学
国風文化2 宗教・芸術
国風文化3 貴族の文化
院政期の文化
鎌倉文化1 鎌倉新仏教
鎌倉文化2 旧仏教・神道
鎌倉文化3 文学
鎌倉文化4 芸術
南北朝文化
北山文化
東山文化
授業名
室町時代の庶民文化と仏教の発展
戦国期の文化
桃山文化
寛永期の文化
元禄文化・化政文化(絵画と工芸)
江戸時代の文学
江戸時代の芸能
江戸時代の学問(儒学・前半)
江戸時代の学問(儒学・後半)
江戸時代の学問(国学など)
洋学(蘭学)
江戸時代の教育機関
江戸時代の思想
近代思想史
学校・教育史
近代文学史1
近代文学史2
近代ジャーナリズム史
近代絵画・工芸史
近代演劇史
近代自然科学
近代社会・風俗史
近代宗教史
日中外交史 前近代1(前半)
日中外交史 前近代1(後半)
日中外交史 前近代2
日中外交史 近現代1
日中外交史 近現代2
日中外交史 近現代3
日中外交史 近現代4
日中外交史(近現代)5
日朝外交史1(古代~中世)
日朝外交史2(近世~近代)
日朝外交史3(明治~)
日朝外交史4
日米外交史1前半
日米外交史1後半
日米外交史2
日米外交史3
日米外交史4
日露・日ソ外交史1
日露・日ソ外交史2
日露・日ソ外交史3
日露・日ソ外交史4
土地制度史1(前半)
土地制度史1(後半)
土地制度史2
土地制度史3(前半)
土地制度史3(後半)
土地制度史4(前半)
土地制度史4(後半)
商業史1(前半)
商業史1(後半)
商業史2
農業史1(前半)
農業史1(後半)
農業史2
農業史3
女性史1
女性史2(前半)
女性史2(後半)