慶 弔 給 付 事 業

弔
給
付
事
業
利用案内
慶
慶弔給付
会員本人に対して、結婚、成人、還暦、銀婚などの祝金、退会餞別金、及び傷病や災害の見舞金を支給し
ます。また、会員本人や会員の配偶者が出産したとき、会員の子供が小・中学校に入学したとき、会員本人
や会員の家族等が亡くなったときに給付金を会員本人(会員本人が亡くなったときはその遺族)に支給します。
1 受給資格
会員本人
健康管理
健康増進
えふ・サポートの会員資格を取得した日以降に給付事由が発生した場合に支給されます。
(加入期間中)
2 請求期間
自己啓発
給付の事由が発生した日から3年以内にご請求ください。
(3年以内に請求がないときは、請求資格を失いますのでご注意ください)
3 請求方法
余暇活動
「給付金請求書兼証明書」
(P.42・43)に給付事由の発生を証明する指定の書類を添付して請求してくだ
さい。添付書類は、事由発生後に発行されたもので、かつ請求前3ケ月以内の書類に限ります。
給付金の請求・給付の流れ
審査決定
事業主の証明
請求書+添付書類
請求
老後生活
安
定
えふ・
サポート
事業主
会 員
請求書+添付書類
審査決定
︵一財
︶ 島県民
福
共済会
事由発生
協定 指・定
宿泊施設
添付書類は別表
(P. 8∼9)
に記載してありますが、ご不明の点は事務局へお問い合わせください。
特に
「会員の死亡」
「障害見舞金」
「住宅災害見舞金」の請求については、事前に事務局にご連絡くださる
ようお願いします。
給付
融資斡旋
給付金支払(事業所を通しての給付となります)
4 受領方法
月
2月∼4月・6月∼12月
1月・5月
口座振込日
12日
14日
定
款
事業規則
※金融機関の休業日にあたるときは翌営業日に振込みをします。
※事業所宛に振込案内通知を送付いたしますので、ご確認ください。
そ の 他
原則として、事業所の会費引落口座へ振り込みます。毎月20日の営業時間内
(休業日の場合は前営
業日)までに受理した請求を、翌月の振込日に振込みます。
注意事項
(1)会費滞納者及び虚偽の申告をした場合には、給付金を支給することはできません。
各種用紙
(2)不正行為により給付金を受領したときは、返還していただきます。
(3)給付決定内容に不服がある場合は、30日以内に異議の申し立てができます。
(4)死亡弔慰金、傷病見舞金、障害見舞金及び住宅災害見舞金については、
(一財)福島県民共済会の
団体保険に加入しておりますので、(一財)福島県民共済会の給付認定基準により給付します。
7
給付事由一覧表
祝 金
給 付 事 由
金 額
結婚祝金
会員が結婚したとき
(婚姻届を提出したとき)
★ ※婚姻後の氏名でご請求ください。
会員本人
25,000円
出生祝金
会員本人または会員の配偶者
(内縁を含む)
が出産したとき(出生届を出したとき)
祝
※死産、流産および14日以内の早期新生児
死亡は含みません。
※1回の出産で2児以上出産した
ときは1児につき1件です。
★ 15,000円
事実を証明する添付書類
次のうちいずれか一つ
○戸籍全部事項証明書(謄本)
もしくは戸籍個人事項証明
書(抄本)
○婚姻届受理証明書
※コピー可
次のうちいずれか一つ
○母子手帳の出生届出済証明
のページ
○戸籍全部事項証明書(謄本)
もしくは戸籍個人事項証明
書(抄本)
○出生届受理証明書
※コピー可
会員本人または配偶者
入学祝金
会員の子が小学校または中学校に入学した
とき
※子とは会員と生計を一にする子
(養子・継子を含む)
★ 10,000円
会員の子
成人祝金
会員が満20歳になったとき
※誕生日が基準日です。
会員本人
金
銀婚祝金
会員が法律上の婚姻から満25年
になったとき
★ 会員本人
還暦祝金
会員が満60歳になったとき
※誕生日が基準日です。
★ 10,000円
10,000円
★ 会員本人
10,000円
次のうちいずれか一つ
○入学通知書
○合格通知書
○在学証明書
○生徒手帳(中学校)
※コピー可
次のうちいずれか一つ
○運転免許証
○保険証 ○住民票
○戸籍全部事項証明書(謄本)
もしくは戸籍個人事項証明
書(抄本)※コピー可
○戸籍全部事項証明書(謄本)
もしくは戸籍個人事項証明
書(抄本)
(婚姻期間25年経過後)
※コピー可
次のうちいずれか一つ
○運転免許証 ○住民票
○保険証
○戸籍全部事項証明書(謄本)
もしくは戸籍個人事項証明
書(抄本)※コピー可
退会餞別金
会員が、会員としての資格を取得した日か
ら5年以上継続加入して退会するとき
※死亡または重度障害による場合は
「会員の死亡・重度障害」
の共済
給付金を支払います。
5,000円
退会届
会員本人
※当センターが必要と判断した場合、上記以外の書類の提出を求める場合があります。
※★は事由発生日が入会後1年以内の場合50%減額となります。
※◎は満70歳以上の場合50%減額となります。
※入学祝金は4月1日に会員資格を有している方が対象。
(3月25日までに加入手続きを完了された方)
8
給 付 の 事 由
★◎150,000円
事実を証明する添付書類
○死亡診断書 ※コピー可
さらに不慮の事故による場合は、
○傷害事故発生通知書
会員の死亡
不慮の事故等
会員の配偶者の死亡
※配偶者とは法律上および内縁関係にある者
会員の子の死亡
※子とは、実子、養子、継子、
およびこれらの配偶者
500,000円
※用紙はえふ・サポートへご請求く
ださい。
100,000円
○ 事業所の証明(給付金請求書兼証
明書の事業所証明欄)をもって証
明書類に代えることができる
50,000円
(妊娠7ヶ月以上経過したのちに死産した場合を含みます)
10,000円
※会員が事業所の代表者
(証明者)で
ある場合は、死亡診断書や会葬礼
状(いずれもコピー可)など事実を
証明する書類を併せてご提出くだ
さい。
自己啓発
会員の親の死亡
※親とは、会員および配偶者の実父母・養父母、継
父母をいう
○傷害事故証明書
健康管理
健康増進
会員の家族
死 亡 弔 慰 金
慶弔給付
会員
病気による
金 額
利用案内
死亡弔慰金
給 付 の 事 由
金 額
余暇活動
見舞金
事実を証明する添付書類
協定 指・定
宿泊施設
老後生活
安
定
融資斡旋
不慮の事故等による障害
そ の 他
火災等
定
款
事業規則
自然災害
住宅災害見舞金
障 害 見 舞 金
傷病見舞金
見
舞
金
病気による重度障害
★◎150,000円
不慮の事故等による重度障害
500,000円
第3級の1、5
450,000円
第4級
400,000円
会員が傷病により労働者
第5級
350,000円
災害補償保険法に準じた
第6級
300,000円 ○障害診断書
「身体障害等級別支払割合
第7級
250,000円 ※用紙はえふ・サポートへご請求く
ださい。
第8級
225,000円 ※請求方法はえふ・サポートまでお
表」の身体障害に該当し、
問い合わせください。
第9級
150,000円
症状が固定したとき
第10級
100,000円
第11級
75,000円
第12級
50,000円
第13級
35,000円
第14級
20,000円
14日以上30日未満
10,000円 ○事業所の証明(給付金請求書兼証明書
の事業所証明欄)をもって証明書類に
代えることができる
会員が傷病により連続し 30日以上90日未満
20,000円
※会員が事業所の代表者
(証明者)であ
る場合は、医療機関の領収書(コピー
90日以上120日未満
30,000円
て14日以上休業したとき
可)など事実を証明する書類を併せ
てご提出ください。
120日以上
50,000円
70%以上の被害
全焼・全壊
500,000円 ○り災証明
20%以上70%未満の被害 半焼・半壊
350,000円 ○被災状況申告書
150,000円以内 ※用紙はえふ・サポートへご請求く
20%未満の被害
一部焼・一部壊
ださい。
70%以上の被害
全壊・流出
150,000円
○状況写真 ○見積書
20%以上70%未満の被害 半壊
75,000円 ※火災等の一部焼・一部壊は2,000
円以上、自然災害の一部壊は20万
15,000円
20%未満の被害
一部壊
円以上の見積書。
75,000円
150cm以上
床面以上浸水し、日常生活
※請求方法はえふ・サポートまでお
床上浸水
問い合わせください。
が営むことが出来ない被害
150cm未満
15,000円
各種用紙
9