県職員・警察官説明会のご案内

◇県職員・警察官説明会のご案内◇
県職員や警察官を志望する方を対象に、「県職員・警察官説明会」を開催します。
※平成27年度採用試験の日程等を記載したパンフレットを配布する予定です。

開催概要
1
日 時
平成27年3月19日(木)
【午前の部】 警察官・警察事務志望者対象
9:00~11:00 (開場 8:30) 定員120人
【午後の部】 県職員志望者対象
13:00~16:15 (開場12:15) 定員240人
2
会 場
福井県庁 正庁(地下1階)
3
対象者
県職員・警察官採用試験の受験を考えている方
※在学中や既卒の別は問いません。
4
内 容
【午前の部】 警察官・警察事務志望者対象
8:30 開場・受付開始
9:00 説明会開始
「警察官を目指す方へ」
採用試験ガイダンス
活躍する警察官が仕事のやりがいなどについて語
ります。
警察官の採用試験の方法や日程等を説明します。
・若手警察職員から直接、職務の中身ややりがい
若手警察職員とのフリートーク
等を聞いてみてください。
・1回 20 分で、2 回行います。
【午後の部】県職員志望者対象
12:15 開場・受付開始
13:00 説明会開始
業務内容説明
1年目職員からのメッセージ
県職員の業務内容説明とプロジェクトチームに
よる業務紹介をします。
入庁1年目の職員が、受験から入庁、今に至るま
でを語ります。
採用試験ガイダンス
県職員の採用試験の方法や日程等を説明します。
・職種ごとに分かれ、複数のブースを設置します。
若手からベテランまで様々な職員から、仕事の中
身や職場の雰囲気など、いろいろな話を聞いてみ
職員とのフリートーク
てください。
・1回20分で、3回行います。2回目以降は、
1回目と同じ職種のグループに参加することもで
きますし、違う職種のグループに参加することも
できます。
【新企画】
庁内職場見学
受験相談コーナー
・実際の職場の雰囲気が体感できます。
・定員は50名です。希望者多数の場合は抽選に
なります。抽選結果は当日受付でお知らせします。
採用試験について疑問に思っていることや、試験
対策についての相談コーナーを設置します。
参加申込
1
申込期間
2
申込方法
平成27年2月2日(月)~3月10日(火)
福井県の電子申請サービス「ふくe-ねっと」により福井県人事委員会へ申
し込んでください。
または、必要事項を記載した往復ハガキを福井県人事委員会に郵送して申込
むこともできます。往復ハガキの場合は往信の裏面に必要事項を、返信の表
面にあなたの郵便番号、現住所および氏名を記載してください。
(返信の裏面
には受付票を印刷して返送しますので何も記載しないでください。
)
※電話、ファクスおよびEメールによる申込みは受付しておりません。
①電子申請の場合:既定のフォーム様式に入力し送信するだけの簡単・便
利な申込み方法です。詳しくは、別添「電子申請による
参加申込みの方法」をご覧ください。
②往復ハガキの場合:送付先
〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
福井県人事委員会事務局あて
●必要記載事項
《必須》 氏名(ふりがな)
《必須》 年齢
《必須》 性別
《必須》 現住所
《必須》 電話番号(申込内容の確認や緊急連絡用)
《必須》 学校・学部名(または勤務先名)
《必須》 参加パターン(次の中から選択)
[Ⓐ 午前の部参加 Ⓑ 午後の部参加 Ⓒ 午前・午後の両方参加]
《必須》 フリートーク参加希望職種(午前、午後各1つ記入してください。)
(2回目以降のフリートークの事前申し込みは不要です。)
(任意) 当日フリートークで質問してみたいこと。
《必須》 庁内職場見学希望の有無
※フリートークで予定している職種
【午前の部】 警察官、警察事務
【午後の部】 行政、福祉・心理、化学、栄養士、農林業、土木(総合)
、
建築、原子力、臨床検査技師、学芸員、薬剤師、機械・金属、
水産、小中事務
※上記以外の職種を希望する場合は、その職種名を申込時の必要事項
に記載してください。ただし、ご希望に添えない場合もあります。
注意事項
■ 午前の部、午後の部ともに定員に到達次第、参加申込みを締め切ります。
■ 申込みをせずに当日来場した場合、参加をお断りする場合があります。(受付にて参加申
込みの有無を確認します。
)
■ 当日は、電子申請の場合は到達画面を、ハガキの場合は受付票の返信をもって受付通知と
しますので、来場の際は到達画面をプリントアウトしたもの、または受付票を必ず持参し
てください。
■ 申込み後、欠席する場合は福井県人事委員会事務局に連絡してください。
■ 服装は自由です。なお、筆記用具を持参してください。
■ 説明会参加の有無は、試験の合否および採用に一切影響しません。
■ 来場の際は公共交通機関を利用してください。