セントラル愛知交響楽団主催公演「悠久の第九」

・
・.
・‘
・ ミ ・.
●
●
市民合唱団 による
一 ■ o
・
一
Pralse
三交不ヽ
重
産
刊
・
●
●
.
″ .
●
p
"
●
● ●
●
,
●
●
―
′
●
幸
.
ヽ
●
2015年 12月 9日 (水 )1孔 45開 場 /48:30開 演
コンサー トホー ル
愛知県芸術
(名 古屋市東区東桜一丁目13
2号・ 岳古屋市営地下鉄東山線または名城線「栄」
駅下車、
徒歩3分
)
第5番 変ホ長調作品73「 皇帝」
二短調作品 12「 合唱付」
●
●
主
・ガ ラノ/大 田亮子
メゾ
│
千ャ
ゆ0
っ
e
「
指揮/角 田 鋼 亮
・〔
チケット取扱い19月 17
(当
売
酎 旨揮者
)
り
テノーザ
い
●
ノヽ
ス/森
●
鶴
凸
●
● ●
'
_9999
a0570-(虎 と
と , ・
0カ ワイ名古屋 ao52-962と 3939
盗
0 52-
0 学馴
,F
●
●
入場料】
指定席
ヾ
A席
・ .・
●
‐
●
●
Ⅲ
・
B席
C席
D席
昌/悠 久 の第九合唱団 合口
昌芋
旨
導/中 村貴志 管]玄 楽/セ ントラル愛知交響楽回
合口
●
0
共 催 :日
主 催 :一 般 社 回 法 人 セ ン トラ ル 愛 畑 交 響 楽 回
6WM (FM AICHl)
お問い合わせ】
【
セントラル愛知交響楽回
公 052-581-3851c
●
httpプ /wwwacaso.,p
※」ヽ
学校入学前のお子様はご入場いただけません。
季
1・
セントフル愛知交響楽団
・ ・
・
.● ●
°
検
索
驀
.幸
と
簿
三交不劃産
指揮/角 田e日 亮
Pralse
市民合唱団による
ン
指 揮 /角 田鋼 亮
東京藝術大学大学院指揮科修士課程並びにベル リン音楽大学国家涙奏家資格課程修了。2002年 、安宅貿受賞。2006年 、第3回 ド
ノ
2008年 、
第 4回 カラヤン生誕 100同 年記念の同コンクールでも2位 入賞を果た
rツ 全音楽大学・指揮 コンクールで最高位を獲得。
した。2010年 、第3回 マーラー指揮 コンクールでは最終の6人 に残 つた。これまで共演 したオーケス トラは コンツ エル トハ ウス
オーケス トラ・ベル リン、プランデンプルク交響楽団、上海歌劇院管弦楽団、東京都交響楽団、東京交響楽団、東京フ ィルハーモ
ニー交響楽団、
神奈川フ ィルハーモニー管弦楽団、
横浜シンフ ォニエ ッタ、大阪交響楽団、日本セ ンチ ユ リー交響楽団、名古屋
フ ィルハー モニー交響楽団、セ ン トラル愛矢
愛知室内オーケス トラ、群馬交響楽
[l交 響楽団、中部フ ィルハーモニー交響楽団、
団、仙台フ ィルハーモニー管弦楽団、奈良フ ィルハーモニー管弦楽団、オー ケス トラ・アンサ ングル金沢、瀬戸フ ィルハー モ
ニー交響楽団、兵庫芸術文化セ ンター管弦楽団な ど。オペラ、バ レエ、ミ ユー ジカルの分野でも活躍。
新国立劇場、二期会、東京
室内歌劇場、東響 コー ラスでは公演により副指揮者、合唱指揮者を務める。セン トラル愛矢に交響楽団指揮者。武蔵野音楽大学、
名古屋市立菊里高校音楽科非常勤講師。
ピアノ/秀 平 雄 三
ピアノ/秀 平雄二
ツプラノ/松 波千津子
愛知県出身。名古屋芸術大学音楽学部演奏学科 ピアノ コース卒業。同大学研究生修了。2014年 同窓会 よりGЛ den Pri2o受 賞。在
学中よ り定朗演奏会、卒業演奏会ほか多数の漠奏会に出演。他楽器 との共涙も多 く、ソロのみな らず声楽の伴奏や室内楽の分
野にも積極的に取 り組んでいる。第32回 名古屋芸術大学同窓会新人演奏会、第 12回 ち りゅうフレ ッシ ユコンサー ト、第 25回 岡
‖
‖
崎音楽家協会新人演奏会に出演。
第 14回 万里の長城杯 国際音楽 コンクール第 2位 。
第 23回 日本クラシック音楽 コンクール第 1
位及びグランプ リ受賞。
第 30回 教育連盟 ピアノオーデ ィシ ョンにおいて本選優秀賞及び萩原和子賞受賞。第 7回 l支 阜国際音楽
祭 コンクール第 1位 、
併せて審査員特別賞及び岐阜県矢
[l事 賞受賞。
第 9回 横浜国際音楽 コンクール第 1位 。2015年 古谷誠一指揮セ
ン トラル愛知交響楽 団第 6回 四 日市定期漠奏会で、ベー トー プ ェンのピアノ協奏曲第 5番「 皇帝」を共演。F,Sandor、 M.P封 nz、
A.Semetskyの 各氏か らレッスンを受ける。これまでに車谷徳子、田中航造、中沖玲子の各氏に師事。
現在名古屋芸術大学大学院
音楽研究科に在籍。
ソプラノ/松 波 千 津 子
愛知県立芸術大学卒業、同大学院修士課程首席卒業。第 53回 日本音楽 コンクール第3位 入賞 (1位 な し)、 1987年 度文イ
ヒ庁国内去
術家研修員修了、l度 阜県芸術文化活動奨励賞受賞、1999年度岐阜県文化活動奨励寅受賞。2001年 度名古屋市芸術奨励賞受寅
2000年 には名古屋オペ ラ協会主催のオペ ラ《
天雪物語》で名古屋市芸術奨励賞を、2011年 にはエ ウ ロ・リリカ主催のオペ ラ
ラ ンメルモ ー ルのルチ ア》、2014年 にはオペ ラ 《
《
椿姫 》で名古屋音楽 ペ ンクラブ賞を受賞 している。また ベー トー ヴ エン
イア」、バ ッハ
「 第九」、ヘ ンデル
「 メサン
「 カ ンター タNr.147」 、モーツ アル ト
「 レクイエ ム」
「 戴冠 ミサ」、シ ユーベ ル ト
「 ミサ曲」、
ノ
エ
ー
エ
プラームス
ォ
ム」
フ
レ
レク
ム」
している。その他NIIK・ FM(FMリ
ド
イツレクイ
、
イ
等の宗教曲のソリス
トとしても活躍
「
「
土曜 リサイタル)、 ソロリサイタル6回 、1986年 以降、中国 。
サノ
イタル、
杭州にて 日中友好演奏会及び抗州市交歓記念創作オペ ラ
《トロイアの女》(ア ン ドロマケ役 )に 出演、アメ リカ・ニ ユー ヨー クのカーネギーホールにて 日米オペ ラ公演《
唐人お吉》(お 吉
役)に 出演、プラジル・サンパ ウロにて 日伯修好 100向 年記念演奏会に出演、韓国 。
馬山にて慶南大学 との国際交流演奏会に招聘
され出演するなど、国内外の幅広い分野で活動 している。
現在、名古屋芸術大学教授。全 日本学生音楽 コ ンクール、国際音楽 コ
ンクール (東 京、大阪)な ど、多くの コンクールの審査員を務める。日本発声指導者協会会員。名古屋オペラ協会副委員長。
メス・ソプラノ/大 田亮 子
メゾ・ツプラノ/大 田亮子
名古屋音楽大学音楽学部声楽学科卒業。同大学院音楽研究樹声楽専攻修了。共に首席修了。特待生奨学金を授与される。2004年
よリミラノに留学 し、国際声楽アカデミー"A.マ ン トヴ ァーニ"に てデ ィプロマを取得。《
カプ ァレリア ,ル ステ ィカーナ》
サン
ェーロ
コ
ー
M.オ
102歳
トゥッツ ァ役でデ ビ ユー。往年のプ リマ ドンナ
リヴ
女史
記念
ンサ
ト」にて Lヌ ッチ氏と共に出演 し、
「
・ベー トー プ エン
・プラー ムス
・ヴ エ
・メンデルスゾヒ ン
・ラプソデ ィ」
好評を得る。ヘ ンデル
「 アル ト
「 メサイヤ」
「 エ リア」
「 第九」
エ
コ
ー
ー
56回
ルデ ィ
レクイ
ム」
ソリス
として多
等、
ト
くの合唱団、
オ
ケス
ラと共漠。
全
ンク
ト
第
日本学生音楽
ル声楽部門名古
「
屋大会大学・一般の部第 一位。第 40,42回 イタ リア声楽 コンコルソシエナ部門フ ァイナ リスタ。
第 150回 日本漠奏連盟推薦新人
演奏会のオーデ ィシ ョンに合格 し、名古屋フィルハーモニー交響楽団とチく演。2014年 に帰国し、
後進の指導、
合唱指導にも力を
注いでいる。現在、名古屋音楽大学講師、
名古屋市文化振興事業団芸術文イ
ヒ活動ア ドバイザー。
テノー ル /中 井 亮 一
名古屋芸術大学首席卒業、同大学院修了。2008年 スカラ座音楽院オペ ラ研修所修了。2005年 よリイタ リアに留学 し、スカラ座、
フ ェニー チ ェ歌劇場、Rossin10peraFestivalな どに出演。帰国後は全国各地で 《
魔笛》タミー ノ (大 阪いずみホール/名 古屋芸創
`
セ ンター他)、 《
セビー リャの理髪師かアルマ ヴ ィー ヴ ァ伯爵 (愛 知芸文/兵 庫芸文他)、 《
ランスヘの旅》ベルフィオー レ (日 生劇
場)、 《
夢遊病の女》エルヴ ィーノ (新 国立劇場)、 《
椿姫》アルフレー ド(広 島アステールプラザ他)、 《
フ ァルスタ ッフ》フ エン トン
`
(東 京文化会館)、 《
蝶 々夫人》ゴロー (京 都南座/新 橋演舞壕他 )オょど20作 品以上のオペ ラに出演。また
「 メサイア」
「 レクイエ ム」
一
2014年
など合唱曲のソリス トとしての出漠も多く、
/新
/読
第九」
では
の小林研
郎指揮
国立劇場合唱団
売交響楽団との共演
「
をはじめ各地で出演を重ねている。近年は佐浸裕、
西本智実、A,Zedda、 園田隆一郎、山下一史など著名な指揮者との共演も増え
ている。名古屋芸術大学講師/(財 )地 域創造おんかつ事業登録 アーテ ィス ト/日 本 ロッシーニ協会会員/藤 原歌劇団団員。
テノール/中 井亮―
バ ス /森 雅 史
バス/森 雅史
富山県高岡市出身。国立音楽大学卒業。東京藝術大学大学院修了。
新国立劇場オペ ラ研修所第 8期 生修了。2001年 第 19回 イタ リ
ア・サンタ・マルグ リータ・リグレ国際声楽 コンクール第 2位 受賞。2008年 第 39回 イタ リア声楽 コンコルソでシエナ大賞受賞。同
ヒ庁派遺芸術家在外研修員としてミラノに留学。2009年 10月 よリボローニ マ歌劇場付属オペラ研修所に在籍。同
年 10月 より文イ
‐
歌烈場ではエ コラ リレイズ ッテ ィ指揮 《
サ ロメ》、ミケー レ・マ リオ ッテ ィ指揮 《
椿姫》′
ょどのオペ ラ作品やバ ッハ
「 マ タイ受期
ーバ
つ
マー
・
スタ
曲」、リス ト
ト
テル」
とい
た宗教作品等、
リス
数多 くの浜奏会にソ
トとして出涙。イタ リア国内ではカ リア リ
「
歌劇壕やマルテ ィーナフランカ・オペ ラフ ェステ ィバルにも出漠を果たす。2011年 9月 ボローニ ャ歌劇場来 日公漠、ベ ッリーニ
《
清教徒》城主 ヴ ァル トン卿役で出演 し好評を博する。2012年 12月 、ドイツ・ ドレスデ ン歌劇場 (ゼ ンパー・オーパー)での 《ド
リーナとニ ッビオ/コ ン トラシ ェーナ》出演を経て同歌劇場 ユ ングス・アンサ ンブルメンバー として在籍。2014年 6月 にはイタ
リア ,ナ ポ リ・サンカルロ歌濠U場 でモー ツ ァル トのレクイエ ムにソリス トとして出漠。2013年 7月『岩城宏之音楽賞』受寅。
現在、
名古屋音楽大学専任講師。