平成27年度学園要覧(PDF:3653KB)

平成 27 年度
東三鷹学園
学園要覧
東
三
鷹
学
園
強
く
強
く
羽
ば
た
け
い
つ
も
そ
ば
に
あ
る
悲
し
い
時
は
心
の
絆
と
大
切
な
こ
と
土
の
匂
い
も
勇
思 気 学 清
い と び 々
出
合 し
明 笑 そ
っ く
日 顔 う
た
へ
二
、
風
が
運
ぶ
よ
草
の
か
お
り
東
三
鷹
学
園
高
く
高
く
羽
ば
た
け
い
つ
も
そ
ば
に
あ
る
不
安
な
時
大
き
な
夢
も
や
さ
し
い
心
け
や
き
の
空
一
、
若
葉
が
育
つ
思 力 育
三
い も ま 青 鷹
出
れ く の
笑 そ
た 澄 杜
未 顔 う
み
来
へ
作作
曲詞
成東
田三
鷹
忍学
園
児
童
・
生
徒
東
三
鷹
学
園
学
園
歌
【学園教育目標】
豊かな心をもち、地域と共に生き、人間力・社会力にあふれ、
国際社会に貢献する児童・生徒の育成を目指す
【目指す学園像】
1
学力を伸ばす学園
【児童・生徒像】 ○基礎的な学力をもつ子ども
○学び続ける意欲をもつ子ども
【手だて】・各教科の言語活動の充実を図り、思考力を高めます。
・学習規律の徹底、教室環境の整備、授業改善を進めます。
2
人間力を育む学園
【児童・生徒像】 ○心豊かでたくましい子ども
○主体的に判断し行動する子ども
【手だて】・「あいさつ」「言葉遣い」の徹底と、「きまり」を守らせます。
・自己有用感や自己肯定感を育てます。
3
社会力を育む学園
【児童・生徒像】 ○コミュニケーション力をもつ子ども ○人や環境を大切にする子ども
【手だて】・ソーシャルスキルトレーニングや体験活動を充実します。
・ボランティアやTEH等の機会を増やします。
学園の特色① 習熟度別少人数指導による個に応じた指導の徹底
算数・数学における少人数指導の体制を整え、基礎基本の定着を図ります。
学園の特色② ICT(情報通信技術)を活用した指導の推進
情報リテラシー、情報モラル、ICTの学習活用を系統的に指導します。
学園の特色③ 心と体の健康づくり
芝生を活用した活動、健康教育、体力づくりを推進します。
学園の特色④ 児童・生徒の交流活動の充実
小・小、小・中の交流を通して、豊かな人間性、社会性を育みます。
学園の特色⑤ キャリア・アントレプレナーシップ教育の推進
地域を愛し、勤労を重んじ、将来地域に貢献できる人材の育成を図ります。
学園の特色⑥ 研修会を活用した教員の指導力向上
相互乗り入れ授業や研修会を通して、指導力の向上、指導の統一を図ります。
説明
意見
支援
協議
学園の特色⑦ 地域が見守る学園(学校運営協議会)
地域の意向を反映した一体感のある学園運営を行います。
コミュニティ・スクール委員会
第一小学校学校運営協議会
北野小学校学校運営協議会
第六中学校学校運営協議会
東三鷹学園マニフェスト2015
言葉と人権を大切にした児童・生徒を育成します
ユニバーサルデザイン(UD)
を活用した授業を行い、よく
分かる授業を展開します
各教科における言語活動の
補充学習を行い、一人ひとりの
充実を図り、思いや考えを伝
つまずきを把握し、個に応じた
え合い、思考力を育成します
指導を徹底します
「あいさつ運動」を広く展開
し学園・家庭・地域に元気の
よいあいさつを広げます
場に応じた言葉遣い・行動が
生活指導を徹底し、いじめを
できるよう、礼儀やマナーを
しない、思いやりの心・自分
身に付けさせます
で判断する力を育てます
ザ・イーストホークス(TEH)や
ふれあい学習など、児童・生徒
の交流活動を推進します
話合い活動や表現する機会を
ボランティア活動を推進し、人
計画的に設け、コミュニケー
や地域の環境に自分から関わ
ション能力を高めます
ろうとする機会を増やします
東三鷹学園三鷹市立第一小学校
学校教育目標
○ゆたかな心をもつ子ども
○すすんで学ぶ子ども
○健康でたくましい子ども
三
あ
三 あ平
鷹
和
第 良日
一 い本
小 子を
学 ら
校 の育
て
よ
う
沿
明治 5. 5
6. 4
7. 2
25.12
35. 6
37.12
38. 3
4
39.11
大正 12. 3
15.12
昭和 9. 8
13. 4
7
16. 4
17. 9
19. 1
22. 4
12
23. 9
25. 1
28. 4
32. 4
34. 4
5
37. 4
10
38. 4
み
ん
な
仲
よ
く
手
を
握
り
ぼ
朗
三く春ら
鷹らのな
第
日
一わの朗
のたよら
子しうな
どらな
も
ら
空
は
の
よ
う
な
二
あ
三あ民
鷹
主
第わ日
一た本
小しを
学ら
校の育
て
よ
う
み
ん
な
そ
ろ
っ
て
よ
く
励
み
ぼ
す
三くのな
鷹らびお
第
るな
一わ芽
のたのす
しよな
子らうお
なな
ど
も
ら
竹
は
の
よ
う
な
一
あ
三あ文
鷹
化
第ぼ日
一く本
小らを
学の
校
育
て
よ
う
み
ん
な
そ
ろ
っ
て
よ
く
学
び
ぼ
元
三く風気
鷹らのな
第
子
一わの元
のたよ気
しうな
子らな
ど
も
鳥
ら
の
は
よ
う
な
作
詩
・
作
曲
通
堂
昭
和
二
十
六
年
作
方
一
革
牟礼村山崎618に時習校
開校
新川本村に仙流校開校
新川1028に明月校開校
時習校・仙流校・明月校が合
併し,牟礼村古判塚に北多摩
郡東三鷹尋常小学校開校
初代校長に高橋亭之助就任
児童数170名
北多摩郡東三鷹尋常高等小
学校と改称
現在地(新川812)に新校
舎落成
3月16日を開校記念日と
する
小島 富蔵 2 代校長着任
高橋友一郎 3 代校長着任
中村 義男 4 代校長着任
島田 次助 5 代校長着任
関
吉蔵 6 代校長着任
尾崎英太郎 7 代校長着任
平屋建6教室増設。下連雀3
5に分教場開設
三鷹第一国民学校と改称
鶴森 修三 8 代校長着任
分教場が独立し第四小学校
となる
三鷹町立三鷹第一小学校と
改称
学校給食実施
杉田 広吉 9 代校長着任
五小開校により5年以下1
50名転出
三鷹市立第一小学校と改称
六小開校。266名転出
小口 盛雄 10 代校長着任
高田 孝助 11 代校長着任
高山小学校開校により43
2名転出
中原小学校開校により34
0名転出
開校70周年記念式典挙行
田口 新助 12 代校長着任
39. 3
41.
42.
44.
45.
4
2
4
4
46. 4
47.11
53. 4
56. 2
57. 4
11
60. 4
61.12
63. 3
4
平成 4. 9
10
5. 4
11
6.10
9. 1
4
10. 4
10-12
10
11
12.10
平成 12-13
14.11
16. 2
16. 4
三鷹市教育委員会研究指定
校(理科)研究発表
市立こじか幼稚園併設
田附 文雄 13 代校長着任
粕谷
優 14 代校長着任
北野小学校開校により12
9名転出
福井 幸祐 15 代校長着任
創立80周年記念式典挙行
大森 昌年 16 代校長着任
三鷹市教育委員会研究指定
校(体育・道徳・特活)
木之内 正 17 代校長着任
創立90周年記念式典挙行
内田 精一 18 代校長着任
東三鷹郷土館開設
こじか幼稚園 新川6-7
-8に移転
小山 孔仁 19 代校長着任
東三鷹郷土館完成
創立百周年記念式典挙行
中野洋二郎 20 代校長着任
東三鷹郷土館に芝昌堂の一
部復元
東三鷹郷土館(教育資料室)
完成
三鷹市学校図書館研究推進
モデル校研究発表
有村 久春 21 代校長着任
松田 洋子 22 代校長着任
文部省「体力つくり推進校」
文部省「学校図書館情報化活
性化推進モデル地域指定校」
文部省「先進的教育用ネット
ワーク地域指定校」
文部省「体力つくり推進校」
発表
学校・家庭・地域イントラネ
ット実験校
創立110周年記念集会
三鷹市教育研究協力校中間
研究発表会
今城
徹 23 代校長着任
16. 7
20. 2
20.4
21. 2
21. 3
21. 4
21.12
22. 4
23.11
24.11
25. 4
25.11
26. 1
26. 2
27. 2
27.4
スーパーリニューアル工事
着工(~21.3)
文部科学省委託「地上デジタ
ル放送の教育活用促進事業」
モデル校
東三鷹学園開園
東京都スポーツ教育推進校
(~23年度)
三鷹市教育研究協力校東三
鷹学園発表
校庭部分芝生化・リニューア
ル工事完成
岡田 実 24代校長着任
三鷹市教育研究協力校東三
鷹学園発表
三鷹市教育研究協力校(2
2・23年度)
三鷹市教育研究協力校東三
鷹学園発表
創立120周年記念集会
東京都理数フロンティア校
(~26年度)
交通安全警視総監感謝状受
賞
全国交通安全優良学校表彰
東京都学校歯科保健優良校
表彰
東京都学校歯科保健優良校
表彰
三鷹市教育研究協力校(27・
28 年度)
東京都オリンピック・パラリ
ンピック教育推進校
日本の伝統・文化の良さを発
信する能力・態度の育成事業
指定校
三
鷹
市
立
第
一
小
学
校
校
歌
-ゆたかな心をもつ子ども-
六中・北野小との学年間での交
流や児童会・生徒会(TEH)の交
流活動(募金活動や挨拶運動等)
を通して、豊かな心を育てます。
地域の伝統芸能を学習に取り入
音楽交流会
(4年・中学3年)
れ、5年生全員がお囃子と踊り
を体験し、発表します。
新川ばやし
-すすんで学ぶ子ども-
地デジやPCを学習に積極的に
取り入れ学力向上を図ります。
3~6年生では総合的な学習の
時間で、アントレプレナーシッ
プ教育の取り組みを通して、地
域の一員としての意識を育て、
ICT教育の実践
チャレンジ精神を育てます。
三鷹の名産を広めよう
キウイ・ぎんなんの販売
-健康でたくましい子ども-
6年生が自分のめあてをしっ
かりもち、北野小と練習の成果
を確認します。
わくスポ・なかよしタイムを使
って、たてわり班で、いろいろ
水泳記録会
な運動や遊びに取り組みます。
たてわり班活動
-地域とともに-
40年以上続く地区合同委員
会の伝統行事です。早朝に10
km 歩き、全員で朝食をいただ
きます。
2年に1度行われます。鼓笛隊
がパレードを行い、多くの児
朝飯を喰う会
童・保護者が参加します。
交通運動会
東三鷹学園三鷹市立北野小学校
学校教育目標
○考える子ども
○健康な子ども
○思いやりのある子ども
二
わ
れ
ら
が
ひ
ら
く
北
野
の
歴
史
鳥
と
希
望
は
星
と
か
よ
う
沿
し
ら
雲
な
が
る
三
鷹
の
ひ
が
し
富
士
が
嶺
ち
か
く
む
さ
し
野
こ
こ
は
一
わ
れ
ら
が
つ
く
る
北
野
の
歴
史
風
と
花
と
な
か
よ
く
く
ろ
土
は
げ
む
か
お
る
三
鷹
の
ひ
が
し
ひ
か
り
は
み
ち
て
む
さ
し
野
こ
こ
に
昭
和
四
十
七
年
一
月
制
定
三
鷹
市
立
北
野
小
学
校
校
歌
革
昭和 45. 4. 1 三鷹市立北野小学校創立
大森 昌年 初代校長就任
45. 4. 6 始業式・入学式
高山小より 242 名、第一小より 131 名、
新一年 156 名、合計 529 名、14 学級で開校
45. 5.12 開校披露式挙行(開校記念日)
45. 7.20 プール竣工
46. 2.10 校章制定
46. 3.19 校旗制定
46. 3.31 屋内運動場竣工
46.11.16 第二期校舎竣工
48. 2. 8 三鷹市教育委員会研究協力校発表
48. 8.10 光化学スモッグ連絡用無線設置
50. 3.15 第三期校舎竣工
53. 3.15 放送設備改装工事完了
53. 4. 1 横澤 靖 2代校長着任
54. 8.31 校庭整備・体育館塗装完了
校庭東側防球フェンス設置
55.12.17 体育倉庫改築
56.11.21 創立十周年式典挙行
57. 4. 1 内田 精一 3代校長着任
57. 6.10 プールサイド改修
59. 8.31 第一期校舎内部塗装工事完了
59.11.30 プールサイドフェンス、校庭防球ネット張替
60. 1.31 屋上フェンス張替
60. 4. 1 和田 民雄 4代校長着任
62.10.30 ランチルーム・多目的教室・教育相談室設置
屋上補修
63. 3.10 防災備蓄倉庫設置
63. 8.31 校庭改修
平成 1. 4. 1 渡邊 富夫 5代校長着任
2. 8.31 体育館床張替、第二期・三期校舎内部塗装
2.11. 8 創立二十周年式典挙行
5. 4. 1 森田 洋子 6代校長着任
7. 3.15 郷土資料室開設
7.11.30 校舎外壁工事完了
8. 4. 1 倉澤
昭 7代校長着任
8. 8.31 1階廊下改修工事完了
9. 3. 1 コンピュータ教室設置
9. 8.31 2階廊下改修工事完了
10. 3.17
10. 8.19
12. 2.19
12. 4. 1
12.11.17
12.11.20
13.11.20
14. 4. 1
15.10. 2
15.10. 9
16. 4. 1
16. 9
17. 4. 1
18.11.24
19. 4. 1
20. 4. 1
20. 6.10
20. 9.30
21. 2. 6
21. 4. 1
21. 9
21.12. 1
22. 1.28
22. 4. 1
22. 4.23
23. 4. 1
23.11. 1
24. 4. 1
24. 9.11
25. 4. 1
26. 4. 1
27. 1.23
27. 4. 1
プール改修工事完了
東西昇降口改修工事完了
図書館改修工事完了
増田 吉史 8代校長着任
創立三十周年式典挙行
東側校舎耐震補強工事完了
西側校舎耐震補強工事完了
三鷹市教育研究協力校(14・15 年度)
文部科学省学力向上フロンティアスクール(14・15・16 年度)
東校舎トイレ改修工事完了
三鷹市教育研究協力校研究発表会
鈴木 謙一 9代校長着任
西校舎トイレ・家庭科室改修工事完了
三鷹市教育研究協力校(17・18 年度)
三鷹市教育研究協力校研究発表
高橋 京子 10 代校長着任
東三鷹学園 開園
三鷹市教育研究協力校(20・21 年度)
東京都スポーツ教育推進校(20・21・22 年度)
学童保育所設置
正門(南門)工事完了
三鷹市教育研究協力校東三鷹学園発表
確かな学力向上実践研究推進校(21・22 年度)
校庭全面芝生化・通級学級設置工事完成
三鷹市教育研究協力校東三鷹学園発表
確かな学力向上実践研究協議会
丸 節子 11代校長着任
三鷹市教育研究協力校(22・23 年度)
通級学級(けやき学級)開級
東京都OJT推進指定モデル校(23・24 年度)
三鷹市教育研究協力校 東三鷹学園発表
東京都言語能力向上推進校(24・25 年度)
エアコン設置完了
仲光 秀城 12 代校長着任
東京都言語能力向上拠点校
東京都言語能力向上拠点校研究発表会
三鷹市教育研究協力校(27・28 年度)
オリンピック・パラリンピック教育推進校
-考える子ども-
思考力・表現力を育成する
ために、各教科における言
語活動の充実を図ります。
毎週水曜日に保護者による
読み聞かせを実施し、読書
アナウンサーによる授業
活動の充実を図ります。
読み聞かせ
-健康な子ども-
PTAと協力し、健康で自
律した生活態度を身に付け
ていきます。
3学期にはマラソン週間が
あります。自分で目標を決
め、体力向上を目指します。
夏休みラジオ体操
北野RUN RUN RUN
-思いやりのある子ども-
挨拶や場に応じた言葉遣い
ができる言葉を大切にする
児童を育てます。
異学年グループによる清掃
や集会活動、青空給食を行
あいさつ運動
います。
北野フェスタ
-地域とともに-
地域の方の畑で6年生が大
切に育てたジャガイモを6
月に親子で収穫します。
1年生の歩行訓練を三鷹警
察署の指導と交通対・青少
親子じゃがいも掘り大会
対・PTAの協力で行いま
す。
歩行訓練
東三鷹学園三鷹市立第六中学校
学校教育目標
新しい時代を築く個性豊かな実践力のある人間の育成をめざす
豊かな心
考える力
健康な体
二
三
鷹
六
中
と
こ
し
え
に
豊
か
な
心
育を学
て
び
あ
つ
う
つ
沿
昭和52. 4. 1
52. 4. 6
52. 4. 7
52. 7月
52.11.22
53. 2
53. 3
53. 3.19
53.10
53.11.28
55. 4. 1
55.11.20
55.11.23
57. 2. 4
57. 2. 8
58.10.31
59.11.23
60. 9.14
60. 9.15
60. 9.16
61. 4. 1
61. 5.31
61. 8.10
62.11. 5
62.11.16
平成元. 4. 1
2。 9.17
3. 4. 1
3. 6.25
5. 1.24
5. 4. 1
6. 1.24
理
想
に
燃
え
てふ
り
そ
そ
ぐ
若
草
色
に
木
の
間
の
陽
やざ広
わしが
り
ら
て
か
く
一
け
や
き
の
梢
三
鷹
六
中
と
こ
し
え
に
身
体
を
き
たた集
くえい
まてつ
し
つ
く
友
と
親
し
み
わ
が
学
び
舎
満に高
ち
ら
あ
か
ふ
に
る
若
き
歌
声
富
士
の
嶺
は
仰る
ぎか
み
て
矢校
歌
野制
定
邦委
員
明会
昭
和
五
十
三
年
度
三
鷹
市
立
第
六
中
学
校
作補応校
曲作募歌
詩作
品
革
三鷹市立第六中学校開校
初代校長 安田定信就任
始業式(2年生)
入学式挙行(第1回)
標準服決定
開校記念日 記念式典(シンボルツリー植樹)
校章制定・校歌制定
校旗制定
第1回卒業式
教育目標制定
東京都健康優良児校として表彰
第2代校長 男澤 一就任
開校5周年記念式典挙行
バドミントン部都大会優勝
第1回立春の集い
第1回文化鑑賞会
六中祭
バドミントン部都大会優勝
デンマーク視察団歓迎
けやき美術館開館
同窓会組織決定
第3代校長 川船幸治就任
PTA総会設立
関東水泳大会優勝
創立10周年記念式典挙行
六中祭をけやき祭と改称する
文部省中学校機器利用英語研究発表会
第4代校長 田村 斐就任
移動教室 川上郷自然の家
教育目標一部改定
体育祭(第1回)
同窓会総会(第1回)
第5代校長 田中 毅就任
東門設置・テニスコート完成
6.10月
校庭夜間照明完成
9. 4. 1 第6代校長 佐山義昭就任
10. 3.31 プール改装工事
11. 8.17 陸上部全国大会出場・水泳部関東大会出場
12. 4. 1 第7代校長 大嶺せい子就任
12. 8.22 水泳部全国大会出場(熊本)
13. 2月
学校図書館開館
14. 7月・8月 陸上部関東大会・全国大会出場
14. 8.10~11 水泳部関東大会出場
15. 1.13 体育館照明灯改修工事完成
15. 3.17 東校門新設工事完成
17. 4. 1 第8代校長 橋本正則就任
19. 4. 1 第9代校長 依光志法就任
19.10. 5 創立30周年記念式典
20. 4. 1 第10代校長 勝野能光就任
20. 4. 1 三鷹市教育研究協力校(20・21年度)
20. 4. 1 東京都スポーツ教育推進校
20. 4.11 東三鷹学園開園式
21. 2. 6 三鷹市教育研究協力校東三鷹学園発表
21. 4. 1 東京都スポーツ教育推進校
21. 12. 1 三鷹市教育研究協力校東三鷹学園発表
22. 4. 1 第11代校長 高橋京子就任
22. 4. 1 東京都スポーツ教育推進校
22. 4. 1 三鷹市教育研究協力校(22・23 年度)
22. 10.
校庭・屋上部分芝生化完成
22. 11.5 三鷹市教育研究協力校東三鷹学園発表
23. 4. 1 第 12 代校長 堀江朋子就任
23. 4. 1 東京都スポーツ教育推進校
23. 4. 1 三鷹市教育研究協力校 東三鷹学園発表
25. 4. 1 三鷹市研究奨励校、東京都 OJT モデル推進校
26. 4. 1 第 13 代校長 野瀨博就任
26. 4. 1 第六中スチューデントエイド(RSA)委員会発足
26. 4. 1 修学旅行検討委員会を発足
27. 3. 17 同窓会入会式発足
六中キャッチフレーズ除幕式
27. 4. 1 三鷹市教育研究協力校(27・28 年度)
-豊かな心-
「人間関係形成領域」
■自らを律する能力
■相手を思いやる能力
■互いに助け合う能力
地域と一体となり、体験学習や生
農業体験学習
徒会活動を通して、豊かな心を育
みます。
「語先後礼」挨拶運動
-考える力-
「学習形成領域」
■深く考え、正しく判断する能力
■情報を収集し、活用する能力
■自ら表現する能力
様々な学習環境を展開し、学び合
学び合う授業
いの学習や、外部人財の活用を図
り、考える力を育みます。
外部人財の活用
(マナー講習会)
-健康な体-
「心身発達形成領域」
■健康を維持・増進する能力
■心を強くする能力
■運動機能を高める能力
年間を通して強い心と体つく
体育祭・一校一取り組み
りを目指します。また。行事に向
ソーシャルスキルトレーニング
けて目標をもち取り組みます。
-地域とともに-
「地域の一員としての自覚」
コミュニティ・スクールを基
盤とした小・中一貫教育校の
特徴を活用し、地域清掃や地
域行事にボランティアとして
参加、活動を支え地域の一員
地域の清掃活動
としての自覚を高めます。
地域行事への参加
-東三鷹学園 学園運営組織-
協議
東京都教育委員会
地域・保護者
説明
東三鷹学園
意見
三鷹市教育委員会
人事等などの意見
【コミュニティ・スクール委員会、学校運営協議会】
・学園運営に関する協議
・教育活動に関する協議
会 長
副会長
学園校長
・学園運営の円滑な推進
・教育活動の円滑な推進
評価部
担当副会長・部長
広報部
担当副会長・部長
評価委員会
学園運営や
学校経営に
ついて、それ
ぞれの立場
から意見を
述べ、必要な
助言を行う。
役員会
支援部
担当副会長・部長
委員の任命
支援部
評価部
広報部
・地域人財、サポート隊の参画促進
・児童・生徒の健全育成及び安全指導、
ボランティア活動の推進
・フェアキャストの活用、芝生の管理
・CS委員会便りの発行
・調査方法の検討
・CS委員会HPの作成・更新等
・調査資料のデータ化
・学園の運営状況の把握・分析・評価
・公表資料の確認
・地域・保護者への情報の発信
・CS委員会便りの発行
・CS委員会HPの作成・更新等
- 一北会 -
学園内の第一地区と北野地区の青少年対策・
交通安全対策委員会による合同の会が「一北会」
です。東三鷹学園開園前に地域の子どもたちを
育成する目的で設立されました。
「一北会」では、第一小・北野小の児童、保護
者、地区委員が参加し、クリーン作戦(地域清
掃)や消防訓練を行っています。六中生はボラ
ンティアとして参加します。
清掃時には、地域の方から声を掛けていただ
き、子どもたちは地域の一員として、自覚が高
まります。
第一小学校
地区部会
北野小学校
地区部会
第六中学校
地区部会
-東三鷹学園教職員-
東三鷹学園三鷹市立第一小学校
職 名
校長
副校長
主幹教諭
主幹教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
氏 名
岡田 実
松塚智加子
大澤 宏史
日暮 肇
佐野ともみ
長島 隆昌
保坂 杏子
岩根 和彦
松田 佳子
室町 雅代
鶴岡 泰樹
学級数:19 児童数:631
担 当
担 当
職 名
氏 名
経営
主任教諭 松井美代子 6年3組
経営
理科
主任教諭 北川 史朗
1年4組 主任教諭 槇本 悦子
音楽
6年2組 主任養護教諭 鹿島香奈子
養護
1年1組
林 容子 1年2組
教諭
2年1組
瀧山 広美 1年3組
教諭
3年1組
中村 修子 2年2組
教諭
4年1組
冨田 祐希 2年3組
教諭
4年3組
髙原 遊子 3年2組
教諭
5年1組
井上 桂一 3年3組
教諭
6年1組
竹村ちひろ 4年2組
教諭
東三鷹学園三鷹市立北野小学校
職 名
校長
副校長
主幹教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
氏 名
仲光
秀城
髙野 正之
荻野
仁
木村 武弥
彦坂真な子
中川 史恵
松田 暢元
小野瀬 薫
本橋 洋平
新井真由美
小野 宏子
安藤 静司
氏 名
野瀨 博
丹下 知男
島田 健一
大倉 知恵
沖田奈々子
石井 恵子
岡本 明久
西尾あかね
清水 正人
藤井 公子
主任養護教諭
白川 民子
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
永関 大地
吉川 徹
風林 裕太
中村 冴子
生駒 圭祐
坂本 有希
浅原 尚恵
田村 裕美
担 当
太田 雅子 5年2組
花坂 未来 5年3組
﨑村 紅葉
図工
氏 名
渡部 哲 算数少人数
齋藤 眞子
岡本希代子
国語
音楽
溝口ゆかり 図工・体育
河合 紀子
伊澤 千代
神内 美紀
原 日出夫
算数
算数
事務
用務
職 名
市主事
市嘱託
市嘱託
市嘱託
市嘱託
都嘱託
市嘱託
担 当
経営
経営
教務主任
3年主任
進路指導主任
西沢 藍
上野かよ子
市川 信子
坂上 路子
長門 明子
担 当
栄養士
事務
用務
用務
司書
伊藤 久美 スクールカウンセラー
髙橋 久美 スクールカウンセラー
学習支援員 中村まち子
担 当
担 当
担 当
職 名
氏 名
職 名
氏 名
職 名
経営
齋藤 信之 6年3組 都事務
主任教諭 山中 祐 けやき
教諭
経営
高崎裕紀子
家庭
主任教諭 長田 春美 けやき
教諭
市主事
音楽
関口 友美 1年2組 養護教諭 坂本 怜奈
養護
教諭
市嘱託
1年1組
木村 瑶子 2年2組
保田こず美 けやき
教諭
教諭
市嘱託
1年3組
岡本あゆ美 2年3組
鈴木 浩文 けやき
教諭
教諭
市嘱託
2年1組
渡部 志保 3年1組
吉田 知世 けやき
教諭
教諭
市嘱託
3年2組
五箇野 徹 3年3組
沼部佳世子 けやき
教諭
教諭
市嘱託
五木田枝里子 4年1組
4年3組
内藤 美菜
育休
教諭
教諭
市嘱託
5年2組
樋山 剛一 4年2組
本多志津江
算数
教諭
講師
都嘱託
5年3組
佐藤 友是 5年1組
岡本希代子
音楽
教諭
講師
市嘱託
図工
荻野 瞳 6年1組
内野 睦美
算数
学習支援員
教諭
講師
算数少人数
遠藤みゆき 6年2組
小城 拓真
体育
教諭
講師
教 科
英語
保健体育
保健体育
美術
国語
国語
理科
音楽
技術
家庭
養護
社会
社会
社会
国語
国語
数学
数学
数学
氏 名
1年
学級数:18 児童数:596 通級学級数:5 児童数:43
氏 名
小林 達也
塚田 彩香
村上 愛
松本 諭彦
末光 和子
弓田 晴久
山中 徳子
内添 優里
職 名
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
教諭
養護教諭
通級主任
2年主任
保健主任
2年副担
研究主任
育休
3年A組
1年副担
2年C組
3年副担
1年B組
1年E組
3年副担
3年D組 非常勤教員
氏 名
下田 哲也
佐藤 正樹
久恵 浩二
堀田夕里加
坂元 明子
木崎まりこ
宇田 賢史
冨沢 麻美
平野 光
田中誠一郎
篠原 鮎子
佐藤 栄子
木村 太郎
三好 香次
阿部 雅人
塩澤 馨代
髙橋 一央
土居ひとみ
大角 弘
教 科
数学
理科
理科
音楽
音楽
保健体育
保健体育
英語
英語
英語
英語
国語
社会
理科
保健体育
家庭
英語
養護
保健体育
担 当
2年A組
3年C組
1年C組
1年D組
病休
3年E組
生活指導主任
3年B組
2年B組
1年主任
産育休
通級1年
通級2年
通級1年
通級3年
通級1年
1年副担
1年付
3年付
職 名
講師
講師
講師
講師
講師
講師
都事務
市主任
市主事
市嘱託
市嘱託
市再任
市嘱託
都嘱託
氏 名
熊井真由美
福島万里子
髙橋 一喜
森山 界
杉原 梢
福嶋 弘子
佐藤 知子
佐藤 恵子
池田 信吾
大塚 光代
宮下ちひろ
内海 由江
坂上 路子
担 当
事務
栄養士
事務
用務
用務
用務
用務
司書
阿部 友音 スクールカウンセラー
髙橋 久美 スクールカウンセラー
根岸 彩乃
学級数:15 児童数:560 通級学級数:5 児童数:41
東三鷹学園三鷹市立第六中学校
職 名
校長
副校長
主幹教諭
主幹教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
主任教諭
職 名
教諭
教諭
教諭
教諭
講師
講師
講師
講師
講師
都事務
市主任
担 当
数学
理科
保健体育
保健体育
英語
英語
事務
栄養士
用務
事務
司書
用務
用務
渡辺 麻衣 スクールカウンセラー
1年