玉川学園 探究型学習研究会 会場案内図 [2015年10月27日 (火)∼11月1日 (日)] 10/27(火)∼10/30(金)公開授業 10/31(土)午前の部 ポスターセッション・公開授業等 10/31(土)午後の部 講演・分科会 (アトリウム) (1F) 学園教学部 ポスターセッション (アトリウム)ポスターセッション (2F) 学園マルチメディアリソースセンター 学園マルチメディアリソースセンター (2F) 学園マルチメディアリソースセンター(MMRC) 低学年校舎 西口 講堂 高学年校舎 サイテックセンター (スターレックドーム) 小グラウンド 礼拝堂 大学9号館 チャペル 10/31(土)大学図書館ツアー 11/1(日) 教員ワークショップ 情報交換会 大体育館 健康院 10/31(土)昼食会場 (1F) コンビニ 生活彩家 cafe Beehive (2F) Restaurant keyaki(食堂) 大学教育棟 2014 大グラウンド (UNIVERSITY HALL) 朔風館 記念グラウンド KEYAKI 松陰橋 中学年校舎 大学8号館 南口 2015/10/27(火)∼10/30(金) 授業公開:高学年校舎 2015/10/31(土) 探究型学習研究会 (2F) Cafeteria Sakufu(食堂) Snack Bar Green House(売店) 午前の部:高学年校舎 玉川池 受付、ポスターセッション、MMRCツアー 昼食会場:KEYAKI(1F:コンビニ生活彩家、2F:食堂) 正門 午後の部:玉川学園講堂(高学年校舎から徒歩7分、 「玉川学園前」駅から徒歩10分) David Selby氏基調講演、分科会 大学図書館ツアー:大学教育棟2014 小田急線 玉川学園前駅 至町田 玉川学園 高学年校舎まで、 小田急線「玉川学園前」駅下車 徒歩12分 *お車でのご来校はご遠慮ください 情報交換会(懇親会) :朔風館 2015/11/1(日) David Selby氏教員ワークショップ:大学教育棟 2014 5階501教室 ○2015.10
© Copyright 2025 ExpyDoc