安全ネット

ラッセル安全ネット
仮設工業会認定品
抜群の強度、優れた耐候性と安全性
ブルー 15 mm
材 質
網地、
種類
太 さ
ホワイト 15mm
ブルー 18mm
ブルー 15mm
ホワイト 15mm
ポリエステル
ポリエステル
ポリエステル
ラッセル
(菱目)
ラッセル
(菱目)
ラッセル
(菱目)
ブルー 18mm
280t/48本
280t/48本
280t/60本
網地、
目合
15 mm
15 mm
18mm
網地色
ブルー
ホワイト
ブルー
縁綱、
径
ポリエステル
ポリエステル
ポリエステル
9 mm
9mm
9mm
寸 法
0.3m× 6 m、0.5m× 6m、1m× 6m、2m× 6m、3m× 6m、6m×6 m、
5m× 5m、5m×10m、7m×7 m、8 m×8m、10m×10m、その他
防炎協会
仮設工業会
防炎協会認定品
非防炎品
防炎協会認定品
仮設工業会認定品
仮設工業会認定品
仮設工業会認定品
シングル安全ネット
Single Sheet Bend
かえるまた
蛙又結節安全ネット
衝撃吸収性が高く、丈夫で、
目のずれないことが特徴です。
3.2φ 安全ネット
材 質
網地、
種類
ナイロン
蛙又結節網
(菱目)
蛙又結節網
(菱目)
太さ
網地、
目合
縁綱、
径
寸 法
仮設工業会
4.6φ 安全ネット
ナイロン
4.6φ
3.2φ
100mm
50 mm
100mm
ポリエステル
ポリエステル
ポリエステル
9mm
9mm
9mm
5m × 5m、
5 m×5m、
5m ×10m、その他
5m×10m、その他
―――――――
仮設工業会認定品
※左記以外の寸法も製作致します
※左記以外の寸法も製作致します
建築工事用垂直ネット(養生ネット)
仮設工業会認定品
日光、暴風に対し、強い抵抗力があ
強い抵抗力があります
ます
材 質
網地、
種類
グリーンネット
グレーネット
ポリエステル
ポリエステル
ポリエステル
ラッセル
(角目)
ラッセル
(角目)
ラッセル
(角目)
網地、
目合
ブルーネット
15 mm
15mm
15 mm
縁綱、
径
ポリエチレン
ポリエチレン
ポリエチレン
6mm・8mm
6 mm・8 mm
6 mm・8 mm
防炎協会
防炎協会認定品
防炎協会認定品
防炎協会認定品
仮設工業会認定品
仮設工業会認定品
仮設工業会認定品
仮設工業会
グリーン 15 mm
グレー 15mm
支柱用親綱
仮設工業会認定ラベル
ポリエステルロープ
ポリエステル
径
16 mm
綱地色
イエロー、ホワイト
寸 法
6 m、8m、10m、15m、その他
仮設工業会
仮設工業会認定品
※緊張器付大径フックもセットにて取扱っています
お問合せ下さい
ブルー 15mm
仮設工業会認定品
高強力・低伸度
ポリエステル・タスラン糸使用
材 質
※水平張りには使用しないで下さい
※御希望の寸法を製作致します
安全ネットの取付方法と管理
本項で用いる用語の意味は、次のように定義する。
作業位置
単体ネット …………1枚のネットで仕立てられている。
複合ネット …………複数のネットをつなぎ合わせて形成している。
取付位置……………ネットと吊綱を取り付けた位置。
ネットの垂れ ………ネットを取り付けた際の網地の最低部からネット取付位置まで
の垂直距離。S(単位m)
落下高さ……………墜落のおそれのある作業床等から取付位置までの垂直距離。
H1(単位 m)
ネット下部のあき …ネットの取付位置から下部において衝突のおそれのある床面
または機械設備までの垂直距離。
H2(単位 m)
安全ネットの取り付けは次のことがらを
守ってご使用下さい。
安全ネットの落下高さH1は次式により計算した値とする。
H1≦0.25×
(L+2A)
(単体ネット)
H1≦0.20×
(L+2A)
(複合ネット)
L: 単体ネット及び複合ネットの辺長又は短辺長
(単位m)
A: 安全ネットの支持点の間隔
(単位m)
なお、A≦Lの範囲はA=Lとする。
ネットの垂れSは次式により計算した値とする。
S≦0.2×(L+2A)
/3
なお、A≦Lの範囲はA=Lとする。
ネット下部のあきH2は次式により計算した値とする。
H2≧0.85×
(L+3A)
/4
なお、A≦Lの範囲はA=Lとする。
支持点の強度
ネットの支持点の強度は、600kgfの外力に耐えるものを確保して下さい。
ただし、連続的な架構物にネットの支持点を設けるとき、この支持点にかか
る外力として次式により計算した値に耐える場合は、この限りでありません。
F=200B
F=外力
(単位 kgf)
B=支持点の間隔
(単位m)
支持点の間隔等
ネットの支持点の間隔は3m以内とし、ネットと作業場所のすき間は、
15cm∼
20cm以内になる様取り付け、
すき間から墜落することのないようにして下さい。
その他の取り付け、使用上の注意等
イ) 安全ネットを複合して、複合ネットにするときは、ネット相互の平行する縁
綱を30 cm 以下の間隔で合成繊維ロープ又は専用金具等を用いて結合
して下さい。
ロ) 安全ネットの取り付けにあたっては、
四隅の吊綱は必ず用いて下さい。
ハ) 安全ネットが溶接作業等の火花等により損傷の恐れのある場合は、火花
等が安全ネットに飛散しないための処置をして下さい。
H1
H2
床面または
機械設備等
安全ネットの管理
●安全ネットは、使用の状態、頻度、作業時の損傷などにより、
残存強力に差がでてきます。できれば、使用開始後1年以内
及びその後半年に1回は定期的に網糸の強度を確かめて下
さい。所定の強度のないものは使用しないで下さい。
●次の様な場合、点検、取替えをして下さい。
(A) 安全ネットの上方等で溶接作業が行なわれた場合、
溶接火花や溶断金属片に
より、網地が溶けて穴があいたりして損傷を受けることがあります。すみや
かに点検して損傷のある網は正常のものと取替えて下さい。
(B) 落下物などによって安全ネットが破れたり損傷を受けたものは、正常なもの
と取替えて下さい。
(C) 大風が吹いた後では、安全ネットの支持部等に損傷を受けることがあります。
臨時に点検して異状網があれば取替えましょう。
●安全ネットが次のような場合は使用しないで下さい。
(A) 安全ネットの網地、
吊綱、縁綱等の損傷が著しいもの。
(B) 認定ラベルの取り付けが行なわれてないもの。
(C) 異物等が付着したもの、
汚れが著しいもの等であって、
補修又はクリーニング
がすんでないもの。
(D) 人体又は人体相当の落下体により衝撃を受けたもの。
●安全ネットの保管
(A) 安全ネットをより長くもたせるためには、
直接太陽光があたらない乾燥した
涼しい場所が好適です。薬品、溶剤に付着するのはさけて下さい。
(B) 仕上がり寸法の異なるものを同一場所に保管するときは、
寸法ごとに区分し
て保管して下さい。
(C) 使用期間、使用回数等が異なるものはその使用履歴が容易に確認できるよう
にしておいて下さい。
●保守管理
保守管理を行う場合は、社団法人仮設工業会が定めている
「経年仮設機材の管理
に関する技術基準」により適正に管理して下さい。
製造元
取扱い店
〒443-0104 愛知県蒲郡市形原町編笠27
TEL.0533-57-2106 FAX.0533-57-2100
JQA-QMA10690
取付位置
S