612*297 評価項目 レオロジー特性評価 熱的特性評価 添加物・有害物質評価 島津では、アプリケーション開発センター(京都・東京)、 および東京ハイテクプラザを拠点として、分析・計測分野で のお客様へのサポート体制の充実をはかっております。 特性 測定装置/製品名 粘度特性 フローテスタ/CFT-EXシリーズ 粘度曲線 自動ムーニービスコメータ/SMV-300/300RT ● 吸・発熱、反応速度 熱分析装置/DSC-60 Plus/DTG-60 ● 比熱容量 熱分析装置/DSC-60 Plus ● 蒸発・分解、ガス吸着、水分量、耐熱性 熱分析装置/DTG-60 ● 熱膨張・収縮率、軟化点 熱分析装置/TMA-60 ● 添加剤同定・定量 ガスクロマトグラフ質量分析計/GCMS-QP2010 Ultra 熱分解システム ● 液体クロマトグラフ質量分析計/LCMS-8050 高速液体クロマトグラフ/Nexeraシリーズ、Prominenceシリーズ、iシリーズ 残存溶媒 ● 分析試験相談 依頼分析・立会分析 機器トレーニング・分析講習会の開催 講習会・セミナー 新しいアプリケーションの研究開発 開発成果の蓄積・提供 ダイレクトメールサービス 高分子原料から製品評価、品質管理までをフルサポート Analytical and Measuring Instruments for Polymers 高分子用分析・計測機器 首都圏カスタマーサポートの拠点、 東京グローバルアプリケーション開発センター ガスクロマトグラフ質量分析計/ GCMS-QP2010 Ultra ヘッドスペース分析システム 重金属、微量元素 原子吸光分光光度計/AA-7000 高周波プラズマ発光分析・質量分析装置/ICPシリーズ、ICPM-8500 観察 観察と解析 走査電子顕微鏡/Quantaシリーズ 走査型プローブ顕微鏡/SPM-9700、SPM-8000FM 3D測定レーザー顕微鏡/OLS4100シリーズ 非破壊内部観察 産業用X線透視装置/SMX透視装置シリーズ、SMX-CT装置シリーズ 元素分析 エネルギー分散型蛍光X線分析装置/EDXシリーズ 波長分散型蛍光X線分析装置/XRF-1800 観察・元素分析 電子線マイクロアナライザ/EPMAシリーズ 分析走査電子顕微鏡/Quantaシリーズ 材質評価、品質管理、研究開発 元素分析・化学状態分析 X線光電子分析装置/AXIS-ULTRA 材質判定 フーリエ変換赤外分光光度計/IRTracer-100、 IRAffinity-1S 結晶化度 X線回折装置/XRD-6100/7000 OneSight 色彩測定 紫外可視分光光度計/UVシリーズ 分子量分布 高速液体クロマトグラフ/Prominence,Prominence-i GPCシステム MALDI-TOFMS/AXIMAシリーズ、MALDI-7090 物理的特性評価 質量評価 機械的性質評価 粒子径分布 レーザ回折式粒子径分布測定装置/SALDシリーズ 細孔分布 自動ポロシメータ/オートポアIV9500シリーズ 比表面積 比表面積/細孔分布測定装置/ジェミニ、トライスター、アサップシリーズ 真密度 自動密度計/アキュピックII 1340シリーズ 比重 比重測定装置AU/UW/UX/ELBシリーズ 質量 天びん/電子上ざら天びん、ロードセル式電子台はかり 水分 電子水分計/MOC63u 引張 精密万能試験機/オートグラフ AG-Xplus、AGS-Xシリーズ 圧縮 精密万能試験機/オートグラフ AG-Xplus、AGS-Xシリーズ 曲げ 精密万能試験機/プラスチック全自動曲げ試験システム 硬さ 微小硬度計/HMV-Gシリーズ ダイナミック超微小硬度計/DUHシリーズ 疲労試験 疲労試験機/サーボパルサ 電磁力式微小試験機/マイクロサーボ 高速打抜き 高速衝撃試験機/ハイドロショット 粒子の強度 微小圧縮試験機MCTシリーズ ●各分析・計測機器につきましては、専用のカタログを準備しておりますので、 ご用命ください。 C10G-0040G 高分子用分析・計測機器 島津がご提供する 高分子分野での分析・計測機器群 分析・計測アプリケーション、分析・計測ノウハウは、 島津グローバルアプリケーション開発センターにおまかせください。 EC97J1031 051 本社地区事業所及び関連事業所認証取得 トラブル解消のため補修用部品・消耗品は純正部品をご採用ください。 外観および仕様は改良のため、予告なく変更することがありますのでご了承ください。 分析計測事業部 604-8511 京都市中京区西ノ京桑原町1 東 京 支 社 101-8448 東 京 都 千 代 田 区 神 田 錦 町 1 丁 目 3 (03)3219-(官公庁担当)5631・ (大学担当)5616・ (会社担当)5685 関 西 支 社 530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル14階 (06)6373-(官公庁・大学担当)6541・ (会社担当)6556 札 幌 支 店 060-0807 札 幌 市 北 区 北 七 条 西 2 丁目8 - 1 札 幌 北ビル 9 階 (011)700-6605 東 北 支 店 980-0021 仙台市青葉区中央2丁目9-27 プライムスクエア広瀬通12階 (022)221-6231 郡 山 フ コ ク 生 命 ビ ル 2 階 (024)939-3790 郡山営業所 963-8877 郡 山 市 堂 前 町 6 - 7 つくば支店 305-0031 つ く ば 市 吾 妻 3 丁 目 17 - 1 (会社担当)8515 (029)851-(官公庁・大学担当)8511・ 北関東支店 330-0843 さいたま市大宮区吉敷町1-41 明治安田生命大宮吉敷町ビル8階 (048)646-(官公庁・大学担当)0095・ (会社担当)0081 横 浜 支 店 220-0004 横浜市西区北幸2丁目8-29 東武横浜第3ビル7階 (045)311-(官公庁・大学担当)4106・ (会社担当)4615 静 岡 支 店 422-8062 静岡市駿河区稲川2丁目1-1 伊伝静岡駅南ビル2階 (054)285-0124 名古屋支店 450-0001 名古屋市中村区那古野1丁目47-1 名古屋国際センタービル19階 (052)565-(官公庁・大学担当)7521・ (会社担当)7531 京 都 支 店 604-8445 京 都 市 中 京 区 西 ノ 京 徳 大 寺 町 1 (会社担当)1603 (075)823-(官公庁・大学担当)1604・ 神 戸 支 店 650-0033 神 戸 市 中 央 区 江 戸 町 9 3 栄 光 ビ ル 9 階 (078)331-9665 岡山営業所 700-0826 岡山市北区磨屋町3-10 住友生命岡山ニューシティビル6階 (086)221-2511 四 国 支 店 760-0017 高 松 市 番 町 1 丁 目 6 - 1 住 友 生 命 高 松 ビ ル 9 階 (087)823-6623 広 島 支 店 730-0036 広島市中区袋町4-25 明治安田生命広島ビル15階 (082)248-4312 九 州 支 店 812-0039 福 岡 市 博 多 区 冷 泉 町 4 - 2 0 島 津 博 多 ビ ル 4 階 (会社担当)3334 (092)283-(官公庁・大学担当)3332・ 島津コールセンター(操作・分析に関する電話相談窓口) 7 0120-131691 (075)813-1691 http://www.an.shimadzu.co.jp/ 4197-08403-10AIT 612*297 製品開発に関わる原料の試験から品質管理、トラブルシューティングまで 未加硫ゴムの粘度測定 水分率の測定 元素分析・異物解析 島津の分析・計測機器がお手伝いいたします。 添加剤解析 定量分析 融解、結晶化、熱分解の分析 表面観察・局所構造解析 物質の定性分析、格子定数、結晶子径、結晶化度、配向度 走査電子顕微鏡 Quantaシリーズ X線回折装置 XRD-6100 原 料 電子水分計 MOC63u 原料ゴム、未加硫ゴムのムーニー粘度、スコーチタイムの 測定をJIS規格またはISO、ASTM規格に準拠して測定可能 なシステムです。本体、ソフトウェア、プリンタを組み込んだ オールインワンのスタンドアロンタイプとデータの集中管理 に対応したPC制御タイプがあります。 原子吸光分光光度計 AA-7000 高速液体クロマトグラフ質量分析計 LCMS-8050 ●結晶化度ソフトウェア RhKaC TiKa 試料に、X線を入射させ、回折したX線の強度について測定し、 X線回折図形を得ます。 この図形のピーク位置や強度を解析 すると、物質の定性分析、格子定数、結晶子径、結晶化度、 配向度などの情報が得られます。 1.00 0.75 CaKa RhLa 0.00 NbKa CuKa 0.25 密度の精密測定 BrKa ZnKb RhKa TiKb 0.50 5.00 10.00 15.00 20.00 [keV] ●プラスチック材料の分析例 ●樹脂ペレットのTIMEモードでの乾燥曲線 ランプで加熱して試料を乾燥させ水分率を求めるタイプです。 温度制御がいろいろ選択でき、試料の特性にあわせて測定 可能です。 フローテスタ CFT-EXシリーズ ●熱硬化性樹脂(エポキシ樹脂) 粘度の測定例 X線を試料に直接照射して、そこから発生する2次X線(蛍光 X線)のエネルギーと強度を測定します。 これにより試料の元素 分 析 が 、非 破 壊で 可 能となります。前 処 理 が 簡 便で ある た め に、迅 速 分 析 が 可 能で す。 各種材料の引張り強さ、曲げ強さ、弾性率の測定 マイクロメリティックス乾式自動密度計 アキュピックII 1340シリーズ No1. C1 No2. C1 No3. C1 各種の温度や圧力下でのプラスチックやその他の材料の溶融 粘度や流動性の測定、および成型などに関する加工条件の 研究などに役立つ定荷重式フローテスタです。 粉砕、造粒など原料から製品となる粒子の強度 元素固有の吸光現象(吸光)、または発光現象(ICP発光)を 利用し、試料溶液中の元素の定量分析が行えます。測定試料 は前処理を行い溶液化します。原料中の重金属分析に用い られます。 LCMS-8050の高速正負イオン化切替および高速スキャン性能を 利用したSynchronized Survey Scan®機能により、一回の測定で 多数の高分子添加剤を検出することができます。高速スキャン機能 により測定された、複数のコリジョンエナジーでのプロダクトイオン マススペクトルから、多くの化合物定性情報を得ることができます。 標準試料 熱分析は、物質の温度を調節されたプログラムに従って変化 させながら、その物質のある物理的性質を温度の関数として 測定する種々の手法です。 例えば、融解の熱量(温度)変化は示差熱分析、示差走査熱量 測定で、また、脱水や熱分解の重量変化は熱重量測定、熱重 量-示差熱同時測定で、 この他、膨張 収縮は熱機械分析などが あり、 高分子の熱的特性に関する情報が得られます。 BCR681 内部状態の観察、検査 inspeXio SMX-100CT 組成、分子構造、熱安定性、熱分解機構の解析 マイクロフォーカス X線CTシステム SMX-CTシリーズ マイクロX線源を使用することにより試料内部のマイクロ構造 までが観察できます。透視画像を得るだけでなく、CT機能も 備えており任意断面や3D画像を得ることもできます。 ●ポリエチレン樹脂中Cdのスペクトロ線プロファイル(ICP) 微小圧縮試験機 MCTシリーズ MALDIはMatrix Assisted Laser Desorption/ lonization (マトリックス支援レーザー脱離イオン化法)の、TOFMSは Time of Flight Mass Spectrometry(飛行時間型質量分析法) の略称です。サンプルはマトリックスと混合された状態でレー ザーを照射され、イオンになります。 この方法では比較的マイ ルドなイオン化が可能なため、タンパク質のような大きな 分子でも通常1価のイオンとなります。イオンは持っている 価数に応じて電場で加速され、その後ドリフト空間を検出器 に向かって飛びます。電場で得たエネルギーはドリフト空間 で運動エネルギーとして保存されるため、軽いイオンは早く、 重いイオンは遅れて検出器に到達します。 このことで、飛行 時間から分子量が計算できます。 製品評価 オートグラフ AGS-Xシリーズ 極表面分析 走査型プローブ顕微鏡 SPM-9700 サーボモータによって駆動する精密万能試験機です。引張り、 曲げ、圧縮試験力を加えることで各種強度試験ができるほか、 伸び計などアタッチメントを付加することで弾性率など多様な データが得られます。 組成、分子構造、熱安定性、熱分解機構の解析 表面物性評価・弾性率測定 ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP2010 Ultra 熱分解測定システム 製品評価でも用いられます(P.3) 主成分の定性、構造解析 粒子径分布測定 試料表面を微小な探針で走査することによって三次元形状を 高倍率で観察します。大気中で簡単に高倍率観察が可能で、 また絶縁性の試料でもそのままで観察できます。 さらに試料の 高さ方向の測定が正確に行えることから、試料表面の高分解 能観察、相分離の観察が可能です。 高性能イメージングX線光電子分析装置 Kratos ULTRA II 異物解析 ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP2010 Ultra 熱分解測定システム ●スチレン/ブタジエン ブロックコポリマー 表面形状像(左)では不明瞭ですが、位相像(右)ではスチレンとブタジエン ダイナミック超微小硬度計 DUH-211/211S が明瞭に相分離されています。 フーリエ変換赤外分光光度計 IRTracer-100 intensity 500 750 1000 0 sec 250 0.5 レーザ回折式粒子径分布測定装置 SALD-2300 1500 2000 1750 1500 1250 1000 フーリエ変換赤外分光光度計 IRTracer-100赤外顕微システム 750 cm-1 0.4 ●ナイロン 0.3 図は、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)のMALDI TOFMSによる分析 結果です。PMMAの構造から期待されるモノマー単位100の間隔の 10 ピークが得られ、合成ポリマーの分子量分布がわかります。分子量 20 min TIC *1.00 1万程度以下の化合物では、精密な分子イオン ●熱分解クロマトグラフ ピークの解析が可能であり、高分子末端の構造を 試料を熱分解し、生成する熱分解生成物や揮発成分をGC,GC/MSで 分析します。 瞬間熱分解方式(Py-GC)では、不揮発成分と基質ポリマーが分析対象 です。瞬間熱分解された各フラグメントをGCキャピラリーカラムで 分離し各成分を質量分析計(MS)を用いて同定することが可能です。 また、発生ガス分析法(EGA)では試料を昇温加熱し発生する各種の成分 を分析することができます。(高分子材料中の微量の酸化防止剤、可塑剤 や熱安定剤のような各種の添加剤や残留溶媒等の分析が可能です。) 推定することもできます (拡大図)。 ●ポリメタクリル酸メチル(PMMA)の分析例 ●PETの分析例 試料表面の高分解能観察、相分離の観察 分子量分布の測定 マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析計 (MALDI-TOFMS) AXIMAシリーズ クロマトグラフィーの一手法で、移動相に液体を用います。 固定相を充填した分離カラムに、高圧ポンプを用いて一定 流速で移動相を送液します。移動相の流れの中に導入 された試料中の成分は、 カラム内での移動速度の差により 分離されます。固定相と移動相の組み合わせにより種々の 分離モードを選択でき、例えば逆相クロマトグラフィーは 添加剤などの比較的分子量の小さな成分の分離定量に、 サイズ排除クロマトグラフィーは高分子化合物の分子量 分布の測定にそれぞれ用いられます。 また、分離カラムからの溶出液を分画することにより、混合 試料中のある特定の成分を分取精製することもできます (Prominence)。 電子線マイクロアナライザ EPMAシリーズ 走査電子顕微鏡(SEM)、電子線マイクロアナライザ(EPMA)は、 いずれも試料に電子線を照射し測定を行います。 SEMでは試料 から放出される電子を検出することにより、高倍率の試料像の 観察を行います。 また、 EPMAやSEM-EDSでは試料から発生する 元素固有の特性X線を検出することにより試料にどのような元素 が含まれているのか、 またそれらがどのような割合で含まれて いるか、 どのように分布しているかを知ることができます。 BCR680 液晶のスペーサ、導電微粒子など、微小部品・微粒子(径1~ 50 µm)の圧縮強度・圧裂強さを測定する装置です。微粒子・ 部品を一個ごとに大きさの測定・圧縮強度を測定することが できます。 ●単分散ポリスチレン混合物の分析例 ●プラスチック板抽出物のマスクロマトグラム マルチ型ICP発光分析装置 ICPE-9800 ヘリウムガスを用いて、乾式で密度を精密に測定します。液体 になじまない、溶解する、浮遊するといった従来測定でき なかった試料でも、液体法並みの精度で測定できます。 分子量分布の測定 高速液体クロマトグラフ Prominence, Prominence-i GPCシステム 示差熱・熱重量同時測定装置 DTG-60 [cps/uA] FeKa 粘度特性 エネルギー分散型蛍光X線分析装置 EDX-7000/8000 ZnKa 自動ムーニービスコメーター SMV-300/300RT 粒子にレーザ光を照射させると、粒子により光の回折・散乱が起 ります。粒子径によりその回折・散乱パターンは変化しますので、 その粒子から発せられるパターンを検出することで、ナノから mm領域までの粒子径分布を測定します。 0.2 微細形状観察、計測 ESCAとも呼ばれます。試料に X線を照射し、光電効果によって 出てくる光電子をエネルギー アナライザにより分光し、物質 表面の結合状態や電子状態 に つ いての 情 報 が 得られ ます。試料の極表面の情報が 得られることから、表面改質や 劣化の評価に用いられます。 ●塩素系高分子に付着した塩素の コンタミネーションの分析例 赤外顕微鏡との組み合わせにより、10 µm程度までの微小異 物測定を行います。得られた赤外吸収スペクトルにより定性 分析に用いられます。 種々のライブラリも利用できます。 製品評価でも用いられます 0.1 0 A/Us ●接着剤硬化反応の追跡例(タイムコース測定) 赤外スペクトルは分子振動に基づ いたパターンを与え、試料の 構造情報が得られます。スペクトルから分子を構成する官能基、 分子の定性ができます。 簡単な前処理での測定が可能ですが、 ATR法 を用いることで、試料表面の測定が可能となります。また、タイム コース測定やラピッドスキャンにより、反応過程のスペクトルを 連続的に測定することが可能となります。 品質管理 ●アクリル 圧子を樹脂に押込み、押込み深さと試験力を計測することで 樹脂の硬さや表面のヤング率、樹脂のクリープ特性などを 評価することができます。 3D測定レーザー顕微鏡 OLS4100シリーズ ●AIM-VIEWによる多層フィルムの観察例 OLS4100は、視野全面に焦点の合った輝度像と三次元情報が 同時に得られ、繰り返し精度の高い計測が可能です。 612*297 製品開発に関わる原料の試験から品質管理、トラブルシューティングまで 未加硫ゴムの粘度測定 水分率の測定 元素分析・異物解析 島津の分析・計測機器がお手伝いいたします。 添加剤解析 定量分析 融解、結晶化、熱分解の分析 表面観察・局所構造解析 物質の定性分析、格子定数、結晶子径、結晶化度、配向度 走査電子顕微鏡 Quantaシリーズ X線回折装置 XRD-6100 原 料 電子水分計 MOC63u 原料ゴム、未加硫ゴムのムーニー粘度、スコーチタイムの 測定をJIS規格またはISO、ASTM規格に準拠して測定可能 なシステムです。本体、ソフトウェア、プリンタを組み込んだ オールインワンのスタンドアロンタイプとデータの集中管理 に対応したPC制御タイプがあります。 原子吸光分光光度計 AA-7000 高速液体クロマトグラフ質量分析計 LCMS-8050 ●結晶化度ソフトウェア RhKaC TiKa 試料に、X線を入射させ、回折したX線の強度について測定し、 X線回折図形を得ます。 この図形のピーク位置や強度を解析 すると、物質の定性分析、格子定数、結晶子径、結晶化度、 配向度などの情報が得られます。 1.00 0.75 CaKa RhLa 0.00 NbKa CuKa 0.25 密度の精密測定 BrKa ZnKb RhKa TiKb 0.50 5.00 10.00 15.00 20.00 [keV] ●プラスチック材料の分析例 ●樹脂ペレットのTIMEモードでの乾燥曲線 ランプで加熱して試料を乾燥させ水分率を求めるタイプです。 温度制御がいろいろ選択でき、試料の特性にあわせて測定 可能です。 フローテスタ CFT-EXシリーズ ●熱硬化性樹脂(エポキシ樹脂) 粘度の測定例 X線を試料に直接照射して、そこから発生する2次X線(蛍光 X線)のエネルギーと強度を測定します。 これにより試料の元素 分 析 が 、非 破 壊で 可 能となります。前 処 理 が 簡 便で ある た め に、迅 速 分 析 が 可 能で す。 各種材料の引張り強さ、曲げ強さ、弾性率の測定 マイクロメリティックス乾式自動密度計 アキュピックII 1340シリーズ No1. C1 No2. C1 No3. C1 各種の温度や圧力下でのプラスチックやその他の材料の溶融 粘度や流動性の測定、および成型などに関する加工条件の 研究などに役立つ定荷重式フローテスタです。 粉砕、造粒など原料から製品となる粒子の強度 元素固有の吸光現象(吸光)、または発光現象(ICP発光)を 利用し、試料溶液中の元素の定量分析が行えます。測定試料 は前処理を行い溶液化します。原料中の重金属分析に用い られます。 LCMS-8050の高速正負イオン化切替および高速スキャン性能を 利用したSynchronized Survey Scan®機能により、一回の測定で 多数の高分子添加剤を検出することができます。高速スキャン機能 により測定された、複数のコリジョンエナジーでのプロダクトイオン マススペクトルから、多くの化合物定性情報を得ることができます。 標準試料 熱分析は、物質の温度を調節されたプログラムに従って変化 させながら、その物質のある物理的性質を温度の関数として 測定する種々の手法です。 例えば、融解の熱量(温度)変化は示差熱分析、示差走査熱量 測定で、また、脱水や熱分解の重量変化は熱重量測定、熱重 量-示差熱同時測定で、 この他、膨張 収縮は熱機械分析などが あり、 高分子の熱的特性に関する情報が得られます。 BCR681 内部状態の観察、検査 inspeXio SMX-100CT 組成、分子構造、熱安定性、熱分解機構の解析 マイクロフォーカス X線CTシステム SMX-CTシリーズ マイクロX線源を使用することにより試料内部のマイクロ構造 までが観察できます。透視画像を得るだけでなく、CT機能も 備えており任意断面や3D画像を得ることもできます。 ●ポリエチレン樹脂中Cdのスペクトロ線プロファイル(ICP) 微小圧縮試験機 MCTシリーズ MALDIはMatrix Assisted Laser Desorption/ lonization (マトリックス支援レーザー脱離イオン化法)の、TOFMSは Time of Flight Mass Spectrometry(飛行時間型質量分析法) の略称です。サンプルはマトリックスと混合された状態でレー ザーを照射され、イオンになります。 この方法では比較的マイ ルドなイオン化が可能なため、タンパク質のような大きな 分子でも通常1価のイオンとなります。イオンは持っている 価数に応じて電場で加速され、その後ドリフト空間を検出器 に向かって飛びます。電場で得たエネルギーはドリフト空間 で運動エネルギーとして保存されるため、軽いイオンは早く、 重いイオンは遅れて検出器に到達します。 このことで、飛行 時間から分子量が計算できます。 製品評価 オートグラフ AGS-Xシリーズ 極表面分析 走査型プローブ顕微鏡 SPM-9700 サーボモータによって駆動する精密万能試験機です。引張り、 曲げ、圧縮試験力を加えることで各種強度試験ができるほか、 伸び計などアタッチメントを付加することで弾性率など多様な データが得られます。 組成、分子構造、熱安定性、熱分解機構の解析 表面物性評価・弾性率測定 ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP2010 Ultra 熱分解測定システム 製品評価でも用いられます(P.3) 主成分の定性、構造解析 粒子径分布測定 試料表面を微小な探針で走査することによって三次元形状を 高倍率で観察します。大気中で簡単に高倍率観察が可能で、 また絶縁性の試料でもそのままで観察できます。 さらに試料の 高さ方向の測定が正確に行えることから、試料表面の高分解 能観察、相分離の観察が可能です。 高性能イメージングX線光電子分析装置 Kratos ULTRA II 異物解析 ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP2010 Ultra 熱分解測定システム ●スチレン/ブタジエン ブロックコポリマー 表面形状像(左)では不明瞭ですが、位相像(右)ではスチレンとブタジエン ダイナミック超微小硬度計 DUH-211/211S が明瞭に相分離されています。 フーリエ変換赤外分光光度計 IRTracer-100 intensity 500 750 1000 0 sec 250 0.5 レーザ回折式粒子径分布測定装置 SALD-2300 1500 2000 1750 1500 1250 1000 フーリエ変換赤外分光光度計 IRTracer-100赤外顕微システム 750 cm-1 0.4 ●ナイロン 0.3 図は、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)のMALDI TOFMSによる分析 結果です。PMMAの構造から期待されるモノマー単位100の間隔の 10 ピークが得られ、合成ポリマーの分子量分布がわかります。分子量 20 min TIC *1.00 1万程度以下の化合物では、精密な分子イオン ●熱分解クロマトグラフ ピークの解析が可能であり、高分子末端の構造を 試料を熱分解し、生成する熱分解生成物や揮発成分をGC,GC/MSで 分析します。 瞬間熱分解方式(Py-GC)では、不揮発成分と基質ポリマーが分析対象 です。瞬間熱分解された各フラグメントをGCキャピラリーカラムで 分離し各成分を質量分析計(MS)を用いて同定することが可能です。 また、発生ガス分析法(EGA)では試料を昇温加熱し発生する各種の成分 を分析することができます。(高分子材料中の微量の酸化防止剤、可塑剤 や熱安定剤のような各種の添加剤や残留溶媒等の分析が可能です。) 推定することもできます (拡大図)。 ●ポリメタクリル酸メチル(PMMA)の分析例 ●PETの分析例 試料表面の高分解能観察、相分離の観察 分子量分布の測定 マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析計 (MALDI-TOFMS) AXIMAシリーズ クロマトグラフィーの一手法で、移動相に液体を用います。 固定相を充填した分離カラムに、高圧ポンプを用いて一定 流速で移動相を送液します。移動相の流れの中に導入 された試料中の成分は、 カラム内での移動速度の差により 分離されます。固定相と移動相の組み合わせにより種々の 分離モードを選択でき、例えば逆相クロマトグラフィーは 添加剤などの比較的分子量の小さな成分の分離定量に、 サイズ排除クロマトグラフィーは高分子化合物の分子量 分布の測定にそれぞれ用いられます。 また、分離カラムからの溶出液を分画することにより、混合 試料中のある特定の成分を分取精製することもできます (Prominence)。 電子線マイクロアナライザ EPMAシリーズ 走査電子顕微鏡(SEM)、電子線マイクロアナライザ(EPMA)は、 いずれも試料に電子線を照射し測定を行います。 SEMでは試料 から放出される電子を検出することにより、高倍率の試料像の 観察を行います。 また、 EPMAやSEM-EDSでは試料から発生する 元素固有の特性X線を検出することにより試料にどのような元素 が含まれているのか、 またそれらがどのような割合で含まれて いるか、 どのように分布しているかを知ることができます。 BCR680 液晶のスペーサ、導電微粒子など、微小部品・微粒子(径1~ 50 µm)の圧縮強度・圧裂強さを測定する装置です。微粒子・ 部品を一個ごとに大きさの測定・圧縮強度を測定することが できます。 ●単分散ポリスチレン混合物の分析例 ●プラスチック板抽出物のマスクロマトグラム マルチ型ICP発光分析装置 ICPE-9800 ヘリウムガスを用いて、乾式で密度を精密に測定します。液体 になじまない、溶解する、浮遊するといった従来測定でき なかった試料でも、液体法並みの精度で測定できます。 分子量分布の測定 高速液体クロマトグラフ Prominence, Prominence-i GPCシステム 示差熱・熱重量同時測定装置 DTG-60 [cps/uA] FeKa 粘度特性 エネルギー分散型蛍光X線分析装置 EDX-7000/8000 ZnKa 自動ムーニービスコメーター SMV-300/300RT 粒子にレーザ光を照射させると、粒子により光の回折・散乱が起 ります。粒子径によりその回折・散乱パターンは変化しますので、 その粒子から発せられるパターンを検出することで、ナノから mm領域までの粒子径分布を測定します。 0.2 微細形状観察、計測 ESCAとも呼ばれます。試料に X線を照射し、光電効果によって 出てくる光電子をエネルギー アナライザにより分光し、物質 表面の結合状態や電子状態 に つ いての 情 報 が 得られ ます。試料の極表面の情報が 得られることから、表面改質や 劣化の評価に用いられます。 ●塩素系高分子に付着した塩素の コンタミネーションの分析例 赤外顕微鏡との組み合わせにより、10 µm程度までの微小異 物測定を行います。得られた赤外吸収スペクトルにより定性 分析に用いられます。 種々のライブラリも利用できます。 製品評価でも用いられます 0.1 0 A/Us ●接着剤硬化反応の追跡例(タイムコース測定) 赤外スペクトルは分子振動に基づ いたパターンを与え、試料の 構造情報が得られます。スペクトルから分子を構成する官能基、 分子の定性ができます。 簡単な前処理での測定が可能ですが、 ATR法 を用いることで、試料表面の測定が可能となります。また、タイム コース測定やラピッドスキャンにより、反応過程のスペクトルを 連続的に測定することが可能となります。 品質管理 ●アクリル 圧子を樹脂に押込み、押込み深さと試験力を計測することで 樹脂の硬さや表面のヤング率、樹脂のクリープ特性などを 評価することができます。 3D測定レーザー顕微鏡 OLS4100シリーズ ●AIM-VIEWによる多層フィルムの観察例 OLS4100は、視野全面に焦点の合った輝度像と三次元情報が 同時に得られ、繰り返し精度の高い計測が可能です。 612*297 製品開発に関わる原料の試験から品質管理、トラブルシューティングまで 未加硫ゴムの粘度測定 水分率の測定 元素分析・異物解析 島津の分析・計測機器がお手伝いいたします。 添加剤解析 定量分析 融解、結晶化、熱分解の分析 表面観察・局所構造解析 物質の定性分析、格子定数、結晶子径、結晶化度、配向度 走査電子顕微鏡 Quantaシリーズ X線回折装置 XRD-6100 原 料 電子水分計 MOC63u 原料ゴム、未加硫ゴムのムーニー粘度、スコーチタイムの 測定をJIS規格またはISO、ASTM規格に準拠して測定可能 なシステムです。本体、ソフトウェア、プリンタを組み込んだ オールインワンのスタンドアロンタイプとデータの集中管理 に対応したPC制御タイプがあります。 原子吸光分光光度計 AA-7000 高速液体クロマトグラフ質量分析計 LCMS-8050 ●結晶化度ソフトウェア RhKaC TiKa 試料に、X線を入射させ、回折したX線の強度について測定し、 X線回折図形を得ます。 この図形のピーク位置や強度を解析 すると、物質の定性分析、格子定数、結晶子径、結晶化度、 配向度などの情報が得られます。 1.00 0.75 CaKa RhLa 0.00 NbKa CuKa 0.25 密度の精密測定 BrKa ZnKb RhKa TiKb 0.50 5.00 10.00 15.00 20.00 [keV] ●プラスチック材料の分析例 ●樹脂ペレットのTIMEモードでの乾燥曲線 ランプで加熱して試料を乾燥させ水分率を求めるタイプです。 温度制御がいろいろ選択でき、試料の特性にあわせて測定 可能です。 フローテスタ CFT-EXシリーズ ●熱硬化性樹脂(エポキシ樹脂) 粘度の測定例 X線を試料に直接照射して、そこから発生する2次X線(蛍光 X線)のエネルギーと強度を測定します。 これにより試料の元素 分 析 が 、非 破 壊で 可 能となります。前 処 理 が 簡 便で ある た め に、迅 速 分 析 が 可 能で す。 各種材料の引張り強さ、曲げ強さ、弾性率の測定 マイクロメリティックス乾式自動密度計 アキュピックII 1340シリーズ No1. C1 No2. C1 No3. C1 各種の温度や圧力下でのプラスチックやその他の材料の溶融 粘度や流動性の測定、および成型などに関する加工条件の 研究などに役立つ定荷重式フローテスタです。 粉砕、造粒など原料から製品となる粒子の強度 元素固有の吸光現象(吸光)、または発光現象(ICP発光)を 利用し、試料溶液中の元素の定量分析が行えます。測定試料 は前処理を行い溶液化します。原料中の重金属分析に用い られます。 LCMS-8050の高速正負イオン化切替および高速スキャン性能を 利用したSynchronized Survey Scan®機能により、一回の測定で 多数の高分子添加剤を検出することができます。高速スキャン機能 により測定された、複数のコリジョンエナジーでのプロダクトイオン マススペクトルから、多くの化合物定性情報を得ることができます。 標準試料 熱分析は、物質の温度を調節されたプログラムに従って変化 させながら、その物質のある物理的性質を温度の関数として 測定する種々の手法です。 例えば、融解の熱量(温度)変化は示差熱分析、示差走査熱量 測定で、また、脱水や熱分解の重量変化は熱重量測定、熱重 量-示差熱同時測定で、 この他、膨張 収縮は熱機械分析などが あり、 高分子の熱的特性に関する情報が得られます。 BCR681 内部状態の観察、検査 inspeXio SMX-100CT 組成、分子構造、熱安定性、熱分解機構の解析 マイクロフォーカス X線CTシステム SMX-CTシリーズ マイクロX線源を使用することにより試料内部のマイクロ構造 までが観察できます。透視画像を得るだけでなく、CT機能も 備えており任意断面や3D画像を得ることもできます。 ●ポリエチレン樹脂中Cdのスペクトロ線プロファイル(ICP) 微小圧縮試験機 MCTシリーズ MALDIはMatrix Assisted Laser Desorption/ lonization (マトリックス支援レーザー脱離イオン化法)の、TOFMSは Time of Flight Mass Spectrometry(飛行時間型質量分析法) の略称です。サンプルはマトリックスと混合された状態でレー ザーを照射され、イオンになります。 この方法では比較的マイ ルドなイオン化が可能なため、タンパク質のような大きな 分子でも通常1価のイオンとなります。イオンは持っている 価数に応じて電場で加速され、その後ドリフト空間を検出器 に向かって飛びます。電場で得たエネルギーはドリフト空間 で運動エネルギーとして保存されるため、軽いイオンは早く、 重いイオンは遅れて検出器に到達します。 このことで、飛行 時間から分子量が計算できます。 製品評価 オートグラフ AGS-Xシリーズ 極表面分析 走査型プローブ顕微鏡 SPM-9700 サーボモータによって駆動する精密万能試験機です。引張り、 曲げ、圧縮試験力を加えることで各種強度試験ができるほか、 伸び計などアタッチメントを付加することで弾性率など多様な データが得られます。 組成、分子構造、熱安定性、熱分解機構の解析 表面物性評価・弾性率測定 ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP2010 Ultra 熱分解測定システム 製品評価でも用いられます(P.3) 主成分の定性、構造解析 粒子径分布測定 試料表面を微小な探針で走査することによって三次元形状を 高倍率で観察します。大気中で簡単に高倍率観察が可能で、 また絶縁性の試料でもそのままで観察できます。 さらに試料の 高さ方向の測定が正確に行えることから、試料表面の高分解 能観察、相分離の観察が可能です。 高性能イメージングX線光電子分析装置 Kratos ULTRA II 異物解析 ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP2010 Ultra 熱分解測定システム ●スチレン/ブタジエン ブロックコポリマー 表面形状像(左)では不明瞭ですが、位相像(右)ではスチレンとブタジエン ダイナミック超微小硬度計 DUH-211/211S が明瞭に相分離されています。 フーリエ変換赤外分光光度計 IRTracer-100 intensity 500 750 1000 0 sec 250 0.5 レーザ回折式粒子径分布測定装置 SALD-2300 1500 2000 1750 1500 1250 1000 フーリエ変換赤外分光光度計 IRTracer-100赤外顕微システム 750 cm-1 0.4 ●ナイロン 0.3 図は、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)のMALDI TOFMSによる分析 結果です。PMMAの構造から期待されるモノマー単位100の間隔の 10 ピークが得られ、合成ポリマーの分子量分布がわかります。分子量 20 min TIC *1.00 1万程度以下の化合物では、精密な分子イオン ●熱分解クロマトグラフ ピークの解析が可能であり、高分子末端の構造を 試料を熱分解し、生成する熱分解生成物や揮発成分をGC,GC/MSで 分析します。 瞬間熱分解方式(Py-GC)では、不揮発成分と基質ポリマーが分析対象 です。瞬間熱分解された各フラグメントをGCキャピラリーカラムで 分離し各成分を質量分析計(MS)を用いて同定することが可能です。 また、発生ガス分析法(EGA)では試料を昇温加熱し発生する各種の成分 を分析することができます。(高分子材料中の微量の酸化防止剤、可塑剤 や熱安定剤のような各種の添加剤や残留溶媒等の分析が可能です。) 推定することもできます (拡大図)。 ●ポリメタクリル酸メチル(PMMA)の分析例 ●PETの分析例 試料表面の高分解能観察、相分離の観察 分子量分布の測定 マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析計 (MALDI-TOFMS) AXIMAシリーズ クロマトグラフィーの一手法で、移動相に液体を用います。 固定相を充填した分離カラムに、高圧ポンプを用いて一定 流速で移動相を送液します。移動相の流れの中に導入 された試料中の成分は、 カラム内での移動速度の差により 分離されます。固定相と移動相の組み合わせにより種々の 分離モードを選択でき、例えば逆相クロマトグラフィーは 添加剤などの比較的分子量の小さな成分の分離定量に、 サイズ排除クロマトグラフィーは高分子化合物の分子量 分布の測定にそれぞれ用いられます。 また、分離カラムからの溶出液を分画することにより、混合 試料中のある特定の成分を分取精製することもできます (Prominence)。 電子線マイクロアナライザ EPMAシリーズ 走査電子顕微鏡(SEM)、電子線マイクロアナライザ(EPMA)は、 いずれも試料に電子線を照射し測定を行います。 SEMでは試料 から放出される電子を検出することにより、高倍率の試料像の 観察を行います。 また、 EPMAやSEM-EDSでは試料から発生する 元素固有の特性X線を検出することにより試料にどのような元素 が含まれているのか、 またそれらがどのような割合で含まれて いるか、 どのように分布しているかを知ることができます。 BCR680 液晶のスペーサ、導電微粒子など、微小部品・微粒子(径1~ 50 µm)の圧縮強度・圧裂強さを測定する装置です。微粒子・ 部品を一個ごとに大きさの測定・圧縮強度を測定することが できます。 ●単分散ポリスチレン混合物の分析例 ●プラスチック板抽出物のマスクロマトグラム マルチ型ICP発光分析装置 ICPE-9800 ヘリウムガスを用いて、乾式で密度を精密に測定します。液体 になじまない、溶解する、浮遊するといった従来測定でき なかった試料でも、液体法並みの精度で測定できます。 分子量分布の測定 高速液体クロマトグラフ Prominence, Prominence-i GPCシステム 示差熱・熱重量同時測定装置 DTG-60 [cps/uA] FeKa 粘度特性 エネルギー分散型蛍光X線分析装置 EDX-7000/8000 ZnKa 自動ムーニービスコメーター SMV-300/300RT 粒子にレーザ光を照射させると、粒子により光の回折・散乱が起 ります。粒子径によりその回折・散乱パターンは変化しますので、 その粒子から発せられるパターンを検出することで、ナノから mm領域までの粒子径分布を測定します。 0.2 微細形状観察、計測 ESCAとも呼ばれます。試料に X線を照射し、光電効果によって 出てくる光電子をエネルギー アナライザにより分光し、物質 表面の結合状態や電子状態 に つ いての 情 報 が 得られ ます。試料の極表面の情報が 得られることから、表面改質や 劣化の評価に用いられます。 ●塩素系高分子に付着した塩素の コンタミネーションの分析例 赤外顕微鏡との組み合わせにより、10 µm程度までの微小異 物測定を行います。得られた赤外吸収スペクトルにより定性 分析に用いられます。 種々のライブラリも利用できます。 製品評価でも用いられます 0.1 0 A/Us ●接着剤硬化反応の追跡例(タイムコース測定) 赤外スペクトルは分子振動に基づ いたパターンを与え、試料の 構造情報が得られます。スペクトルから分子を構成する官能基、 分子の定性ができます。 簡単な前処理での測定が可能ですが、 ATR法 を用いることで、試料表面の測定が可能となります。また、タイム コース測定やラピッドスキャンにより、反応過程のスペクトルを 連続的に測定することが可能となります。 品質管理 ●アクリル 圧子を樹脂に押込み、押込み深さと試験力を計測することで 樹脂の硬さや表面のヤング率、樹脂のクリープ特性などを 評価することができます。 3D測定レーザー顕微鏡 OLS4100シリーズ ●AIM-VIEWによる多層フィルムの観察例 OLS4100は、視野全面に焦点の合った輝度像と三次元情報が 同時に得られ、繰り返し精度の高い計測が可能です。 612*297 評価項目 レオロジー特性評価 熱的特性評価 添加物・有害物質評価 島津では、アプリケーション開発センター(京都・東京)、 および東京ハイテクプラザを拠点として、分析・計測分野で のお客様へのサポート体制の充実をはかっております。 特性 測定装置/製品名 粘度特性 フローテスタ/CFT-EXシリーズ 粘度曲線 自動ムーニービスコメータ/SMV-300/300RT ● 吸・発熱、反応速度 熱分析装置/DSC-60 Plus/DTG-60 ● 比熱容量 熱分析装置/DSC-60 Plus ● 蒸発・分解、ガス吸着、水分量、耐熱性 熱分析装置/DTG-60 ● 熱膨張・収縮率、軟化点 熱分析装置/TMA-60 ● 添加剤同定・定量 ガスクロマトグラフ質量分析計/GCMS-QP2010 Ultra 熱分解システム ● 液体クロマトグラフ質量分析計/LCMS-8050 高速液体クロマトグラフ/Nexeraシリーズ、Prominenceシリーズ、iシリーズ 残存溶媒 ● 分析試験相談 依頼分析・立会分析 機器トレーニング・分析講習会の開催 講習会・セミナー 新しいアプリケーションの研究開発 開発成果の蓄積・提供 ダイレクトメールサービス 高分子原料から製品評価、品質管理までをフルサポート Analytical and Measuring Instruments for Polymers 高分子用分析・計測機器 首都圏カスタマーサポートの拠点、 東京グローバルアプリケーション開発センター ガスクロマトグラフ質量分析計/ GCMS-QP2010 Ultra ヘッドスペース分析システム 重金属、微量元素 原子吸光分光光度計/AA-7000 高周波プラズマ発光分析・質量分析装置/ICPシリーズ、ICPM-8500 観察 観察と解析 走査電子顕微鏡/Quantaシリーズ 走査型プローブ顕微鏡/SPM-9700、SPM-8000FM 3D測定レーザー顕微鏡/OLS4100シリーズ 非破壊内部観察 産業用X線透視装置/SMX透視装置シリーズ、SMX-CT装置シリーズ 元素分析 エネルギー分散型蛍光X線分析装置/EDXシリーズ 波長分散型蛍光X線分析装置/XRF-1800 観察・元素分析 電子線マイクロアナライザ/EPMAシリーズ 分析走査電子顕微鏡/Quantaシリーズ 材質評価、品質管理、研究開発 元素分析・化学状態分析 X線光電子分析装置/AXIS-ULTRA 材質判定 フーリエ変換赤外分光光度計/IRTracer-100、 IRAffinity-1S 結晶化度 X線回折装置/XRD-6100/7000 OneSight 色彩測定 紫外可視分光光度計/UVシリーズ 分子量分布 高速液体クロマトグラフ/Prominence,Prominence-i GPCシステム MALDI-TOFMS/AXIMAシリーズ、MALDI-7090 物理的特性評価 質量評価 機械的性質評価 粒子径分布 レーザ回折式粒子径分布測定装置/SALDシリーズ 細孔分布 自動ポロシメータ/オートポアIV9500シリーズ 比表面積 比表面積/細孔分布測定装置/ジェミニ、トライスター、アサップシリーズ 真密度 自動密度計/アキュピックII 1340シリーズ 比重 比重測定装置AU/UW/UX/ELBシリーズ 質量 天びん/電子上ざら天びん、ロードセル式電子台はかり 水分 電子水分計/MOC63u 引張 精密万能試験機/オートグラフ AG-Xplus、AGS-Xシリーズ 圧縮 精密万能試験機/オートグラフ AG-Xplus、AGS-Xシリーズ 曲げ 精密万能試験機/プラスチック全自動曲げ試験システム 硬さ 微小硬度計/HMV-Gシリーズ ダイナミック超微小硬度計/DUHシリーズ 疲労試験 疲労試験機/サーボパルサ 電磁力式微小試験機/マイクロサーボ 高速打抜き 高速衝撃試験機/ハイドロショット 粒子の強度 微小圧縮試験機MCTシリーズ ●各分析・計測機器につきましては、専用のカタログを準備しておりますので、 ご用命ください。 C10G-0040G 高分子用分析・計測機器 島津がご提供する 高分子分野での分析・計測機器群 分析・計測アプリケーション、分析・計測ノウハウは、 島津グローバルアプリケーション開発センターにおまかせください。 EC97J1031 051 本社地区事業所及び関連事業所認証取得 トラブル解消のため補修用部品・消耗品は純正部品をご採用ください。 外観および仕様は改良のため、予告なく変更することがありますのでご了承ください。 分析計測事業部 604-8511 京都市中京区西ノ京桑原町1 東 京 支 社 101-8448 東 京 都 千 代 田 区 神 田 錦 町 1 丁 目 3 (03)3219-(官公庁担当)5631・ (大学担当)5616・ (会社担当)5685 関 西 支 社 530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル14階 (06)6373-(官公庁・大学担当)6541・ (会社担当)6556 札 幌 支 店 060-0807 札 幌 市 北 区 北 七 条 西 2 丁目8 - 1 札 幌 北ビル 9 階 (011)700-6605 東 北 支 店 980-0021 仙台市青葉区中央2丁目9-27 プライムスクエア広瀬通12階 (022)221-6231 郡 山 フ コ ク 生 命 ビ ル 2 階 (024)939-3790 郡山営業所 963-8877 郡 山 市 堂 前 町 6 - 7 つくば支店 305-0031 つ く ば 市 吾 妻 3 丁 目 17 - 1 (会社担当)8515 (029)851-(官公庁・大学担当)8511・ 北関東支店 330-0843 さいたま市大宮区吉敷町1-41 明治安田生命大宮吉敷町ビル8階 (048)646-(官公庁・大学担当)0095・ (会社担当)0081 横 浜 支 店 220-0004 横浜市西区北幸2丁目8-29 東武横浜第3ビル7階 (045)311-(官公庁・大学担当)4106・ (会社担当)4615 静 岡 支 店 422-8062 静岡市駿河区稲川2丁目1-1 伊伝静岡駅南ビル2階 (054)285-0124 名古屋支店 450-0001 名古屋市中村区那古野1丁目47-1 名古屋国際センタービル19階 (052)565-(官公庁・大学担当)7521・ (会社担当)7531 京 都 支 店 604-8445 京 都 市 中 京 区 西 ノ 京 徳 大 寺 町 1 (会社担当)1603 (075)823-(官公庁・大学担当)1604・ 神 戸 支 店 650-0033 神 戸 市 中 央 区 江 戸 町 9 3 栄 光 ビ ル 9 階 (078)331-9665 岡山営業所 700-0826 岡山市北区磨屋町3-10 住友生命岡山ニューシティビル6階 (086)221-2511 四 国 支 店 760-0017 高 松 市 番 町 1 丁 目 6 - 1 住 友 生 命 高 松 ビ ル 9 階 (087)823-6623 広 島 支 店 730-0036 広島市中区袋町4-25 明治安田生命広島ビル15階 (082)248-4312 九 州 支 店 812-0039 福 岡 市 博 多 区 冷 泉 町 4 - 2 0 島 津 博 多 ビ ル 4 階 (会社担当)3334 (092)283-(官公庁・大学担当)3332・ 島津コールセンター(操作・分析に関する電話相談窓口) 7 0120-131691 (075)813-1691 http://www.an.shimadzu.co.jp/ 4197-08403-10AIT 612*297 評価項目 レオロジー特性評価 熱的特性評価 添加物・有害物質評価 島津では、アプリケーション開発センター(京都・東京)、 および東京ハイテクプラザを拠点として、分析・計測分野で のお客様へのサポート体制の充実をはかっております。 特性 測定装置/製品名 粘度特性 フローテスタ/CFT-EXシリーズ 粘度曲線 自動ムーニービスコメータ/SMV-300/300RT ● 吸・発熱、反応速度 熱分析装置/DSC-60 Plus/DTG-60 ● 比熱容量 熱分析装置/DSC-60 Plus ● 蒸発・分解、ガス吸着、水分量、耐熱性 熱分析装置/DTG-60 ● 熱膨張・収縮率、軟化点 熱分析装置/TMA-60 ● 添加剤同定・定量 ガスクロマトグラフ質量分析計/GCMS-QP2010 Ultra 熱分解システム ● 液体クロマトグラフ質量分析計/LCMS-8050 高速液体クロマトグラフ/Nexeraシリーズ、Prominenceシリーズ、iシリーズ 残存溶媒 ● 分析試験相談 依頼分析・立会分析 機器トレーニング・分析講習会の開催 講習会・セミナー 新しいアプリケーションの研究開発 開発成果の蓄積・提供 ダイレクトメールサービス 高分子原料から製品評価、品質管理までをフルサポート Analytical and Measuring Instruments for Polymers 高分子用分析・計測機器 首都圏カスタマーサポートの拠点、 東京グローバルアプリケーション開発センター ガスクロマトグラフ質量分析計/ GCMS-QP2010 Ultra ヘッドスペース分析システム 重金属、微量元素 原子吸光分光光度計/AA-7000 高周波プラズマ発光分析・質量分析装置/ICPシリーズ、ICPM-8500 観察 観察と解析 走査電子顕微鏡/Quantaシリーズ 走査型プローブ顕微鏡/SPM-9700、SPM-8000FM 3D測定レーザー顕微鏡/OLS4100シリーズ 非破壊内部観察 産業用X線透視装置/SMX透視装置シリーズ、SMX-CT装置シリーズ 元素分析 エネルギー分散型蛍光X線分析装置/EDXシリーズ 波長分散型蛍光X線分析装置/XRF-1800 観察・元素分析 電子線マイクロアナライザ/EPMAシリーズ 分析走査電子顕微鏡/Quantaシリーズ 材質評価、品質管理、研究開発 元素分析・化学状態分析 X線光電子分析装置/AXIS-ULTRA 材質判定 フーリエ変換赤外分光光度計/IRTracer-100、 IRAffinity-1S 結晶化度 X線回折装置/XRD-6100/7000 OneSight 色彩測定 紫外可視分光光度計/UVシリーズ 分子量分布 高速液体クロマトグラフ/Prominence,Prominence-i GPCシステム MALDI-TOFMS/AXIMAシリーズ、MALDI-7090 物理的特性評価 質量評価 機械的性質評価 粒子径分布 レーザ回折式粒子径分布測定装置/SALDシリーズ 細孔分布 自動ポロシメータ/オートポアIV9500シリーズ 比表面積 比表面積/細孔分布測定装置/ジェミニ、トライスター、アサップシリーズ 真密度 自動密度計/アキュピックII 1340シリーズ 比重 比重測定装置AU/UW/UX/ELBシリーズ 質量 天びん/電子上ざら天びん、ロードセル式電子台はかり 水分 電子水分計/MOC63u 引張 精密万能試験機/オートグラフ AG-Xplus、AGS-Xシリーズ 圧縮 精密万能試験機/オートグラフ AG-Xplus、AGS-Xシリーズ 曲げ 精密万能試験機/プラスチック全自動曲げ試験システム 硬さ 微小硬度計/HMV-Gシリーズ ダイナミック超微小硬度計/DUHシリーズ 疲労試験 疲労試験機/サーボパルサ 電磁力式微小試験機/マイクロサーボ 高速打抜き 高速衝撃試験機/ハイドロショット 粒子の強度 微小圧縮試験機MCTシリーズ ●各分析・計測機器につきましては、専用のカタログを準備しておりますので、 ご用命ください。 C10G-0040G 高分子用分析・計測機器 島津がご提供する 高分子分野での分析・計測機器群 分析・計測アプリケーション、分析・計測ノウハウは、 島津グローバルアプリケーション開発センターにおまかせください。 EC97J1031 051 本社地区事業所及び関連事業所認証取得 トラブル解消のため補修用部品・消耗品は純正部品をご採用ください。 外観および仕様は改良のため、予告なく変更することがありますのでご了承ください。 分析計測事業部 604-8511 京都市中京区西ノ京桑原町1 東 京 支 社 101-8448 東 京 都 千 代 田 区 神 田 錦 町 1 丁 目 3 (03)3219-(官公庁担当)5631・ (大学担当)5616・ (会社担当)5685 関 西 支 社 530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル14階 (06)6373-(官公庁・大学担当)6541・ (会社担当)6556 札 幌 支 店 060-0807 札 幌 市 北 区 北 七 条 西 2 丁目8 - 1 札 幌 北ビル 9 階 (011)700-6605 東 北 支 店 980-0021 仙台市青葉区中央2丁目9-27 プライムスクエア広瀬通12階 (022)221-6231 郡 山 フ コ ク 生 命 ビ ル 2 階 (024)939-3790 郡山営業所 963-8877 郡 山 市 堂 前 町 6 - 7 つくば支店 305-0031 つ く ば 市 吾 妻 3 丁 目 17 - 1 (会社担当)8515 (029)851-(官公庁・大学担当)8511・ 北関東支店 330-0843 さいたま市大宮区吉敷町1-41 明治安田生命大宮吉敷町ビル8階 (048)646-(官公庁・大学担当)0095・ (会社担当)0081 横 浜 支 店 220-0004 横浜市西区北幸2丁目8-29 東武横浜第3ビル7階 (045)311-(官公庁・大学担当)4106・ (会社担当)4615 静 岡 支 店 422-8062 静岡市駿河区稲川2丁目1-1 伊伝静岡駅南ビル2階 (054)285-0124 名古屋支店 450-0001 名古屋市中村区那古野1丁目47-1 名古屋国際センタービル19階 (052)565-(官公庁・大学担当)7521・ (会社担当)7531 京 都 支 店 604-8445 京 都 市 中 京 区 西 ノ 京 徳 大 寺 町 1 (会社担当)1603 (075)823-(官公庁・大学担当)1604・ 神 戸 支 店 650-0033 神 戸 市 中 央 区 江 戸 町 9 3 栄 光 ビ ル 9 階 (078)331-9665 岡山営業所 700-0826 岡山市北区磨屋町3-10 住友生命岡山ニューシティビル6階 (086)221-2511 四 国 支 店 760-0017 高 松 市 番 町 1 丁 目 6 - 1 住 友 生 命 高 松 ビ ル 9 階 (087)823-6623 広 島 支 店 730-0036 広島市中区袋町4-25 明治安田生命広島ビル15階 (082)248-4312 九 州 支 店 812-0039 福 岡 市 博 多 区 冷 泉 町 4 - 2 0 島 津 博 多 ビ ル 4 階 (会社担当)3334 (092)283-(官公庁・大学担当)3332・ 島津コールセンター(操作・分析に関する電話相談窓口) 7 0120-131691 (075)813-1691 http://www.an.shimadzu.co.jp/ 4197-08403-10AIT
© Copyright 2024 ExpyDoc